5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


米軍発砲で10人死亡か 北部モスルの反米デモ[04/16]

1 :虹色の霧φ ★:03/04/16 02:05 ID:???
Yahoo! JAPAN:http://www.yahoo.co.jp/

 【カイロ15日共同】ドバイの衛星テレビ、アルアラビーヤは、
イラク北部モスルで15日、電気や水道供給の停止に抗議する
住民数100人のデモがあり、一部が「米軍は撤退せよ」と叫んで
投石するなど暴徒化、警備の米兵が発砲し市民ら10人が死亡、
約40人が負傷したと伝えた。
 カタールの衛星テレビ、アルジャジーラも同様の内容を報じているが、
詳細は明らかでない。米中央軍は、これらの報道を裏付ける情報は
持ち合わせておらず、事実関係を確認中だとする声明を発表した。
 報道が事実とすれば、イラク住民の反発は必至で、戦後の治安安定など、
フセイン政権崩壊後の米英軍によるイラク統治政策の
大きな障害となる可能性もある。
 モスル発の中東通信によると、負傷者が100人以上で、
病院が収容しきれない状態になっているという。(共同通信)
[4月15日23時40分更新]

全文引用しました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030415-00000191-kyodo-int

2 :名無しさん@3周年:03/04/16 02:06 ID:GGsUAJ8n
とうとうやっちゃったか

3 :名無しさん@3周年:03/04/16 02:29 ID:3biky7uF
   _____ 
  (r───-丶\
  /       ヽ )
  | 丶、  ヽ  ||
  | ー、 ーヾ ,ll∩
  (        | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゝ  ィ- \_ ノノ  |  ブッシュよくやった!
   | r──  |  <     
   \____/|    \__________
   人\/江ヽ/\
  /  \ 畑/   \


4 :名無しさん@3周年:03/04/16 02:56 ID:dpk4oQiT
第2のビンラディンの総数がx2になりますた。

5 :名無しさん@3周年:03/04/16 02:59 ID:NVuGCZSr
なにやってるんだろうねぇ

6 :名無しさん@3周年:03/04/16 03:01 ID:JLVwaLtb
>>1
なんかイラク人見てたら、もう同情する気にもなれなくなってきた。
そんなデモするぐらいなら、自分たちで治安を何とかする努力をしたほうが
いい。

7 :名無しさん@3周年:03/04/16 03:01 ID:oz7Ww/uH
これって伝聞する間に数が増えていくんだよね


8 :おおあくび:03/04/16 03:03 ID:zNJce1GC
ぼーんやり


9 :名無しさん@3周年:03/04/16 03:13 ID:euUOfkCg
民衆よ今こそ立ちあがれ…!

10 :名無しさん@3周年:03/04/16 03:25 ID:4h1oUqOC
>>4
^2の間違いだろ。少なく見積もっても。

11 :名無しさん@3周年:03/04/16 03:28 ID:/QsFt82d
アメリカとイスラエルが益々だぶってくるわけだが

12 :名無しさん@3周年:03/04/16 03:37 ID:xtbnbfL5
投石を甘く見るな。
発砲もいたしかたなし。

13 :名無しさん@3周年:03/04/16 04:21 ID:Qd3sXUgf
勝てば官軍、負ければ賊軍。
勝てば住民蜂起、負ければ暴徒。


彼らはほんとに暴徒なの?
住民蜂起じゃないのかな?



14 :名無しさん@3周年:03/04/16 04:21 ID:CLlBFHyg
さながら天安門だなw

15 :名無しさん@3周年:03/04/16 04:58 ID:F29H2q0q
こらー。石を投げたらあぶないじゃないかー。
 う○こを投げろ。う○こを。
 そうすれば撃たれずに済んだかもしれないのに
   ψ         
. =○                 ウンコ投げまくり〜♪
. |う‖                  \____ _____/   
. |ん‖                      ∨
 |こ‖ , - ‐――- 、               __ )
 |投‖/ ,.:::━━━::、)        __人__ γ´γ~   \
 |げ‖Vw;:fLi_l」」l_l」i       (;;;;;;;;;;;;;;;) |∞/ 从从) )
 |♪‖ !i(6|:| l  l | ∧彡   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) | | l  l | ∧彡
   ̄‖ノ;ノi;|:ト、 lフノ彡::::・::\ (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;).リ.ハ~ ワノ)彡:::・::\
   ‖⊂_]_}i知i]. 彡::::::人;;;;;)      ⊂_]_}i''桜'i]. 彡::::::人;;;;;)
    ::::::くノi!__! ノ::::::::/           ::::::くノi!__! ノ::::::::/
  〆(::::::: ) )::::::::::::::\       〆(::::::: ) )::::::::::::::\
     /:::::(__) ̄~~|:::|::::/ パカッパ      /:::::(__) ̄~~|:::|::::/ パカッパカッ
   /::/|:::|     .|:::|::/.          /::/|:::|     .|:::|::/


16 :名無しさん@3周年:03/04/16 05:02 ID:pCl3Her7
イラク軍に刃向かえば蜂起、米軍に刃向かえば暴徒
だから仕方ない。その内、日本でも同じ事になるぞ。


17 :名無しさん@3周年:03/04/16 05:09 ID:/+O3xz1n
つーか警察なくなったぐらいで暴動起こす連中は、もはや人間ではない。

18 :名無しさん@3周年:03/04/16 05:19 ID:Ny3+ypie
末期的2ちゃんねる。
純愛関連は極左の巣窟。

19 :シリア人:03/04/16 05:22 ID:6/Sw8hZk
>>16
       (⌒Y⌒Y⌒)
     /\__/
    /  /    \
    / / ⌒   ⌒ \
 (⌒ /   (・)  (・) |
(  (6      つ  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( |    ___ |  <  あなた、なかなか
    \   \_/  /   \ 目のつけどころがシャープね
     \____/      \_______
     /    \
    ⊂  )   ノ\つ
      (_⌒ヽ
       ヽ ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `J


20 :名無しさん@3周年:03/04/16 05:30 ID:s47hPuKz
錯綜してるねぇ。

しかし、投石は危ないよぅ。ホント。




21 :名無しさん@3周年:03/04/16 05:33 ID:9kfkDdfJ
かといって丸腰に実弾はもっと危ないよ。
鎮圧用のゴム弾とかもってってなかったんかいな。

22 :名無しさん@3周年:03/04/16 05:33 ID:ndnPe4Hk
おいおい民衆の味方じゃなかったのかアメリカ軍。

23 :名無しさん@3周年:03/04/16 05:34 ID:rW5q6ZrG

で、米軍側は投石されたのに、怪我すらなかったのか?

24 :名無しさん@3周年:03/04/16 05:42 ID:s47hPuKz
>>22
暴徒の味方ではないようだ。




25 :名無しさん@3周年:03/04/16 05:45 ID:7qcFGL44
>>22
アメリカ軍はアメリカの味方です

26 :名無しさん@3周年:03/04/16 05:53 ID:80Xfe6O7
ヲイ、サハフたんが自殺したらしいぞ

27 :名無しさん@3周年:03/04/16 06:02 ID:YuOiYo6E
>>26
そうらしいね。
死ぬ前だけど、サハフのサイトにすごいアクセスがあったらしい。


28 :名無しさん@3周年:03/04/16 08:22 ID:uFovj5V9
早く食料渡してやれよ
じゃんじゃん渡せ
お腹すいてるからイライラするんだ

ウダイの家からユニセフの援助食料とかたくさんあったらしいな
そういうのムカツク

29 :名無しさん@3周年:03/04/16 08:25 ID:QJknsJ7U
「正しい治安維持のやり方」1番;歌詞
石から指紋をとるなど物的証拠を集め目撃者証言を収集し本人特定し
人権に配慮した取調べを行ないあなたには黙秘権がある弁護士を雇う
義務があると告げて逮捕し2年ぐらいかけて厳正な裁判を行なって拘置所の
待遇が悪いと抗議いややはり冤罪ではないかと再審したりして弁護士は
無罪判決の紙持って大喜びで走り回り犬は喜び庭駆け回る猫はこたつで
丸くなり正月明けても世間の風は冷たくそうそうところでバグダッド住民は
正月を祝ったりするのかななどと思いそうこうしている間に哀れ無力な国民は
略奪し尽くされ殺し尽くされ焼き尽くされてしまいそんな国民を襲ったのが
他でもない一般市民とも呼ばれる暴徒であり略奪者であったなどというのは
私達平和な国に住む国民には理解できませんし興味もありませんから
暴徒あらため一般市民のデモ隊とは機動隊で押し合いへし合いお互いに
怪我しない範囲で安保反対安保反対とお祭ムードもそろそろ最高潮に
なって参りましたさあ勝つのはうさぎさんチームかくまさんチームか以上の
2チームどちらが甲子園の土を踏み巨人の星となるのでしょうかおっと
放送時間が残り少なくなって参りましたCMの前に暴徒あらため一般市民と
機動隊のおしくらまんじゅう決着はつくのでありましょうかがんばれ前畑
金メダルまであと5メートルがんばれ前畑前畑がんばれ勝った勝った勝った
ここベルリンの地に日の丸を掲げる瞬間我等報道陣は熱気に包まれて
おりますそれはともかく暴徒あらため一般市民の皆さんに負傷者が出た
模様でただいま試合が止まっています・・・

30 :名無しさん@3周年:03/04/16 08:29 ID:QJknsJ7U
「正しい治安維持のやり方」2番;歌詞
・・・ただいま試合が止まっていますもう一度リプレイを見てみましょうか
嗚呼これはいけない主審はイエローカードを持ってあれあれこれは演技ですか
演技とみなされたんでしょうかイタリアチームこれで一人欠け10人と苦しい試合
になりますねえ2年ぐらいかけて厳正な裁判を行って弁護士が走り回る必要が
ありそうですねえしかしその間に暴徒あらため一般市民は略奪し尽くし殺し尽くし
焼き尽くしますねえこれでは治安維持とは言えませんこれではオリンピック
精神が傷つきます神聖なる基本的人権と地球の平和を守るためにやってきた
国連軍もとい米英軍は飛来する石を見事射撃で撃ち落し景品は大型ぬいぐるみ
持って帰るのは面倒ですが暴徒あらため一般市民の基本的人権に配慮して
のんびり飛来する石を撃ち落しのんびり治安維持に努め如何なる非難にも
負けず雨ニモ負ケズ風ニモ負ケズ極東の島国では神聖視されているという
国連さまさまが助けてくれるまで懸命に治安維持ただし2年ぐらいかかる厳正な
裁判を一人一人に行なわないといけないうえにいややっぱり今すぐ国へ帰れ
などと言われいややっぱりライフラインぐらい確保してから帰れいややっぱり
きちんと治安維持に努めよなおかつ同時に今すぐ帰れいややっぱりどうでも
いいや強い者を悪く言うのは格好いい感じがするので今すぐ帰れなおかつ同時に
治安維持は義務なのでありまして我ながら無理難題を言っているような気も
しますが今更ながらイラク人と言っても一丸ではなく様々な勢力が居るのに
気が付いたので昔からそんなこと知っているふりをすれば米英軍の見通しの
甘さを指摘できるので実際見通しが甘いのは報道屋であるなどという事実には
眼をつぶって暴徒あらため一般市民の安全を守りなおかつ暴徒らしい暴徒は
鎮圧してしまいましょうただし2年ぐらいかけて厳正な裁判を行ない猫がこたつで
丸くなることが必要とされるようです。
とにもかくにもがんばってください。

31 :名無しさん@3周年:03/04/16 08:47 ID:evfY6aFy
結局イラクのアフガンと似てきたね
兵隊が忽然と消えて
米軍が占領してしまうけど
いまだに混乱戦乱状態のアフガン
イラクも同じ方向ですね
とても半年で収まる物ではないね


32 :名無しさん@3周年:03/04/16 08:48 ID:evfY6aFy
あ、間違えた
「イラクの」−−>「イラクも」


33 :名無しさん@3周年:03/04/16 08:54 ID:rAIIoJZp
>>28
確かに腹が減ってるとイライラするよな。

34 :名無しさん@3周年:03/04/16 11:38 ID:EKsZTncO
イラクも着々とパレスチナ化しております

35 :名無しさん@3周年:03/04/16 12:19 ID:kwnRIcDC
イタリアは3000人規模の治安部隊派遣を決めたらしいぞ。
デンマークも派遣する。アルバニアのような決して豊かとは
言えない小国もな。ところでこの辺で治安悪化を大喜びしている、
元反戦=結局反米はどうなんだ。治安悪化喜んでいるだけかよ。

36 :名無しさん@3周年:03/04/16 12:22 ID:/u1jfWVs
>>31
アフガンには何もないから放置だが、
イラクには石油あるから、ハゲタカ国家が大挙して
少なくとも経済活動に支障が出そうな部分は
あっという間に収拾するさ。


37 :名無しさん@3周年:03/04/16 12:35 ID:B2VtlK3a
虐殺?


38 :名無しさん@3周年:03/04/16 12:40 ID:vBAyZJmi
>35
アメが責めいらなきゃこんな状況になってねーんだからさ。そもそもが。

39 :名無しさん@3周年:03/04/16 12:43 ID:ossVqymc
イラクは混乱してる、第2のアフガンのパレスチナのと
うれしそうに言ってるのがいるけど、混乱で一番ウマーなのは
アメだってことにそろそろ気付けよ(W
アメが一番困るのは、イラク国民を代表するような強固なイラク人に
よる政権受け皿だってことくらい分かりそうなもんだが。

40 :名無しさん@3周年:03/04/16 13:08 ID:ohrWkKcH
インティファーダを正規軍で鎮圧するどっかの国に似ているな

41 :名無しさん@3周年:03/04/16 13:44 ID:T5+r6Q6W
モスルってクルド人多いとこだっけ?

42 :名無しさん@3周年:03/04/16 14:18 ID:Nakxkn8n
もう良いんじゃないか?
馬鹿は殺しても。

43 :名無しさん@3周年:03/04/16 14:19 ID:9OIOMfnw
ハゲタカの集まりだねまったく
ハイエナとかジャッカルだね
スカベンジャーか


44 :名無しさん@3周年:03/04/16 14:22 ID:apDfYK+3
暫定的な市長として地元有力者が選ばれ演説してるところを
反有力者の集団が乱入一部暴徒化したという報道もあるけど
いずれにしても大失態だなアメ公( ´,_ゝ`)プッ



45 :名無しさん@3周年:03/04/16 14:26 ID:9OIOMfnw
ハゲタカ=アメリカ
ハイエナ=イギリス
ジャッカル=フランス
金魚の糞=日本


46 :名無しさん@3周年:03/04/16 14:27 ID:dc/o8Ra1
> アメが一番困るのは、イラク国民を代表するような強固なイラク人
すぐに暗殺されるか、もしくはプロパガンダによる失脚、または新生
イラク軍による軍事クーデターなどが予想される。


47 :名無しさん@3周年:03/04/16 14:33 ID:oa73e2NX
>>46
真っ先にアメが殺すだろ、特殊部隊が反対派のテロを装って。

48 :名無しさん@3周年:03/04/16 14:50 ID:aFnHz1C1
アルジャジーラのガセネタに、いつまで流されるんだよ。

フセインの息のかかった奴が群衆に紛れて、米軍に向かって撃って
暴動を誘った可能性は否めないがな。

49 :名無しさん@3周年:03/04/16 14:56 ID:hlO/Ldkp
>>48
>ドバイの衛星テレビ、アルアラビーヤは、

50 :名無しさん@3周年:03/04/16 15:02 ID:PJ3MHpSz
アルジャジーラの報道だと群集にまぎれていた民兵らしい連中が
米軍に向かって発泡してきたんだと。

51 :名無しさん@3周年:03/04/16 15:05 ID:vqpL+ZjV
まあ、なかったことにしよう。
イラク人なんてどうせゴミのような存在。
アメリカは絶対正しい。

52 :名無しさん@3周年:03/04/16 15:42 ID:howy7HYo
>>51
お笑い


53 :名無しさん@3周年:03/04/16 15:43 ID:2oFA9B12
   ψ         
. =○                 ウンコ投げまくり〜♪
. |う‖                  \____ _____/   
. |ん‖                      ∨
 |こ‖ , - ‐――- 、               __ )
 |投‖/ ,.:::━━━::、)        __人__ γ´γ~   \
 |げ‖Vw;:fLi_l」」l_l」i       (;;;;;;;;;;;;;;;) |∞/ 从从) )
 |♪‖ !i(6|:| l  l | ∧彡   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) | | l  l | ∧彡
   ̄‖ノ;ノi;|:ト、 lフノ彡::::・::\ (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;).リ.ハ~ ワノ)彡:::・::\
   ‖⊂_]_}i知i]. 彡::::::人;;;;;)      ⊂_]_}i''桜'i]. 彡::::::人;;;;;)
    ::::::くノi!__! ノ::::::::/           ::::::くノi!__! ノ::::::::/
  〆(::::::: ) )::::::::::::::\       〆(::::::: ) )::::::::::::::\
     /:::::(__) ̄~~|:::|::::/ パカッパ      /:::::(__) ̄~~|:::|::::/ パカッパカッ
   /::/|:::|     .|:::|::/.          /::/|:::|     .|:::|::/


54 :名無しさん@3周年:03/04/16 15:46 ID:howy7HYo
何の根拠も示さず絶対っていえるかな?
大量破壊兵器関連報道は何十も有ったが
今のところ全部間違いだったしね
アメリカって謀略の繰り返しを行って
他国の政府転覆計ってきた国だよ



55 :名無しさん@3周年:03/04/16 15:54 ID:2oFA9B12
   ψ         
. =○                 ウンコ投げまくり〜♪
. |い‖                  \____ _____/   
. |ら‖                      ∨
 |く‖ , - ‐――- 、               __ )
 |解‖/ ,.:::━━━::、)        __人__ γ´γ~   \
 |放‖Vw;:fLi_l」」l_l」i       (;;;;;;;;;;;;;;;) |∞/ 从从) )
 |♪‖ !i(6|:| l  l | ∧彡   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) | | l  l | ∧彡
   ̄‖ノ;ノi;|:ト、 lフノ彡::::・::\ (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;).リ.ハ~ ワノ)彡:::・::\
   ‖⊂_]_}i知i]. 彡::::::人;;;;;)      ⊂_]_}i''桜'i]. 彡::::::人;;;;;)
    ::::::くノi!__! ノ::::::::/           ::::::くノi!__! ノ::::::::/
  〆(::::::: ) )::::::::::::::\       〆(::::::: ) )::::::::::::::\
     /:::::(__) ̄~~|:::|::::/ パカッパ      /:::::(__) ̄~~|:::|::::/ パカッパカッ
   /::/|:::|     .|:::|::/.          /::/|:::|     .|:::|::/


56 :名無しさん@3周年:03/04/16 15:54 ID:5/cbb4cT
こいつら今までフセイン支配下で武装した兵隊相手にデモなんかやったか?
それだけアメ公を舐めてるってこと。
調子に乗って慣れないデモなんかやるからだよ。自業自得だな。

57 :名無しさん@3周年:03/04/16 15:55 ID:8YupGwzC
なんかスレタイと違って来てるが。
とにかく裏が取れてるのか?このニュース。
目撃者だの病院関係者の証言じゃなく、ちゃんとした所を知りたい。

58 :名無しさん@3周年:03/04/16 15:59 ID:+NKsh48U
結局あれか?

自分の外交政策のミスでテロ喰らってギャーギャーわめき、
全然関係無い国までアホみたいにテロ支援とかわめき、
国連安保理で回りの国中にバカにされ、
キレて攻め込んだら反戦運動で非難されまくり、
攻撃計画も全然順調に進まず、同士討ちや市民殺傷のオンパレード、
首都陥落させたのに肝心の目標は発見できず、
派手なねつ造プロパガンダも喜んでるのは自国民のみ、
開戦の大義名分だったハズの大量破壊兵器も発見できない。
あげくの果てに「シリアが悪い」

アメリカ = バカ

という事でよろしいか?

59 :名無しさん@3周年:03/04/16 16:04 ID:5/cbb4cT
>>58

おまいがバカ

60 :名無しさん@3周年:03/04/16 16:07 ID:+NKsh48U
いれぐい(w

61 :名無しさん@3周年:03/04/16 16:54 ID:1XUMpkbe
電気が欲しくて銃弾浴びるとは
イラク住民ってアフォね。

62 :名無しさん@3周年:03/04/16 16:57 ID:BYcrfQQY


  ポチ達の永遠の理想郷、アメリカ



63 : :03/04/16 17:04 ID:5/cbb4cT
fQQY ってヲタクの面っぽいな

64 :名無しさん@3周年:03/04/16 17:07 ID:T2Z2Qxpt
続報こねー。
本当にあったのなら今頃大騒ぎになってるだろうに。

65 :ななしさん:03/04/16 17:09 ID:v6r2QH9B
治安は国の基本

66 :名無しさん@3周年:03/04/16 17:15 ID:R/xxNSdn
アメリカ軍でもイラク軍でも大差ない罠

67 :名無しさん@3周年:03/04/16 17:15 ID:ikUpBXbg
>>58さんのおっしゃるとおりです

68 :名無しさん@3周年:03/04/16 17:16 ID:6z0Ebr6j
アメリカも統制がとれてねーな。
あれほど星条旗を掲げるなと指令受けているのに
息子の宮殿を掌握して宮殿屋根に星条旗掲げているぞ。
兵士は目的をわかっていない。

69 ::03/04/16 17:21 ID:tRcBjtMR
アメリカ軍は都合のわるい事件はすぐ事実を確認中と発表するが
いったいいままでいくつの事件が確認中なのだろうか。
今回のこの事件はアメリカ軍がイラク国民の平和を願ってないことを裏付けてしまった

70 :名無しさん@3周年:03/04/16 17:27 ID:byKVqrMk
既出でつか?
http://www.sanspo.com/sokuho/0416sokuho009.html

71 :名無しさん@3周年:03/04/16 17:28 ID:6z0Ebr6j
>>69
やつらは人間扱いしていない。アラブ人は虫けら同然。
だから催涙弾などで沈静化させすに、容赦なく発砲する。

72 :名無しさん@3周年:03/04/16 17:31 ID:R/xxNSdn
>>70
ドラマチックだよなw

73 :名無しさん@3周年:03/04/16 17:38 ID:6z0Ebr6j
>>70
知らなかった。サンクス。
コメディー映画のネタなら使えそうだなw

74 :名無しさん@3周年:03/04/16 17:54 ID:+NKsh48U
ホットショット3のネタになるね。

75 :名無しさん@3周年:03/04/16 17:56 ID:rAIIoJZp
>>70
サンスポというのが怪しいが、ワラタ

76 :名無しさん@3周年:03/04/16 18:00 ID:6vt0crOg
賑わって参りました。



77 :名無しさん@3周年:03/04/16 18:19 ID:rAIIoJZp
やっぱあれか
消音ヘリから無意味にロープで降下したり、
患者が寝てる病院の窓やドアを蹴破って閃光手榴弾を炸裂させたり、
驚く医者に銃向けてフリーズとか叫んだりしたんのかな?
普通に玄関から入って面会できるのに・・・

78 :コピペ:03/04/16 19:00 ID:WFkO2qj6
279 :名無し三等兵 :03/04/16 08:40 ID:???
>>253 >>256 >>258 >>271
このモスルの死傷事件ですが、AFPとアラブ系メディア以外は報道してない
のでは?
APの記事「モスルは政府形成に挑戦」
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A32292-2003Apr15.html
これなんか日本時間で今朝の明け方の記事でモスル発ですが、
事件に触れないどころか「モスルには日常生活が戻り始めた」など、
正反対の書きぶりです。
もっともモスルと周辺には旧政権の残党が多いとも書いていますが、
事件が本当にあったのかどうかを含めて議論の余地があるのではないか。


280 :名無し三等兵 :03/04/16 09:04 ID:???
この記事では、

米国防長官「不法パイプラインを遮断」
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030416AT2N1500615042003.html
(前略)
同会見でマイヤーズ米統合参謀本部議長は「北部都市キルクークやモスル
は米軍支配下で安定した状態」と説明。トルコ軍隊とも協力体制で北部地帯
の統治を進めているとした。

などと言ったとされています。今度の戦争のようにマスコミが従軍してうるさい
ときに、モスルでそんな大事件があったとすれば、「安定した状態」とまで
言ったら会見の場にいたマスコミが騒がない筈がないと思うが。(何かこの
件で質疑はあったかもしれないが)

79 :名無しさん@3周年:03/04/16 19:01 ID:garejC9X
ヘー(´ν_.` )ソウナンダ


80 :名無しさん@3周年:03/04/16 20:32 ID:FC2Ke569
>>70
プロパガンダに決まってるだろ?
もちろん捕虜の女性は大金を政府から握らされて嘘を言い続けるんだろうな。
その女性は貧しい家の出身で、家計を救うために兵士になったから政府のいいなりだな。


81 :名無しさん@3周年:03/04/16 20:41 ID:MCq2urMZ
>>80
米軍のプロパガンダにイラク兵やイラク人医師も協力するんですか。
それじゃ負けるわけだ、あっという間に(pp

82 :名無しさん@3周年:03/04/16 20:59 ID:+5UcGLRy
(前略)
 同通信が複数のイラク人目撃者の話として伝えたところでは、事件は市中心部の地方行政
府庁舎前で起きた。モスル市の新市長が庁舎の中から屋外に集まった群衆に向かって米国
を称賛する演説をしたところ、群衆が反発し、一部の人々が投石を始めたため、庁舎屋上に
いた米軍兵士が発砲したという。

 米軍の報道官は同通信に対し、「庁舎の外に100〜150人の群衆がいた。少なくとも
銃を持った2人が、約75メートル離れた別の建物の屋根の上から発砲してきたために撃ち
返した。群衆に向かって発砲したのではない」と述べ、発砲は正当防衛だったとの見解を
示している。(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030416-00000146-mai-int

で、10人殺したの?

83 :名無しさん@3周年:03/04/16 21:05 ID:NIuIiIX8
>>82
屋根の上に発砲して10人死亡か

米兵は上下の区別が付きませんか?

84 :名無しさん@3周年:03/04/16 21:09 ID:QciiqGX2
ちなみに100人程度負傷らしいが

85 :名無しさん@3周年:03/04/16 21:33 ID:/4yCFOcw
駄目だこりゃ。


86 :名無しさん@3周年:03/04/16 21:55 ID:xKKBPhdY
たった10人? 少ねぇな 
混乱を助長するデモや略奪やるような輩は全員射殺でも構わん
ああいうDQN国民は逆らえば殺されると認識するまで
何を言っても無駄 単なる土人だ
人間扱いするな! 遠慮せずにドンドン撃て!

87 :名無しさん@3周年:03/04/16 21:56 ID:flMUJ+1I

医療や治安回復のため他国でも軍隊の派遣がはじまりました。

イタリア、アルバニア、デンマークなど・・・。

日本はくだらない議論してる間に存在感がまたちょっと薄くなりました。



88 :名無しさん@3周年:03/04/16 22:12 ID:f3jclrvp
バカ米軍の中でもとりわけ馬鹿の>>86みたいな奴が最初に発砲するんだろうなw
その後自国にとって何に利益も無く、厄介事だけであるかもしれないとまでは大脳が動かないんだろうな
どこの国にもすくなからず馬鹿がいるのだけは理解できたよ

89 :名無しさん@3周年:03/04/16 22:17 ID:bxhowg6C
ラリってるから冷静な判断なんか出来ないんだろうなぁ

90 :イラク侵略追随国家で毒ガス化学兵器を発見:03/04/16 22:28 ID:XucwJM+R
旧日本軍の毒ガス物質か 茨城県神栖町でヒ素汚染
http://www.angelfire.com/journal2/esashi/irday01.htm
4月15日、共同他
 茨城県神栖町の井戸水から高濃度のヒ素が検出された問題で、
旧日本軍が製造していた毒ガスに使われた有機ヒ素化合物と同じ物質が
井戸水から検出されたことが15日、茨城県などの調査で分かった。
 神栖町にはかつて旧海軍の研究所があり、県は、戦後に遺棄された
毒ガスによる汚染の可能性もあるとみて同日午後、専門家らによる
対策委員会を開いて対応を協議する。今後、国にも調査を依頼する。


91 :名無しさん@3周年:03/04/16 22:50 ID:Zs1y2huc
反米運動してるヤツは皆殺しにしれよ。
誰も逆らうヤシなどいないわな。


92 :名無しさん@3周年:03/04/16 22:58 ID:flMUJ+1I
>>90
旧日本軍はイラクやオウムと違って実戦では使ったことがないんだよ。


93 :名無しさん@3周年:03/04/16 23:00 ID:D07SWyaQ
臣米運動してるヤツは皆殺しにしれよ。
誰も逆らうヤシなどいないわな。

94 :名無しさん@3周年:03/04/16 23:05 ID:D/xJcPd3
よくテレビでは「イラク人は誇り高い」とか言うとるが・・・単なるDQNだな。

95 :名無しさん@3周年:03/04/16 23:05 ID:QciiqGX2
>>92
中国に実戦使用したらしいじょ

96 :名無しさん@3周年:03/04/16 23:29 ID:+72M1eTl
デモはいいが、石はまずいだろ>イラク人


97 :名無しさん@3周年:03/04/16 23:51 ID:lMOWXa+3
ガザやら、西岸そのまんまだな

98 :名無しさん@3周年:03/04/16 23:54 ID:byKVqrMk
家を破壊され
水を止められ
電気を止められ
無政府状態の中で

整然と並んでルールを守ってデモをしろと?

平和ボケの親米ポチは、し根!

99 :名無しさん@3周年:03/04/17 00:03 ID:rkeI0mgj
>>98
たとえどこの国であろうと軍隊に集団投石をしたら発砲されちゃうよ。
何のために各国が米軍基地の前を自国の警察が守っているのか考えてみれば?

はっきり言って、自殺行為だよ。


100 :名無しさん@3周年:03/04/17 00:03 ID:uxSXWNmj
>整然と並んでルールを守ってデモをしろと?

本当に困ってりゃそんなことしてるヒマねぇだろ ヴァカ(w


101 :名無しさん@3周年:03/04/17 00:09 ID:bnXjYghR
この事件は氷山の一角に過ぎない

102 :名無しさん@3周年:03/04/17 00:10 ID:T6LKD9mE
フセインの頃はデモなんかやってなかったんだろうな、、、


103 :名無しさん@3周年:03/04/17 00:18 ID:ZjhFB1X7
普通はデモ隊に向けて発砲しないだろう。狂ってるよ。
撃ち殺して黙らせるなら、フセインの圧政と変わらない。

104 :名無しさん@3周年:03/04/17 00:21 ID:rkeI0mgj
>>103
普通はデモ隊の対応は警察のお仕事。デモ隊鎮圧は軍隊には無い機能。
それをさせる当局が悪い。

105 :名無しさん@3周年:03/04/17 00:24 ID:TwiSgGwo
大丈夫、死んだ奴は民兵だったことにすればいい

106 :名無しさん@3周年:03/04/17 00:26 ID:yhQ/8qyx
この場合、"当局"とはどこだろう

107 :名無しさん@3周年:03/04/17 00:30 ID:giZpf61G
まったくこのスレの奴らと来たら平和ボケした連中ばっかりだねぇ(苦笑)

108 :名無しさん@3周年:03/04/17 00:32 ID:EocoHBtF
なんかさぁ
世界中の人達ってアメリカに甘えてるよね

109 :名無しさん@3周年:03/04/17 00:33 ID:uTnU8UWp
>>100
そうそう。
本当に困ってるからこそ過激になってしまっている
雨は本当に戦闘の後のこと考えてなかったんだな

110 :名無しさん@3周年:03/04/17 00:34 ID:ZjhFB1X7
発砲よりも、気の利いたアジテーション出来るヤシは居なかったのか。
まあ言葉の壁があるから通訳なしでは無理か。

111 :名無しさん@3周年:03/04/17 00:34 ID:FECQksif
こいつら面倒だから、親米独裁政権を樹立すればいいと思う。

112 :名無しさん@3周年:03/04/17 00:35 ID:TwiSgGwo
まあしかし、死人が出ると後々面倒くさくなるな。

113 :名無しさん@3周年:03/04/17 00:37 ID:f9V9qd5M
全共闘世代のブサヨは、投石しようが、火炎瓶投げようが、熱湯ぶっ掛けようが
放水で対抗して貰えるのがデフォだと思ってるんだろ(w


114 :名無しさん@3周年:03/04/17 00:37 ID:rkeI0mgj
つーか、>>1は誤報だろ。続報一つないみたいだし。

115 :名無しさん@3周年:03/04/17 00:39 ID:TwiSgGwo
真相は分らんのであれだが、善良なデモ隊だったとは限らんぞ
投石だけでも十分危険なんだが
なかには銃を持って発砲した奴もいたかもしれん

116 :名無しさん@3周年:03/04/17 00:41 ID:hce5ErUi
   ┌─────────
   │ 雑魚のくせにいきがってんじゃねーよ。アラブ人
   │
   └─V───────
        ∧_∧
       ( `∀´)
      ( ヽ_  ⌒,ヽ、
       lヽ_  ソ  ̄_/
          l    '  ~l
        l      l
          (      ノ
        ヽ  y l
         ヽ  ヽl
          ヽ  )
           l  ll              ミ⊂⊃彡
             l  l.l             ∫
  ∩    ∩   l  ll           ∫
   )`i_  )`i  l l _____
  (    ̄ ̄⌒ ̄ ̄         ̄ ― _ __     _  _ _
    ̄ ̄ ̄ ⌒─‐___/  _ノ`( ;、Д, )_  ̄ 二、`っ^つ)
               / /   ∨ ̄∨    ̄    ̄
              / / ↑アラブ人
             ( __( J
              l,jj,jl,j


117 :名無しさん@3周年:03/04/17 00:44 ID:IBfYjXr3
なんかめんどくさい

118 :名無しさん@3周年:03/04/17 00:49 ID:9urlaIgd
・・・アメリカマジでつか?正気じゃない・・

119 :名無しさん@3周年:03/04/17 00:49 ID:kOrJn4Qh
>108
アメリカを甘やかしてるの間違いではw

120 :名無しさん@3周年:03/04/17 00:49 ID:uTnU8UWp
>>113
パレスチナ人はF-16や攻撃ヘリを相手にしているわけだしなw

121 :ていていた〜 ◆/TEIX1Xung :03/04/17 00:52 ID:GUfhXpqY
鎮圧やりすぎか、はたまた正当防衛か。

3・1事件もこんな感じだったんかな。

122 :名無しさん@3周年:03/04/17 00:57 ID:E6b2fItx
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/afp/20030416/wl_mideast_afp/iraq_war_mosul_shootings&cid=1514&ncid=1478

2日連続、またモスルで銃撃
4人死亡、負傷者も出ているらしい
事件の詳細は書いてない

123 :名無しさん@3周年:03/04/17 00:59 ID:k9oCdEcl
イスラエルとおんなじで思わずワロタ
投石してる場合じゃないだろうに やるならRPG撃ちこめや そこらにあるだろうが


124 :名無しさん@3周年:03/04/17 01:00 ID:yhQ/8qyx
あれば撃っているだろう。無いにちがいない。

125 :名無しさん@3周年:03/04/17 01:03 ID:TwiSgGwo
昔会社の人に聞いた話だが、とある中近東の国で結婚式で
騒いでいるのを暴徒と勘違いして発砲した事件があったそうな。
その後報復の連鎖で治安がめちゃくちゃ悪くなり大変だったらしい。

似たようなことにならんといいね。

126 :名無しさん@3周年:03/04/17 01:04 ID:k9oCdEcl
せめて火炎瓶とか AKなんぞごろごろありそうだがな
投石じゃ激しく不満です。

127 :名無しさん@3周年:03/04/17 01:05 ID:k9oCdEcl
さすがハンムラビ法典

128 :名無しさん@3周年:03/04/17 01:07 ID:yhQ/8qyx
石を投げたら鉛弾が飛んでくるのに、どうしてハンムラビ法典だ。
米軍もここは法典の趣旨を慮り、石には石で応じなければならない。


129 :名無しさん@3周年:03/04/17 01:08 ID:ktN/AOCH

プチ畜死と粂モドキが、よーけおるな、このスレは(w


130 :名無しさん@3周年:03/04/17 01:16 ID:8zPEVspD
>>128
アルジャジーラで、民衆側からの発砲に応戦したって言ってたけど
どうなんだろう実際・・・。

131 :名無しさん@3周年:03/04/17 01:20 ID:UUSmb71Y
>>122
モスルでは住民vs米軍になりつつあるな。 

132 :名無しさん@3周年:03/04/17 01:25 ID:ZjhFB1X7
>>124
武器は家庭にもゴロゴロあるみたいだ。サハフタンも言ってたよ、
各自武器を所持しているって。各家庭を調査してる米兵も武器の
多さに驚いてる。
フセインの独裁政権下で秀吉の刀狩みたいな事を行わなかったのも
理解できないね。信仰心熱く根が平和な国民なのかも。

133 :名無しさん@3周年:03/04/17 01:29 ID:f9V9qd5M
>>132
フセインが配給したんだけど

134 :名無しさん@3周年:03/04/17 01:30 ID:UUSmb71Y
そういえば日本人はよく一向一揆や打ちこわしやってたなあ。
いまでいうデモ運動みたいなもんかな

135 :名無しさん@3周年:03/04/17 01:34 ID:uTnU8UWp
>>130
>>82

136 :名無しさん@3周年:03/04/17 01:44 ID:yhQ/8qyx
群衆に発砲したのではないが、なぜか群衆が死んだわけか。
米軍は銃身がひんまがった銃を使うべきではない。


137 :名無しさん@3周年:03/04/17 01:45 ID:/maSU7eP
日本がアジア解放とか言ってた時もこんな感じだったのかな。
「白人去った!日本万歳!」の後に「日本鬼子!徹底抗日!」みたいな。
まぁ場所にもよるだろうけどさ。

138 :名無しさん@3周年:03/04/17 01:49 ID:uTnU8UWp
 一方、北部のモスルでは米軍と住民との緊張が高まっている。カタールの衛星テレビ局
アルジャジーラによれば、同市中心部で16日、銀行の略奪を働こうとした住民とそれを阻止
しようとした地元警察官に向け米軍が発砲し、4人が死亡した。 (時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030416-00000677-jij-int

139 :名無しさん@3周年:03/04/17 01:54 ID:yhQ/8qyx
>>138
一体、米軍はなにを阻止しようとしたのだ。
銀行強盗を阻止しようとしたのか、銀行強盗を阻止しようとした警官を阻止しようとしたのか。

140 :名無しさん@3周年:03/04/17 04:04 ID:nXwaV4n1
ここの香具師らってプロパガンダに弱いね。

141 :名無しさん@3周年:03/04/17 04:53 ID:2/ouqSid
>>139
”とりあえず騒ぎをおさめればいい”ぐらいに考えてるんだろうさ
区別なんてしてないんだよ。
「イラク人騒ぐなよバンバン」って

142 :名無しさん@3周年:03/04/17 05:08 ID:uJOui96F
取りあえず警官と暴徒、どっちも殺してしまえ?

143 :名無しさん@3周年:03/04/17 05:34 ID:ZjhFB1X7
取りあえず、目の前で動くものは敵とみなす。全員フリーズ!

144 :名無しさん@3周年:03/04/17 05:42 ID:CBZTmBdE
「プリーズ?それじゃお言葉に甘えて近寄らせていただこう。」
「動くなっつったろうが!」
バキュン!

ってな事件があったよな昔。

145 :名無しさん@3周年:03/04/17 07:13 ID:OX73D3CQ
ああ、日本人留学生が野良犬みたいに射殺された、あの事件か

146 :名無しさん@3周年:03/04/17 08:21 ID:ZA7L3Hbj
>>137 ヘタレチョン公は抗日運動なんてやってないだろ。
    

147 :あああ:03/04/17 08:56 ID:pHMyD8fr
家族を殺され両腕を吹き飛ばされて自殺したいと言っていたイラクの子を見たかい。あんたの自慢の息子はネオコンにそそのかされてこんな酷いことをやっちまった。アメリカは洗脳独裁国家だってことだな。違うと言うならアメリカ人自身が行動で証明してみろ。

148 :名無しさん@3周年:03/04/17 09:55 ID:dADo0lwG
解放者でもなく侵略者でもないアメリカは

単なるトラブルメーカー


149 :世直し一揆:03/04/17 09:57 ID:vB0FJbYW
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)

150 :名無しさん@3周年:03/04/17 10:24 ID:k9oCdEcl
鬼畜米英ってマジだな

151 :名無しさん@3周年:03/04/17 10:25 ID:X3O7FgvH
映画であったな、「英雄の条件」だったか?民衆に向けてアメ公が発砲したヤシ。

            あーあ、撃っちゃった!!

152 :名無しさん@3周年:03/04/17 10:32 ID:8HnJqZmu
武装解除も治安回復もされていない時点で、無許可デモしたら撃たれても文句言えないと思うんだが。
デモかけた相手は警察じゃなく、作戦行動中の軍隊だぜ?

153 :名無しさん@3周年:03/04/17 10:33 ID:k9oCdEcl
いつものアメ公ハンティングだろ

154 :名無しさん@3周年:03/04/17 10:38 ID:YSKjs3hv
     ⊂⊃
    ノノノハ)
   从‘ 。‘从ヽ 民衆に向けて
   ( つ >----|→
    人 ヽノ / 
    し.(__)


     ⊂⊃    あら、撃っちゃった♪        ギャー
    ノノノハ) l\                  ,∧_∧  ;∵    ∴
   从; ‘ー‘从.| |     ≡≡≡≡ 》》━━ξ;:::;゚∀。∴━l> ∴∴ 
   ( つ   つ l/ 彡               ;’( >>1 つ ;;; ブスッ
    人 ヽノ                     | | |  
    し.(__)                      (__)_)


155 :名無しさん@3周年:03/04/17 10:42 ID:AsVnkajW
>>152
ただの侵略戦争ならね。
今回は「サダム」の失脚を狙った「イラクの自由」作戦でしょ。
その割に当のサダムが失脚した場合の治安維持が手際わるい。
やっぱりサダムさえいなくなれば国民は諸手で歓迎してくれて
スムーズに政権移行できると思って甘くみてたんだろうな。

国民過剰を荒ませるような「インフラの壊滅」にまで手をつけて
「まず暴動の鎮静を」って冗談じゃ無いよ。
・あまり不自由なく生活できる
・テレビやラジオでフセインの完全失脚と生命と生活の安全を放送できる。
 そして国民のほとんどがそれを見聞きできる状態にある。
これくらいは最低できないと治安維持できるわきゃない。


156 :名無しさん@3周年:03/04/17 10:46 ID:k9oCdEcl
>>155
アメ公にとってイラク民衆なんてどうでもいいのさ
略奪なんて勝手にしろ と
手際悪いって言うか、自分達の脅威でないから放置ぎみっぽいけどな

157 :名無しさん@3周年:03/04/17 11:03 ID:YSKjs3hv
   ∧_∧
 (( (; ´Д`)     笑って許して ちいさなことと 
   /     ヽ     笑って許して こんな私を♪
  ( \\ | |
  と_)ヽ_)(_ノ


158 :名無しさん@3周年:03/04/17 11:15 ID:X2GC27hB
>>152
>武装解除も治安回復もされていない時点で、無許可デモしたら撃たれても文句言えないと思うんだが。

続報によれば、これはデモではなく、市長の演説に集まった群衆が、市長のアメリカ
擁護発言にキレて投石をはじめたというもの。
いずれにしても、アメリカが嘘の発表をしているのは確かだ。


159 :名無しさん@3周年:03/04/17 11:18 ID:EaOGkF7n
>>158
その市長って誰?

160 :名無しさん@3周年:03/04/17 11:23 ID:YSKjs3hv
       はははははははは
      ∧∧ >>1と●●市立●●中学校●年●組●●●番●●XXXX ◆XXXXXXXXXXは、肉便器肉便器
     (,,゚Д゚)         ∧∧
     (ヽ ノ,) ∵エーン    (゚Д゚,,) ホレホレ
     |  っ⌒ヽ∧∧   (ヽ / )
     U"U   /);;-(ヽ∴⌒ヽc  |〜 フセイン
    ブッシュ / ヽ;; ;; ;;ノ/\ U"'U
      /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
        |  イラク   |/
         ̄ ̄ ̄ ̄


161 :名無しさん@3周年:03/04/17 11:23 ID:YSKjs3hv
       はははははははは
      ∧∧ イラク人は、肉便器肉便器
     (,,゚Д゚)         ∧∧
     (ヽ ノ,) ∵エーン    (゚Д゚,,) ホレホレ
     |  っ⌒ヽ∧∧   (ヽ / )
     U"U   /);;-(ヽ∴⌒ヽc  |〜 フセイン
    ブッシュ / ヽ;; ;; ;;ノ/\ U"'U
      /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
        |  イラク   |/
         ̄ ̄ ̄ ̄


162 :名無しさん@3周年:03/04/17 11:29 ID:X2GC27hB
>>39
>イラクは混乱してる、第2のアフガンのパレスチナのと
>うれしそうに言ってるのがいるけど、混乱で一番ウマーなのは
>アメだってことにそろそろ気付けよ(W

実際、アメリカが略奪をやらせたという情報もいくつかのソースから
出て来てるようだしな

163 :名無しさん@3周年:03/04/17 12:10 ID:qvmefHvI

    ハッハッハッ

    「イラクの解放者」アメリカ

    略すなよ

    「イラクの石油の解放者」アメリカ



164 :::03/04/17 12:29 ID:z1m6nGhi
ああ・・・日本のマスコミの洗脳がここまで・・・。
アルジャジーラでさえ「先にデモ隊からの発砲があり、米軍が反撃」と報道
してるのに・・・

165 :名無しさん@3周年:03/04/17 12:34 ID:cGde09cG
おまえら、本当にバカだな。
2chばかりせずに仕事しろよ

166 :名無しさん@3周年:03/04/17 12:41 ID:upFBvAuO
>>165
pu

167 :名無しさん@3周年:03/04/17 12:57 ID:ZjhFB1X7
>>164
>「先にデモ隊からの発砲があり、米軍が反撃」
それが事実としても、民衆に向けて発砲すれば無関係の者に当るだろ。
100人集まっているうち半数が死傷したって事は自動小銃での無差別
連射だとわかる。テロ同然の無茶苦茶な行為が正当化される訳がない。


168 :名無しさん@3周年:03/04/17 12:58 ID:Y1bY9mKN
>>165

お前のような無職が羨ま(ry

169 :名無しさん@3周年:03/04/17 13:18 ID:YSKjs3hv
  別に無職でも金もってるなら、いいじゃん。食うに困るわけじゃないし、

 使い切れないくらい金あるやつが働く方が、気持ち悪いわ

170 :名無しさん@3周年:03/04/17 13:19 ID:DpTzztwZ
>>167
黙って撃たれていろと?
非難すべきは、巻き添えを期待して民衆に紛れ、米軍へテロった連中だろ?

意味無く米軍が虐殺するのは論外だが、自衛戦闘にまでケチ付けるのはテロリストを
利するだけじゃないか?

171 :名無しさん@3周年:03/04/17 13:20 ID:Y1bY9mKN
>>169

夢があっていいでつねw





まずは就職しる

172 :名無しさん@3周年:03/04/17 13:21 ID:50qDxLoN
>164
どのメディアも目撃者談にしかソースがないし、まぁ藪の中ですな↓
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030417-00000121-mai-int
米・LAタイムズ『米軍が庁舎に米国旗を立てたために群衆が怒った』
英・ガーディアン『米兵は冷静さを失って群衆に向けて発砲した』

173 :名無しさん@3周年:03/04/17 13:28 ID:lM2rUKhL
>126-127
ハンムラビ法典には身分差別があったから、アメリカ兵とイラク民衆では身分が違うって意味にも取れるね。
貴族と奴隷では同じ犯罪を犯しても罰のレベルが違う。貴族の方が罰が軽いんだ。
ちなみにハンムラビ法典はそれでも当時としては画期的な弱者救済手段だったんだけど。
法律がなければもっと不公平だった。

174 :173:03/04/17 13:29 ID:lM2rUKhL
>127-128でした

175 :名無しさん@3周年:03/04/17 13:36 ID:ZjhFB1X7
>>170
デモ隊に干渉して、近づく米兵士が問題の源。
危険だと察知したら最初から関わらなければよかろう。
市民の略奪でも米兵は無視してたじゃないか。

176 :名無しさん@3周年:03/04/17 13:42 ID:lM2rUKhL
こういう事件のきっかけは永遠に謎なんだろうな。

177 :名無しさん@3周年:03/04/17 13:52 ID:YSKjs3hv
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`〉  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 私は、<<169さんを次期総裁に推薦します
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     | そうすれば株価はうなぎ登りだ。
    ,.|\、    ' /|、     \__________________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /  
     \/▽\/


178 :名無しさん@3周年:03/04/17 13:57 ID:N+KxN0Yu
アメリカは本当に馬鹿な国民だと思ってるだろうね
だからおまえ等はなにやってもだめなんだとね。

179 :名無しさん@3周年:03/04/17 13:59 ID:8/W+C+AF
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html

180 :名無しさん@3周年:03/04/17 13:59 ID:Y1bY9mKN
略奪             デモ
↓              ↓
アメリカに関係無い      アメリカの言い分と食い違ってくる「市民が喜んでる」
↓              ↓
無視             掃討

181 :名無しさん@3周年:03/04/17 14:10 ID:bVweqC/h
イラク復興の『手本』 “自由アフガン”の実態
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20030417/mng_____tokuho__000.shtml
アフガンの二の舞の悪寒

182 :名無しさん@3周年:03/04/17 14:17 ID:N+KxN0Yu
>>181
国連主導っていうのが間違いだったな
やっぱり米国主導でやんなくては。

183 :名無しさん@3周年:03/04/17 14:20 ID:bVweqC/h
>>182
(゚Д゚)ハァ?

184 :名無しさん@3周年:03/04/17 14:35 ID:NGSq+mjA
とりあえず、サダムもアメリカも嫌だってワガママは通用しません。
まぁ、でも反米したい気持ちはわかるけど

185 :名無しさん@3周年:03/04/17 14:41 ID:Ck7Lqjb8
>>182
つーか国連主導で戦後復興に成功した国なんてないだろ?
国際機関の支援を受けつつ、どこかの大国が政治的な後ろ立てになって復興した国はたくさんあるけどな。

186 :名無しさん@3周年:03/04/17 14:42 ID:qvmefHvI
>>185
たとえば?

187 :::03/04/17 14:46 ID:z1m6nGhi
>>186
日本

188 :名無しさん@3周年:03/04/17 14:52 ID:N+KxN0Yu
>>186
ドイツ

189 :名無しさん@3周年:03/04/17 14:52 ID:FHdAzZTB
>>164>>170

82 :名無しさん@3周年 :03/04/16 20:59 ID:+5UcGLRy
(前略)
 同通信が複数のイラク人目撃者の話として伝えたところでは、事件は市中心部の地方行政
府庁舎前で起きた。モスル市の新市長が庁舎の中から屋外に集まった群衆に向かって米国
を称賛する演説をしたところ、群衆が反発し、一部の人々が投石を始めたため、庁舎屋上に
いた米軍兵士が発砲したという。

 米軍の報道官は同通信に対し、「庁舎の外に100〜150人の群衆がいた。少なくとも
銃を持った2人が、約75メートル離れた別の建物の屋根の上から発砲してきたために撃ち
返した。群衆に向かって発砲したのではない」と述べ、発砲は正当防衛だったとの見解を
示している。(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030416-00000146-mai-int

で、10人殺したの?

190 :名無しさん@3周年:03/04/17 15:33 ID:lM2rUKhL
>185-188
いいよ別にイラクは復興しなくて
日本の国益狙いで国連主導を支持

191 :名無しさん@3周年:03/04/17 15:35 ID:eSgb6fNa
>>189
ソースぐらい見ろやアフォ

192 :名無しさん@3周年:03/04/17 15:51 ID:YSKjs3hv
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`〉  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 10人しか殺さなかったの?
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |  もっと殺せばよかったのに
    ,.|\、    ' /|、     \__________________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /  
     \/▽\/


193 :名無しさん@3周年:03/04/17 16:17 ID:FHdAzZTB
>>191
前段がイラク人目撃者の
後段が米軍報道官の
それぞれAPF通信にたいしてのものです。プ

194 :名無しさん@3周年:03/04/17 16:19 ID:0xvvP+TL
>>193"AFP通信"ね

195 :名無しさん@3周年:03/04/17 16:32 ID:ktN/AOCH
結局、本当のところは随分と年月が経たないとわからない。
現時点で留意すべきは国益。

どうしてこう危機感のない馬鹿が多いんだろうね、帆船は。
人権や、縁もゆかりも無い他人の命で子孫を食わせられると思ってるのか?

…あ、人権で食ってるやつらか…


196 :名無しさん@3周年:03/04/17 16:44 ID:4KJu6IRQ
この事件はアメリカの国益にかなわないので終了かな

197 :名無しさん@3周年:03/04/17 16:50 ID:dvVSwlA0
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/ap/20030417/ap_on_re_mi_ea/war_northern_iraq&cid=514&ncid=514

モスルでの米軍の銃撃による死者数

中央軍司令部発表
火曜:7人ぐらい死亡
水曜:今のところ発表なし

モスル病院関係者
火曜:14人死亡
水曜:3人死亡

198 :名無しさん@3周年:03/04/17 16:54 ID:qvmefHvI
投石にライフルで応戦かよ。

米軍必死だな



199 :名無しさん@3周年:03/04/17 16:57 ID:lM2rUKhL
>198
日本の機動隊なら反撃しないだろうな。
ある意味スゲー組織だ。

200 :名無しさん@3周年:03/04/17 17:07 ID:GbOj8343
この場合、アメリカのほうが世界常識
オウムに破防法すら適用できない国の常識とは違うのだよ

201 :199:03/04/17 17:43 ID:lM2rUKhL
>200
俺がスゲーといったのは機動隊の忍耐力

202 :名無しさん@3周年:03/04/17 19:46 ID:/osIlEG+
毛唐のサルはキレやすいので扱いは慎重に。

203 :名無しさん@3周年:03/04/17 20:20 ID:K0o+ff7x
デモ隊に発砲ってニュースは南米とかの治安の悪い国とかで
たまにあるよね。一月くらい前にもあったような。

204 :名無しさん@3周年:03/04/17 20:31 ID:kE0Jy2aZ
機動隊はジェラルミンの楯で頭を殴ってきますが、何か?

モスルって、湾岸戦争の時、劣化ウラン弾で被害を受けたところでしょ?
奇形児や小児ガンが4倍の発生率とか。(うろ覚えだけど)
ほっぺぷくぷくの片言喋る天使が、ガンにかかり、
経済制裁のために薬も入ってこない。
自分の一人息子or一人娘がそうなって、苦しみながら死んでいったら、
アメリカに自爆テロしにいくよ。

205 :名無しさん@3周年:03/04/17 20:42 ID:VScxaFs+
>>203
問題なのは、フセインがいなくなってアメリカ万歳のはずのイラクで
反米デモが発生し、米軍がそいつらを射殺したってとこ。

206 :名無しさん@3周年:03/04/17 20:43 ID:iBel3cDT
>>204
そしておまいの親族のみならず、その地域に
爆弾の雨が降り注ぐことになると。

207 :名無しさん@3周年:03/04/17 20:53 ID:634HJI3g
アメリカは自爆テロ、銃弾の中を、かいくぐってきてるんだから、
身に危険を感じたら、発砲するだろう。。。

 アメリカだけじゃなく、世界の常識だろ。



208 :199:03/04/17 21:00 ID:lM2rUKhL
>207
常識だとは思うね。
感心はできないけどね。
非難する気はないが極めて冷ややかな目で見ています。

209 :名無しさん@3周年:03/04/17 21:12 ID:b3iiZ8n2
旧東欧の民衆弾圧となんら変わりませんね。


210 :名無しさん@3周年:03/04/17 21:19 ID:QYGmq0EP
>>207
自爆テロって、この場合テロ扱いは亡くなったイラク人に失礼だろう。

211 :名無しさん@3周年:03/04/17 21:25 ID:T6LKD9mE
>>210
西洋人が勝手に決めたものとはいえ戦争のルールからはみ出た行為だろ、
民間人装ったり降参する振りしてそば寄って自爆するなんてのは。

212 :名無しさん@3周年:03/04/17 21:36 ID:E61+WkyA
つーか負傷者多すぎw

213 :名無しさん@3周年:03/04/17 21:38 ID:ZifnijeD
>>211
日本兵が降参する振りして手榴弾で自爆したのがオリジナル
アジア圏では正当なジハードの名誉の死


214 :名無しさん@3周年:03/04/17 21:40 ID:niX86LhH
そういう事するから原爆落とされたんだ。

215 :名無しさん@3周年:03/04/17 21:44 ID:iBel3cDT
要するに、自爆テロしか抵抗手段がなくなったのね。
ジハードと叫んでも、屠殺される方は決まっているのにね。


216 :名無しさん@3周年:03/04/17 21:54 ID:dBcUQuBX
>>213
それを命令してた連中はいまだに神扱いなわけだが…。

217 :199:03/04/17 21:59 ID:lM2rUKhL
>213-215
別にイラクの肩を持つ気はないさ。しかし、

>214 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/04/17 21:40 ID:niX86LhH
>そういう事するから原爆落とされたんだ。

こういう発言をされると冷静さを維持できなくなるね。
そしてその怒りがむしろ心地よい。
このクソ野郎をどう懲らしめてやろうかと夢中になってしまう自分を感じる。
最近はほとんど感じなくなった感情だからかな・・・

218 :名無しさん@3周年:03/04/17 22:01 ID:tsiVrgoQ
>>207
解放軍が市民から受け入れられない→市民射殺
これが世界の常識なんですか?
侵略軍なら常識だろうけど

219 :名無しさん@3周年:03/04/17 22:01 ID:1OaJBYQy
>214
まあ、あの頃は本当に有色人種が白人の決めた法の恩恵に
与れるかどうか非常にあやしかったわけで。
今でも保障が万全とは言い難いが。



220 :名無しさん@3周年:03/04/17 22:04 ID:QYGmq0EP
>>211
>戦争のルールからはみ出た行為だろ
それじゃ米のスパイはどうなる。民間人装ったりして敵に潜入して、フセインの
居場所など情報を味方に送ってるだろ。諜報員が、ちゃんと軍服着て任務に就く
か? 戦争って正攻法で戦うだけでは能がない、相手を欺くのも戦法のひとつ。

>>215
自爆攻撃しか手が無いのが実情。ハイテク兵器はイラクに開発が許されていない。
暗視ゴーグルひとつとっても近隣の輸出国は米から痛烈に批判されている。

221 :名無しさん@3周年:03/04/17 22:08 ID:qFj0/YDo

つーか前線兵士はみんな神経衰弱みたいになってんじゃないのかね。


222 :名無しさん@3周年:03/04/17 22:12 ID:iu8XtHMS
>>214
その程度のことじゃ原爆おとす理由にゃならんじゃろ。
やっぱ、真珠湾だまし討ちがあかんかったんちゃうやろか?



223 :名無しさん@3周年:03/04/17 22:17 ID:NbGzS/P3
>>220
原爆は人体実験+ソ連に対する恫喝のために使われました!

大日本帝國が降伏したのは、和平交渉を期待していたソ連に攻撃され
逃げ出す予定の満州に攻められたから

224 :佐々木健介:03/04/17 22:21 ID:TG++0SVJ
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://freeweb2.kakiko.com/tama/

225 :名無しさん@3周年:03/04/17 22:25 ID:lM2rUKhL
>222
そのだまし討ちってのも引っかかるんだけど・・・
アメリカお得意のプロパガンタじゃないの?
いろんなパターンの謀略説があるようだが。

226 :名無しさん@3周年:03/04/17 22:30 ID:BzyWkPQ1
>>222
戦争の勝敗が見えてなお、兵士から女子供まで全滅覚悟で抵抗しようと待ち構
えている島に、正面から攻めかかりたいかい?
沖縄や硫黄島だけでも、あれだけの被害だよ?

味方の犠牲を最小限に抑えようとしたかったら、持てる最大の爆弾で吹き飛ば
すのが一番だろう。
実験とかソ連への見せつけとかもあるだろうけど、原爆投下は本土決戦なしに
勝利を収めようと考えた合理的思考の産物だと思う。

227 :名無しさん@3周年:03/04/17 22:32 ID:k/5VVm6a
どんどん射殺しろよ
イラク国民なんてのはチョンとあまり変わらん


228 :名無しさん@3周年:03/04/17 22:33 ID:QYGmq0EP
>>223
それが本当の理由だろうね。
無抵抗な日本国民を……まるで虫けら同然の扱いだね。

229 :名無しさん@3周年:03/04/17 22:33 ID:BzyWkPQ1
少なくとも、あの当時は放射能の怖さとかは分かっていなくて、アメリカは「すげー
爆弾」を使う以上の意識を持っていなかった。
なにせ剥き出しの原子炉の上で研究者が平然としていた時代だからな。

その非人道性が明らかになったのは、実際に落として被害状況がわかってからだよ。

230 :名無しさん@3周年:03/04/17 22:35 ID:AaYt+/7X
モスルで発砲があったことは事実。

米軍が市民への発砲認める
http://www.sankei.co.jp/news/030417/0417kok002.htm
 米中央軍のブルックス准将は16日の記者会見で、イラク北部モスルで
15日に暴徒化したデモ中の市民に対して米兵が発砲したとの報道を確認、
少なくとも7人が死亡、多数の負傷者が出たことを明らかにした。その上で
「(デモの参加者らが)海兵隊員らに向けて発砲したので応射した」と釈明
した。
 ドバイの衛星テレビ、アルアラビーヤが15日、住民数百人による反米
デモで、一部が暴徒化、米軍の発砲で市民ら10人が死亡するなどしたと
伝えていた。

 AP通信は、16日にもモスルで発砲があり、地元の病院によると3人が
死亡、少なくとも11人が負傷したと報道。同通信によると負傷者は、米軍
兵士に建物の屋上から撃たれたと話しているが、米海兵隊当局者は否定
した。

231 :名無しさん@3周年:03/04/17 22:36 ID:AaYt+/7X
参考
15日の発砲をブルックスが認める(ロイター)
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A37529-2003Apr16.html
16日も発砲(AP)
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A38504-2003Apr16.html

232 :名無しさん@3周年:03/04/17 22:38 ID:AaYt+/7X
その一方で、モスルの米軍発砲事件は、実は米軍はモスルを完全制圧
しておらず、空港と州知事庁舎ぐらいしか押さえていない状態で、州政府
庁舎に星条旗を掲げようとしたため騒乱になったという記事も。

米軍、要衝モスルの制圧に苦慮、抵抗続き イラク
http://www.cnn.co.jp/world/K2003041701844.html

※旧政権側のアクティブな支持者がそんなに多く残っているかどうか。
ただ先日の発砲はフセイン政権残党のであるらしいことや、米軍は市民
に対しても信頼を抱いていないので死傷者多数を出す結果になったこと
が推測されるか。

233 :名無しさん@3周年:03/04/17 22:38 ID:QYGmq0EP
>>226
その戦法が正当化されるなら、核保有国は、一旦戦争に突入すれば
躊躇なく核を使用出来るってことだね。確かに合理的で手間要らずだ。

234 :名無しさん@3周年:03/04/17 22:39 ID:zmpy26wZ
モスルでなにが起きているんだ!?

235 :232:03/04/17 22:39 ID:AaYt+/7X
訂正
×フセイン政権残党のであるらしいことや
○フセイン政権残党が最初に行ったらしいことや

236 :名無しさん@3周年:03/04/17 22:41 ID:BzyWkPQ1
>>230
共通する事項を「事実」として解釈すると…

・米軍がモスルでデモ隊に発砲したのは事実
・デモ隊に多数の死傷者が出たのも事実
・もっともデモ隊も平和的なものではなく、何らかの暴力的手段に訴えていた

どちらが先に撃ったかという点は、証言が矛盾していて確定できず、発砲の是非は問えない。


237 :名無しさん@3周年:03/04/17 22:47 ID:tsiVrgoQ
 問題は、米軍が直接、群衆に向けて発砲したかどうかだが、AFP通信によると、モスルに
いる米軍スポークスマンは「近くの建物の屋根に銃を持った人間が少なくとも2人おり、先に
発砲してきたため応戦した。群衆に向けて発砲はしていない」と話した。だが、米ニューヨーク
・タイムズ紙の記者は、負傷者が手当てを受けている総合病院を取材し、医師の証言として、
近くの建物の屋根にいたのは11歳の少女で、米軍に撃たれて負傷したと伝えている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030417-00000121-mai-int

11歳の少女も抵抗してる模様w

238 :名無しさん@3周年:03/04/17 22:47 ID:QYGmq0EP
>庁舎に星条旗を掲げようとしたため騒乱になったという記事も。

侵略戦争ではないのだから、市民感情に照らして、あれ程星条旗を
掲げるなと指令を発しているのに……。命令が徹底しない軍隊だな。
統制が取れていない証拠だ。




239 :名無しさん@3周年:03/04/17 22:48 ID:GE6oKyMT
天安門事件並だな...

240 :名無しさん@3周年:03/04/17 22:48 ID:634HJI3g
 アメリカ兵士だって、人の子だ。何も世界中の批判を受けてまで人殺し
はしたくないはず。
 でも、戦争は敵を殺さなくては、自分が殺されるんだし。いくら優勢でも自分が
死んだらおしまいなんだ。民間人だって、銃を撃つぐらい簡単にできる。(徴兵制
のない日本人にゃわからんと思うが)

 だから、大規模な反米デモがあって、投石されたり、殴りかかってこられたら
発砲せざるをえないでしょう。




 

241 :名無しさん@3周年:03/04/17 22:48 ID:lM2rUKhL
アメリカは原爆で日本を降伏させるつもりも「一応」あったんだと思う。
でも日本が降伏した理由は「ソ連対策」だろうね。
実際はまだまだ戦力はたくさんあったんだから降伏しないって選択もあり得た。
でもちょうどいい機会だから、ソ連が本土に手を出す前にアメリカに占領されちゃうことにしたんじゃないかな。

242 :名無しさん@3周年:03/04/17 22:50 ID:BzyWkPQ1
>>233
もっとも、核兵器の非人道性と強力すぎる威力が知れ渡った「今」となっては、
核兵器の使用=悪というコンセンサスが国際的に出来ているけどね。

核の使用が悪と見なされない条件というと、核の先制攻撃に対する報復攻撃ぐ
らいしかない。
もちろん、そんな事態になれば共倒れだから、結局核は使えない。

核保有国が躊躇無く核兵器を戦争に使えたのは、あれが最初の一発だったから
だと思うよ。

243 :名無しさん@3周年:03/04/17 22:52 ID:dBcUQuBX
>>238
>市民感情に照らして、あれ程星条旗を掲げるなと指令を発しているのに

これって建前で、わざと1度は揚げて本土のDQNを喜ばせてから
さっさと引っ込めるようにしてるというのが本音の作戦としか思えないけどね。

244 :名無しさん@3周年:03/04/17 22:52 ID:lM2rUKhL
>238
>あれ程星条旗を掲げるなと指令を発しているのに……
そんな命令が出ているんだ?アメは、というか海兵隊は訪れた場所にはどこにでも旗を立てるんだな。

245 :名無しさん@3周年:03/04/17 22:52 ID:QYGmq0EP
>>241
>実際はまだまだ戦力はたくさんあった

マジで? 竹ヤリw

246 :241:03/04/17 22:55 ID:lM2rUKhL
>245
打通さんって知ってるかい?
彼がここをかぎつけて来るかもしれないよ?
そしたらイヤでも教えてくれるよ(w

247 :名無しさん@3周年:03/04/17 22:55 ID:634HJI3g
>>245

一応毒ガスももってたよね

248 :名無しさん@3周年:03/04/17 22:56 ID:AaYt+/7X
>>237の記事によるとアラブ人とクルド人との反目もあって相当険悪な雰囲気が
漂っていたようだな。
推測だが、地元の空気としては「ドンパチが起きたな!」という感じで、
何もしてない我々アラブ人を米軍が撃った、というのとは少し違うかも
しれない。(負傷した女の子などにとっては勿論あずかり知らぬことだが)

249 :名無しさん@3周年:03/04/17 22:58 ID:QYGmq0EP
>>243
他の部隊に自慢したい意図もある。陣取り合戦だな。

250 :名無しさん@3周年:03/04/17 22:58 ID:AaYt+/7X
>>244
バグダッドのフセイン像を倒す前に星条旗で頭を包んだだろ。あれが反発を
買ったこともあるし、それより前に南部で星条旗を揚げたのを「占領軍の
つもりか」と報道されたこともあってそういうお達しが出た。

251 :名無しさん@3周年:03/04/17 22:58 ID:BzyWkPQ1
>>244
侵略軍と思われたらマズイので、イラク国旗を引き摺り下ろしたり星条旗を
掲げたりはNGなんだと。
おかげで、地元大学の校旗とかを使ってる部隊もあるらしい。

252 :名無しさん@3周年:03/04/17 23:05 ID:634HJI3g
>>251

アメリカ国旗を掲げるのは、なにも占領だけをいみするんじゃないだろ
またイラク国旗下ろさないと、味方が誤爆するかもしれないじゃない

 今の戦争は、味方の銃弾で死ぬこともありえるんだよ

253 :名無しさん@3周年:03/04/17 23:07 ID:QYGmq0EP
>>247
>一応毒ガスももってたよね

漏れの住む町(福岡・日産自動車工場のある所)の海岸2キロ沖合に
昨年だったか、それが大量に廃棄されていることが判明した。
ボンベが腐食して穴が空いたら一大事だ。早く回収してほしい・゚・(ノД`)・゚・

254 :名無しさん@3周年:03/04/17 23:11 ID:AaYt+/7X
取り敢えずこんな話もあるし、おちけつ。

バグダッドの給水場が2週間ぶり稼働 15万世帯潤す
http://www.asahi.com/international/update/0417/018.html

255 :名無しさん@3周年:03/04/17 23:17 ID:lM2rUKhL
>254
いい話だな。その仕事を日本企業に発注してくれればもっといい。

256 :名無しさん@3周年:03/04/18 00:05 ID:ajmulZf4
開放してやったつもりが反対デモに遭うなんて・・・こんなの
本国USAでは報道するには・・・・・・カコワルすぎる。

257 :名無しさん@3周年:03/04/18 00:07 ID:nHxCYPRw
ネットチャットで「アメリカはイラク国民に水をやれよ」って
意見も多く出てたっしょ。ブッシュははやめにイラク国民の
生活を立て直してやったほうがいい。でないと

258 :名無しさん@3周年:03/04/18 00:20 ID:xl6n2lw3
>>252
>>今の戦争は、味方の銃弾で死ぬこともありえるんだよ
( ゚д゚)ポカーン

259 :佐々木健介:03/04/18 00:23 ID:z7xkBTWj
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://freeweb2.kakiko.com/mona/

260 :名無しさん@3周年:03/04/18 00:26 ID:KGBSyWvf
a-a

261 :名無しさん@3周年:03/04/18 00:59 ID:ZXHJjsUL
>開放してやったつもりが反対デモに遭うなんて

アメ公もお人好しでかったるい事してるからナメられるんだよ
文句垂れる野郎は片っ端から射殺しないと言う事きかんよ
イラクの民度などサルとたいして変わらんのだから・・
この点ブリ公は陰険で植民地経営慣れしてるから上手いだろうな

262 :名無しさん@3周年:03/04/18 01:12 ID:tFXrYSWQ
開戦直前にさ、イラクって査察で出たクレームに従って
なんかしらかの武器を廃棄していたよね
廃棄させといてから叩くのかよ、ひでー話だよ
どうせ難癖つけられて侵略されるなら、兵器を捨てなきゃよかったと思っているだろうな

263 :         :03/04/18 01:31 ID:KnPvLnfO
でもさぁ、戦後アメリカのプロパガンダ報道の一つだとしてもフセインの地下監獄が
発見された映像を見たりすると誰かがフセイン王朝を倒さなければいけなかったと思う。
どこかの新聞で在日イラク人が「結局イラク人自らの手でフセインを倒せなかった。」と
失望していたのを読んだよ。

冷酷で血も涙もない独裁者と言いがかりをつけて侵略戦争を始める好戦厨。
どちらも酷すぎる。

264 :名無しさん@3周年:03/04/18 01:46 ID:UywUy9HI
>>261
フセインも間違ってなかったとなるね

265 :名無しさん@3周年:03/04/18 01:48 ID:bauxAnPH
>>261
>文句垂れる野郎は片っ端から射殺しないと言う事きかんよ

それと同じことをフセインがやってたんだろ。
フセインの圧政からイラク国民を解放するのが米の大義名分なら、
不穏分子は片っ端から殺害したら本末転倒にならないか。

266 :名無しさん@3周年:03/04/18 01:51 ID:PJqk3n4D
ミイラ取りがミイラになることは
よくあることさ

267 :名無しさん@3周年:03/04/18 02:23 ID:V/Aki/EV
イラク人と北チョン人はたいしてかわらんな。

268 :     :03/04/18 02:25 ID:KnPvLnfO
>>262
最後まで徹底抗戦をしろ!と言いながら、民兵や防衛隊を捨石にして逃げたフセインも酷い。
イラク兵は犬死させられたのだ。

269 :名無しさん@3周年:03/04/18 10:26 ID:fFmzTpaD
>>262
地対地ミサイル「アッサムード2」ね。でも、どのみちイラク側も完全廃棄はしてないよ。
開戦後も数発使われたようだし。

あれはもともと安保理決議でイラクに保有が禁止されていた「射程150Km以上のミサイル」なので
アメリカの侵攻がどうこう、という問題ではない。
「持っていたこと」自体が湾岸戦争停戦決議違反なので。

270 :名無しさん@3周年:03/04/18 10:59 ID:Ox4dP4GY
問題はアメリカがフセイン政権よりマシなイラク社会を築けるかってこと。
今のままじゃ昔のが良かったって言われかねない。
ムリせず日本に協力を求めろよ。人道的に支援するぞ?有料だけど。
代金は石油でいいよ。

271 :名無しさん@3周年:03/04/18 11:19 ID:4PW/JXGm
>>270
まあ少なくとも政府批判で拷問処刑が当たり前という状況はなくなったから
それだけで大分良くなったという議論も成り立たないことはない。
一昨日のNHKクローズアップ現代で、今でもフセインがどこかで自分たちを
見張っているような気がして恐ろしいという家族の声が紹介されていた。

272 :名無しさん@3周年:03/04/18 11:58 ID:fFmzTpaD
>>271
アメリカはそういう「フセインの亡霊」も利用しつつイラク統治体制を築いていくんでしょう。


273 :名無しさん@3周年:03/04/18 12:02 ID:4PW/JXGm
各都市で水が止まっているのは、川からポンプで揚水して水道水にしている
ので、電気が止まると水も止まるという事情もあるようだね。
>>254の記事はネットより新聞の方が詳しいが、それによると
「ポンプは発電機で動かしている。本来は二つのポンプを使って1日あたり
約17万立方メートルの水をくみ上げるが、現在は一つのポンプを約12時間
動かすのが精いっぱいだ。」
とのこと。

274 :名無しさん@3周年:03/04/18 14:51 ID:OJKeWebG
>>271
政府批判で拷問処刑が当たり前という状況はなくなっても
女性や子供がおちおち外出できないという話もあったし
まあ、そんな治安状況では良くなったとは思えない罠

275 :名無しさん@3周年:03/04/18 15:23 ID:yMIFPjb5
>>270
アフガニスタンの悪名高きタリバン政権を米が崩壊させた訳だが、
その後、新政権樹立で治安が良くなったかというと、逆に強盗・
殺人が横行して治安は悪化。自衛のため住民は自ら武装始めてる。
イラクも同じ道を辿るのか。

276 :名無しさん@3周年:03/04/18 15:32 ID:Ox4dP4GY
やっぱアメは面倒な仕事には手を出さないんだな。
治安維持なんて割があわねーもんな

277 :名無しさん@3周年:03/04/18 15:52 ID:VqYPrhgm
まぁ>>181の内容からして
アメリカは復讐されるのが怖くて治安維持なんか出来ないんだよ
何人ヌッコロされるか分からないぞ

278 :名無しさん@3周年:03/04/18 17:10 ID:0Pe0OBWm
治安維持できないのは、イラク人のモラルの無さだというのに…
しかも見当違いの米軍に発砲、挙句に反撃されたと訴える。
責任転嫁っぷりは、半人並みだね。

やれやれ…

279 :名無しさん@3周年:03/04/18 17:26 ID:A167S6n4
「サダムは自分の利益を守ることで頭がいっぱいだっただけだが、クルド
人部隊は市民の財産を奪いに来た。米国も『イラクの解放』ではなく石油が
目的だ。モスルはわれわれが守る」。建設資材工場で所長を務める
イスマイル・ハリルさん(41)は、クルド人と米軍への敵意をあらわにする。
 フセイン政権下で優遇された少数派のスンニ派アラブ系住民が、モスルで
は多数派であることが問題を複雑にしている。行政や経済を握ってきた
アラブ系住民の間には、クルド人の進攻により自分たちの権利が奪われる
という不安がうずまく。
 イラク軍兵士が撤退する際、住民に武器を格安で売り払ったため、住民の
間に多くの銃が出回り、混乱に拍車を掛けたともいわれる。
 武装部隊を自治区からモスルに送り込んだクルド民主党(KDP)の幹部
ハッサン・マジド氏(45)は「モスルではサダムを支持してきたアラブ系
住民は多い。米軍が兵力を大幅に増強するまでは治安回復は難しいかもしれ
ない」と悲観的な見通しを示した。(共同

280 :名無しさん@3周年:03/04/18 17:27 ID:yIhnifOx
>>278
同意
個人でも国でも他人の責任にしているうちは成長しません。

281 :名無しさん@3周年:03/04/18 17:35 ID:OJKeWebG
>>278
フセインに変わって治安維持が達成できていないのはアメリカの不手際
あと米軍への発砲は何が見当違いなんですかね?
一度スレを読みなおしてみては?

282 :名無しさん@3周年:03/04/18 17:39 ID:0Pe0OBWm
>>281
治安維持を他者に依存する発想自体が哀れ。

それとあなたこそスレを読み直すことをお勧めしますよ。
読むだけでは何も見えてはきません、とだけ言い添えておきます。


283 :名無しさん@3周年:03/04/18 18:01 ID:OJKeWebG
>>282
それまでの治安維持システムを壊したわけですから
それは酷というものではありませんか?
なにしろ現場のアメリカ軍は警察官すら撃ち殺すわけで

284 :名無しさん@3周年:03/04/18 18:08 ID:0Pe0OBWm
>>283
治安機構がなくなれば何をしてもよい、などという発想があるから、
治安悪化を平気で他者へ責任転嫁することができるわけです。
犯罪は自分勝手に、その結果は他人の責任へ、ということですね。

そういう人間は、どういう形でも人類のためになりません。

285 :ナニワのロレンス:03/04/18 18:12 ID:JZGnkVc5
アメリカは今イラクで旧秘密警察を使っている。とんでもないことと
普通の人は思うだろう。しかし、これはアメリカに採っては当たり前
なのだ。アメリカが日本を占領した後、悪名高い「特高警察」をその
まま残した。これが今の公安警察である。イラクはしばらく」は大戦
後の韓国のような状態になるだろう。アメリカが送り込んだ後継者(チ
ャラビ)はアメリカの支援で独裁者になれるが、その内殺されるだろう。

286 :名無しさん@3周年:03/04/18 18:15 ID:Ox4dP4GY
>284
おれは育ちが良かったのか、こういう略奪者の考え方が理解できるまで時間がかかった。かなりショックだったな

287 :名無しさん@3周年:03/04/18 18:20 ID:OJKeWebG
>>284
個人の単位でいえば、犯罪の結果は当然犯罪者個人に責任があります。
しかし例えば日本の警察による日本の治安を、警察という「他者」に頼っていると思われますか?
個人の単位で考えればそうですが、そういうシステムに頼って大抵の国家の治安は維持されますよね?

288 :名無しさん@3周年:03/04/18 18:22 ID:yMIFPjb5
水・電気のライフラインを破壊され、情報元のTV局も破壊され、
病院・学校も破壊され、身内を殺され、政府は転覆し、頼りの警察は
居ない。虎の子の財産である貨幣は紙くず同然にされ、生きていくために
食料、水を求めて略奪が横行する。それを涼しい顔して人事みたいに
治安維持云々いってる場合か。無政府、無法地帯と化している。

289 :名無しさん@3周年:03/04/18 18:46 ID:zx1Bdtmc
この状態で暴動や略奪が起きない国は世界中でいくつもないと思う。
イラクの国民性だけに転嫁するのは酷だろ。

>>254 みたいな話はいいね。
国家組織は壊滅してもスキルのある人材はまだいるはずだから
そういう人たちにはがんばって欲しい。

290 :名無しさん@3周年:03/04/18 19:22 ID:ANnFDt4y
>>279
これを読むとクルドとアラブの対立の深さを感じる。
米軍は今回クルド兵力(ペシュメルガ)の力を借りて北部を制圧したので、
北部のアラブ人からは「クルド人に味方する米兵は敵」のような印象を
持たれたことも今回の発砲事件の背景にあるのではないか。

さっきNHKニュースで旧警察の警官が制服を着て取り締まりをやっている
シーンが出ていた。警官いわく、市民は我々の姿を見て安心しています。
旧警察は恐ろしかったろうが、現在の治安状況ではそれでも警官が頼り。
また(上に特高警察の話が出ていたけど)日本の警察も戦後はかなり
イメチェンした?ので、イラクの警官もそうなりうるとも思う。
「ヤンキーゴーホーム」と言った男を捕らえました、などと得意顔で
米軍に告げる警官もいるかもしれないが(w、流石に米軍もそれは認め
られないだろう。尤も普通の意味の犯罪者に対する扱いは米国の警察も
相当なものだが、これはまた別の話。

291 :名無しさん@3周年:03/04/18 21:48 ID:MDTh3B+Q
人類のためになりませんって
>>284は宗教家か何かか?w

292 :名無しさん@3周年:03/04/18 21:52 ID:Ox4dP4GY
>291
正義感に燃えてるんだろ?
暴走しない限り、好ましい反応だと思う。

293 :名無しさん@3周年:03/04/18 21:58 ID:fHcydDYq
漏れの爺様は特高警察関係だったが、公職追放にはならなかった

軍隊と警察は別物でありんす

294 :名無しさん@3周年:03/04/18 21:59 ID:Ox4dP4GY
>293
特高警察って言われるほど悪い組織だったの?ってそんなわけないか(w

295 :294:03/04/18 22:00 ID:Ox4dP4GY
>293
<世間で言われているほど>です

296 :名無しさん@3周年:03/04/18 22:06 ID:xaZex3OX
>>294
特高警察は治安維持法の執行のための組織で戦後解体され、かわりに公安警察
ができたらしい。

“治安”ないし“公安”の概念と公安警察の体制
http://classes.web.waseda.ac.jp/z-ohama01/stud/report/simozato_1.html

297 :名無しさん@3周年:03/04/18 22:09 ID:IlnaaxeO
モスルではイラク兵がまだ頑張ってるのかな?


298 :名無しさん@3周年:03/04/18 22:19 ID:fHcydDYq
特高OBは赤狩りのスペシャリストなわけで・・・
GHQにとっても都合がよかったみたいで〜
 

299 :名無しさん@3周年:03/04/18 22:58 ID:xaZex3OX
updated at 2003/04/18(金) 22:12 JST /AP

18日、バグダッドで数千人のイラク人が反米デモをおこなった。
アルジャジーラ・テレビによると、金曜日の朝の祈りのときに、アハメッド・
アルクベイシ師がアメリカ軍はイラクを「占領」しているとしてこれを拒否し、
アメリカ兵はイラク人に追い出されるまえにイラクを出て行くべきだと言った
という。同師のこの発言は喝采をもって受け入れられ、集まった人々は
口々に「神は偉大なり」とくり返した模様。場所はバグダッドのアザミヤ
(Azameyah)地区のアブ・ハネーファ・アルヌマーン(Abu Haneefa al-Nu'man)
モスク。
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/ap/20030418/ap_on_re_mi_ea/iraq_baghdad&cid=540&ncid=1478

アザミヤ地区の隣のアルハラ(al Hara)地区にあるアルアッダム(al-Adham)
モスクでは、4月11日にモスクに立てこもるイラク兵との間に激戦があり、
海兵隊員1人が戦死、22人が負傷している。
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/ap/20030411/ap_on_re_mi_ea/war_baghdad_537

300 :名無しさん@3周年:03/04/18 22:58 ID:kCC1J5kD
今の公安担当警察官って人当たりがよすぎて、とても警官には見えないよ。
一見、事務官みたい。
でも、出会った人のことは絶対忘れない。
本音は絶対しゃべらないので、取材しにくい相手だけどね

301 :名無しさん@3周年:03/04/18 23:10 ID:51kM371b
イラクに民主的選挙をやると反米政権ができるので、イラクの新体制は
独裁制をひく―に、100イラクデナリ。

302 :名無しさん@3周年:03/04/18 23:17 ID:bKpgi1AQ
イラク人は略奪したのではない。
アメリカに略奪される前にイラクの財産をイラク人の手で保護したのだ。

303 :名無しさん@3周年:03/04/18 23:34 ID:xaZex3OX
updated at 2003/04/18(金) 21:29 JST /Reuters

18日の朝のバグダッドにおける反米デモの主催者は、自分たちのことをイラク
国民統一運動(Iraqi National United Movement)と呼び、シーア派とスンニ派の
両方を代表すると主張している。複数のモスクから出てきた人々が合流して
デモを行っている模様だが、もっとも多くの人々が集まっていたとみられるアブ・
ハネーファ・アルヌマーン(Abi Hanifah Nouman)モスクでは、アハメッド・
アルクバイシ(Ahmed al-Kubaisi)師がアメリカはイスラエルを守るためにイラクを
侵略した、イラクには大量破壊兵器などないなどと説教したという。同モスクから
出てきた人々は「アメリカ反対、世俗国家反対、イスラム国家万歳」、「われわれ
はアメリカの覇権を拒否する」などと書かれた横断幕をかかげていた模様。
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/nm/20030418/wl_nm/iraq_demonstration_dc&cid=574&ncid=1473

304 :名無しさん@3周年:03/04/18 23:56 ID:51kM371b
民主主義だな〜。

305 :名無しさん@3周年:03/04/19 00:12 ID:HrUOe3m7
イラク人なんて糞野郎ばかりだぜ

批判してるような奴は先進国以外の世界の現実をしらねえ

306 :N.H.K.:03/04/19 00:21 ID:L3Jvhdpf
参加者の何割かは、一週間前まで、
サダム・フェダイーンや共和国防衛隊や秘密警察に
属していたのかも知れない。。。

米英軍は、イラク国民を攻撃しないと公言しているわけだから、
イラク軍の最善手は、無駄な抵抗はせずにできるだけ勢力を温存し、
兵士に一般市民のふりをさせて、「民主的」に米英軍を追い出すことだ。。。

307 :名無しさん@3周年:03/04/19 00:35 ID:hgYxU6R6
>>306
そんな高度な闘いができるんでしょうか

308 :名無しさん@3周年:03/04/19 00:47 ID:2VQC9RZb
2003/04/19(土) 00:11 JST /AP

アブダビ・テレビは18日、4月9日に撮影されたとするサダム大統領と見られる
人物の映像を公開した。同テレビによるとバクダッドのアザミヤ(Azamiyah)地区
で撮影されたものだという。云々。
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/ap/20030418/ap_on_re_mi_ea/iraq_saddam_footage&cid=514&ncid=514

アザミヤ周辺はサダム支持派が残っているのかも。

309 :名無しさん@3周年:03/04/19 00:57 ID:HYjy13a9
>>307
サハフは、「まもなく通常ではない攻撃を見せる」と警告していただろ

310 :名無しさん@3周年:03/04/19 02:10 ID:4xaoyk/B
>>307
そういう土俵でCIAを有する国に勝てるわけないだろ。


311 :名無しさん@3周年:03/04/19 03:12 ID:hLCJ7cyH
>>308
CIAがこういう土俵でまともな仕事をしたことがあったか?
連中はチェスのルールで将棋をやらないとアンフェアだと言う
奴らだぞ。

312 :名無しさん@3周年:03/04/19 03:15 ID:Fg6jxfbU
案外CIAも大したこと無いのかもな
アフガンでも殺されてたし、ラディンやオマル氏の位置もつかめなかったしな

313 :名無しさん@3周年:03/04/19 03:27 ID:kmV1gpdz
>>309
田代砲とかか?

314 :1:03/04/19 03:30 ID:BWvXGw4O
〜2ch絵巻〜
2000年6月 ネット初心者が2chにどっと押し寄せ占拠し荒らしまわる(いわゆるネオ厨)

             | アヒャーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!
             |    ここがネオむぎ茶を輩出した2ちゃんねるか!!
             |      オマエモナー 逝ってよし! sage がいしゅつー
             |         これで俺も立派な2ちゃんねらーだな!!
             |ドンドン!!                    
             |ヾ(゚∀゚)ノドンドン!!ヽ(゚∀゚)ノヽ(゚∀゚)ノヽ(゚∀゚)ノ
             |  (  ) ))    ( へ)   ( へ)   ( へ)
             |(( < <      く     く    く
(´Д`;) ヒィィィィィ
 ↑2ch設立時からのあめぞう移民


315 :名無しさん@3周年:03/04/19 03:37 ID:HIsjnZ5X
投石されたら反撃するのは当然だろ、いまは米の管理下だし。
デモをほったらかしにすれば暴動まで行くしな、当然の行為だと思われる。

316 :名無しさん@3周年:03/04/19 03:41 ID:Fg6jxfbU
だから暴動鎮圧にM16打ち込んだら解放軍じゃ無くなっちゃうってーの(w

317 :名無しさん@3周年:03/04/19 04:47 ID:4xaoyk/B
>>316
暴動がイラク軍残党ならそういうわけでもない。
真相がどうあれ、米がそう言えば誰も追求なんかしないよ。
やっても途中でヘタレる(w


318 :名無しさん@3周年:03/04/19 04:58 ID:oWHxesX1
嫌われたんだから出てけばいいのw

319 :名無しさん@3周年:03/04/19 05:14 ID:nc24AhJ3
updated at 2003/04/19(土) 03:02 JST /AFP 【その1】

18日、イラク各地では金曜日の1回目(日の出)の礼拝が行われた。バグダッド
のサドゥル(旧サダム)シティーにあるアルヒクマ(Al-Hikma)・モスクには5万人
ほどの市民が集まり、モハメッド・ファルトゥシ(Mohammed Fartusi)師は、
アメリカを名指しで非難はしなかったものの、民主主義なるものを拒否するという
発言をおこなった。同師によると「(民主主義は)イラク人に言いたいことを言う
権利を与えはするが、反面、イラク人に自分たちの将来を決定する権利を与える
ものではない。民主主義という政府の形態は、サダム・フセイン体制よりも悪い
かもしれない」という。そしてこのモスクで金曜日の1回目の礼拝が行われるのは、
1999年に〔サダム政権によって殺されたといわれている〕モハメッド・サデック・
アルサドゥル(Mohammed Sadeq Sadr)の暗殺に抗議して〔シーア派が〕蜂起して
以来のことだと語った。また同師は、敬虔なイスラム教徒は神学者の幹部級
評議会であるハウザ(Hawza)の指示に従うべきだとして、音楽の禁止・女性は
ベールを着用すること・部族の慣例に対するイスラムの優位などからなる行為
規範を読み上げた。その後バグダッド市内で行われたデモには、AFP通信の
目視による見積もりによると、10万人から12万人の市民が参加していたという。


320 :名無しさん@3周年:03/04/19 05:15 ID:nc24AhJ3
updated at 2003/04/19(土) 03:02 JST /AFP 【その2】

カルバラのイマーム・フセイン(Imam Hussein: シーア派によって崇められている
預言者ムハンマドの孫)廟ではカーゼム・アルアバハディ・アルナサーリ
(Kaazem al-Abahadi al-Nasari)師が数千人のイラク市民に対して、「われわれは
このような外国による占領を拒否する。これはかたちを変えた帝国主義である。
われわれはもはや耐えられない。アメリカ人はいらない。彼らは石油が欲しくて
イラクにやってきたのだ。彼らは不信心者だ。彼らとは違って、われわれには信仰
の力がある」と語った。

モスルではイブラヒム・アルナーマ(Ibrahim al-Nahma)師が、「アメリカ人と
イギリス人がサダム・フセインを倒したのは何故か? それはイスラエルのためで
ある。イラクの植民地化に、われわれは反対する」と語った。
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/afp/20030418/wl_mideast_afp/iraq_war_prayers&cid=1514&ncid=1473

321 :名無しさん@3周年:03/04/19 06:25 ID:IsVzQjO/
こうやって反米&テロのエネルギーは着々と
溜まってゆくわけだな。
正当性の理屈をこねるのは結構だが、自分達の行いが
将来そのまま跳ね返ってくる所までは
考えがおよばないわけだ。

322 :名無しさん@3周年:03/04/19 06:52 ID:ckYiZWKB
水と食料はやくあげろ

323 :名無しさん@3周年:03/04/19 06:56 ID:P9c6Vauz
これから数十年分のテロを雨は得たわけだ。

324 :名無しさん@3周年:03/04/19 07:10 ID:bPtEwbP6
フセイン政権を倒してイスラム政権か...
アメリカは戦闘に勝って戦争に負けたな。

325 :名無しさん@3周年:03/04/19 07:53 ID:JJjygFK3
イラクなどアラブの国は政権が崩壊してもイスラムの
戒律が政府の代わりを果たす事があるようだ。
いずれにしてもフセイン米傀儡政権で懲りたイラクには
再度、アメリカの入り込む余地はあまりないのでは?

326 :名無しさん@3周年:03/04/19 08:07 ID:ncuRWjMm
なんだか、日本が朝鮮に侵攻した時に似てきたな。

327 :名無しさん@3周年:03/04/19 10:57 ID:685AixlM
秀吉?

328 :名無しさん@3周年:03/04/19 15:23 ID:ErUCHO5q
イラク国民は民主主義とか、日本のように金儲け主義とか、経済・政治などに
頓着していない。宗教第一主義だ。やっぱ、宗教で結束している者は頑固だにゃ。
米は無理に変革を推し進めると宗教弾圧のような事態に陥ればヤバイ結果になる。

329 :名無しさん@3周年:03/04/19 15:30 ID:ey4Jq2F1
>政権が崩壊してもイスラムの戒律が政府の代わりを果たす事があるようだ。

その結果があの略奪騒動かよ。

330 :名無しさん@3周年:03/04/19 15:33 ID:JUfYPTkt
おすすめだよ!
http://csx.jp/~life-smile/


331 :名無しさん@3周年:03/04/19 15:52 ID:ErUCHO5q
>>329
無政府状態で、警察、裁判所、刑務所など機能してない状況を
考えると、まだ秩序が保たれている方じゃないか。一般家庭に
押し入って、強盗、婦女暴行などのニュースは聴かない。何処の
国にも、ならず者はいるし、外国からの出稼ぎの者も居るだろう。
全てがイラク人の仕業とは考えにくい。


332 :名無しさん@3周年:03/04/19 16:11 ID:uHyPk/vU
イラクばかりじゃありません。日本でも終戦の一時期同じようなことがありました。

333 :名無しさん@3周年:03/04/19 16:22 ID:p+/nsEkr
モスルの現況(ロイター)
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A54670-2003Apr19.html
この記事では15日の発砲事件についてちょっと面白いことが書いてある。
これによると、米軍が庁舎に星条旗を掲げたため騒乱が起きたと言ったのは
「自称市長」のジュブリという男だが、モスル市民は、ジュブリはバース党員
で、騒ぎを引き起こして米軍の評判を落とすために企んでいると非難している
とのこと。
発砲の発端について諸説があるのは各派の思惑がらみらしいから、真実を
知るのはなかなか難しいかもしれない。
モスルでは民族間の緊張は依然としてあるが、激しい略奪は収まったとのこと。

334 :名無しさん@3周年:03/04/19 16:22 ID:5B/XBLrB
そうかと思えば、イラク人の警察活動を復活させ、アメリカ軍と共同で
治安維持に当たらせようとする動きに対して、反対デモが起こってもいる。

恐怖政治の記憶がアメリカへの反発心より低いという訳でもないから。

現実は複雑で、100%の正しさも間違いもない。

335 :名無しさん@3周年:03/04/19 16:30 ID:xRE3oDz3
http://homepage1.nifty.com/KASAI-CHAPPUIS/

336 :名無しさん@3周年:03/04/19 16:37 ID:OHb4v3WW
イラクの警察署長が機関銃を手にした武装兵士に
首根っこ抑えられ、びびりながら市内巡邏させられていたのは
可哀想だったよ

なにせ奴隷黒人の末だったんだから兵士が・・・


337 :名無しさん@3周年:03/04/19 16:51 ID:ErUCHO5q
↑劣化ウラン弾の使用はマジ止めるべきだ。
戦争が集結しても粉々に飛び散った劣化ウラン弾の放射線は
向こう何億年も放射しつづける。
米はベトナム戦争の枯葉剤散布による子供への悪影響を
悔い改めていないのか。

338 :名無しさん@3周年:03/04/19 20:00 ID:Cbv6oVoP
>>336
強制的人間の盾

339 :山崎渉:03/04/19 22:15 ID:0vgGwYQF
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

340 :名無しさん@3周年:03/04/19 22:21 ID:c7P8kdNA
敗戦国のくせにデモするとはいい度胸だな。


341 :名無しさん@3周年:03/04/20 09:32 ID:iXd7WzTB
>>331
アメリカ軍こそ真のならず者だよね。
         ***

342 :名無しさん@3周年:03/04/20 10:54 ID:89lxdBeA
アメリカのやってることのどこが民主的なんだろうな・・・。
ま、テロはなくならないだろうし、
最初に標的になるのはラムズフェルドあたりか・・・。

343 :名無しさん@3周年:03/04/20 20:12 ID:AfRdms4R
 イラク国民は、負け犬の分際でずいぶん偉そうなこと言うんだね

 一昔前だったら、奴隷扱いで、死ぬまでこき使われる身分なのに

 


344 :名無しさん@3周年:03/04/20 20:41 ID:ukIZlB+r
反米デモする香具師皆殺しキボン

345 :名無しさん@3周年:03/04/20 20:42 ID:HD3FEfel
これはマジなの?

「人間の楯は帰れ!お前らはアメリカのオナニー野郎だ!」
という旗を掲げるイラクの人々↓
ttp://www.jeffhead.com/iraqifreedom/prodem10.jpg

その旗を持って歩いている女性を見て勘違い報道するマスゴミ↓
ttp://headlines.yahoo.co.jp/specialfeature/2003/iraq/news/a20030410photo-003.html


346 :名無しさん@3周年:03/04/20 20:44 ID:G/cmZJd/
>>343
君、日本人じゃない人?

347 :名無しさん@3周年:03/04/20 21:03 ID:pUr9FtNT
「アメリカの役立たずドモは帰れ! 人間の盾」
と翻訳するのが正しい

348 :名無しさん@3周年:03/04/20 21:29 ID:CVVpm5tb
>>346
自分の中の東洋の血を忌み嫌う糞フリージャーナリストのケビンでしょ。

349 :ろうやん:03/04/20 21:32 ID:BFOdF8XB
アメリカ人は傲慢で他人の意見なんて聞こうとしないからな
アメリカに反対する者=悪という論理で平気で殺すし
これじゃあテロを受けてもしかたない


350 :名無しさん@3周年:03/04/21 03:03 ID:hevHEBNS
外国に興味なしなだけだよ

351 :名無しさん@3周年:03/04/21 03:23 ID:EEe8MUpL
>>349-350
おいおい物騒なこというなよ。アメリカ人だって人の意見をちゃんと聞くし、
国際感覚豊かな人の割合も日本よりは多いと思うぞ。ただし、

(1)アメリカの国益が日本のそれとは違うので、とくに外交の専門家ではない
という日本人にはアメリカ政府の行動が実感として理解しがたい。
(2)ブッシュの思想や行動は、田舎に住んでいるアメリカ人にとってはどうだ
か知らないが、都会に住んでいるアメリカ人とってもやはり奇異。

ギャップの原因として思いつくのはこんなところかな。

352 :名無しさん@3周年:03/04/21 03:43 ID:hevHEBNS
>>351
そうそう、日本人も世界に興味なしだったね;

353 :名無しさん@3周年:03/04/21 09:31 ID:G81/7AFn
>352
できることなら世界に関わらずに済ませたいのは事実だな。そうもいかないが。

354 :名無しさん@3周年:03/04/23 01:34 ID:PV1js2pW
 次の北朝鮮では、日本どうなるんだろう。

 今の日本の政治家当てになんないから、戦争になったら
 ミサイルの1,2発はとんでくるんだろうなあ

355 :名無しさん@3周年:03/04/23 12:08 ID:TIlFAyRM
>>354
飛んでくるだろうね

その前にミサイル防衛兵器が配備できるかどうかが肝要

暫くは共産と民主と社民には絶対に投票しない事
特に今はクラスター兵器の件で言いがかりつけて牽制してるから

356 :名無しさん@3周年:03/04/23 21:16 ID:/31Ld7ex
でもそのミサイルでいまの政治家一掃してくれるなら、いいかも

357 :名無しさん@3周年:03/04/24 09:25 ID:GfmfIUDM
>>351
いや、それは君が特殊なアメリカ人(外国人や外国企業と仕事してるとか)しか知らないんだと思うよ。

358 :名無しさん@3周年:03/04/24 11:23 ID:F55RHEO9
>>357
それじゃあ君は、その「特殊なアメリカ人」以外のアメリカ人の大半が

(1)人の意見をちゃんと聞かず、
(2)国際感覚豊かでないため、アメリカ人全体としては国際感覚豊かな
人の割合が日本のそれより低くなる、

と主張するのかい?

359 :名無しさん@3周年:03/04/26 21:02 ID:VfVjXKUm
>>358

それあってるなぁ。

田舎ではね。

360 :名無しさん@3周年:03/04/27 02:14 ID:Y01PcGlj
>>359
まあ、日本でもどこでもそうだな。
田舎に言えば、国際感覚とか関係ないし、
人の話を聞かない奴が多い。


361 :名無しさん@3周年:03/04/28 22:27 ID:JHX1u35m
ここに来てまた感情論の香具師が増えたなぁ・・・・・・

362 :暗黒王アクロン:03/04/29 17:23 ID:AjsQaSWf
【カイロ15日共同】ドバイの衛星テレビ、アルアラビーヤは、イラク中部バビロンで
23日、救援物資として渡されたマクドナルド社製ハンバーガーに不満を訴えた市民に米兵
が発砲し市民ら8人が死亡したと伝えた。犠牲者の中には子供も含まれていた。
現場には米兵のほかにマクドナルド社の職員もいたという。
カタールの衛星テレビ、アルジャジーラも同様の内容を報じているが、詳細は明らかでない。
また現地住民の証言によれば一方的な虐殺で遺体の口にはハンバーガーが詰め込まれていたという
報道が事実とすれば、米軍やマクドナルド社に対して国際的な批判が高まるのは必至だ。

363 :名無しさん@3周年:03/04/29 17:43 ID:lfkInAHJ
なんだか不穏なことになってきたなあもう。

ファルージャで28日夜、米軍の発砲によりイラク群集15人死亡、
50人負傷。イスラム教の坊さんの説教聴いて興奮した群集が、
騒いだとか、誰かが米軍に発砲したとかで、こうなったとか。

そのうち、米軍による掃討作戦が始まるのじゃないの。イランが
裏で糸ひいてるから、事態はややこしくなるかも。

364 :名無しさん@3周年:03/04/29 17:44 ID:O2hYQCym
>>362
たいへんだ! マクドナルドのハンバーガー、オレも不味いと思ってた。

365 :名無しさん@3周年:03/04/29 19:07 ID:O2hYQCym
posted at 2003/04/29(火) 06:21 JST /Reuters

モスルのアメリカ軍関係者によると、28日夜、同市内のアメリカ軍陣地
2箇所が絶え間ない銃撃を受け、アメリカ軍の応戦によって少なくとも
6人のイラク人が死亡したという。死亡した6人のうち5人は、人ごみに
まぎれるなどしてAK47を発砲したとされる。当時市内の至るところで、
サダム前大統領の66歳の誕生日を祝うためと見られる発砲がおこなわ
れていた。101空挺師団のある大尉はサダム・フェダイーンかバース党
員がアメリカに敵対してやっていたのだとしたが、別の将校は祝砲を
アメリカ軍への組織的な攻撃と取り違えた可能性もあるとした。アメリカ
軍は28日、市民からの報告と通信の傍受によって、サダム・フセインに
忠実な武装組織が攻撃を準備しているかもしれないという情報を得ていた。
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/nm/20030428/wl_nm/iraq_mosul_attack_dc

366 :名無しさん@3周年:03/04/29 22:24 ID:fy8E4Hmo
米軍が駐留していた小学校からの撤収を求めた市民に対し米軍が発砲。
13人が死亡。

アメリカ大丈夫か????

ソースはNステ(w

367 :名無しさん@3周年:03/04/29 22:26 ID:+tfV9EhE
ニュー速+にはスレ建ってるが、こっちの記者は今いないのか?

368 :名無しさん@3周年:03/04/29 22:32 ID:pT2GOyzA
イラクの人々のかわいそうな映像見せられると反米意識が芽生えるのですが
これが北朝鮮人ならなんとも思わない気がする。

369 :名無しさん@3周年:03/04/29 22:34 ID:O2hYQCym
>>366
惨事だな。アメリカ軍だってイラク人を無駄に殺したくはないだろうさ。
しかし今回のような出来事は、一部のイラク人から見ると、アメリカ軍
によるイラク占領の非人道性、非人間性を証明することになる。

ややこしくなってきたな。


370 :名無しさん@3周年:03/04/29 22:43 ID:5F3Lv9Hk
http://newswatch.cool.ne.jp/sirokuro/
こいつらサイコー!

371 :名無しさん@3周年:03/04/29 22:58 ID:jEqPY+Qh
これはさすがにまずいだろうよ飴工

372 :名無しさん@3周年:03/04/29 23:58 ID:nz2vKSmi
あめりか ダメポ

373 :名無しさん@3周年:03/04/30 00:13 ID:iI4DsD2a
アメリカ最悪。
この分じゃ間違いなく日常的に市民に発砲してるな。


374 :名無しさん@3周年:03/04/30 00:29 ID:RKaYfsbL
 戦後の日本では、食料を得るために、男は木や草の根を食べ
女は身体を売ってガムやチョコレートを手に入れ飢えを凌いでいたのに....

 もちろん日本では、たとえ貧乏でも飢えてても略奪や強奪は少なかった

それに比べ、アラブ人は支援でハンバーガー?不満あれば略奪、反米デモ

 彼らって、敗戦国の自覚にかけてるんじゃない?

375 :名無しさん@3周年:03/04/30 00:46 ID:7+kSQuhH
学校再開訴えて殺されたんじゃ堪らんと思う。
フセ支持のデモだったとか米軍は言ってるけど信じられないな。
第一、言論の自由とかなんとか言ってたのはアメ自身だろう。
ま、馬鹿な米兵が石投げられて切れて殺したんだろうなたぶん。

376 :名無しさん@3周年:03/04/30 00:57 ID:zwAwjKKJ
>>375
日本のメデイアは最後まで残って、ちゃんと事実を報道して欲しいよな。

377 :名無しさん@3周年:03/04/30 01:00 ID:7+kSQuhH
同意。

378 :名無しさん@3周年:03/04/30 01:02 ID:7+kSQuhH
同意、米軍の発表は信用出来ない。

379 :名無しさん@3周年:03/04/30 02:34 ID:MNVF1ve+
“隣人”が守ってくれた日本大使館、近く復興へ
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20030429i513.htm


380 :名無しさん@3周年:03/04/30 02:42 ID:83z4yuzF
>>379
理由はどうであれ困っているイラク国民を助けるために、日本は
出来るだけ早く援助の手を差し伸べるべきだろうな。社民や共産
みたいな事言ってたら困るのはイラク人ばかりだ。

381 :名無しさん@3周年:03/04/30 04:11 ID:2pu927U8
敗戦国民の分際で米軍様にたてつくんじゃねえよ。
てめえらは敗戦国民、敗戦国民。

殺されないだけでも有り難く思え。

382 :名無しさん@3周年:03/04/30 07:07 ID:tXFaEYsd
↑ 
こいつがブッシュ政権の意見を大便している

383 :名無しさん@3周年:03/04/30 08:33 ID:7+kSQuhH
>>379
心が痛む。

384 :名無しさん@3周年:03/04/30 10:36 ID:iY3gbX20
>>379
イラク人ていい人なのな

385 :名無しさん@3周年:03/04/30 18:21 ID:9EJO1z3P
デモにまた発砲、2人死亡 米軍、イラク首都近郊で

 【カイロ30日共同】カタールの衛星テレビ、アルジャジーラは30日、
イラクの首都バグダッド西方約60キロにあるファルージャで、米軍が
反米デモを行っていた地元住民に発砲し、住民2人が死亡したと報じた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030430-00000129-kyodo-int

386 :名無しさん@3周年:03/04/30 19:42 ID:KowZO/Va
>>379
でもねえ、第2次大戦では、連合国支持。ソ連のシベリア抑留でも
ソ連を支持した国でしょう。

387 :名無しさん@3周年:03/04/30 19:50 ID:xYxwepnx
>>386
そうそう。”連合国を支持”なんてもんじゃないよ。日本に対して宣戦布告。
で、戦勝国として日本との間にサンフランシスコ講和条約を締結。

388 :名無しさん@3周年:03/04/30 19:57 ID:pJoufK2M
ってか当時英領じゃなかったっけ?。

389 :名無しさん@3周年:03/04/30 20:05 ID:xYxwepnx
>>388
イラクの独立は1932年。ただし1941年にクーデタがあり、イギリスが
介入、占領されたらしい。

390 :名無しさん@3周年:03/04/30 22:25 ID:YhagIBDt
>>387
なんだそうだったのか!!肩入れして損した(ノ-_-)ノ ~┻━┻

391 :名無しさん@3周年:03/04/30 23:19 ID:C7pyHNLv
>389

やっぱ英領じゃん。
英領なら敵だからしゃああんめい。

392 :名無しさん@3周年:03/05/02 23:04 ID:Ha2Xv7ZI
>>386
 なかなか知識人がいるようだね。今の若い人は教育されないから知らない人
多いのに.........
 第二次大戦時、明らかにイラクは連合軍に加わっていました。もちろん戦後
日本人捕虜の抑留、処刑に関しても連合支持。当然、戦後復興に力をかすなんて
ありえませんでした。
 イラクの戦後連合支持で、不遇にも満州、シベリアで命を落としたわれわれの
祖先は100万以上はいるかもしれません
 あれから50年たったとはいえ、なぜ我々は彼らにこれほどの援助をしなくては
いけないのでしょうか。援助するなとは言わないが、我々は、50年前のイラクが
我々の祖先にした仕打ちを今こそおもいだすべきではないのか?
 

393 :名無しさん@3周年:03/05/02 23:43 ID:sFcL5PDj
>>392
イラクがソ連による日本軍捕虜の”抑留”を支持していたということを
示す資料はありませんか。

どうも見あたりません。

394 :名無しさん@3周年:03/05/02 23:43 ID:+mMRgmvo
なんだかなぁ
どこぞの半透人と同じような恨みがましいのが居るな

395 :名無しさん@3周年:03/05/02 23:53 ID:sFcL5PDj
>>392
>不遇にも満州、シベリアで命を落としたわれわれの祖先は100万以上は
>いるかもしれません

かなりサバ読んでるな。100万と6万では2ケタ違う。

平成15年1月10日 日露首脳会談 小泉首相の発言
シベリア抑留:60年前ソ連が日ソ中立条約を破り参戦した結果、60万人
の日本人がシベリアに抑留され、うち6万人が現地でなくなったという辛い
過去。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/s_koi/russia_03/jr_kaidan.html

396 :名無しさん@3周年:03/05/02 23:56 ID:slogOiDT
>>58
アメ乞う低脳説は証明されました。QED

397 :名無しさん@3周年:03/05/03 01:13 ID:twAmevIg
>>392
10年前の教科書では、20万人が死んだと書いてあったよ。
ほとんどは、餓死、凍死だってね。満州含めれば、100万は軽く行くかもね
大体、第二次大戦では、100−150万以上満州に送って、帰ってきたのは
ほんの数万でしょ。

398 :名無しさん@3周年:03/05/03 01:46 ID:Zb3bnGqD
>>395
どこぞの国風に表現すれば犠牲者数600万人くらいか

399 :名無しさん@3周年:03/05/03 02:52 ID:twAmevIg
ちなみにソ連って第二次大戦で2100万人死んでるんだけど
国内では200万人っていったみたいだぞ。(もっとも信じるのは
小泉さんだけで、)ロシア国民は信じてなかったかもしれないけど

400 :名無しさん@3周年:03/05/03 08:56 ID:ZhnqOY25
>>397
〔論点整理〕

・満州でソ連軍の捕虜になり、シベリヤに送られるなどして死亡した
日本は100万人以上いるかもしれない

・10年前の教科書にはシベリヤ抑留によって20万人が死亡したと
書いてあった。捕虜になってシベリヤに送られる途中、満州地域で死亡
した人を含めれば死亡者100万人という数は少ないかもしれない

・満州に派遣されていた日本軍は100万人ないし150万人以上で、
復員したのは数万人。

401 :名無しさん@3周年:03/05/03 12:52 ID:Zb3bnGqD
日本も被害者は実数より大幅水増ししておくべきだな

402 :名無しさん@3周年:03/05/03 13:48 ID:qXl/Z9Dd
>>58>>396=バカ

403 :名無しさん@3周年:03/05/05 08:15 ID:X0PQCpaa
http://www.i-shot-deai.com/~chika/
アダルトビデオ販売目的のページじゃないから
評価がなかなか辛口でおもしろかったよ
横に広告があるけどそれ以外はなかったから
うざくもなかった

404 :名無しさん@3周年:03/05/05 10:24 ID:gVSNHomV
まさに鬼畜米帝だな

405 :名無しさん@3周年:03/05/05 16:22 ID:5D0xVGwP
 日本もアメリカを見習って欲しいね

406 :名無しさん@3周年:03/05/05 21:03 ID:pC6ZK12/
>>405
中国では「日本鬼子」と言う人もいる。鬼畜米英と似たようなものでは
ないか。

407 :名無しさん@3周年:03/05/05 22:04 ID:/gHVw7LE
>>406
日本軍が殺した人間の数とアメリカ軍が殺した人間の数など比較にもならん。
日本なんてやさしいもんだ。米はマジで血も涙もない。

408 :名無しさん@3周年:03/05/05 22:41 ID:N45yBy8T
 戦争は、この先何千年たったってなくならないよ

生き残るためには、どうすればいいのか日本も本気で
考えて欲しいね。過去に平和平和ってほざいた国が
民族1人残らず皆殺しにされ、町もすべて焼かれた国を
思い出して欲しいね

409 :名無しさん@3周年:03/05/05 22:47 ID:Ltq/OccV
どこのこと?それともSFのつもり。

410 :名無しさん@3周年:03/05/05 23:10 ID:pC6ZK12/
>>408
中期防のどこが不満よ?

中期防衛力整備計画(平成13年度〜平成17年度)
http://www.jda.go.jp/j/library/archives/keikaku/2001/mp01j.htm
平成8年度以降に係る防衛計画の大綱
http://www.jda.go.jp/j/library/archives/keikaku/1996/kaisetu/index.html

411 :名無しさん@3周年:03/05/05 23:45 ID:VA08szKK
>>戦争は、この先何千年たったってなくならないよ
これには反論しないが自国の経済に軍需産業を持つ事の危険さを皆もっと認識すべき。
これと民主主義の選挙制度の組合せは戦争発生に極めて重大な因子となる。
つまりは軍縮が進めば票を失う議員が存在すると言うメカニズム。


412 :名無しさん@3周年:03/05/06 03:42 ID:cTPAhFFE
 あーあ、ひまだから、イラク人ぶっ殺してみてえな

413 :名無しさん@3周年:03/05/06 23:44 ID:YmJ4hrLT
 其のうちアメリカがイラク人を奴隷として売ったりして........

そうしたら、アメリカにバブル到来だね

414 :名無しさん@3周年:03/05/07 01:07 ID:oG3O8cd8

イラク戦争の写真がいっぱい!!!!

まともに見れるかよ!!!!

心臓の悪い方はご遠慮ください!!!

http://www.marchforjustice.com/3.30.php




415 :名無しさん@3周年:03/05/07 18:18 ID:g+wX7Q7c
>>414
 こんな程度の写真がまともに見れないなんて、ずいぶん平和ボケしてますね。


416 :名無しさん@3周年:03/05/07 18:25 ID:XCCK9o0S
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=10528
http://e-yume.ktplan.jp/39792489/ は口でいうまでもない。衝撃が待っている…。
まったくです。

417 :名無しさん@3周年:03/05/07 23:58 ID:Bl3SUaIZ
嫌われ者、侵略米国は出てけ!

418 :名無しさん@3周年:03/05/08 00:11 ID:hOq6zoWe
>>414
ただの死体じゃん
その程度なら、交通事故写真の方がはるかにすごいですな

419 :名無しさん@3周年:03/05/08 02:49 ID:+SuHWBLh
>>414
 その写真で4回ぐらい抜けますた

420 :名無しさん@3周年:03/05/11 15:01 ID:t1gPYz8o
 イラク人は地球にとって要らない民族じゃない?


421 :名無しさん@3周年:03/05/12 02:09 ID:DaxfoD9y
お前、完全に狂ってる排除するから住所教えろ。

422 :名無しさん@3周年:03/05/12 02:25 ID:DaxfoD9y
>>420
お前、完全に知恵遅れ。入らないから飛び降りて死ね。

423 :名無しさん@3周年:03/05/12 02:29 ID:DaxfoD9y
>>420
お前、とにかく殺したい。住所教えろ。

424 :動画直リン:03/05/12 02:40 ID:ZxH6Qp9v
http://homepage.mac.com/hitomi18/

425 :名無しさん@3周年:03/05/12 02:51 ID:nMH4KlsQ
     ,..:;;;;;;;;;;;;;;;:::,
   ./;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
   /;;;;;;;;'''''''''''''''V''''''''';
  |;;;;;;;;」        !
  |;;;;;;|   ━、 , ━ i
  i 、'||  -=・= .-=・.|   すんませ〜ん、ラクダ
  '; ' |]     ' i,.
  ノーi ::::::   ._`ー'゙ ..!    2頭!!
イ i  ゙t:::::::、'、v三ツ::;'
   !.  ヽ,.:::::゙::::::::::::/ヽ、
   ヽ、  ':.、:::;;;;:/ |  ゙ヽ、
     \___ ノ.    ゙ヽ


426 :_:03/05/12 03:01 ID:P6cRvMez
〜oノハヽo〜  http://yoshiwara.susukino.com/kaorin
  ( ^▽^) < こんなのございまーす♪ 
http://www.yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku08.html
http://yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku10.html
http://www.yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku03.html
http://yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku09.html
http://www.yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku06.html
http://yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku05.html
http://www.yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku01.html
http://yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku02.html
http://www.yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku08.html
http://yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku04.html

427 :名無しさん@3周年:03/05/12 03:41 ID:FQyFUeHz
>>423

ネタにマジレス?

428 :名無しさん@3周年:03/05/12 04:52 ID:PD5uKcre
>>427
お前、なんでもいいから殺したい。電話番号教えろ。

429 :名無しさん@3周年:03/05/17 16:33 ID:+7ImZMTR
>>407
全くだな
真珠湾奇襲でも死んだアメリカ人は2000ほど
しかも、95パーほどが軍人
イギリス東洋艦隊の攻撃にいたっては旗艦プリンスオブウェールズの乗組員のほとんどが生き残って捕虜として救出されている
それに対して大和特攻をみれば、撃沈されて海に投げ出された乗組員3000人に対して
執拗なまでの米軍機による機銃掃射、その9割以上が死んだ
東京大空襲などもってのほか
残虐な爆撃方法の上、明らかに民間人をも狙った爆撃で一晩で0万人が死んだ
原爆にいたっては30万人


430 :名無しさん@3周年:03/05/18 04:07 ID:4JaIqLDu
あらら反米工作員必死w

まあ気持ちはわかるよ、イラク敗戦、国民大集会、有事法制・・・etc

もう尻に火がついてるもんね?

431 :名無しさん@3周年:03/05/18 09:54 ID:ZnsFf4K/
アダルトDVDが安い!!
http://www.dvd-yuis.com/
税込み900円〜!(送料も税込み!)
http://www.dvd-yuis.com/
最速発送!すぐ届く!!
http://www.dvd-yuis.com/
女性も安心!秘密厳守!!
http://www.dvd-yuis.com/
おっ!安い!買っちゃお!
http://www.dvd-yuis.com/
えっ!?もう届いたの?
http://www.dvd-yuis.com/

432 :名無しさん@3周年:03/05/19 03:45 ID:+AXs7xED
>>429

だから?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 06:45 ID:Hb+iDYAC
貴方たちは、変な宗教団体に嫌がらせの集団ストーカーされたことがありますか
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1051562865/l50
その集団ストーカーに参加したことある方、カキコしてください


434 :名無しさん@3周年:03/05/19 23:34 ID:6pxBrWUm
62%が「米英は解放軍」 イラク戦後初の世論調査

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030518-00000125-kyodo-int
【バグダッド18日共同】18日付のイラク紙アルアハバル創刊号は、
イラクのメディアとして戦後初めてとみられる世論調査の結果を掲載、
米英軍がイラクにとって「解放軍だ」と答えた人が62%に上り「占領軍」とする38%を大きく上回った。




・・・・反米厨悲惨だなw


435 :名無しさん@3周年:03/05/19 23:36 ID:Hrp3xJbb
今だけ。

436 :名無しさん@3周年:03/05/20 00:13 ID:k3REzXM1
http://bbs7.otd.co.jp/786657/bbs_plain
ばーか

まじ書き込み少ないから、嵐でもいいので書き込みして!!! 

437 :名無しさん@3周年:03/05/22 12:37 ID:1pIhG7d2
日本の名物は過労死
佐川とロジテムどっちがひどい?
田中真紀子と親密な日本ロジテム(日清系 上場企業 みずほの融資先)の
子会社せいも素(みずほの融資先)で
サービス残業させすぎの過労による自殺者が出たんだってね
http://www.samos.co.jp
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1046775680/l50
.      / ̄\  +.  ∧_∧アハハハ テンゴクヘイッチャウヨー  +
  イクナヨー( ´∀`)    (´∀` )  
      (つ  つ     (つ  つ■
.   +  ( ヽノ      ( ヽノ      

438 :名無しさん@3周年:03/05/22 13:55 ID:fMKmlU85
20代OLです毎日上司のセクハラや通勤電車での痴漢でストレスがたまっていた
そのときにネットで見つけたアダルトDVDショップ以前からオナニー用にDVD
が欲しかったのですぐ注文しました、とても安くてびっくりしましたが次の日には
もう届きました私が買ったのは、オナニー、レズ、レイプです毎日オナニーしてま
す。
http://www.net-de-dvd.com/


439 :投票してください。:03/05/22 14:04 ID:P8ca+Ntm
http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/video/Curr/opinion.html
↑↑
は〜い、皆さんも朝生に投票してくださ〜い!

440 :名無しさん@3周年:03/05/22 15:11 ID:WUrZM7xK
★かなりオススメ★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html

441 :名無しさん@3周年:03/05/23 12:50 ID:/g5h3Yum
3-3のサイトに記念書きこしてください
http://www.3-3.run.to


442 :名無しさん@3周年:03/05/23 14:25 ID:/g5h3Yum
http://www.3-3.run.to/
3-3のサイトに記念書きこしてください
インデックス→掲示板

443 :山崎渉:03/05/28 08:34 ID:LK0NLhHr
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

117 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★