■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■イラク情勢戦況把握 総合スレ ★64
- 1 :( 'A`)っ ◆NewsGaLoo. @ビックリマン φ ★:03/04/11 16:53 ID:???
- 現在どのような戦況にあるのか、被害はどうなのか。
イラク情勢全体の情報を把握できるスレにしたいと思います。情報提供をお願いします。
実況は他の板とか、他のスレとか、実況チャンネルとかにマジで移動よろしく。
次スレ存亡の危機だったりするかもしれないかもしれない。m(_ _)m
■イラク地図■
市街図:ttp://www.washingtonpost.com/wp-srv/inatl/longterm/iraq/maps/baghdad/
全図:ttp://www.comebackalive.com/df/dplaces/iraq/map.gif
■Yahoo!ニュース イラク戦争■
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/war_against_iraq/
■ライブカメラリンク集■
ttp://digitaldivide.tripod.co.jp/live.html
■過去ログ■
ttp://www.newsplus.jp/~bikkuriman/iraq.htm
■軍事板・イラク問題FAQ■
ttp://www61.tok2.com/home/intel/faq/faq.htm
情報以外の「雑談」は雑談スレでおねがいします。
http://v-v.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1049984874/l50
前スレ
http://v-v.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1049984234/
- 2 :名無しさん@3周年:03/04/11 16:54 ID:pEZiecEw
- >>1
乙
- 3 :名無しさん@3周年:03/04/11 16:55 ID:YQ0TXOOD
- 米兵「戦争まだ終っていない」 キルクーク・ルポ(毎日新聞) - 15時20分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030411-00001086-mai-int
イラクのフセイン政権下で長く弾圧されてきた住民が「生まれてからずっと、この日を待
っていた」と、晴れ晴れした表情で話した。その思いはフセイン政権下で甘い汁を吸って
きた政権政党・バース党員や資本家らへの怒りに変わり、クルド人勢力が10日制圧した
イラク北部の油田都市キルクークでは銃撃や略奪が頻発、街は無政府状態に陥っていた。
「ノーモア、サダム! イエス、イエス、ブッシュ!」。米軍の支援でキルクークを支配
下に置いたクルド人組織・クルド愛国同盟(PUK)とクルド民主党(KDP)の兵士ら
が祝砲を空に向けて撃ちながら、走り回る。
通りで数百人の群衆が騒いでいた。近付いてみると、血に染まった1人の中年男性の遺
体がころがっていた。バース党幹部がクルド人兵士に衆人環視の中で処刑されたらしい。
処刑を目撃したクルド人の知人が「はらわたが飛び出した。クレージーだ」と顔を曇らせた。
「撃つな! プレスだ!」。街の手前に陣取った米特殊部隊員が叫んだ。私と同じ車に乗っ
ていたドイツ人のカメラマンは車のサンルーフから身を乗り出し、写真を撮ろうとしていた。
米部隊は、動くものは何でも敵と見なす。
「全員、車から出ろ。おれたちがなぜ、こんなにピリピリしているか分かるか。戦争は
まだ終わっちゃいないんだ」。特殊部隊員が怒鳴った。米兵に“誤射”されてもおかしく
ない状況だった。
↑クルド人の虐殺と、米兵の誤射は、、、
>>1 乙
- 4 :名無しさん@3周年:03/04/11 16:55 ID:/iBwKuqI
- >>1
乙鰈
これがないと実況が荒れまする〜。
- 5 :名無しさん@3周年:03/04/11 16:56 ID:FUzJ7VPn
- やっと出番が回って来た模様>義勇兵
ゲリラ戦や自爆で徹底抗戦 依然脅威のアラブ義勇兵
ttp://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2003/iraq2/news/0411-702.html
- 6 :名無しさん@3周年:03/04/11 16:57 ID:pEZiecEw
- >>5
さよならだけが人生か・・・>義勇兵
- 7 :名無しさん@3周年:03/04/11 16:58 ID:xDqp2UWr
- >>5
こんな記事もあるが。
イラク敗戦に幻滅、アラブ義勇兵に帰国の動き
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20030411AT2M1100311042003.html
開戦後、アラブ各国から続々義勇兵がイラク入りし、イラクのラマダン
副大統領は数千人が集まったと豪語していた。しかし、イラク軍が次々
撃破され、戦意を喪失する姿に義勇兵は幻滅。カタールの衛星テレビ
局アルジャズィーラによると、イラク兵が義勇兵に投降を説得すること
もあったという。 (12:00)
- 8 :名無しさん@3周年:03/04/11 16:58 ID:FUzJ7VPn
- 川島雄三かい!
- 9 :名無しさん@3周年:03/04/11 16:59 ID:FUzJ7VPn
- >7
敗残兵が説得かい!(w
- 10 :名無しさん@3周年:03/04/11 17:02 ID:YQ0TXOOD
- 愛国歌が人気、反戦歌は冷遇=ベトナム戦争と様相異なる−米(時事通信) - 15時3分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030411-00000513-jij-int
10日の米ABCテレビは、イラク開戦後の米国で愛国的な歌が人気を博す一方、反戦歌
は冷遇されていると報じた。米国ではベトナム戦争当時、ボブ・ディランの「風に吹かれ
て」など反戦歌が一世を風靡(ふうび)したが、各世論調査でイラク戦争支持派が反対派
を圧倒する今回は、かなり様相が異なるようだ。
---
NY市内でフランス料理店救済策、新聞に広告掲載へ(ロイター)- 4/11 16:05
http://news.goo.ne.jp/news/reuters/kokusai/20030411/JAPAN-110958.html
米ニューヨーク市内の高級レストラン数十軒は、米国主導のイラク攻撃にフランスが反
対した余波でフランス料理店が冷遇されている現状を受け、キャンペーン広告を制作した。
市内のフランス料理店が被った具体的な損失額は不明だが、同観光公社の関係者は、客
が給仕をフランス人と勘違いしてスタッフ交代を求めるなど、客が偏見に満ちた言動を取
るケースが相次いでいるため、キャンペーン広告掲載に踏み切った、と説明。
また、外食大手ミリアッド・レストラン・グループの関係者によると、同社傘下のフラ
ンス料理店と中東料理店で、夜間の売上高が1日40―70%落ち込んでいるという。
↑なんていうか‥
- 11 :名無しさん@3周年:03/04/11 17:03 ID:TdiJX43U
- >イラク兵が義勇兵に投降を説得すること もあったという。
言おう志摩でも、同じことがあった。
ベト南無でも、同じことがあった。
- 12 :名無しさん@3周年:03/04/11 17:04 ID:YQ0TXOOD
- フセイン政権崩壊の次は? アラブ諸国に広がる不安感
http://www.cnn.co.jp/top/K2003041101172.html
ロンドン(CNN) イラクのフセイン政権があっけなく崩壊したことで、アラブ世界では米国の影響力増大に対する
不安感が広がっている。次はどこに矛先が向けられるのかと警戒する声が、各国から上がっている。
バグダッドが陥落した9日。米兵らは戦車で市中心部のフィルドス広場に乗り込み、フセイン大統領像の顔に
星条旗をかぶせた。アラビア語衛星放送局「アルジャジーラ」は、「これは今起きていることを象徴する光景だ。
すべてがアメリカ化されるのだ」と伝えた。星条旗はまもなくイラク国旗に取り替えられたが、近隣諸国の10日付の
新聞紙面は、米軍の戦車と星条旗の写真で占められた。
- 13 :名無しさん@3周年:03/04/11 17:14 ID:kOCp5Sfa
- >>10
反戦歌は冷遇ではなく、9.12テロ以降、明らかに「規制」されていたんですが?
「民衆に反戦ムードをもよおすようなものを与えてはならない」という
ベトナムでの反省が生きているんでしょうな
- 14 :名無しさん@3周年:03/04/11 17:16 ID:ZvXXWTRX
- イラク人が嬉しそーに略奪してるとこ見るたびに
こいつら民度低いよなと思う。
- 15 :名無しさん@3周年:03/04/11 17:16 ID:838ocsqe
- 9.12?プッ
- 16 :名無しさん@3周年:03/04/11 17:17 ID:5gP3SINU
- ニッテレの中村解説者、戦後直後の日本のようにすべし だってよ。
女性参政権も農政改革・経済改革もGHQがやったのではなく、
日本政府が主導で行なったものと電波を発してた。
- 17 :名無しさん@3周年:03/04/11 17:17 ID:F4LdIXJg
- バグダッドでフランスとドイツの大使館が略奪されてるってマジ?
「フセインに手を貸したから」って。
- 18 :名無しさん@3周年:03/04/11 17:19 ID:kOCp5Sfa
- >>15
スマンマチガエタ
- 19 :名無しさん@3周年:03/04/11 17:21 ID:pEZiecEw
- ・クルドは北部イラクのモスルを制圧、中心部では一部で略奪あり。
・クルドは、アメリカが治安を確保するために到着した時点で、キルクークから
撤退すると表明した。
・アメリカはトルコに対し、軍事監視団を北部イラクに招請することを表明。
・ナシリヤの米軍は、自爆テロを疑い、為に二人の子供を殺害した。
というところがBBCのニュースみたい。誤訳あったらスマソ。
- 20 :名無しさん@3周年:03/04/11 17:25 ID:qH+PgbP9
- 音信不通だった第四機械化歩兵師団はティクリートに投入を
検討しているところだと by フジ
- 21 :第4機械化歩兵師団:03/04/11 17:34 ID:W2xuRQ9h
- 音信不通って・・・みんなが忘れてただけじゃない。
- 22 :名無しさん@3周年:03/04/11 17:35 ID:PxjHv3xn
- >>17
独逸はどうだか知らないが
仏蘭西はフセインと仲が良かったからな
- 23 :名無しさん@3周年:03/04/11 17:36 ID:V+cJHFts
- 通常ではない攻撃まだ−?
- 24 :名無しさん@3周年:03/04/11 17:37 ID:g3y37jn6
- >>13
>反戦歌は冷遇ではなく、9.12テロ以降、明らかに「規制」されていたんですが?
それは自主規制ではなく?当局が規制?
なんか、うさんくさい気がするな。
- 25 :名無しさん@3周年:03/04/11 17:39 ID:6RM9XB2h
- 戦闘的には、
ティクリットが
最大規模になると思うのだが
反米ジャーナリストたち
快適なホテル出て北方に取材に行かないんかな?
- 26 :名無しさん@3周年:03/04/11 17:39 ID:YQ0TXOOD
- >>17
首都で市民の略奪続く 独大使館や国連施設に拡大
http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2003/iraq2/news/0411-695.html
米軍が制圧したイラクの首都バグダッドで、一般市民による略奪行為が続いている。
首都陥落当日の九日は、政府庁舎やバース党事務所などフセイン体制の象徴的な
建物が略奪の主な対象だったが、十日にはドイツ大使館やフランス文化センターも襲われ、
同日までに国連児童基金(ユニセフ)の事務所も被害に遭った。
- 27 :名無しさん@3周年:03/04/11 17:40 ID:6RM9XB2h
- 国連、仏、独 と襲われて
イラク民もよく知ってらっしゃる
- 28 :名無しさん@3周年:03/04/11 17:41 ID:YQ0TXOOD
- >>25
最初から北部にいた人たちはリポート送ってきてるけど、
バグダッドでの移動は危険そうだよ。>>3
- 29 :名無しさん@3周年:03/04/11 17:42 ID:iNSlp4io
- >>25
全くだ。
戦場ジャーナリストを仮にも標榜するなら行って来いってんだ。
盾はいいや。
もう守る施設もないだろうし。
とっとと人道活動してください。
- 30 :名無しさん@3周年:03/04/11 17:42 ID:dfDZ4uOn
-
米英軍が民兵の反撃や自爆テロとかで何人も死んで
久米宏や筑紫哲也は内心すごく喜んでるだろうね。
- 31 : :03/04/11 17:43 ID:4ebDSeSW
- ようやくイラク到着、早速活躍する韓国軍兵士たち
http://www.zakzak.co.jp/top/top0411_1_05.html
- 32 :名無しさん@3周年:03/04/11 17:44 ID:1FTIp1EH
- >>24
規制されていたというのは事実ではないですな。
>>13にとっては、裸で街歩いたりできない世の中は「規制」だらけ
なのかも知れんが。
むしろ、キングクリムゾンの「21世紀のスキツォイドマン」みたいな
言葉狩りの方が、規制というにふさわしいです。
※元の邦題は「21世紀の精神異常者」
- 33 :名無しさん@3周年:03/04/11 17:46 ID:6RM9XB2h
- 盾は、」ゴミ拾いとか建物修復とか
役に立つことして来いよ
義勇兵なんだから戦争犯罪人で拘束されると喜ばしい限り
- 34 :名無しさん@3周年:03/04/11 17:48 ID:L6sShgXU
- >>32
なつかすぃーーーキングクリムゾン
俺的には「エピタフ」がヨカタ
コンフュージョン、ウイルビーマイエピタアフ・・・
- 35 :名無しさん@3周年:03/04/11 17:52 ID:gmjqzeb9
- 今ライブ亀で
バグダッド市内と思われる戦地跡取材フィルムが流れてる。
たくさんの人や車が行きかう場面も
破壊された建物や車両に残された遺体の手足も
両方流れてくるよ。
- 36 :名無しさん@3周年:03/04/11 17:55 ID:+ptx6MZl
- アナーキーやねー
- 37 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:00 ID:SBxzmzIS
- 米国とともに先進国で死刑執行を続けているのは「日本」のみ。
多くの国民が死刑は容認してる国が戦争は非人道的だといっても、偽善。
- 38 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:02 ID:gmjqzeb9
- この黒煙あげて燃えてるのどこだろ?
- 39 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:04 ID:ops9WHps
- TVでイラクの都市を見るかぎり、日本の都市の様に段ボール住まいの
ホームレスを見かけない。イラクは長期間経済制裁うけて医療品や
物資不足で、子供が多く死亡したと聴く。それなら、ストレート・チル
ドレンや、ホームレスが多数いても良いはずだが……。
これって、フセインの政治力があったからか。経済大国日本は情けないな。
- 40 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:08 ID:ops9WHps
- >ストレート・チルドレンや、
あう、ストリート・チルドレンの間違いでつ。
- 41 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:09 ID:g3y37jn6
- >>39
つい一昨日まで報道人には役人が常に同行して厳しく
取材場所を限定してたのに、んなもん録れるわきゃ
ないじゃない。
- 42 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:11 ID:ops9WHps
- >>37
死刑制度は一種の恐怖政治かもね。自分は死刑に反対。
- 43 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:11 ID:6n5Rtx98
- バグダッドへ配置した兵を倍に増員するという件は完了したの?
この混沌状態は凄いね。
海兵隊も殺気立ってるみたいだし、元イラク軍数千人到着したら更に…
電気やら水のインフラが早く回復することを願うよ。
- 44 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:11 ID:6RM9XB2h
- >>39
石油がただでわいてくるんだよ
働かなくてもやっていける国なんだよ
- 45 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:12 ID:Vc1Tjn4w
- >>37
戦争と死刑制度では次元と性質が違うだろ。
- 46 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:13 ID:g3y37jn6
- >>44
湾岸戦争後、石油輸出は激しく制裁されていたワケだが。
段階的に石油輸出できるようになってきてはいたが、
それは特権階級を潤しただけでし。
- 47 :忘れてはならない:03/04/11 18:14 ID:RT4H93ho
-
***東京足立区女子高生コンクリート詰め殺人事件***
これはフィクションではありません。
女の子が40日間渡って監禁され、計100人ぐらいに強姦、朝から
晩まで超暴力と超陵辱された。ヤクザ顔負けのリンチで、天井に血が
飛び散っていた。(深くかかわったのは5,6人)膣を灰皿代わりに
され、自慰(オナニー)を強制され、 真冬に裸で外(ベランダ)に出
され、裸で踊らされ、手足を押さえつけられ、膣やお尻の穴に鉄の棒
を突っ込まれ、お尻の穴に花火を入れ爆発させ、20キロの鉄アレイ
を身体(裸体)になんども落とされ、瞼(まぶた)に熱いろうそくを
たらされ、 手足を押さえつけて、膣にマッチ棒を入れられ燃やされ、
膣の中のや裸体をライターで火あぶり、精液を大量に飲まされ、
500ccの尿を飲まされ、基礎の他むちゃくちゃ。(生きてるか死ん
でるかわからないが)ゴキブリも食わされたそうだ。
女の声だが、人間とは思えない叫び声(悲鳴)(絶叫)を上げ続けた!
苦しさのあまり何度も気絶した。 「狂宴犯罪」は 一ヶ月以上続いた。
そして(失禁して)死んだ。(殺された)
専門家によると自死(あまりのつらさに耐え切れず、脳が死ぬことを
選択した(命令した)らしい。)
死体の顔は目の位置がわからないほど、変形し、親でも誰かわからず、
原型をとどめてないほどで、性器のほうは顔よりもっとひどく完全に
破壊されていた。死体には髪がなくなっていた。
40日間の監禁で極度のストレスのあまり全部髪が抜け落ちた。死体の
膣(マンコ)にはオロナミンC2本、入っていた。
「裁判記録」は死ぬほどエグイ内容であった。この事件の犯人の
実名 http://tmp.2ch.net/youth/#1
- 48 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:14 ID:OOEgFDxR
- >>42
死刑反対か。あだ討ちとか、私刑はどうよ?
- 49 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:14 ID:1FTIp1EH
- >>41
報道規制云々よりも報道屋が興味なかっただけではないのかなあ。
パレスチナホテルの前に住んでるとも思えん。
どこの都市だって賎民がそれなりにいても不思議じゃないが、
「フセインの政治力」も「経済大国日本」もまあ関係なかろ。
- 50 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:16 ID:wvpvKMRK
- >17
警備も何もないからですよ。ロシア大使館は警備が残ってるからナシ。
警備なけりゃどこでも襲ってる。
- 51 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:18 ID:6RM9XB2h
- ま、でも、
時間がたって
フセイン打倒に
仏独露が反対したと言う事は
市民に知れてしまうわけで
やっぱ現地には居ない方が良いでしょ
- 52 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:19 ID:J7Js/wYX
- アラブ諸国が警察機構を暫定的に構成して治安回復するのが一番いいかもな。
- 53 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:19 ID:ops9WHps
- >>43
あと一週間くらいで到着するらしい。
>>48
殺人は悪だという前提でいうなら、死刑も殺人。
>>49
日本は自殺の割合が世界一も関係ないの。
- 54 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:20 ID:wvpvKMRK
- >51
反戦をフセイン擁護にすりかえるってのは如何なものかと思いますよ。
- 55 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:21 ID:6RM9XB2h
- >>54
おやおや綿井さん どうしました?
- 56 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:22 ID:iNSlp4io
- もしかすると
一時的にハムラビ法典を施行するのが
秩序回復の上策なのかも
- 57 :_:03/04/11 18:22 ID:dYEsImi/
- いや〜それにしてもバグダッド落ちるの早かったな。あのアメリカ軍不利
情報は何だったんだ?
- 58 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:23 ID:+ptx6MZl
- >>57
まぁ戦争中は情報錯綜するもんだし。
イラク軍が予想以上にヘタレだったせいもあるな
- 59 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:23 ID:MhaUz2f7
- >>57
株価操作
- 60 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:23 ID:1FTIp1EH
- >>54
反戦屋はフセインを擁護していたではないか。
すりかえる必要さえないぐらいに。
- 61 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:26 ID:1FTIp1EH
- >>57
マスコミの立場ではある程度長期化したほうがいい。
視聴者が飽きない程度に。
だからイラク軍の抵抗でアメリカ軍不利、で長期化。
それを期待していただけだ。
見通しが甘いのはアメリカ政府ではなくマスメディア自身だったという・・・。
- 62 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:26 ID:wvpvKMRK
- >60
妙ないいがかりはやめとくれ。
- 63 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:28 ID:6n5Rtx98
- >53
24時間以内という話だった気がするけど、かなりかかるんだね(;´Д`)
>57
戦後の話をしはじめて、はやっと思ってたら、展開早すぎて後手後手だしね。
なし崩し的に、米英主導でいきそう。
- 64 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:29 ID:PNw0EjaD
- 人を殺す事がどんな事か理解して欲しいね。
好戦厨は人殺しをなんと思っちゃいないわけだし。
それなら自分が殺される事も肯定しないと。
- 65 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:29 ID:oivuqVcv
- その理論でいくと、犯罪がおきないと893を逮捕できない警察・日本の法を
支持する市民は、893支持している、ってことになるのか?
全員破防法適用で死刑にしろ!ってことか?そりゃームリがあんべ。
法の改正拒む一部プロ市民は893支持かもしれないけどさ。
ひとくくりにすんなよ。
もう、賛戦やの二元論にはうんざりだ。
ほんと、賛戦やは煽がすきだよね。
- 66 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:32 ID:vmwn0Ks+
- それにしても前回の朝生のケンジョセフは正しかったな。
無視した田原はジャーナリストとして間違いを犯した。
- 67 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:34 ID:g3y37jn6
- >>53
突込みどころは満載だが、ここで反日を訴えて何の意味がある?
やめれ。
>>64
人命の尊さを説くのも結構だが、国と国の政治と外交の延長線上にある
戦争について話してんだから、その論点は意味が無い。
ブッシュだって、自分がナイフ持って目の前のアラブ人を刺すのは
嫌だろうよ。
- 68 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:34 ID:x1IzChY8
- だからどっちもどちなんだよ。
まあ、仲良く喧嘩してくれ。
- 69 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:35 ID:zZPnBJtX
- はやくデジタル歩兵出せよ!
- 70 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:36 ID:wvpvKMRK
- >69
その呼び方何とかならんの?(w
- 71 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:36 ID:b0+pLWmp
- >>68
トムとジェリーだな
- 72 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:37 ID:w8F043Yn
- >>64
フセインとウダイに良く言って聞かせろ。
- 73 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:38 ID:wvpvKMRK
- イラク石油省に殴り込みかける根性入った暴徒はおらんのか?(w
- 74 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:40 ID:iU8A5jfZ
- >>54
結果的には、そうとらえられても仕方ないだろう。
英米がこうする他に、イラク人を解放する方法があるのか?
反戦が好きな、話し合いでの解決を求める人の考えに。
「フセインさん殺すのやめて。」「うん。いいよ。」
で、片付くと思っていないだろ?
今回ヤラナカッタら、フセインが死んだあとに、
さらに恐怖のウダイの時代がくるんだぜ。
- 75 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:41 ID:PNw0EjaD
- >>67
ブッシュは直接手を下してないが、手下の兵達が散々殺してるじゃない。
人間の形をとどめないほど残虐にな。
外交の延長だの言っても、妄想的被害者意識による言いがかりでの先制攻撃だからね。
国連中心の世界を傷つけ、60年前に戻すなど正気の沙汰とは思えない。
世界唯一の超大国が責任を果たすべきなのにそうなってはいない。
アメリカ人も責任を自覚しない能無し揃いだし。
見飲酒気の悪弊を見せつけて、民主主義でイラク民を開放とはおめでたい。
- 76 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:41 ID:iNSlp4io
- >>73
そこに行くのは多分自爆義勇兵でしょう。
- 77 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:41 ID:iL0uRee6
- >>69
ティクリットに向かってる
一両日中に到着するだろう
- 78 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:42 ID:wvpvKMRK
- >74
まぁ12年前にやっとかんくせに今更何を?感なきにしも なわけだが
- 79 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:43 ID:kOCp5Sfa
- >>24
当局が直で規制したわけではないと思うが、
自主規制と言えるほど悠長なものでもなかったと思われ
イマジンをラジオで流すことさえできなかったと聞いたが
- 80 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:44 ID:IpovOSvt
- >>75は筑紫哲也
- 81 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:45 ID:g3y37jn6
- >>75
断っておくが、わし自身は反戦反米だ。
感情論で物事を考えるのは、簡単で受け入れやすいが、それだと
ここでボコボコにされてる筑紫や綿井と変わらない。
なぜ、アメリカが被害妄想に陥ったか、どうすればアメリカの暴走を
食い止められるのかを考えるのが、反戦反米の役目だと思う。
少なくとも今のアメリカを感情論で止めることは出来ない。
- 82 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:45 ID:kOCp5Sfa
- >>42
無期懲役や、100年を越えるような長期刑、「刑の加算、乗算」概念を導入するなら、
死刑をなしにしてもいいんでない?
まあコストかかりすぎて大変なことになるのは目に見えているが。
- 83 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:48 ID:kOCp5Sfa
- >>60
では戦争賛成派はアメリカの犬ということでよいですか?
- 84 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:48 ID:+ZtwP/p9
- 次はシリアか・・・
- 85 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:48 ID:SBxzmzIS
- >>82
たしかに日本に無期がないのはおかしい。
- 86 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:50 ID:TdCGygOn
- >>75
ごめん、見飲酒気ってなんだろ。
意味わからないんで教えてくれる?
- 87 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:50 ID:kOCp5Sfa
- >>74
そのフセイン政権を育てたのがアメリカだろ?
それをさも正義の味方のように討伐。
本当は巨悪の一部が反旗を翻したのでそれを潰したようなもの。
- 88 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:51 ID:wvpvKMRK
- >84
宇野昌樹・広島市立大教授談 from 中国新聞
―すでに米政府高官は、次の戦争の標的にシリアを挙げています。
シリアは大きな産油国ではなく、米石油メジャーにとってメリットはない。しかし、バース党独裁政権で、
政体はイラクと極めて似ている。ゴラン高原をめぐるイスラエルとの対立の当事者でもある。武力行使の
理由はいくらでもつけられる。シリアは不安と恐怖を感じているだろう。
- 89 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:52 ID:a26Ig1/R
- フセイン大統領の戦犯訴追望む クウェート外相
クウェートのサバハ外相は9日、訪問先のパリで仏紙の取材に「イラクにも『ミロシェビッチ・モデル』が適用され ることを望む」と述べ、フセイン大統領が旧ユーゴ戦犯法廷と同様の機関で裁かれるのを望む考えを示した。国 営クウェート通信が伝えた。
90年のイラク軍のクウェート侵攻時に多数のクウェート人が連行され、今も600人以上が行方不明になってい る問題を戦争犯罪とし、旧ユーゴ大統領に対して行われたのと同じような真相究明と訴追を求めた発言だ。
http://www.asahi.com/international/update/0411/013.html
今日の日経夕刊版にイラク国連大使ドゥーリ大使は10日、
「すべては終わった。私が代表してきた政府は存在しない」と語り、
国外退去の意向を示した。
行き先はフランスとなってるけど、逃げ切れるのかな?戦犯で裁かれるのでは?
- 90 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:52 ID:+4szPHlL
- >>85
無期はある。終身刑がないだけ。
>>86
たぶん民主主義のミスタイプ。
- 91 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:53 ID:uUEUODpL
- http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030411i310.htm
アメリカよくやった。
反米バカは死ね。
- 92 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:53 ID:Wl6cdvRB
- 次はイラン
悪の枢軸とブッシュがだてに断言はしていない
- 93 :85:03/04/11 18:53 ID:SBxzmzIS
- >>82
たしかに日本に無期がないのはおかしい。
↓
たしかに日本に終身刑がないのはおかしい。
のまちがい。
- 94 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:53 ID:uUEUODpL
- 日本のマスコミは北朝鮮の放送と同じ。親米報道はタブー。
今の日本にはマスコミによる言論・思想統制があるのだ。
恐ろしいことである。
- 95 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:53 ID:uUEUODpL
- 今回の戦争は、つまり、次のような構図です。
米国・英国・日本の賛戦派・イラク庶民 VS 残虐独裁フセイン・フセイン一派・日本の反戦派
- 96 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:54 ID:PNw0EjaD
- >>82
刑の重罰化では物事の解決にはならない。
それよりも機能しない警察機構をどうにかした方が良いね。
捕まらないと言う前提があれば重罰化を論じても空虚だ。
- 97 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:54 ID:uUEUODpL
- 今日、日本テレビに出た在日イラク人が「イラクのみんながアメリカに感謝しています。」
といっていたことが如実に示すように、これまで甘い汁を吸ってきたバース党関係者など
以外は大半がアメリカ軍に感謝していると考えて良い。
そういう意味で、この戦争に反対した人間は独裁者の仲間であり、罪人だと言えよう。
- 98 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:54 ID:wvpvKMRK
- >89
今の時代つかアラブ人相手に、それは流石に無理かと。
- 99 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:54 ID:TdCGygOn
- >>90
おお、なるほど!
さっぱり想像つかなかった。ありがとう。
- 100 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:54 ID:uUEUODpL
- おおむね次のような傾向があります。
・IQ130以上=フセインの恐怖政治が理解できる=米国支持
・IQ90以下=幼稚園児と同じ感覚で「戦争反対」=悪の独裁国家の味方=犯罪幇助=地獄行き
東大・京都大の中でもエリートレベル=フセインは非道の独裁者だから倒すべき。
偏差値60以上=イラク国民に自由が与えられたのでこの戦争を評価する。
偏差値50以上=へー、イラク人全員フセイン支持だと思った。 今日から反フセイン。
偏差値40以上=あの喜びは無理してやってる。 おかしい。
偏差値30以上=ブッシュ死ね
偏差値20以上=ヽ( ´ρ`)ノ 今日の晩御飯のおかずにイクラきぼーん!
- 101 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:54 ID:kOCp5Sfa
- >>90
そうだった、スマソ
まあ無期といってもせいぜい15年ほどだが
- 102 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:54 ID:b0+pLWmp
- >>94
今日の読売新聞の社説読め
- 103 :名無しさん@3周年 :03/04/11 18:55 ID:Jfugph4K
- 日刊ゲンダイ Dailymail Digest 2003年 4月12日号(平日毎日発行)
カタールの衛星テレビ局アルジャジーラは9日、ロシア情報機関の話として、CI
Aの要員が極秘裏にイラクのフセイン政権と接触し、フセイン大統領ら政権幹部の国
外逃亡を保証したと報じている。
モスクワ発で伝えたところによると、9日にアッサリとバグダッドが陥落したのは、
米国側がフセインらの出国を認める代わりに、フセイン政権が共和国防衛隊などによ
る組織的抵抗を停止するとの「取引」があったからだという
- 104 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:55 ID:6RM9XB2h
- >>97
おかしいなぁ
NTV特派の佐藤は、
喜んでるのは、100人だけ
イラクは踏みにじられたと
連日リポートしてますが??
- 105 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:55 ID:kOCp5Sfa
- >>91
いやだからクルド人とフツーのイラク国民を一緒に考えるのはどーかと思うぞ
日本人と在日朝鮮人みたいなもんだ
- 106 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:56 ID:wvpvKMRK
- どうやら
反戦=反米=親フセイン
の脳内変換がお得意な方も多数いるらしい
- 107 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:56 ID:uUEUODpL
- 死刑廃止は愚論。死刑反対派は中国へ行って勉強して来なさい。
- 108 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:56 ID:kOCp5Sfa
- >>94
その意図は?
ただ反米を煽って誰に何の利益がある?
- 109 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:57 ID:uUEUODpL
- >>104
砂糖のは北朝鮮と同じ歪曲報道でしょ。
- 110 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:57 ID:kOCp5Sfa
- >>94
2chのカキコミは北朝鮮の放送と同じ。親韓レスはタブー。
今の2chにはカキコミによる言論・思想統制があるのだ。
恐ろしいことである。
- 111 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:58 ID:kOCp5Sfa
- >>95
はは、お前はゾロアスター教徒か、アホが
- 112 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:58 ID:+4szPHlL
- >>94
でも大多数の善良な国民はかのW杯や今回の戦争報道を
素直に受け止めてるんだよな。欝だ。
- 113 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:58 ID:6RM9XB2h
- >>109
歪曲ではありません
捏造です
- 114 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:58 ID:g3y37jn6
- ID:uUEUODpLの親米君。コピペをいくつも貼ってご苦労様。
イラク庶民のシーア派だって一枚岩じゃないぞ。
今はフセインが倒れてお祭り騒ぎかもしれないけど、
アメリカに対する憎悪だって大きいよ。
- 115 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:59 ID:804zp/Fs
- 反戦クサヨはSARSで染んじまえ
- 116 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:59 ID:uUEUODpL
- >>108
日本のマスコミは左翼支持者の巣窟。
共産国にあだをなしてきた米国に積年の恨みがあるのさ。
国益なんか考えてない。これは、朝日とTBSに顕著だが。
- 117 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:59 ID:8uSEzTF5
- フセインほど猜疑心が強く、残忍な人物はなかなかいないのでは?
何回ものクーデタ、暗殺、民衆蜂起を生き抜いてきた。彼のような人物でないと
イラクを統治するのは難しい。
イラクはスンニ派、シーア派といった宗教対立をはじめ、クルド人の民族問題、
大小さまざまな部族間の対立など、内戦の可能性はいたるところにある。
安定した政府と平和をもたらすのは、権力の集中だ。
フセインがバグダッドを追い出された(あるいは死んだ?)のは、彼が内政に失敗
したからではない。
- 118 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:59 ID:kOCp5Sfa
- >>100
ソースは?
- 119 :名無しさん@3周年:03/04/11 19:00 ID:n5rctIYS
- >>105
クルド人のことだけ書いてあるわけじゃなかろ?
- 120 :名無しさん@3周年:03/04/11 19:00 ID:9HotN4+0
- なーーんかすっかり寂れたスレになったね(w
- 121 :名無しさん@3周年:03/04/11 19:01 ID:wvpvKMRK
- >117
それも見飽きた語り口。確かに強権じゃなけりゃ押えこめん国かもしれんが
だからこそ今回は米英(英にとってはリベンジとなりますが)のお手並み拝見
って事で。
- 122 :名無しさん@3周年:03/04/11 19:01 ID:LRaVnStW
- ▼yahoo投票 (画面左下)
「バグダッド陥落、イラク戦争をどう評価? 」
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/war_against_iraq/
通常のYAHOOトップからは入れません!!!
チョソきたねえぞ!!!
2003年4月9日より 計5872票
フセイン政権崩壊は中東の安定につながり、評価する 14% 876 票
戦争は好ましくないがイラク解放のためやむを得なかった 17% 1026 票
イラク復興や新政権などの在り方次第。まだ判断は難しい 20% 1194 票
国連合意を得ず、新たなテロの火種を生んだ。評価できない 27% 1629 票
いかなる形であれ、戦争は全く評価できない 18% 1071 票
その他 1% 76 票
※コピペ推奨!!!
- 123 :名無しさん@3周年:03/04/11 19:02 ID:iNSlp4io
- >>120
夕飯の時間が終ったから、今はレッテル君の時間なのです。
お察しください。
- 124 :名無しさん@3周年:03/04/11 19:03 ID:+4szPHlL
- >>116
毎日や朝日のアホさ加減にはには呆れるが、国粋主義一辺倒の
産経も正直言って恐ろしいと思う。
朝日の右寄り報道や産経でリベラルな記事を書ける記者が
一番信用できるかな。
- 125 :名無しさん@3周年:03/04/11 19:04 ID:wvpvKMRK
- >124
それって記者ってよりデスクがマジ左遷覚悟でやってるのかガス抜きなのか
いまいち確信持てないけどね
- 126 :名無しさん@3周年:03/04/11 19:04 ID:hmp9UEkk
- 89 :名無しさん@3周年 :03/04/11 18:34 ID:JHkJjdjU
>>88
よく聞く話だが、じゃあフセインのままでも国民は幸せなのだろうか?
92 :名無しさん@3周年 :03/04/11 18:51 ID:PMPsjfVf
>>89
ハァ?幸せに決まってんだろ?
今回の侵略戦争で米帝が虐殺したイラク人の数を数えてみろ、カス野郎が…
イラクの全人口の実に4割が今回の侵略戦争で犠牲になったと言われている(アメリカ軍は
それを公式には認めていない。卑劣な情報操作で封じ込めている)。対してフセインは、
多少の度を過ぎた圧政があったかもしれない(アメリカ・ユダヤ勢力のプロパガンダの
可能性が大きい)が、それは部族社会のイラクをまとめるには仕方の無い最低限の必要悪
であり(開放者の名を騙り侵略戦争を行なう米帝の偽善性こそが真の絶対悪と言える)、
つまりフセインは国民から選出され、『アラブの大義』を掲げて薄汚いシオニストや
アメリカ帝国至上主義者共と戦ってきた真の英雄なのである。
どちらの支配がイラク国民にとって幸福かは明白であろう。
言うまでもなく国父サダム・フセインである。
薄汚い売国奴、人倫無き鬼畜、誇りなき親米ポチ共の思考においては
この限りでは無いかも知れぬが。
- 127 :名無しさん@3周年:03/04/11 19:05 ID:SBxzmzIS
- あ
- 128 :117:03/04/11 19:05 ID:8uSEzTF5
- >>121
フセインだとうまくいかなくて、どうして米英だとうまくいきそうなのか?
イスラム今日を敵に回している点で、米英はフセインが行使していた以上の権力を
使わなければ、イラクを統治できないのでは?
- 129 :名無しさん@3周年:03/04/11 19:05 ID:PNw0EjaD
- >>107
政府による殺人という愚挙に賛成するのですか?
反政府運動が弾圧された戦前の暗い記憶が蘇ります。
自由とはともかく命は最低限保証してこそ成り立つのでは?
政府が死刑による恫喝を行う状態では反体制運動も出来ません。
- 130 :名無しさん@3周年:03/04/11 19:06 ID:n5rctIYS
- NHKの二村、やっとバグダッド入りしたな。
そこらへんの市民インタビュ
「イラクのすべてが破壊されてしまった。残念だ。
フセインが最初から国を出ていけば良かったのに。」
- 131 :名無しさん@3周年:03/04/11 19:06 ID:wvpvKMRK
- >128
えーとですね。いまいちど読んで下され。察してくれ(苦笑)
- 132 :名無しさん@3周年:03/04/11 19:06 ID:kOCp5Sfa
- >>122
トップから直で入れないってこと?
ニュース -> 海外 -> トピックス「イラク西部 生々しい傷跡」で入れるけど
まあわかりにくいところにあるのは確かだな
- 133 :名無しさん@3周年:03/04/11 19:08 ID:+4szPHlL
- >>130
アメリカが責任持って作り直してくれるよ。
金出すのは日本だけど。
- 134 :名無しさん@3周年:03/04/11 19:09 ID:kOCp5Sfa
- >>129
政府による監禁という愚挙に賛成するのですか?
反政府運動が弾圧された戦前の暗い記憶が蘇ります。
自由とはともかくなんて甘っちょろいこと言ってて成り立つのですか?
政府が懲役による恫喝を行う状態では反体制運動も出来ません。
- 135 :名無しさん@3周年:03/04/11 19:10 ID:kOCp5Sfa
- >>133
アメリカ色に塗り直された新たな抑圧のイラクがなぁ
- 136 :名無しさん@3周年:03/04/11 19:10 ID:g3y37jn6
- フセインが統治しようが、アメリカが統治しようが、複雑な民族
問題と、民族自決の流れがあるかぎり、どっちにしたって
うまくいかないでしょ。
不毛だよ。
- 137 :名無しさん@3周年:03/04/11 19:12 ID:yeqdYyTI
- 「最後にチクリット刺してやる」
てか?
- 138 :名無しさん@3周年:03/04/11 19:12 ID:yUhwK8IR
- >>129
お前、戦前うまれかw
- 139 :名無しさん@3周年:03/04/11 19:12 ID:kOCp5Sfa
- イスラエルとパレスチナのこともあるしな
アメリカが民族紛争や宗教紛争を丸く収めることなどできるとは思えん
- 140 :名無しさん@3周年:03/04/11 19:13 ID:QrN7Bo+u
- 反米主義者にとってはイラク国民に幸せになってもらっては困る
- 141 :名無しさん@3周年:03/04/11 19:13 ID:PNw0EjaD
- >>134
監禁であればまだ開放の希望があるが、死んだらお終いだよ。
もう少しおつむを使おうよ。
- 142 :名無しさん@3周年:03/04/11 19:13 ID:32KjcKaC
- キルクークのおばさん兵士の喜んだ顔がいいね。
- 143 :第4機械化歩兵師団:03/04/11 19:14 ID:W2xuRQ9h
- >>135
ガイシュツだけどイラクは既にアメリカ文化が入っているから
- 144 :名無しさん@3周年:03/04/11 19:16 ID:g3y37jn6
- >>141
お前のおつむの中身は、死ぬの嫌殺されるの嫌の感情論だろ。
もういいよ、どっかいけよ。死刑なんて全然関係ないだろこのスレに。
- 145 :名無しさん@3周年:03/04/11 19:16 ID:hmp9UEkk
- >>140
奴等にはそういういやらしさがあるよな。
- 146 :名無しさん@3周年:03/04/11 19:17 ID:SBxzmzIS
- 戦争も非人道的。死刑も非人道的。
死刑制度だけアメリカと歩調をあわせておいて戦争は非人道的だから反対という偽善。
米でさえ死刑が行われている州がかなりある。
日本では大半が死刑容認。
- 147 :名無しさん@3周年:03/04/11 19:19 ID:SBxzmzIS
- >>146
米でさえ死刑が行われている州がかなりある
↓
米でさえ死刑が行われていない州がかなりある(22州くらい)
スマソ。
- 148 :名無しさん@3周年:03/04/11 19:21 ID:hhLJbC8k
- あと残っているのはティクリットだけかね
- 149 :名無しさん@3周年:03/04/11 19:21 ID:g3y37jn6
- >>146
人道的か否かでみたら、そりゃそうなるだろうさ。
死刑にしろ、戦争にしろ、それだけの視点でカタつけられる
問題じゃなかろう。てーか、いい加減死刑を論じるのはやめろ。
- 150 :名無しさん@3周年:03/04/11 19:24 ID:SBxzmzIS
- >>149
了解。スレ立てれんかったんで。スマソ。
- 151 :名無しさん@3周年:03/04/11 19:25 ID:9HotN4+0
- サハフたん、米戦車焼く秘策まだーー?(W
- 152 :名無しさん@3周年:03/04/11 19:25 ID:PNw0EjaD
- >>140
少しでもプライドがあるのであれば、自己民族の自決によって幸福を追求すべきと思うんじゃないかな。
外国に石油の利権を握られて迄幸せになろうなど思うのは堕落の最たるものだ。
またそんな幸せなどあり得はしない。
分かり切った事ではないの?
部族、民族間の対立、人工的に引かれた国境線。
それ故に解ける事のない難題の数々。
- 153 :名無しさん@3周年:03/04/11 19:27 ID:rVRpKkEU
- 麻原みたいなダニを、きちんと三回も裁判やって駆除してやるんだから、人権を擁護しているんじゃないか?
- 154 :名無しさん@3周年:03/04/11 19:27 ID:QrN7Bo+u
- >>152
幸福の定義などは個々で異なる。
そういう押し付けこそが対立を生む。
- 155 :名無しさん@3周年:03/04/11 19:29 ID:Wi79so1T
- >>152
自己流の幸せ論をイラク人におしつける反米屋の典型。
あるいは無自覚な全体主義者。
- 156 :名無しさん@3周年:03/04/11 19:29 ID:g3y37jn6
- 民族が今の国境線を多くまたがってることも確かだが、
民族地図にしたがって、多くまたがっている。
パレスチナとイスラエルはどうすんの?
民族自決の理想にしたって、問題ありありだよね。
- 157 :名無しさん@3周年:03/04/11 19:30 ID:YSDTOl81
- 「やっと自由が…」フセイン体制崩壊で故国へ思い(読売新聞)
読売は今朝の社説といい、アメリカの主張を全面肯定だな。
漏れだって小泉政権を先制攻撃で滅ぼしてくれれば
「痛みを伴う構造改革」という「圧政から解放」されて
「自由」を手にする。
在日の方たちも「差別」している日本政府を滅ぼせば
「圧政から解放」されて「自由」を手にする。
刑務所に入れられた人も日本政府を滅ぼせば
「圧政から解放」されて「自由」を手にする。
- 158 :名無しさん@3周年:03/04/11 19:30 ID:hmp9UEkk
- >>152みたいな甘っちょろいメンタリティーの持ち主は
中東では生きていけないとおもう
- 159 :名無しさん@3周年:03/04/11 19:33 ID:PNw0EjaD
- >>144
殺されるのと、監禁されるのとでは決定的にに状態が違う。
論理的なものだ。
当然死ぬのは嫌だが、そのようなレベルで語ってない。
死んでしまえば、その人間は消え去ってしまうのだ。
思想も知識も一緒にな。
- 160 :名無しさん@3周年:03/04/11 19:34 ID:SBxzmzIS
- 結局、戦後のイラク国民が、全体的に見てどれだけ幸せをかんじれるかにかかっている。
日本の場合は、戦前の社会より戦後の社会のほうがはるかに(略。
- 161 :名無しさん@3周年:03/04/11 19:34 ID:n5rctIYS
- >>152
言われるまでもなく、そういう風に考えている人もいる。
日テレの番組でやってたが、在日イラク人青年が、4/9のイラクの映像を見ながら
「フセインの独裁を自分達で滅ぼせなかった。銅像さえ自力では倒せない。最低だ。」
と悲しそうに話していたよ。
で、それはイラク人自身の問題。彼らがいつか自覚して乗り越えるべき課題であろう。
よその人間がぐだぐだ言ってもしょうがない。
- 162 :名無しさん@3周年:03/04/11 19:35 ID:+UGwUnCx
- >>129
この自由の中には他民族を侵略して殺戮の限りを尽くす自由も含まれますか?
自由の代償として死刑ではなく懲役刑なのですね。ブッシュ、イラク侵略まんせー。
- 163 :名無しさん@3周年:03/04/11 19:36 ID:L1BtY++2
- 死刑廃止ってヨーロッパとか案外
裁判がいい加減で冤罪が多かったんで
冤罪死刑を防ぐためだってよ
- 164 :名無しさん@3周年:03/04/11 19:36 ID:PNw0EjaD
- >>154
であるなら、アメリカの介入はなんですか?
- 165 :名無しさん@3周年:03/04/11 19:36 ID:iNSlp4io
- イスラム世界的な幸福って、国境の枠をとっぱらった
アラブ連合をイスラム主導で作りあげることなんじゃないかな
と夢想
到底無理だけどさ
- 166 :名無しさん@3周年:03/04/11 19:36 ID:g3y37jn6
- >>159
わしは死刑問題について確固たるスタンスは持ってないんで
君と議論する気はないが、君の考えの甘さは、他の死刑問題以外の
レスも含めて指摘できる。そのあんたにとって高邁な思想も知識も他
人から見れば超あまっちょろいっつってんの。
- 167 :山上たつひこ:03/04/11 19:38 ID:Wi79so1T
- だから〜死刑論議はやめれというのに
- 168 :名無しさん@3周年:03/04/11 19:38 ID:n5rctIYS
- >>165
そういう理想もあるんだろが、肝心のアラブ人がなぁ・・・
彼らは同じ民族を名乗ってる割に、連帯とか団結とかいうのは不向き。
すぐ内紛するし、まとまりがないったら。
- 169 :_:03/04/11 19:40 ID:dYEsImi/
- 人殺し、人殺しっていうけどさこれほど軍人、一般人の死傷者が
少ない戦争は無いよ。別にアメリカを擁護するわけじゃなくあまりにも
今回の戦争と過去の戦争を同一視しようと必死な人がいるからさ。
- 170 :名無しさん@3周年:03/04/11 19:40 ID:IdRh4RWV
- >>154
同意。漏れの行き着けのラーメン店にホームレスがくるんだけど、もともと一級建築士だったんだって。でも今が幸福なんだそうだ
- 171 :名無しさん@3周年:03/04/11 19:43 ID:32KjcKaC
- 日本だって自殺者が年間2万人もいる罠。
- 172 :名無しさん@3周年:03/04/11 19:44 ID:YSDTOl81
- >>171
死にたい香具師が死ぬのと死にたくない香具師が殺されるのは
話が違う罠。
- 173 :第4機械化歩兵師団:03/04/11 19:45 ID:W2xuRQ9h
- 23レス連続でスレ違いの罠
- 174 :名無しさん@3周年:03/04/11 19:46 ID:SBxzmzIS
- いまの政権よりはよくなる可能性大。
- 175 :名無しさん@3周年:03/04/11 19:46 ID:nHuGyMA/
- >>164
アメリカが介入して、フセインの幸せが奪われた。
- 176 :名無しさん@3周年:03/04/11 19:47 ID:QrN7Bo+u
- >>164
9.11の恐怖に怯えた過剰な自己防衛。
ハッキリ言って正統性には疑問が残る。
だからといって、反米に凝り固まって
あらたな対米闘争を繰り広げる事をイラク国民がこれから望むかどうか。
また、反感をもたれるような新政権づくりをアメリカがやるかどうか。
戦争には勝ったけど、アメリカ国内はこれから経済問題でイラクどころ
じゃなくなるかもしれない。ネオコン強硬派の意見がすんなり通っていくかは
微妙でしょう。イラク以上に、実はアメリカも一枚岩では無い。
これ以上中東に深入りするなという、伝統的共和党支持者の声が高まる
可能性も大きいとおもう。
- 177 :名無しさん@3周年:03/04/11 19:48 ID:32KjcKaC
- >>172
本来は自殺者も死にたくない罠。
- 178 :名無しさん@3周年:03/04/11 19:49 ID:PNw0EjaD
- >>162
あんたは自由原理主義者か?
自由とは、不都合のない程度に自らの行動を約束するものだ。
そして飽くまで個人に約束される。
国家の傍若無人さとは関係ないよ。
言葉の定義くらいは共有しないとお話にもならない。
- 179 :名無しさん@3周年:03/04/11 19:59 ID:Wi79so1T
- >>178より引用
「自由とは、不都合のない程度に自らの行動を約束するものだ。」
知りませんでした。ホッブズ読んでもアダム・スミス読んでも
ルソー読んでもフランス革命史読んでもアメリカ独立戦争調べても
カール・シュミット読んでも戦間期の歴史調べても
ハバーマス読んでもフーコー読んでも
分からなかった謎が解けた気がしました。
気のせいですか?
- 180 :名無しさん@3周年:03/04/11 20:00 ID:PNw0EjaD
- >>176
なんでフセインが権力を握れたか考えてみる必要があるのではないか?
アメリカがだめだとは言い切れない。
イヤ寧ろ幾らでも金を注入出来るなら良くなる可能性もある。
でもね。それでは公平ではないし、捏造に近い情報操作にしか過ぎないのではないか?
民主主義で選ばれる。軟弱な指導者が本当にイラクに安定をもたらすのか?
時期尚早ではないかな。
まだ分からないんだが、他国の政体を武力で崩壊させたんだから、その責任は重いし。
俺はずっとこの結果を見守り続けるよ。
アフガンも今は巧く云ってないみたいだしね。
- 181 :名無しさん@3周年:03/04/11 20:01 ID:QrN7Bo+u
- 「イラクへ警察官を」各国に米が要請へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030411-00000311-yom-int
・・・警察官なら日本は送れるのかな?
- 182 :名無しさん@3周年:03/04/11 20:03 ID:PNw0EjaD
- >>179
自由には無制限な自由と、公共の福祉から見て好ましい程度のものとがある。
私は後者の考えを推す。
- 183 :名無しさん@3周年:03/04/11 20:04 ID:g3y37jn6
- >なんでフセインが権力を握れたか考えてみる必要があるのではないか?
ハァ? お前不勉強なら帰れよ。呆れはてたんで俺はもう帰る。
- 184 :名無しさん@3周年:03/04/11 20:05 ID:FYhxIyuv
- >>180
英米の能力ではイラクを統治しきれないということで、暫定統治の枠組みを英米
主導から国連主導へと移していくのが望ましいと思う。
- 185 :名無しさん@3周年:03/04/11 20:06 ID:/TGy4odN
- >>152
>外国に石油の利権を握られて迄幸せになろうなど思うのは堕落の最たるものだ。
はぁ?
利権を握る=盗掘
じゃありませんよ。
誰が利権を握ろうが、新生イラク政府には原油の代金が入ります。
要するに、戦勝国の企業が利権を握るのか、ロシア、フランスといった
フセインと繋がりが深かった国の企業利権を失うのか、
ただそれだけの差です。
- 186 :名無しさん@3周年:03/04/11 20:06 ID:OSPyfFC4
- なんかエラそうな奴ばかり...
- 187 :名無しさん@3周年:03/04/11 20:08 ID:6pJS1Ute
- <キューバ国家反逆罪>ブッシュ大統領「人権侵害国家のままだ」
【ワシントン藤原章生】キューバの人民裁判所が反政府活動家や記者ら計
75人に国家反逆罪で最高懲役28年の判決を言い渡した問題で、フィッ
シャー米大統領報道官は10日、「ブッシュ大統領はキューバが人権侵害国
家のままだと非難している」と語った。
アメリカ、こえぇ〜〜〜。
- 188 :名無しさん@3周年:03/04/11 20:12 ID:Wi79so1T
- >>182
ありがとうござります。
私はそれを「友愛」だとばかり思い込んでおりました。
「自由・平等・友愛」の友愛。
今後きおつけます。
- 189 :名無しさん@3周年:03/04/11 20:13 ID:QrN7Bo+u
- >>180
>民主主義で選ばれる。軟弱な指導者が本当にイラクに安定をもたらすのか?
>時期尚早ではないかな。
>他国の政体を武力で崩壊させたんだから、その責任は重いし。
だから暫くは米英軍統治下に置かれるのでしょう。
現実的に考えて、直ぐにイラク国民主導の新政権が出来るなんて誰も思ってないから。
でも、米英軍が新政権に関与すると、「傀儡政権作りだ!」とか直ぐ騒ぐ人たちも
いるからなあ・・w
民主選挙はまだ先でしょう。
>民主主義で選ばれる。軟弱な指導者
これの意味が不明。
民主主義でもブッシュのような強硬派が生まれますし(w
まあ、別に民主主義が絶対無二の価値観などとは思わないが、
独裁に嫌気が差してるイラク国民が今更フセインのような存在を望むとは思えん。
- 190 :名無しさん@3周年:03/04/11 20:16 ID:3CkkAVb4
- >>2-189
スレ違い。よそへ逝け。
- 191 :名無しさん@3周年:03/04/11 20:17 ID:RmixfgpB
- イラク情勢+=賛戦厨&親米主義者用
イラク情勢=反戦厨&反米主義者用
なの?
- 192 :名無しさん@3周年:03/04/11 20:17 ID:PNw0EjaD
- >>185
なんでそんな事が分かる?
アメリカは石油の販売代金でイラクのインフラやらを整備するつもりらしいが、
それを自国の企業の利益にしようとしているね。
石油の価格を低レベルの水準に維持する事で産油国の利益を奪い取ろうとしているね。
これって、植民地じゃないの?
- 193 :名無しさん@3周年:03/04/11 20:18 ID:K9kneoVp
- >>191
空気読もうね。余計な釣りいらんから
- 194 :名無しさん@3周年:03/04/11 20:19 ID:32KjcKaC
- >>191
ここ戦況スレってこと。分かる?
- 195 :名無しさん@3周年:03/04/11 20:19 ID:RmixfgpB
- >>193
質問に答えないなら死ね
- 196 :名無しさん@3周年:03/04/11 20:21 ID:PNw0EjaD
- >>188
じゃ自由って何よ。
- 197 :名無しさん@3周年:03/04/11 20:21 ID:3CkkAVb4
- >>191
まだどちらも交戦中。
情勢は流動的だ。
まだまだ厳しい戦いが続くだろう。
- 198 :名無しさん@3周年:03/04/11 20:21 ID:FYhxIyuv
- >>192
まさにそのとおり。イラクは原油を供給するだけで、採掘のための設備など資本は
外国。昔の帝国主義の時代風に言えばこれは「植民地」そのもの。
- 199 :名無しさん@3周年:03/04/11 20:23 ID:RmixfgpB
- >>197
産休
- 200 :感動した:03/04/11 20:27 ID:L1BtY++2
- 俺は人類最強の男というコピーに引かれ
人類最強になるためにはどうすればよいのか考えた
人類最強なのだからどんなこともできる
手始めに全裸で姉の部屋にアンゲロ、アンゲロとつぶやきながら飛び込む
タンスをこじ開けブラジャーを腰に巻きパンティーを頭にかぶる
姉が呆然としながら見てくるが人類最強なので気にしない
姉のベッドに潜りこみ「幸せだから!幸せだから!」と絶叫
姉は無言で部屋から立ち去る
だがまだ最強には不十分
次は妹の部屋にムッシュムッシュと叫びながら飛び込む
妹は着がえをしている最中だったが人類最強なので無視
半裸で逆立ちをしながら
「俺に充電しろ!!俺に充電しろ!!」と絶叫
妹は大泣きで退散
確実に人類最強に近づく
開脚後転でトイレに飛び込み便座を外し首に掛ける
ゾンビの真似をしながら母の部屋に突撃
タンスを開けると一枚の写真発見
死んだ親父が俺を抱いている写真発見
俺は泣いた
- 201 :名無しさん@3周年:03/04/11 20:29 ID:OSPyfFC4
- エラそうな論客先生方、頼むから他逝ってくれ。
こ こ は 戦 況 ス レ な ん だ。
- 202 :名無しさん@3周年:03/04/11 20:30 ID:AMQF9/6X
- つか、イラク現状キボン
- 203 :名無しさん@3周年:03/04/11 20:31 ID:+4szPHlL
- >>201
戦況に動きがないんだから別にいいだろう?
野球中継だってイニングの合間には雑談くらいするもんだ。
- 204 :名無しさん@3周年:03/04/11 20:32 ID:QrN7Bo+u
- >>198
自国の資本のみで資源採掘の設備投資が出来る国なんて
ごくわずかの先進国だけですよ。
今のイラクの産業形態ではアメリカにしろロシアにしろフランスにしろ、
いずれ何処かの資本のご厄介にならざるを得ない。
まあ、米英で独占したらソリャ他国は面白くない罠w
イラク国民が自主開発したいなら、今は臥薪嘗胆。
今は外国のご厄介になっても、とりあえず豊かになって、教育水準を上げて、
技術開発に力を入れ、徐々に自主開発できるように頑張るしかない。
・・・これってどこの国にも言えることなんだけどね。
- 205 :名無しさん@3周年:03/04/11 20:34 ID:QrN7Bo+u
- すみません。ほんじゃ現況。
CNN
ブルックス准将が会見中。
病院の機能を早く回復させるよう努力してる。
- 206 :名無しさん@3周年:03/04/11 20:37 ID:QrN7Bo+u
- モスルのイラク軍降伏 司令官が非公式文書に署名
【19:03】 米CNNテレビは十一日、米軍当局者の話として、イラク北部
モスルのイラク軍司令官が非公式降伏文書に署名したと報じた。(共同)
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MYZ&PG=FLASH
- 207 :名無しさん@3周年:03/04/11 20:37 ID:/TGy4odN
- >>192
>アメリカは石油の販売代金でイラクのインフラやらを整備するつもりらしいが、
>それを自国の企業の利益にしようとしているね。
破壊されたイラクを再建するのはアタリマエ。
それをフランス企業がやるのかロシア企業がやるのかアメリカ企業が
やるかの差でしかない。その資金が石油によって賄われるのも至極当然。
イラクにとって、石油が最大の資源であるんだから。
フランスもロシアもその利権が欲しくて立場をコロコロ変えてる。
自国の利益を最優先に考えるというのが政府の使命。
>石油の価格を低レベルの水準に維持する事で産油国の利益を奪い取ろうとしているね。
原油が産油国の思うままに価格を設定されていいとでも?
>これって、植民地じゃないの?
違うねぇ(w
- 208 :名無しさん@3周年:03/04/11 20:37 ID:YQ0TXOOD
- ブルックスさん質疑応答(途中から
Q.秩序安定をどうするのか?
A.自発的なグループができているところもある。イラク国民の協力が必要。安定に時間はかかる。
Q.暫定政権について
A.軍の監督のもと人道支援物資は運ばれている。イラク国民の手に権力が渡るまで協力する。
Q.北部の米軍は何をしているか
A.油田地帯の確保と制圧地域の拡大。必要な兵力を投入していく。
Q.ユネスコが遺跡略奪に警告を発しているが?
A.イラク軍が意図的に歴史的史跡を利用している。米軍は略奪を制圧していきたい。
Q.司令部が逃亡しているという情報はどこから手に入れている?詳細は?
A.住民など様々な情報源がある。動きのあるような所で逃亡を阻止しようとしている。
具体的にはいえないが、政権幹部で死亡している者もいる。
Q.ナジャフでの暗殺について、警備は出来なかったのか。
A.不安定化の要因になる可能性は少ないと思う。調査を進めていきたい。
Q.(何かの?)資料をプレスセンターでもらえなかったので下さい。(アルジャジラ
A.部数が足りないようなので後でさしあげたい。
Q.救急車の運行ができないような状況を改善できないのか?
A.自信の責任を全うしていきたい。我々は負傷者や死者を見かけた時には対処している。
できるだけ多くのイラクの国民の手助けをしたいと思っている。
Q.大量破壊兵器について
A.大量破壊兵器による脅威を取り除くことは我々の目的である。情報を追っている。
Q.バグダッド国際空港について
A.もうしばらくすると使えるようになると思う。
- 209 :名無しさん@3周年:03/04/11 20:37 ID:iQ6D0S8k
- >>203
>>1
- 210 :名無しさん@3周年:03/04/11 20:39 ID:VSGPbxPT
- あるアメリカ人が言った。
『ハンマーを手にした者は、やがて全てがクギに見えるようになる』
http://u-city.vis.ne.jp/top_0WelcomeColumn.html
(TOP=http://u-city.vis.ne.jp/)
日本は「どんなアメリカが日本の国益へと繋がるのか」を
真剣に考えるべきなのだ。日本政府には、彼らの行動が冷静な判断によるモノか、
暴走しているだけなのか、よく見極めてもらいたい。
ジャイアンと友達であり続ける技術に磨きをかけるとともに、
国連に変わるジャイアンを抑止できる新しい存在
(今より性能の良いドラえもん)を求めるべきだ。
我々はアメリカが「世界のナンバーワン」であるコトを許容しサポートしても、
「世界のオンリーワン」となるコトには慎重になるべきだ。
イラク情勢を把握しつつ、
日本はどうするべきなのか教えて下さい
冷静に、冷酷に…
- 211 :名無しさん@3周年:03/04/11 20:48 ID:wvpvKMRK
- 治安維持は米軍がそんな事やっとる場合じゃない という理由(名目上)で
各国に警官派遣要請をする模様
- 212 :名無しさん@3周年:03/04/11 20:49 ID:hhLJbC8k
- 石油の値段はほぼ市場原理で決まる。
コントロールの余地はあるが、そう大きくは操作できない。
ただし石油本位の通貨を持つ国の場合は、油価のコントロールの幅に制限があると
しても、その権限を握る事は魅力的だ。
というか死活問題だ。
- 213 :名無しさん@3周年:03/04/11 20:50 ID:fyv3ifGc
- >>192
石油採掘、再建事業の入札が平等に行われず占領国が
武力的背景でそれを独占することは植民地みたいなものでは?
- 214 :名無しさん@3周年:03/04/11 20:52 ID:YQ0TXOOD
- ブルックスさん質疑応答(つづき
Q.チャラビさんについて
A.チャラビさんとは協力関係にある。様々な考えをもっている指導者がいる。最終的には国民が選ぶ。
Q.強い抵抗があるのはなぜか
A.アルカイムは国防能力が強いところ。引き続き作戦を遂行する。
Q.米英側からの情報提供は?
A.一部の人が見ることのできる衛星TV、ラジオで行っている。
Q.フセインを生きて捕まえたいのか、死んでいて欲しいのか
A.特定の個人は問題ではない。政権とそれに協力するものを排除するのが目的。フセインはそのうちの1人。
Q.連合軍だけが銃を持っている状況で、誰が警察の役割をするのか
A.安全な状況に無い現状で軍事力を発揮していく。住民が自分たちで決めていくでしょう。
Q.フセイン大統領像を壊している状況をあなたはどう見たか
A.軍人は個人的な意見を持たない。
Q.指導部がイランに行く可能性は?
A.イランに行くとは思えない。国の全体に軍を配備することはできない。政治的に注意していく。
↑ずっと独裁政権下にあった住民に自治を求めるのはどうかと思うが‥
- 215 :名無しさん@3周年:03/04/11 20:53 ID:wvpvKMRK
- ドサクサ紛れ
【イラク大使館を襲撃 テヘランでシーア派組織】
ttp://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2003/iraq2/news/0411-710.html
- 216 :名無しさん@3周年:03/04/11 20:53 ID:dkO3au/P
- >>213
雇用問題や利益などがイラクに貢献されればその方が良かったりして・・・。
- 217 :名無しさん@3周年:03/04/11 20:54 ID:dkO3au/P
- >>215
シーア派指導者が暗殺された腹いせか?
- 218 :名無しさん@3周年:03/04/11 20:55 ID:wvpvKMRK
- 20:39 イラク指導部幹部55人を手配 米中央軍
55人かぁ。サハフも入ってるんだろうなー
- 219 :名無しさん@3周年:03/04/11 20:57 ID:hhLJbC8k
- 賭けてもいいが、産油国が決済通貨をドルとして、集まったドルをアメリカへ環流させる
と確約するのであれば、アメリカはピンハネにはあまり関心を持たんだろう。
植民地主義というものを、財を商取引にかこつけて吸い上げる手段とするならば、これ
は石油植民地主義でなくドル植民地主義なのであって。
- 220 :名無しさん@3周年:03/04/11 20:57 ID:sjZSpmDt
- >>215
個人的に驚いたのは、イランにイラクの大使館があるという事実だった
- 221 :名無しさん@3周年:03/04/11 20:58 ID:dkO3au/P
- >>218
サハフだけは生かして欲しい。
- 222 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:00 ID:xOeBV7W7
- >>219
賭けなくてもいいよ。戦争の真の原因はフセインが仏独と組んでやろうとした
原油のユーロ取引なんだから。
- 223 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:02 ID:hhLJbC8k
- >>222
手元のいらないものを賭けて、儲けようと思ったのに。
- 224 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:02 ID:9TxJUzOf
- >213
いったいいつ不平等な入札が行われたんですか?
いつ武力的背景で独占したんですか?
行われていもしないことを事実のように言うのはなぜですか?
- 225 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:03 ID:PNw0EjaD
- >>210
日本のためになるアメリカの一つの形態として、世界の警察官としての役割は望まない。
日米安保条約が講和条約と交換条件であった事は明らか。
その呪縛から脱するため日本は国連中心主義とのバランスを取ってきた。
この片方の牙が折れた時、日本は独自の軍備を持つ国となる事、飽くまで国際協調を貫く事が求められる。
沖縄の米軍基地は開放して貰う。
ネオコン派は許さないだろうが、伝統的保守主義は日本の安保ただ乗りを批判していて都合がよい。
こんな感じか。
- 226 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:04 ID:9TxJUzOf
- >220
日本に総連があるのと似たようなもんです
- 227 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:05 ID:hhLJbC8k
- 「イラクへ警察官を」各国に米が要請へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030411-00000311-yom-int
冗談じゃないすよ。RPGに突撃銃を市民が持っている国に「おまわりさん」を送れって?
これこそアメリカがどうにかすべき事ではないか。
- 228 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:06 ID:9TxJUzOf
- >225
>日米安保条約が講和条約と交換条件であった事は明らか。
このへんにアカ日のにほひがするよ、君。
- 229 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:06 ID:PNw0EjaD
- >>224
前も(湾岸戦争)そうだったのでは?
- 230 : :03/04/11 21:07 ID:hmZ7Ixtp
- >>225
国連中心と言っても結局、ロシア、中国のやりたい放題になる罠。
独自の軍備を持つ事は賛成。
- 231 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:08 ID:9TxJUzOf
- >229
ではなぜアメリカは現時点でイラクの石油採掘権も対イラク債権も持っていないのですか?
これらは仏・露・独が占有しているのではなかったのですか?
- 232 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:08 ID:dkO3au/P
- >>226
それじゃイランも日本と同じ間抜け国家ですね。
- 233 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:09 ID:X43ENe2I
- >>220
イラクにはシーア派の聖地があるからね
国交は断絶はできないんだろう。
いや・・・最近国交回復したんだっけかな。
- 234 : :03/04/11 21:10 ID:hmZ7Ixtp
- >>227
それはアメリカとイギリスがやるべきこと?
その代わり、統治もアメリカとイギリスが主導権を握る事になるが。
- 235 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:13 ID:xOeBV7W7
- http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html
19:12 フセイン大統領は死亡か逃走。米中央軍司令官がイラク指導部の行方について語る。「死亡か逃走しているかだ」と。
明日は晴れか雨だ。
- 236 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:13 ID:PNw0EjaD
- >>231
アメリカは湾岸戦争のあと経済制裁を行って、フセイン政権を倒そうと思っていた。
そのため、イラクとは一切取り引き出来ていない。
債権は知らない。って言うかソースあんの。
- 237 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:13 ID:hhLJbC8k
- >>234
そのつもりで、主導権を譲る気は全くないのだろ。そう言い切っているではないか。
雑用だけ押しつけようとしている。
暫定統治を国連主導で行うと言うならば話はわからんでもないが。
- 238 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:22 ID:9HotN4+0
- >アメリカは湾岸戦争のあと経済制裁を行って、フセイン政権を倒そうと思っていた。
>そのため、イラクとは一切取り引き出来ていない。
>>236
取引してないのは表向きでイラクの石油を世界で一番買ってたのはアメリカだよ
まあロシアの石油会社経由だが(イラクが売ってた原油の6〜7割とか言ってた)
- 239 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:25 ID:9TxJUzOf
- >236は米がイラクから”軍事力を背景に独占”していたソースを出していただきましょう。
- 240 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:25 ID:YQ0TXOOD
- CNN
指導者の逃亡を阻止するため、シリアへ続く道を空爆している。
>>235
明日のシリアは晴れか雨らしい。
- 241 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:27 ID:9TxJUzOf
- 眠いので日本語になっていないな・・・
>236には米がイラクから”軍事力を背景に石油を独占・搾取”していたソースを出していただきましょう。
- 242 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:27 ID:PNw0EjaD
- >>238
それは事実上あんまり意味のないデータだな。
- 243 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:28 ID:muxCshGa
- 大統領の故郷で決戦へ 早期の全土制圧目指す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030411-00000140-kyodo-int
まだ、ヤリますか。
- 244 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:28 ID:uUEUODpL
- おおむね次のような傾向があります。
・IQ130以上=フセインの恐怖政治が理解できる=米国支持
・IQ90以下=幼稚園児と同じ感覚で「戦争反対」=悪の独裁国家の味方=犯罪幇助=地獄行き
東大・京都大の中でもエリートレベル=フセインは非道の独裁者だから倒すべき。
偏差値60以上=イラク国民に自由が与えられたのでこの戦争を評価する。
偏差値50以上=へー、イラク人全員フセイン支持だと思った。 今日から反フセイン。
偏差値40以上=あの喜びは無理してやってる。 おかしい。
偏差値30以上=ブッシュ死ね
偏差値20以上=ヽ( ´ρ`)ノ 今日の晩御飯のおかずにイクラきぼーん!
- 245 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:28 ID:uUEUODpL
- バグダッド市民はほんとうにうれしそうだね。
Vサインして、「アメリカ万歳」「アメリカありがとう」って叫んでる。
「ブッシュありがとう」とも言ってるって。
反戦派って、恐怖政治の味方して、ほんと民主主義の敵だよね。
- 246 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:28 ID:uUEUODpL
- 私がイラク人ならこう言う。
日本の反米はイラクの民衆に恐怖政治を与え続けようとした罪人です。
日本の反米はイラクの民衆に恐怖政治を与え続けようとした罪人です。
日本の反米は、米・英軍だけでなく、イラク民衆に敵対した民主主義
の敵であり、暴政フセインの味方をした外道です。
- 247 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:29 ID:uUEUODpL
- フセインの味方をした日本の反戦バカもイラク庶民に殴り殺されたらいいのに。
- 248 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:29 ID:cmxU42Y+
- ブルックス准将はまた、イラク北部にあるフセイン大統領の出身地ティクリート市北部で、
米英軍が、巧妙に隠された航空機5機を発見、破壊したとも述べた。
イラク指導陣が逃亡用に準備させていた航空機の可能性があると指摘した。(CNN)
- 249 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:30 ID:uUEUODpL
- イラク庶民の敵、フセイン一派を引きずりだせ。
- 250 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:33 ID:YQ0TXOOD
- なぜ「反米」「反戦」がそんなに嫌いなの?
お父さんとか先生たちが反戦の立場だから?
- 251 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:33 ID:9TxJUzOf
- 213 名前: 名無しさん@3周年 投稿日: 03/04/11 20:50 ID:fyv3ifGc
>>192
石油採掘、再建事業の入札が平等に行われず占領国が
武力的背景でそれを独占することは植民地みたいなものでは?
↑自分じゃこんな妄想をソースもなしに出しておいて、持論が危うくなると「ソースは?」か。
- 252 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:33 ID:hhLJbC8k
- この統計、日米欧の関係を端的に示してはいないか。
国名 対外債務債権 金保有量
アメリカ -13000億ドル 8139トン
EU11か国 +8000億ドル 12000トン
日本 +9000億ドル 765トン(うち9割方をアメリカに預けてある)
日本は平和を愛する諸国を信頼して軍事的に非武装であると同時に、アメリカを
信頼して経済も非武装なのだ。
- 253 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:33 ID:07P9hQ8O
- >>241
寝たほうがいいよ。
- 254 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:35 ID:VtaKj4hJ
- こぴぺ
254 名前:名無しさん@3周年 :03/04/11 17:03 ID:uUEUODpL
/⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))
( 从 ノ.ノ
( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\
|:::::: ヽ ... ...丶.
|::::._____ __) ) / < いつでも日本人殺せるよ。
(∂: ̄ ̄| ̄・` |=|・ ̄ | ( ( よわっちい国が何言ってもムダ。
( (  ̄ )・・( ̄ i n.n )ノ ______
- 255 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:35 ID:nHuGyMA/
- >>224
今、目の当たりしてますが盲目なのですか?
米の周到さを知らないあなたは不幸ですね
- 256 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:36 ID:07P9hQ8O
- >>252
今どき金本位制か?w
- 257 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:36 ID:uvHdEgj3
- >>110
現代日本の若者らの総論ですが何か。
- 258 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:36 ID:9HotN4+0
- >>242
いやその金額(石油代金)が湾岸戦争以前の状態 ここ数年はそれを越す額まで達していたんだよ
イラクがあんだけ表向き経済封鎖受けても軍事費にまわす額は
実質あんまり影響は受けなかったという事実だ
(さすがに民生側には経済封鎖は影響多大だったが)
イラクが軍国として実質10年持ったのは皮肉にも米経済のおかげってこと(W
- 259 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:36 ID:EqZiPNAm
- まだ戦闘は続いているが心配になってきた。
米軍の補給路は伸びきっていてそこをイラク兵に突かれたら前線の部隊は
完全に孤立してしまう。そうなったら立場が逆転して米軍が狩られる側に
なるのではないか。まさに第2のベトナムになってしまう。
- 260 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:37 ID:hhLJbC8k
- >>256
そんな事が言えるのはアメリカ様を信頼しているからだぞ。
- 261 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:38 ID:YQ0TXOOD
- >>248
しかし、逃亡するつもりがあったのになぜ飛行機は隠されたままだったのか、と疑問だね。
- 262 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:38 ID:uvHdEgj3
- >>224
じゃあさぁ、なんだけどさぁー、
あのさぁー、
朝鮮人の首都圏一等地等の不法占拠は
何なのか説明してくださいよ。
- 263 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:38 ID:07P9hQ8O
- >>258 金は天下のまわりものってね。
- 264 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:39 ID:6RM9XB2h
- 20:39 イラク指導部幹部55人を手配 米中央軍
- 265 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:39 ID:VtaKj4hJ
- コピペ
255 名前:名無しさん@3周年 :03/04/11 17:05 ID:uUEUODpL
/⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))
( 从 ノ.ノ
( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\
|:::::: ヽ ... ...丶.
|::::._____ __) ) / タメで戦争したら
(∂: ̄ ̄| ̄・` |=|・ ̄ | ( ( 北朝鮮>日本
( (  ̄ )・・( ̄ i n.n )ノ ______
ヘ\ .._. )C( ._丿.=|_|=・. │ | \__\___
- 266 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:40 ID:v6LNy/AX
- >>241
それはこれからやるんだろ。
- 267 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:40 ID:YQ0TXOOD
- ナーシリヤで民間人の車に米軍発砲、子ども2人死亡(朝日新聞)- 4/11 19:08
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20030411/K0011200708043.html
ロイター通信によると、イラク南部ナーシリヤ近くで11日、米軍の検問所にさしかかった民間人の車に
米兵が発砲し、子ども2人が死亡、9人がけがを負った。
米海兵隊が同通信に説明したところでは、車は停止の警告を無視して進んできたため、自爆攻撃の
恐れを感じて発砲したという。車から武器は発見されず、米軍側は「申し訳ないミスだ」と話しているという。
- 268 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:41 ID:6RM9XB2h
- イラク指導部55人を手配
米中央軍のブルックス准将は11日、イラク指導部が国外逃亡を図っていると述べた。また、拘束または殺害する幹部55人のリストを作成し、米軍部隊に配布したことを明らかにした。
- 269 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:41 ID:EqZiPNAm
- >>267
停まらない奴が悪い
- 270 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:41 ID:uvHdEgj3
- >>265
虐殺が楽しみだなぁー。
CNNがペイパービューしたりして。
視聴率99%くらいかな?
金正日のXデー。
- 271 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:42 ID:v6LNy/AX
- >>258
イラクみたいに原油が産出しない上に経済破綻状態の北朝鮮でも軍事には金を回せてるけどな。
- 272 :192:03/04/11 21:42 ID:nHuGyMA/
- >>251
俺は今だかつて「ソースは?」書き込んだ事はないが(藁
どしたの?ピンクのワニでも見える?
- 273 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:43 ID:uvHdEgj3
- >>267
日本の警察ならもみ消すけど何か?
- 274 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:43 ID:YQ0TXOOD
- イラク陸軍の第5軍団、北部モスルで降伏=米中央軍司令部(ロイター)- 4/11 20:56
http://news.goo.ne.jp/news/reuters/kokusai/20030411/JAPAN-110993.html
[アッサイリヤ米軍基地(カタール) 11日 ロイター] 在カタール米中央軍司令部は、イラク陸軍の
第5軍団全体が、北部の町モスルで降伏したことを明らかにした。
中央軍司令部のソープ報道官が、ロイター通信に述べた。
同報道官は、「イラク第5軍団の司令官が(降伏の意思を)地上軍に伝えてきた。現在、戦争捕虜と
するか、家に戻すかを検討している」と述べた。
またキチンズ大尉は、米軍が、フセイン・イラク大統領の故郷ティクリートで、イラク側の抵抗にあった
ことを明らかにした。
同大尉は、「ティクリートでは、バグダッドのような激しい戦いが繰り広げられている。米軍も(空爆で)
敵を激しく攻撃している」と述べた。
- 275 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:43 ID:6RM9XB2h
- 民間人にまぎれて政府高官が逃げてるわけだから
停止命令に従わなければ撃たれるだろうに
- 276 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:44 ID:9TxJUzOf
- >255
不正入札っていつどこで行われたの?
これからその可能性があるならまだしも
まだ行われていないんでしょ?
それこそソース提示してほしいもんだ
反米厨の脳内宇宙スゲーよ
- 277 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:44 ID:6RM9XB2h
- >>274
降伏の式典やるらしいよ
生中継してもらいたいなぁ
- 278 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:44 ID:9HotN4+0
- >>271
あそこには民生はありません(W 餓死者がうじょうじょ
- 279 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:45 ID:5dYXXfei
- >>245
昨日まで天応平価万歳といい、そう言わないやつを密告してウリ
非国民と罵声を浴びせ
今日には天ちゃんと呼び捨てにし、私たちは我慢していたのですという。
これが民衆です。
いいとか悪いとかいうもんじゃなく、そういうもんなんです。
- 280 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:45 ID:9TxJUzOf
- >262
米がやったことか?
米がやったのか?
- 281 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:45 ID:YQ0TXOOD
- イラクのミサイル庫破壊中に爆発、米兵や住民が死傷(読売新聞) - 21時26分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030411-00000214-yom-int
バグダッド市内で10日夜(日本時間11日午前)、米海兵隊がイラク軍のミサイル兵器庫を破壊しようと
したところ、大きな爆発が起こり、作業中の海兵隊員3人が死亡したほか、近くの民家20軒が損壊し、
子供を含む住民多数が死傷した。
兵器庫破壊に使った火薬がミサイルの爆発物に引火したらしい。現場は市中心部から北西約10キロの
オーテイフィーア地区にある。目撃者によると、住民は兵器庫爆破は危険過ぎるとして作業中止を求めたが、
米軍は強行したという。(読売新聞)
- 282 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:45 ID:uvHdEgj3
- 殺人事件でもさぁ、大多数助けるために
犯人殺すのに多少の犠牲者も出ますが
それでも反米なのかなぁ??
- 283 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:46 ID:6RM9XB2h
- イラクのミサイル庫破壊中に爆発、米兵や住民が死傷
【バグダッド=ソブヒ・ハッダード特約通信員】バグダッド市内で10日夜(日本時間11日午前)、
米海兵隊がイラク軍のミサイル兵器庫を破壊しようとしたところ、大きな爆発が起こり、
作業中の海兵隊員3人が死亡したほか、近くの民家20軒が損壊し、子供を含む住民多数が
死傷した。
兵器庫破壊に使った火薬がミサイルの爆発物に引火したらしい。現場は市中心部から
北西約10キロのオーテイフィーア地区にある。目撃者によると、住民は兵器庫爆破は
危険過ぎるとして作業中止を求めたが、米軍は強行したという。
(2003/4/11/21:23
- 284 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:46 ID:uvHdEgj3
- >>280
あ、アメリカを妬んでいるんだ。
キミって。
- 285 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:46 ID:07P9hQ8O
- >>260 この不況下の日本が金本位制だったら、もうほんとにデフレスパイラルだろうな。
- 286 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:46 ID:9TxJUzOf
- なんか反ハン厨ばっかになってきたな
- 287 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:47 ID:uUEUODpL
- 「反米」「反戦」はもういいかげんに、人殺しの独裁者を援護するのはやめようね。庶民を虐殺した独裁者を助けることは、あんたも人殺し独裁の仲間になるということなんだよ。わかる?
- 288 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:47 ID:v6LNy/AX
- >>272
ソースが出せないなら意味ないね。
基本的に米は利益独占で行くそうです。
イラク占領の主導権を握る事実がそれを表してるよ。
- 289 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:47 ID:YQ0TXOOD
- 首都のモスクに「サダム潜伏」?米軍が急襲(読売新聞) - 21時26分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030411-00000111-yom-int
11日付の米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は、バグダッドのアドハミヤ地区にあるイマム・アドハム・モスクに、
負傷したフセイン・イラク大統領が潜伏しているとの情報を米海兵隊が入手、急襲したものの、3台の車を取り逃がし、
結局だれがモスクにいたのか分からなかったと報じた。
海兵隊がモスクを攻撃した際、中に立てこもった何者かと数時間に及ぶ銃撃戦になった。この際、6、7人の身柄を
確保したが、いずれもシリア人と見られるという。
一方、11日付のワシントン・ポスト(電子版)は、米情報機関と国防総省がイラクに展開している米軍幹部に対し、
「最優先で捕まえるべきイラク指導部50人」が掲載された極秘リストを回覧、部下に早急な身柄確保を指示するよう
促したと伝えた。リストに載った50人のうち、米軍が死亡を確認したのは「ケミカル・アリ」の異名で知られるマジド元
国防相ら3人だけで、誰も生け捕りになっていないという。フセイン大統領と息子2人の安否も依然、不明だ。
同紙に対し、情報当局者は「米軍が検問所を設置していない道路は多数あるし、彼らは命をかけて逃げ回っている」
と、身柄確保の難しさを嘆いた。(読売新聞)
↑またシリアですか‥
- 290 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:49 ID:9TxJUzOf
- >284
どこをどうすれば米を妬むことになるんでしゅか?
君の脳内では北の楽園で金ちゃんがお遊戯してるんでしゅね
つうかどうして反米厨って持論が危うくなると論点すりかえるんですか?
- 291 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:50 ID:uvHdEgj3
-
2003年現在、
日本はアジアの代表。
アメリカは世界の警察。
北朝鮮やイラクは独裁国家という現実。
北朝鮮は自国民670万人虐殺中。
イラクは29万くらいで済んだようだけれど
何か?
- 292 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:50 ID:v6LNy/AX
- >>279
その民衆は情けないね。
幕末の志士たちが理想に燃え、命がけで国を変えてきた事が無に帰してる。
明治政府は歴史になった。
- 293 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:50 ID:YQ0TXOOD
- 米英軍、フセイン政権幹部55人を指名手配(読売新聞) - 21時26分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030411-00000112-yom-int
米軍はイラク時間の11日、フセイン・イラク大統領の最後の拠点となったティクリート市に大規模空爆を行った。
詳細は不明だが、すでに米英軍の特殊部隊もティクリートに入っている。大統領の生まれ故郷である同市
(人口約25万)には、共和国防衛隊、非正規軍など大統領に忠実な勢力が集結している。
また米英軍は11日、大統領を含む55人のフセイン政権幹部を全土に指名手配し、発見し次第、拘束または
殺害するよう、各地に展開中の部隊に命令した。米中央軍のブルックス准将は同日、潜入中の特殊部隊が
ティクリート北部で5機の小型飛行機を発見したことを明らかにした上、フセイン政権の幹部が空路で出国を
試みる可能性があると語った。
イラク北部では、11日、米軍のモスル無血制圧に続いて、モスル、キルクーク両市を防衛していたイラク軍
兵士が一斉に武器を置いて兵舎を離れ、逃亡した。キルクークからは数千人のイラク兵が平服のまま徒歩で
市外に逃げているのが目撃された。両市では、政府関係施設などへの略奪が始まった。米軍は同日、モスル
防衛のイラク第5軍団と停戦協定を結んだ。(読売新聞)
- 294 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:51 ID:No/V+jJE
- 50人のリストに我等がサハフはあるのだろうか?
あったらあったで嫌だし、無いのもさらに嫌だな。
ファンとしては複雑な心境だ。
- 295 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:51 ID:9TxJUzOf
- 236 名前: 名無しさん@3周年 [sage] 投稿日: 03/04/11 21:13 ID:PNw0EjaD
>>231
アメリカは湾岸戦争のあと経済制裁を行って、フセイン政権を倒そうと思っていた。
そのため、イラクとは一切取り引き出来ていない。
債権は知らない。って言うかソースあんの。
って言うかソースあんの。
って言うかソースあんの。
って言うかソースあんの。
って言うかソースあんの。
って言うかソースあんの。
サヨってこんなのばっかりだね
- 296 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:51 ID:YQ0TXOOD
- テヘラン・イラク大使館襲撃 反米感情示す(毎日新聞) - 21時21分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030412-00000074-mai-int
テヘランからの報道によると、イスラム教シーア派の「イラク・イスラム革命最高評議会」(SCIRI)の支持者が
10日、テヘランのイラク大使館を襲撃し、「反フセイン」と同時に「米国に死を」とアピールした。イラク暫定政権
構想が動き出す中、シーア派内の根強い反米感情を示した形となった。
ロイター通信によると、大使館周辺で抗議していた支持者らが館内になだれ込み、内部のフセイン大統領の
肖像画を引き倒し、SCIRIの最高指導者ムハマド・ハキム師の肖像を掲げた。ハキム師は「イラク国民の救済」
を訴え、フセイン政権崩壊後の米英軍の早期撤退を求めていた。
ハキム師は79年からイランに亡命し、SCIRIはイランから経済的な支援を受けているとされる。イランは今回
のイラク戦争では中立的な立場を取っているが、ハラジ外相は9日、イラクの暫定政権でSCIRIが重要な役割を
担ってほしいと発言している。(毎日新聞)
- 297 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:52 ID:uvHdEgj3
- >>288
暗記バカ?
発想とかアイディアがキミって
わいてこない霞ヶ関のひとたちとおんなじだぁ。
生産性のないところもおんなじだぁ。
- 298 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:53 ID:hprOeKza
- >>245
> バグダッド市民はほんとうにうれしそうだね。
> Vサインして、「アメリカ万歳」「アメリカありがとう」って叫んでる。
> 「ブッシュありがとう」とも言ってるって。
> 反戦派って、恐怖政治の味方して、ほんと民主主義の敵だよね。
フセイン像引き倒しはやらせ
http://www.informationclearinghouse.info/article2842.htm
というのが早速出てきたよ。
- 299 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:54 ID:9TxJUzOf
- >288
だからその米は基本的に利益独占でいくというソースを・・・
自分でソース出さないヤシほど人にソースソース言うんだよな
- 300 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:54 ID:uUEUODpL
- >>279
あんたは中学生だろうけど、もっと勉強しなよ。
終戦から20年くらいは国民は天皇を尊重しつづけたんだよ。
おまえのようなアホガキが出てきたのは、
団塊サヨが教室で秩序破壊工作をしてからだ。
イラクとは全然ちがうぞ。
- 301 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:54 ID:v6LNy/AX
- >>291
日本がアジアの代表?
笑わせますね。
- 302 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:54 ID:uvHdEgj3
- >>288
論破しまスタ。
- 303 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:55 ID:6RM9XB2h
- >>298
それは、綿井・佐藤のやらせでしょ
- 304 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:55 ID:uvHdEgj3
- >>301
妬むなよ。僻むなよ。嫉み人間が。
- 305 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:56 ID:hprOeKza
- >>303
ソース見てよ(w
日本のページじゃないよ。
- 306 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:56 ID:9TxJUzOf
- >298
それはバース党一党独裁の終焉ということの象徴だから
米にしてはやらせというより演出という意味が大きいでしょうなあ
- 307 :非国民警報:03/04/11 21:56 ID:uUEUODpL
- >>301 v6LNy/AX
301(v6LNy/AX)は日本人じゃありません。コリアンか中国人。
- 308 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:56 ID:XKQqCgYQ
- おい野郎ども!ウダイとクサイの家が強盗に遭っているらしいぞ。
アメリカ軍は見てみぬふり、治安はなんとかならないかな?
まあ米92はいしあぶらを濡スむからな。
- 309 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:56 ID:v6LNy/AX
- >>299
北アイルランドでの米英首脳会議見た事ある?
- 310 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:57 ID:6ZwA+X89
- イラクよりも鹿児島のほうが派手に爆発してんじゃん。
- 311 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:57 ID:YQ0TXOOD
- イラク復興で「日本に期待」=ガーナー氏がウムカスル訪問(時事通信) - 21時7分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030411-00000582-jij-int
復興人道援助室(ORHA)を率いるジェイ・ガーナー米陸軍退役中将が11日、イラク南部のウムカスル
を訪れた。ガーナー氏は時事通信などに対し、「(日本政府に)人材を派遣するようお願いしている。
(日本は)電気、医療、教育などあらゆる分野で貢献できる」と話した。
---
ついでに・・・・
ブッシュ政権、北朝鮮攻撃を準備=クリントン氏が講演で−韓国紙(時事通信) - 21時14分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030411-00000623-jij-int
韓国の有力紙・朝鮮日報(電子版)は11日、クリントン前米大統領が今月初めに講演した際、
ブッシュ政権は北朝鮮に対する軍事攻撃の準備を進めていると語ったと報じた。
- 312 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:57 ID:iQ6D0S8k
- 銅像倒された時の実況状態よりレベルの低い展開だな。。。
- 313 :非国民警報:03/04/11 21:57 ID:uUEUODpL
- このスレで反米を煽ってるのは8割が「朝鮮総連系」の人のようです。
残りの2割がそれに載せられた頭の悪い日本人。
- 314 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:57 ID:iU8A5jfZ
- >>298
たしかに、そのザンギエフみたいなの、似ているけど。
どうなのかな?
- 315 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:58 ID:a78sjkSH
- asiaの代表は中国だと思うんですが
- 316 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:58 ID:uUEUODpL
- >ウダイとクサイの家
こいつらの家なら物をとっても強盗にはならん。
人民が搾取された分を取り返しているだけ。
- 317 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:59 ID:9TxJUzOf
- >309
ブレアが今必死にやってる国連主導への引き戻し工作は何?
- 318 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:00 ID:uvHdEgj3
- はやく、北朝鮮の暴徒たちが見たいなぁー。
Xデーはいつだろなー。ワクワク。
- 319 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:01 ID:YQ0TXOOD
- >>312
北部からの投降兵士パレードみたいなものか?
ていうか、あの2ヶ月何も食べていない肉付きのいい身なりの綺麗な裸足の投降兵士たちの記事って
ニュースサイトには載ってないような気がするんだが‥
- 320 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:01 ID:No/V+jJE
- 朝鮮人まで来たか。ポチも反戦厨もいい加減にしてくれ。
ここは戦況スレッドだ。
http://www.sankei.co.jp/news/030411/0411kok140.htm
ティクリット空爆続行 米中央軍
米中央軍のグリーン少佐は11日、米英軍がイラクのフセイン大統領の故郷、ティクリットとその周辺への空爆を続行するとともに、特殊部隊が展開、将来の戦闘への準備を強化していることを明らかにした。
ティクリットにはイラク精鋭の特別共和国防衛隊など10個師団程度が残存しているとみられ、米中央軍高官も「ティクリットに軍を入れれば、激しい戦いになる」としている。
一方、少佐によると、イラク北部モスルのイラク第5軍団が同日までに投降。油田地帯の要衝キルクークでは、米軍特殊部隊とクルド人兵士が市内の飛行場を制圧した。(共同)
- 321 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:02 ID:76LkOMuz
- CNN
今だから言える戦争前のCNNの話
かつてイラク北部のCNN支局をイラク当局がテロ攻撃で爆破する計画があった。
サハフ情報相にさりげなく脅されていたが、
クルド警察が未然に犯人を捕まえた。
イラク政府はCNNをCIAの隠れ蓑と見ていたとのこと。
フセイン大統領とのインタビューを取り付けようとして、ウダイ氏とオフレコで
会談した際、ウダイ氏はヨルダンのフセイン国王暗殺計画を得々と披露した。
これらは発表する事で危険が及ぶため、今まで表に出さなかった事。
- 322 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:02 ID:IEUL/Ttd
- 平壌は略奪の荒れ野原になるだろう。
- 323 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:03 ID:hprOeKza
- >>306
> >298
> それはバース党一党独裁の終焉ということの象徴だから
> 米にしてはやらせというより演出という意味が大きいでしょうなあ
同じダロ(w
もしそのページが言ってる事が本当なら
「一般イラク人達が喜んでフセイン像を引き倒した」と
はしゃいでいた奴等が馬鹿をみた訳だ。
- 324 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:03 ID:v6LNy/AX
- >>307
それがあなたの思いつく反論ですか(プッ
- 325 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:03 ID:uvHdEgj3
- 200X年、某月某日。
金正日やマサオの死体のチン子にはパセリが、
喜び組みのマムコには、、、
ワクワク。
- 326 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:04 ID:1qs2U206
- >>317
きわめて正論
- 327 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:05 ID:uvHdEgj3
- 第二次大戦中に日本とイタリアを見捨てた罰だよ。
- 328 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:05 ID:TdiJX43U
- ティクリットが最期にして最大の激戦となるのか。
- 329 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:06 ID:hPsyovQN
- >>322
略奪するものがあるのか?
- 330 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:06 ID:tf+4HyzC
- 海兵隊のキャプテンおっとこまえやなー
- 331 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:06 ID:uvHdEgj3
- テレビをそのまま書き込みしても意味ないんだけれど・・・
- 332 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:06 ID:76LkOMuz
- 金さんの国で略奪が起こると…
なだれ込んだ庶民が寅さんのビデオを取り合いする様を想像してしまった。
- 333 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:07 ID:v6LNy/AX
- レッテル貼りは議論では最低のやり方だよね。
あと、論点ずらしとか。
- 334 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:08 ID:uvHdEgj3
- アメリカ兵ってかっちょええなぁーと素直に言えない人
=ブロンドとガングロではブロンドが撫すに見えるヒトと同じだよ。
- 335 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:10 ID:SBxzmzIS
- またワタイ…
- 336 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:10 ID:IEUL/Ttd
- >>329
キムの金庫w
- 337 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:10 ID:Z9m0cEut
- >>330
「女子供を盾にするようなカスはこれまで通り叩きのめしてやる」
女子供もろともナー
- 338 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:11 ID:YQ0TXOOD
- CNN
放射性レベルの高い原子力施設が発見された。
↑あたりまえの話ではないんだろうか・・・
- 339 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:11 ID:hprOeKza
- >>337
ワラタ
- 340 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:14 ID:v6LNy/AX
- >>334
売国奴的な発言が多いな。
- 341 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:14 ID:K6X1ApZX
- アメリカに反米感情バリバリの中東の一国を完璧に治める度量なんてないな
戦況という意味では政権崩壊してもイラクはずっと戦場のような気がする
- 342 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:15 ID:9TxJUzOf
- >337
盾は貫通しなきゃ相手に弾がとどかんだろーが
- 343 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:15 ID:No/V+jJE
- >>333
つか議論すんなヴォケ!
- 344 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:16 ID:v6LNy/AX
- 人倫に悖る発言は控えてください。
日々引き籠もって鬱憤が溜まっているのは知ってますが。
- 345 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:17 ID:uvHdEgj3
- >>340
浜崎とかあゆとかが本当に美人で
歌が上手くてリズム感があると思えるのかよ、お前。
大丈夫かよお前の感受性。
- 346 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:17 ID:mR3rdTRq
- 綿井、バグダッド市内の秘密警察の事務所に大量の化学薬品を発見したとのこと。
で、結論は”化学者”でもない一フリーライターが「これでは化学兵器は作れない。
でも、危険は薬品は放置されたまま」
まぁ、何でも米軍の責任ですけどね。
- 347 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:18 ID:1qs2U206
- 今後の出方だが、プーチンが(不謹慎承知で言えば)面白いと思うよ。
- 348 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:19 ID:tf+4HyzC
- >>344
自分の事を言ってるの?
- 349 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:19 ID:SBxzmzIS
- CNN、BBCからみると日本のメディアは三流。
- 350 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:19 ID:bL/fWv0O
- 田岡弁明のため登場(w
- 351 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:19 ID:uvHdEgj3
- >>346
みーんな、アメリカのせいって、
ミーンナ、ヒトラーの一人のせい
にした人々と同じ思考能力。
- 352 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:21 ID:I3bRl6Pc
- I�日本
- 353 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:21 ID:z71v+Df/
- 田岡の弁明・・・大笑いw
サハフは米軍の嘘情報に騙されてたんだってw
- 354 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:23 ID:SBxzmzIS
- Nステ言い訳うざい。
- 355 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:23 ID:z71v+Df/
- サダム像を引き倒したのは、全部米軍特殊部隊だってw
久米もフォローしてるしw
- 356 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:24 ID:07T68dTX
- 面白いね。田岡
特殊部隊説は後追って欲しいな。
- 357 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:24 ID:v6LNy/AX
- アメリカに利権独占されてもなんで反米路線を崩せないかな。
褒美のあめ玉くらいしか貰えないのに。
まだドイツやフランスなどのようにはっきり警戒感を表明する方が格好いいよ。
もしかしてこの日本の格好悪さが我慢出来なくて、アメリカを神格化して誤魔化しているのかな。
- 358 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:24 ID:n5rctIYS
- 粂 「生中継とかしてましたけど、この戦争は、実は見えない戦争でしたねー」
プププッ
- 359 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:25 ID:gcRESLFo
- >342
大丈夫です
盾は避けるのが上手ですから。
- 360 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:26 ID:+iZSNn/W
- 像倒しはショーだったけどな。
http://www.informationclearinghouse.info/article2842.htm
- 361 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:26 ID:0vsON3gb
- 田岡、妄想しとる。w
アメリカの小旗なんぞ仕込んだら
後、暴露されるだろうが、ぼけ。
- 362 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:27 ID:lmB3nmSz
- さんざん言われてきたがあえて言おう Nステ必死だな
- 363 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:27 ID:ljxrPDv5
- 戦後イラクは僕が治めます。
いいでつか?
- 364 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:27 ID:S4aCKQZA
- ,、,、
(・e・)<ママー!!!!!
゚しJ゚
- 365 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:27 ID:4F4Po7mc
- 田岡、最後屁 必死だな ( 噴飯!
- 366 :364:03/04/11 22:28 ID:S4aCKQZA
- 誤爆スマソ
- 367 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:28 ID:4F4Po7mc
- 北賤『我々の攻撃範囲にある』→日本
賤人の分際で生意気な
- 368 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:28 ID:1qs2U206
-
なんか、今夜のライブカメラ、面白いぞ。
ある意味今までと違うわ(笑
気が付いた?
- 369 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:29 ID:4F4Po7mc
- アメ、賤人の頭の皮を剥げ!!
- 370 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:29 ID:YQ0TXOOD
- CNN
ソニーが「衝撃と恐怖作戦」というゲームを発表。
ヨーロッパから反感を得ている。
↑マジか?
- 371 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:29 ID:pIUZ5dWa
- n捨て、対北チョン訓練報道キタ−。直ぐ終わりそうな悪寒。
- 372 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:29 ID:4F4Po7mc
- 20年分!!の原子力燃料!
- 373 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:30 ID:3tau6g/g
- 次の戦争の時 田岡を見ることできるかなあ…
- 374 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:30 ID:Vl7MticH
- 朝鮮人、反戦厨、ポチ、実況厨は書かないでください。
ここは戦況スレです。
- 375 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:30 ID:9TxJUzOf
- なんかNステ、イラクのときは反戦だったのに
北 相 手 だ と や る 気 ま ん ま ん で す ね
- 376 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:30 ID:4F4Po7mc
- 米軍、そのまま間違えたふりして北賤を叩き潰して来い!
- 377 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:31 ID:v6LNy/AX
- 北朝鮮を攻撃するつもりはどこにもないよね。
なのに、ポチになってご褒美のしゃぶり尽くした骨を貰おうとするのかな。
戦後復興では雑用係だよ。
医療とか一文にもならん。
- 378 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:32 ID:4F4Po7mc
- 因みに粂は自分の趣味嗜好に合わない
事實を報じる時、『マバタキ』が頻繁になる!
- 379 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:32 ID:9TxJUzOf
- >377
論功行賞からいえば当然
- 380 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:33 ID:pIUZ5dWa
- >>北朝鮮を攻撃するつもりはどこにもないよね。
ネタ?
- 381 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:33 ID:v6LNy/AX
- ここは戦況スレだから、無駄なご託並べる奴は去れよ。
- 382 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:34 ID:1qs2U206
- >>370
ざけんなガキャ二度と来るな。
- 383 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:35 ID:Hy0mAr8n
- v6LNy/AX おまえが消えろ。賎人が。
- 384 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:35 ID:v6LNy/AX
- >>380
北朝鮮を攻撃し崩壊すれば1兆ドルの経済損失がでると言われています。
- 385 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:36 ID:uUEUODpL
- いま、カナダから日本に帰ってきました。
数日前、朝日の田岡が「この戦争は長期化しますよ。泥沼化します。ベトナム化します。どうするんでしょうね。」と
言ってましたが、どうなりました?
もちろん、偉大な田岡氏の言うとおり、まだフセインの特殊部隊はがんばって
米軍を首都から追い出してまくっているんですよね。
やっぱり泥沼化ですか。朝日の偉大な田岡氏のいうことだから、これは本当で、
アメリカはバグダッドを攻略するのにあと1年はかかるんでしょうね。
さて、ニューステでもみて、泥沼化とやらを見てみるか。おちます。
- 386 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:36 ID:FEH5vHr3
- >>381
しんだ方が楽だよ
- 387 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:36 ID:4F4Po7mc
- >>381
おまいどうした?えらく機嫌が惡いな!
反米厨か?ブサヨか?
- 388 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:36 ID:YQ0TXOOD
- CNN バグダッド
海兵隊によると、手投げ弾によるテロがあった。被害は大きくなかった。
自爆用の爆弾を作っている場所2箇所についての情報を得た。
海兵隊は、自爆攻撃にたいへん敏感になっている。
バグダッドの兵を減らせばイラク民も安心して落ち着くのではないかと思っている。
↑米兵が撤退してモスルのようになるのか。
ていうか、バグダッドの兵隊をティクリートに移動させたいのか‥
- 389 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:37 ID:07P9hQ8O
- >>384 君面白いね。
- 390 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:38 ID:v6LNy/AX
- 下品なだけでなく、差別主義に溢れているな。
他者を蔑むことで自尊心を保っているんだよね。
- 391 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:38 ID:4F4Po7mc
- >>389
ひょっとして逃げ遲れた工作員か?
- 392 :391:03/04/11 22:39 ID:4F4Po7mc
- しまった、389さんの事ではないよ、>>384だよ
- 393 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:39 ID:pIUZ5dWa
- >>384 北を押し付けられる韓国に、でしょ。
数字までは判らんが。
- 394 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:40 ID:FEH5vHr3
- >>390
かわいそうに
- 395 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:41 ID:uUEUODpL
- >>381
381はさっき、日本をバカにして喜んでた。朝鮮総連系の人のようです。
- 396 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:41 ID:1qs2U206
- >>389
ありがとう。
自分のIDで検索して下さって結構です。
- 397 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:41 ID:Hy0mAr8n
- 賎人必死だね(ゲラ
- 398 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:41 ID:2P9VOxhf
- なんだかんだいっても頼りになるのが朝鮮日報のエンベッド記者の記事なんだよなぁ
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/04/11/20030411000027.html
- 399 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:43 ID:QIfbKH2m
- 朝鮮人ですが何か?
- 400 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:44 ID:IEUL/Ttd
- なんだかんだいっても北朝鮮の志気は高い(w
- 401 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:44 ID:0vsON3gb
- 多少の話の脱線くらい大目にみろよ。
アーア これだから 2 は なんだよ。
- 402 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:44 ID:2P9VOxhf
- >>400
田岡元帥?
- 403 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:46 ID:IEUL/Ttd
- >>399
キムは今なにやっとる?
- 404 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:47 ID:07P9hQ8O
- >>396 君は意味不明だ。
- 405 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:47 ID:pIUZ5dWa
- >>400 巡航ミサイルが相手では意味無し。
- 406 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:48 ID:QIfbKH2m
- >>403
しらんよ。
会ったこともないからね。
怯えてるとは思うけど。
- 407 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:50 ID:FEH5vHr3
- 攻め込んだらキムは農民に竹やり持たせるんだろうね
- 408 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:53 ID:IEUL/Ttd
- >>406
日本は射程圏に入っていることを忘れるな、とかほざいているが、
やる気か?
- 409 :フセインポ:03/04/11 22:57 ID:lZpJ2TdJ
- イラク軍、最大最後の戦い!
出るか秘密兵器
- 410 :391:03/04/11 22:57 ID:4F4Po7mc
- >>408
粂アホはこれに對してノーコメントだったな。
同じ事をアメリカが言ったら基地外になって
喚く癖にな。
- 411 :391:03/04/11 22:58 ID:4F4Po7mc
- >>409
通常ではない攻撃だね?!
- 412 :名無しさん@3周年:03/04/11 22:59 ID:xxGNI53w
- >>408
わかりません。
射程距離でも中らないとおもうが。
最終的には米国が対話するから、結局何もないとおもうけど。
スレ違いだからこの辺で。
- 413 :名無しさん@3周年:03/04/11 23:00 ID:v6LNy/AX
- >>408
朝鮮の脅威論をあんまり盛り上げる事はないと思う。
誘導装置も曖昧なミサイルで日本に打撃を与えるのは無理だ。
まあ抑止力としての言質をアメリカから大金出して買ったから良いよ。
- 414 :名無しさん@3周年:03/04/11 23:01 ID:6RM9XB2h
- 筑紫哲也NEWS23 イラク全土制圧が進行する中で…
なんかまた、反米ネタ 拾ってきた予感
- 415 :名無しさん@3周年:03/04/11 23:02 ID:gcRESLFo
- >413
> 誘導装置も曖昧なミサイルで日本に打撃を与えるのは無理だ。
だから怖い
目標に当たらないって事はあなたの家に当たる可能性が高いって事だぞ。
イラク国民みたく余裕で見物って訳には行かない。
空襲警報でたら死ぬ気になって避難場所探さないとやばいよ。
- 416 :http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html:03/04/11 23:04 ID:Pqgh58en
- http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
- 417 :名無しさん@3周年:03/04/11 23:08 ID:LNB81sks
- どうにもならんな。朝鮮人が来るとポチが過剰反応しやがる。
戦況スレがボロボロやねん。
- 418 :名無しさん@3周年:03/04/11 23:12 ID:v6LNy/AX
- >>417
意味のない親米がむかつくのだけど。
彼らは日本人が昔米に何百万人も殺された事知らないの。
ニュートラルで反米が正しい。
- 419 :http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html:03/04/11 23:12 ID:Pqgh58en
- http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
- 420 :名無しさん@3周年:03/04/11 23:13 ID:oZ3K12hA
- 国民の8割は反戦
米を手ばなしで支持する連中の気が知れない
2chは孤独な2割が集まってるってことか
- 421 :名無しさん@3周年:03/04/11 23:15 ID:hRngpERE
- 自爆攻撃は死者がでてなかったんだな。なんで誤報が発生するんだろう。
- 422 :名無しさん@3周年:03/04/11 23:15 ID:SrUoK1Ry
- 将軍さまのポチも大変だな
- 423 :名無しさん@3周年:03/04/11 23:15 ID:gcRESLFo
- >420
大丈夫!
今度の電話アンケートではたぶん逆転してるから。
- 424 :名無しさん@3周年:03/04/11 23:16 ID:pIUZ5dWa
- 共産がそんな事逝ってたな>>8割が反戦。どういう統計だ(W)
- 425 :名無しさん@3周年:03/04/11 23:16 ID:SBxzmzIS
- >>420
マスコミ調査鵜呑みにしてるの?
- 426 :名無しさん@3周年:03/04/11 23:16 ID:h0zkOcTP
- >>420
北朝鮮が日本に2、3発ロケット打ち込んでくれれば逆転するよ。
- 427 :名無しさん@3周年:03/04/11 23:18 ID:IEUL/Ttd
- >>417
ポチは元気?
- 428 :名無しさん@3周年:03/04/11 23:20 ID:rpwJ7d/1
- >>423
電話をかけた割合が7割が信者、3割がその他で納得いく数字だな。
- 429 :名無しさん@3周年:03/04/11 23:22 ID:YyaO3RqC
- >>424
叫惨党員の8割がでしょ?
まだまだ共産党も洗脳が甘いですね(藁
- 430 :名無しさん@3周年:03/04/11 23:23 ID:9HotN4+0
- 速報 ホワイトハウス報道官 フセイン政権崩壊 正式に表明
- 431 :名無しさん@3周年:03/04/11 23:23 ID:X43ENe2I
- 反戦、反米を混同してるやつが多い気がするのは気のせいなのだろうか。。。
- 432 :名無しさん@3周年:03/04/11 23:23 ID:nc0yTvij
- ホワイトハウス公式に発表したな。
フセイン政権崩壊。
事実上の勝利宣言。
- 433 :名無しさん@3周年:03/04/11 23:24 ID:IEUL/Ttd
- >>420
そんなものを信用しているのは気が知れないが、それは置くとしても、
世論追従しているだけなら人間をやめた方がいいぞ(w
- 434 :名無しさん@3周年:03/04/11 23:24 ID:DHlbHl/P
- あのよ、米国支持してるやつらに聞きたいんだがよ。
将来また日本がアメリカに再占領されるって考えないの?
あんなヤクザまがいのことする国ならあり得るぜ。
近い将来米ドルが暴落して米経済破綻〜世界恐慌が起きるわな。
その時アメリカは言うだろうて。
「世界恐慌の元凶はいつまでも不良債権処理出来ず、
適切な経済政策を打てなかった日本にある。よって世界経済を守るため
我が米国が日本資本を接収し世界に還元する、これは正義の裁きである。
日本国民は無能な官僚や政治家に騙されて搾取されつづけてきた、彼等に
罪は無い。・・・・etc」
んで日本再占領、海外の日本資産接収(小室の家とか)、各国の日本への
債務帳消し。官僚、政治家をバッサバッサ罪人にしたてる。
国民は政治家や官僚が酷い目に遭うので小踊りして喜ぶ。
国民の貯蓄はペイオフで1000万円迄しか保障されないが
多数派である庶民の貯蓄関連には影響なしなので無関心。
果たしてあり得ないことと一笑に出来る?
日本がこんなに怠け者になったのは労働時間が長過ぎるとかいちゃもんつけ
骨抜きにされてるんだが。その米国はいまや世界で一番長時間労働してるが。
- 435 :名無しさん@3周年:03/04/11 23:24 ID:oZ3K12hA
- 「イラク攻撃支持」で小泉首相を告訴
小泉純一郎首相が米英両国によるイラク攻撃を支持したのは、公務員職権乱用などの容疑に当たるとして、日本婦人有権者同盟など市民団体のメンバー4人が11日、東京地検に告発状を提出した。
告発状によると、小泉首相は3月、イラク攻撃支持を表明したが、国会の承認を得ない私的な行為であり、公務員の職権乱用に当たるとしている。
ZAKZAK 2003/04/11
- 436 :名無しさん@3周年:03/04/11 23:26 ID:9HotN4+0
- >>434
・・・すでに日本は米に経済的に再占領されましたがなにか
- 437 :名無しさん@3周年:03/04/11 23:27 ID:gcRESLFo
- >434
> 将来また日本がアメリカに再占領されるって考えないの?
今の日本の政治家の現状を考えるとそれもイイかも。
ご老人達もリフレッシュの時期に来てるからなー
アメリカ配下の方が左に行くよりよっぽどマシ
- 438 :名無しさん@3周年:03/04/11 23:27 ID:bL/fWv0O
-
プ━( ´,_ゝ`)━( ´,_ゝ)━( ´,_)━( ´,)━( )━m9( ゚,_ゝ゚)プッ!!
- 439 :名無しさん@3周年:03/04/11 23:28 ID:pIUZ5dWa
- >>434 もっと怖いヤクザがアジアにはワンサカいますが何か?
- 440 :名無しさん@3周年:03/04/11 23:28 ID:mR3rdTRq
- >>435
この人たち、刑193「公務員職権濫用罪」の条文、絶対に読んだことないな。
- 441 :名無しさん@3周年:03/04/11 23:29 ID:L1BtY++2
- >>435
慎ちゃん知事にチョコ突き返された団体と一緒だったりして。
こんなバカなことで裁判所の手を煩わして欲しくないもんですな。
税金つかってんのに。
- 442 :名無しさん@3周年:03/04/11 23:31 ID:cvzgWgiz
- テロ朝=イラク報道反米
豚キムのときは親米報道しそうだな(w
- 443 :名無しさん@3周年:03/04/11 23:31 ID:x7Bp+ljI
- >>434
引き篭もりで、漫画ぐらいしか読んでないようだね。
- 444 :名無しさん@3周年:03/04/11 23:32 ID:gcRESLFo
- >>434
小泉の改革よりもかえって良かったりしてな。
- 445 :名無しさん@3周年:03/04/11 23:33 ID:hhLJbC8k
- そんな事よりティクリットは大丈夫なのか
- 446 :名無しさん@3周年:03/04/11 23:33 ID:nkxPy7wr
- http://www.asahi.com/national/update/0411/023.html
「人間の盾」の日本人7人が施設脱出、イラク出国へ
「人間の盾」としてバグダッド南部のドーラ浄水場に日本人計7人で滞在していたデザイン会社役員相沢恭行さん(31)=埼玉県川越市在住=が11日午後3時半(現地時間)、衛星電話で朝日新聞の取材に答え、
「7人とも無事、市内のホテルに出てきた。明日にも出国するつもりだ」と語った。イラク内にはほかにも5人の日本人が「盾」として残っている。
同浄水場の7人は8日以降、周辺の戦闘が激しくなり外出できない状態が続いていた。11日午前、浄水場管理人のトラックで中心部のシェラトンホテルに着いた。
ホテルには市南部の発電所を拠点に「盾」となっていた別の日本人2人がいた。他の3人の姿は見えないという。出国の車が手配できれば、12日にも希望者全員でヨルダンに向かうつもりだという。
これに先立ち、相沢さんたちは10日午前、戦闘が収まったと判断して3日ぶりに外出した。付近のモスクでイラク人男性から、「米軍がいて、母の死体に近づけない。助けて欲しい」と泣いて頼まれた。
近くの高速道路の高架下に男性9人と女性1人の遺体があった。砲撃を受けバラバラになっている人もおり、3〜4日前から放置されたままで悪臭が鼻をついた。
相沢さんは4人で白旗を振り、近くにいた米兵たちに運んでよいか尋ね、「OK」と許可を得た。イラク人たちが担架で運びだすのを、4人で取り囲んで見守ったという。
相沢さんは「『盾』として最後の仕事だと思い必死だった」と述べた。 (04/11 22:14)
なんか役に立ったのかなぁ、こいつら。
- 447 :名無しさん@3周年:03/04/11 23:33 ID:Erq/8mz+
- フライシャー報道官が「フセイン政権は打倒された」と宣言したとか。
捕まえたか殺したか、大量破壊兵器でも見つけたか。
これって実質的な勝利宣言だよね?
- 448 :名無しさん@3周年:03/04/11 23:35 ID:15oxt/9/
- まだ共同には「フセイン政権は打倒された」の情報が入ってこないな。
いつもなら共同で速報→TVメディアが流すという流れだったのに
- 449 :名無しさん@3周年:03/04/11 23:35 ID:D2sXQ1EC
- なんだよ、大量破壊兵器使う勇気もなかったのかよ、フセイン見損なったよ。まぁ自国民に銅像踏み付けられるようじゃたかが知れてるが
- 450 :名無しさん@3周年:03/04/11 23:35 ID:gcRESLFo
- >>446
最後といわずもっとやって来い。
- 451 :名無しさん@3周年:03/04/11 23:37 ID:KKROharZ
- ブラッドレイがリモコン地雷で爆破されて兵士一人しもう
って言ったような気が・・・
既出?
- 452 :名無しさん@3周年:03/04/11 23:37 ID:IEUL/Ttd
- 時事によるとティクリットの北方で米軍特殊部隊とイラク軍の銃撃戦があったらしい。
戦闘後、付近で小型飛行機5機を発見し、逃亡用とみて破壊した。
- 453 :名無しさん@3周年:03/04/11 23:40 ID:hhLJbC8k
- イラク情報相サイード・アル・サハフのファンサイトができたそうだ。
http://www.asyura.com/0304/war31/msg/785.html
- 454 :名無しさん@3周年:03/04/11 23:40 ID:x7Bp+ljI
- >>446
まだティクリートが残ってるよ。
米軍もこんな奴ら保護しないで、市中におっぽり出せば良いのに。
- 455 :名無しさん@3周年:03/04/11 23:41 ID:TdiJX43U
- >>446
はじめて人盾の存在意義のある記事にお目にかかった。
この記事を読むかぎり人盾は、まだバグダッドで活動した方がいいかも。
- 456 :名無しさん@3周年:03/04/11 23:43 ID:15oxt/9/
- 23:39 イラク政権終えんと表明 米大統領報道官
共同来ました
- 457 :名無しさん@3周年:03/04/11 23:45 ID:DHlbHl/P
- >>443
「沈黙の艦隊」の事言ってんの?確かにあれは笑える。
俺も自分でカキコしながら『沈黙じゃ?』て言われると思ったが。
過去のアメリカ、そして今回のイラク・・
再占領は突飛であり得んかもしれんがそれに近いことされそうだ(藁
- 458 :名無しさん@3周年:03/04/11 23:46 ID:IEUL/Ttd
- モスルではイラク軍司令官が正式に降伏文書に署名したらしい。
フセインより偉いな。
- 459 :名無しさん@3周年:03/04/11 23:51 ID:gmjqzeb9
- >>446
この人は最低限、イラク人及び米兵との意思疎通ができる程度の
語学力があるんだね。
盾な人は、これからもっと役にたってから帰って来いと。
出来れば通訳とか看護婦とか建築系の人とが適任なんだったろうけど、
アメリカ人・イラク人以外に見える人は何かしら役に立てる鴨。
- 460 :名無しさん@3周年:03/04/11 23:52 ID:446kAkrz
- >>458
署名したってゆうイラク軍司令官に、政府の代表権みたいなものがあるんかなぁ。
- 461 :名無しさん@3周年:03/04/11 23:55 ID:9HotN4+0
- >>458
どっかで記事読んだけど、これってモスルの市長とモスル管轄の司令官になってたと思う
だから降伏したのはモスルという意味では
- 462 :名無しさん@3周年:03/04/11 23:57 ID:gcRESLFo
- >460
モスル方面軍としてでは?
その人がイラクで残ってる政府関係者で一番偉い人なら政府代表とも言えなくも無い
- 463 :名無しさん@3周年:03/04/11 23:57 ID:hij/nnrF
- この度のイラク戦争で今更ながら気が付いたことがある。
NHKがニュースの時間を21時から22時に変更した理由は
テロ朝のNステによる偏向報道による国民への悪影響を少しでも減らそうということ。
出来れば23時からのニュースも何とかしてもらいたい。
- 464 :名無しさん@3周年:03/04/11 23:58 ID:lc5eFXBs
-
現地時間 17:00 ころからホテルの前のロータリーの車の量が元に戻ってきている…
- 465 :名無しさん@3周年:03/04/11 23:58 ID:446kAkrz
- イラク政府要人は、カイムを経由してシリアへ落ち延びる可能性が・・・。
との情報があるが、米軍の次の目標はシリアか?
- 466 :名無しさん@3周年:03/04/12 00:00 ID:3hyncXRK
- >>463
でも視聴率は悪いらしいよ。
キャスターのふたりが暗すぎるとか・・・。
- 467 :名無しさん@3周年:03/04/12 00:01 ID:q1u7sRMl
- 要人もフセインもどうでも良い。サハフは何処...
- 468 :名無しさん@3周年:03/04/12 00:02 ID:SKy1wBJt
- >>465
さっきNHKがBSのほうでやってたけど、
アル・カイムには3週間前から米特殊部隊が入っていたらしく、
イラク側は現在も激しく抵抗しているそうだ。
- 469 :名無しさん@3周年:03/04/12 00:04 ID:GDOjbdcB
- >>463
テレビジョンで、国営放送以外は、視聴率のことしか考えないヘタレばかだから、
しょーがないよ。
「民間は厳しい」の名の元に、下らん番組ばっかだろ。フジを筆頭にして。
民放を見る時は、視聴率目当てで、まぜっかえすだけという視点で見たらいいよ。参考程度にしかならん。
- 470 :463:03/04/12 00:04 ID:bt3G2Eak
- >>466
確かに・・・
でも、この一連の放送で、特に田岡のおかげで見限った人は多数いるはず。いて欲しい・・・
- 471 :サハフ:03/04/12 00:05 ID:AuTLDd1n
- 俺だってなにも好きで「アメリカ兵を撃退!」とか
「空港を奪還!」とか言ってんじゃないの。
いつの間にか大統領いなくなってるし、ざけんな。
- 472 :名無しさん@3周年:03/04/12 00:06 ID:eoeWzJno
- ライブカメラ 何事もなかったように制圧前の状態のような車の流れ(バグダッド公園前)
よーわからん国だ(W
- 473 :名無しさん@3周年:03/04/12 00:06 ID:ScxTecbT
- テレビジョンとか国営放送とか...訳わからん事、言ってるし(汗
- 474 :名無しさん@3周年:03/04/12 00:07 ID:X2eEjy7b
- >>470 電波の泉,,,って事でつい見てしまう(W)>>田岡。
- 475 :名無しさん@3周年:03/04/12 00:07 ID:GDOjbdcB
- >>473
汗。
- 476 :名無しさん@3周年:03/04/12 00:08 ID:RYD0kGKC
- OPECは、イラク戦争が短期間で終結する見通しとなったことから、原油価格が急落する可能性が
あるとして、今月中にも緊急総会を開いて減産を検討すると明言(NHK)
- 477 :名無しさん@3周年:03/04/12 00:08 ID:oATc/4t8
- アルカイムではなにが起きているんだろうか・・・・
- 478 :名無しさん@3周年:03/04/12 00:10 ID:eL+tdg2k
- >472
元々国家って意識薄いからね。
そこそこ食えてイスラム教OKなら頭は誰でもいいからね
フセインまんせー演じてたのは怖いから従ってただけ。
- 479 :名無しさん@3周年:03/04/12 00:10 ID:E4lcri6C
- 472
市民は逞しい。
終戦時の我が国もかくのごとしだったのだろう。
国の復興を成し遂げた先人に感謝。
- 480 :名無しさん@3周年:03/04/12 00:10 ID:GDOjbdcB
- OPECは、イラク原油をアメリカが好きにするから、原油価格が急落する可能性が
あるとして、今月中にも緊急総会を開いて減産を検討すると明言(2ちゃんねるNHK)
- 481 :名無しさん@3周年:03/04/12 00:10 ID:OWtWVb1a
- >>473
まぁまぁ、奴の脳内ではNHKが国営放送らしぃ。
- 482 :名無しさん@3周年:03/04/12 00:11 ID:YLHKFxe8
- NHK、エバたんはいないのか…
軟禁とかれてご帰宅中かな?
- 483 :名無しさん@3周年:03/04/12 00:13 ID:x7Z2R0/P
- >>479
日本と違うところは、指導部が責任を持って降伏したということだ。
- 484 :名無しさん@3周年:03/04/12 00:16 ID:DTeiAOot
- ロンドン(CNN)イラクのフセイン政権があっけなく崩壊したことで、アラブ世界では米国の影響力増大に対する不安感が広がっている。次はどこに矛先が向けられるのかと警戒する声が、各国から上がっている。
バグダッドが陥落した9日。米兵らは戦車で市中心部のフィルドス広場に乗り込み、フセイン大統領像の顔に星条旗をかぶせた。アラビア語衛星放送局「アルジャジーラ」は、「これは今起きていることを象徴する光景だ。
すべてがアメリカ化されるのだ」と伝えた。星条旗はまもなくイラク国旗に取り替えられたが、
近隣諸国の10日付の新聞紙面は、米軍の戦車と星条旗の写真で占められた。
イスラエルのCNN記者によると、同国内のパレスチナ人は、テレビが伝えるバグダッド陥落の映像に
「絶望感に近い」驚きの表情を示したという。パレスチナ人の多くは、
イラクの行方に自分たち自身の運命を重ね合わせていたようだ。
エジプトでも、米国の介入が次は自国に及ぶのではとの懸念が高まっている。カイロ・タイムズ紙のカッセム記者は
「これはアラブ史上の一大事。地域全体にドミノ現象が広がるだろう」と予測する。
シリア駐在のCNN記者は「ここで反響を呼んでいるのは、イラク国民の歓喜の光景ではない」と強調する。
開戦以来繰り広げられてきた悲劇の方に注目が集まり、報道も民間人の被害に焦点を当てているという。首都ダマスカスの市場では、
バグダッド陥落のニュースが伝えられると、市民らが嫌悪感をあらわにしてテレビのスイッチを切ってしまった。
米英軍を「解放軍」ではなく「占領軍」と呼ぶ声も聞かれ、多くの人が米国の動きに警戒感を募らせているという。
アルジェリアの新聞は、フセイン政権のあっけない末路に首をひねり、
「サダム(フセイン大統領)は実は米国やロシアと密約を交わしていて、2日前にバグダッドを出ていたのではないだろうか。
イラク軍が消え去った理由も、それなら説明がつくのだが」と問いかけている。
http://cnn.co.jp/top/K2003041101172.html
- 485 :名無しさん@3周年:03/04/12 00:17 ID:tS0qsvss
- ティクリットが残る最後の防衛戦。
タルタル宮殿)藁。また俺の心にヒットする響きのイラク語がでてきました!
おれのお気に入りリストね↓
○チョーヌルイ・オリョーリ
○ウダイ、クサイ
○ニダー
○メディナ貴公子団
○タルタル宮殿!! タルタルですよ、タルタル。
- 486 :名無しさん@3周年:03/04/12 00:17 ID:ukPg4G8a
- 最近俺は、どこまでも逃げ回り、隙さえあれば襲いかかる、あのアラブ的いい加減さ
を高く評価している。健康に良い。
日本は折り目正しさにこだわりすぎだ。その実肝心な所では折り目が正せていない。
- 487 :名無しさん@3周年:03/04/12 00:20 ID:GDOjbdcB
- >>484
さもありなん。
- 488 :名無しさん@3周年:03/04/12 00:20 ID:WiujZrD9
- ネタかと思ってたらホントだった。
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20030412k0000m030128001c.html
【ロンドン福本容子】「ソニー・コンピュータエンタテインメント」など世界の15社・個人が、米国が命名したイラク戦争の作戦名「衝撃と畏怖(いふ)」(英語表記Shock and Awe)を米国の特許当局に商標登録申請したことが11日、明らかになった。
- 489 :名無しさん@3周年:03/04/12 00:21 ID:udmCGtF7
- 戦争だめぽ!戦争だめぽ!戦争だめぽ!戦争だめぽ!戦争だめぽ!戦争だめぽ!
戦争だめぽ!戦争だめぽ!戦争だめぽ!戦争だめぽ!戦争だめぽ!戦争だめぽ!
戦争だめぽ!戦争だめぽ!戦争だめぽ!戦争だめぽ!戦争だめぽ!戦争だめぽ!
戦争だめぽ!戦争だめぽ!戦争だめぽ!戦争だめぽ!戦争だめぽ!戦争だめぽ!
戦争だめぽ!戦争だめぽ!戦争だめぽ!戦争だめぽ!戦争だめぽ!戦争だめぽ!
戦争だめぽ!戦争だめぽ!戦争だめぽ!戦争だめぽ!戦争だめぽ!戦争だめぽ!
戦争だめぽ!戦争だめぽ!戦争だめぽ!戦争だめぽ!戦争だめぽ!戦争だめぽ!
戦争だめぽ!戦争だめぽ!戦争だめぽ!戦争だめぽ!戦争だめぽ!戦争だめぽ!
戦争だめぽ!戦争だめぽ!戦争だめぽ!戦争だめぽ!戦争だめぽ!戦争だめぽ!
戦争だめぽ!戦争だめぽ!戦争だめぽ!戦争だめぽ!戦争だめぽ!戦争だめぽ!
- 490 :名無しさん@3周年:03/04/12 00:22 ID:5/tFvWrO
- そう言えば、イラク戦争が終れば株価が急上昇する・・・とか言ってた馬鹿がいたな。
- 491 :名無しさん@3周年:03/04/12 00:22 ID:GDOjbdcB
- 嫌な世の中だ。戦争で一儲けか。
- 492 :名無しさん@3周年:03/04/12 00:22 ID:2shDj3lR
- バグダッド市内に嫌がらせテロが数ヶ月続きそうな気がする。
残党にとっては、その程度の攻撃でも立派な「紛争地域」になるからな。
- 493 :名無しさん@3周年:03/04/12 00:23 ID:1wIhlo5g
- ところで照れ朝はいつから合同軍を連合軍と呼び出した?
なんか理由(言い訳)あるの?
- 494 :名無しさん@3周年:03/04/12 00:23 ID:eM0B2YyK
- >>486
そう。だからアラブの大義なんかに日本人は生真面目に付き合う必要なんて無い。
- 495 :名無しさん@3周年:03/04/12 00:24 ID:WiujZrD9
- >GDOjbdcB
よう、国営放送では今、何やってる?ウチは見えないんだ。(w
- 496 :名無しさん@3周年:03/04/12 00:24 ID:RYD0kGKC
- >>486
ああいういい加減さはアラブだけではないよ。東南アジアや中国も同じ。
- 497 :名無しさん@3周年:03/04/12 00:25 ID:NPZZv6gS
- >>490
湾岸戦争のときも開戦したら金が上がるって情報信じて大損した奴が・・・。
- 498 :名無しさん@3周年:03/04/12 00:27 ID:5/tFvWrO
- >486
残存兵に対するゲリラ戦の指示は日本軍もやってたよ。
小野田少尉や横井庄一氏がジャングルでずっと隠れ住んでいたのも
このゲリラ戦指示のおかげ。
- 499 :名無しさん@3周年:03/04/12 00:28 ID:GDOjbdcB
- >>493
でもさぁ、あれって米国単独軍だぜ。イギリスは米軍の邪魔にならん様に
すみっちょろのバスラでちょこちょこやってただけだし。
合同軍でも連合軍でもねーのにな。
米国の意向に沿ったんじゃないのか。
- 500 :名無しさん@3周年:03/04/12 00:29 ID:eM0B2YyK
- >>490
そいつは馬鹿じゃない。
それに煽られて実際に株を買ってしまった奴がアホ。
- 501 :名無しさん@3周年:03/04/12 00:30 ID:lqo0w05L
- 横井氏はともかく小野田氏は元々、ゲリラみたいな仕事だろ。
- 502 :名無しさん@3周年:03/04/12 00:31 ID:RYD0kGKC
- 【カイロ=秦野るり子】AFP通信は、米軍が11日、バグダッド西方110キロのラマディにある
フセイン大統領の異父弟バルザン・イブラヒム元ジュネーブ国連代表部大使の自宅を狙って
行った空爆で、バルザン氏が死亡したと伝えた。バルザン氏の家族の友人が同通信に語った。
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030411i215.htm
- 503 :名無しさん@3周年:03/04/12 00:32 ID:5/tFvWrO
- >501
陸軍中野学校だったっけ?
- 504 :名無しさん@3周年 :03/04/12 00:34 ID:GDOjbdcB
- >>503
そうそう。中野学校。
戦争が終ったのも知っていた、とされていたよな。
- 505 :名無しさん@3周年:03/04/12 00:36 ID:lqo0w05L
- >>504
ん?国営放送で言ってたんか?
つか横レスすんな、うぜえ、知ったか野郎。
- 506 :名無しさん@3周年:03/04/12 00:37 ID:WiujZrD9
- >>505
そこまで行ったら可哀想だ。(w
- 507 :名無しさん@3周年:03/04/12 00:38 ID:1bOIboZU
- 横井は一般兵で単純に隠れて逃げ回っていただけ。
小野田は情報将校でフィリピンで部下と共に隠れながら民家を襲撃するなど、
米軍の残党狩りからも逃れ日本人青年が敗戦を伝えるまで頑張っていた。
- 508 :名無しさん@3周年:03/04/12 00:38 ID:IbvI1iqz
- >>503
そうそう。で、驚きなのが元上官が現地入りして任務解除を伝えて、やっと
ジャングルから出て帰国に同意したってこと。
- 509 :名無しさん@3周年:03/04/12 00:40 ID:O9z3fHS3
- >>508
かくれんぼで一人放置されたガキみたいだな
- 510 :名無しさん@3周年:03/04/12 00:40 ID:aD1BC0Kh
- >502
何も今更ヤらなくってもねー。フセイン一家が逃げ込んでるってタレコミでもあったんだろうか?
もしかして家康の豊臣根絶やし作戦と一緒?
- 511 :名無しさん@3周年:03/04/12 00:42 ID:lqo0w05L
- つーか命令があったんだろうな。<小野田
死んだ部下がかわいそうだったな、あの話は。
- 512 :名無しさん@3周年:03/04/12 00:42 ID:lwFBzhWD
- シーア派の指導者が暗殺されたらしい
- 513 :名無しさん@3周年:03/04/12 00:42 ID:r+yRsTAx
- >>509
お前なら真っ先に死んでそうだけどな(w
- 514 :名無しさん@3周年 :03/04/12 00:43 ID:GDOjbdcB
- <イラク戦争>モスルのイラク軍司令官が降伏文書
米中東軍のブルックス作戦副部長は11日の記者会見で、
モスルのイラク軍司令官が降伏文書に署名したと明らかにし、
クルド人勢力によるモスル制圧を確認した。市民らは建物の破壊や放火、
略奪などの行為に走っている。米英軍は「最後の攻防戦」となるフセイン大統領の
故郷ティクリート攻略作戦に重点を置くとみられる。(毎日新聞)
- 515 :名無しさん@3周年:03/04/12 00:43 ID:5/tFvWrO
- >504
銃はいつでも使えるように磨き上げられていたらしいから凄いよな。
http://www.d2.dion.ne.jp/~saintex/Lt_Onoda.htm
- 516 :名無しさん@3周年:03/04/12 00:43 ID:08P30JUq
- >>490
ばっちり儲けたけど何か?
ほんとにわかってていってる?
- 517 :名無しさん@3周年:03/04/12 00:45 ID:aD1BC0Kh
- >512
キミだけ時間がゆくーり流れているもよう(苦笑)
- 518 :名無しさん@3周年:03/04/12 00:45 ID:axHMbcuk
- 「市民はガスが使えずにパンを焼くにも薪を使っている」
↑
ガスよりも石釜+薪で焼いた方が旨いです。
- 519 :名無しさん@3周年:03/04/12 00:45 ID:3hyncXRK
- >>479
つーか、略奪したのは、チョ(ry
- 520 :512:03/04/12 00:46 ID:lwFBzhWD
- ごめん、がいしゅつだった・・・
吊ってく
- 521 :名無しさん@3周年:03/04/12 00:47 ID:axHMbcuk
- 自警団カコイイ
「イスラムは泥棒を許さない」
(・∀・)イイ!!
俺のバイク盗んだ奴も腕ぶったぎってやる
- 522 :象が倒れた:03/04/12 00:49 ID:aD1BC0Kh
- >518
像倒れたが「水も電気もない」ってヤフ見だし 何となくワロタ
- 523 :名無しさん@3周年 :03/04/12 00:49 ID:GDOjbdcB
- >>515
謀略だとおもっていたのね。 w(゚o゚;)w
- 524 :名無しさん@3周年:03/04/12 00:50 ID:lqo0w05L
- ところで略奪してる見たことも無い民兵って米軍が
刑務所から解放した連中ってホント?
- 525 :名無しさん@3周年:03/04/12 00:51 ID:YefSgqOX
- 現地時間 19時前、ロータリーが新宿西口ぐらいになってるが…
- 526 :名無しさん@3周年:03/04/12 00:52 ID:TDi9kvn6
- >>521
イラクにもなんとかエンジェルっていたのか?w
- 527 :名無しさん@3周年:03/04/12 00:53 ID:O9z3fHS3
- >>520
気にするな、
君だけに教えてあげるけど、
トルコ政府は第4師団の国境通過を認めなかったらしいぞ
- 528 :名無しさん@3周年:03/04/12 00:56 ID:axHMbcuk
- 暗殺されたシーア派の指導者は
マジド・包囲師です
- 529 :名無しさん@3周年:03/04/12 00:57 ID:r+yRsTAx
- >>523
だからかつての上官が来るまでは、
ずっと引きこもりやってた。
- 530 :名無しさん@3周年:03/04/12 01:01 ID:GDOjbdcB
- >>529
(-_-)
(∩∩)
体育座りってやつだね。
- 531 :名無しさん@3周年:03/04/12 01:06 ID:rSd7xxHP
- 今日は総連とソ連末裔達の花盛りですね。
さすが終戦間じかになると表に出てくるね。得意技ですか?
誰かが言ってたけど、報道関係にはアカの人多いって言うのは、本当らしいですね。NHKにも・・・
北鮮と日本が戦ったら?
近所の自衛隊人が言ってたけど、「航空戦では圧倒的」だそうです。
F15が200機有ってレーダー性能、ミサイル性能、どれをとっても比肩できないそうです。
海軍力では、・・・問題にならないそうです。イージス艦の威力ってすごいんだそうです。
中国海軍と戦争しても全く問題ないそうです。
ただ、専守防衛の装備に特化しているため、攻め込む事は出来ないそうです。
それと、ノドンミサイルには防御策は無いといってました、打たれたらね。
パトリオットは持ってるが全部は落とせないと言ってました。
「サリン、VXが入ってるしね」とも・・・
中二の僕が思うに、将軍様とその一味も正面切っては攻めてこないと思いますよ。
攻めるとしたら日本の動きの悪さを狙って、「ゲリラ」、「テロ」、「ミサイル攻撃」だろうなって思います。
まあ、大分混乱してから 反撃する事になるんでしょうね・・・
- 532 :名無しさん@3周年:03/04/12 01:06 ID:FGxLKXcl
- 恋人よ 今すぐ あなたの前に座りたい
あなたの後ろを 体育座りで 付けまわしたい
- 533 :名無しさん@3周年:03/04/12 01:06 ID:4d8BjErx
- >>525
衛星放送ではイラクの中継まだやってるのか?
フセイン一派も逃亡し外出禁止令が解けて大騒ぎか・・・。
それにしても国民には聖戦呼びかけておいて自分等は真っ先に逃亡・・・。
- 534 :名無しさん@3周年:03/04/12 01:07 ID:uF/QRqST
- こないだ「あのひとは今」出てた。温和な顔になってたけど、殺しまくってたわけか。
- 535 :名無しさん@3周年:03/04/12 01:11 ID:axHMbcuk
- >>531
日本はパトリオットは1型か2型で弾道ミサイル迎撃用の3型まだ無いんだよな?たしか
- 536 :名無しさん@3周年:03/04/12 01:14 ID:rSd7xxHP
- >>535 うん、そうだった。
- 537 :名無しさん@3周年:03/04/12 01:16 ID:r+yRsTAx
- >>534
君のお爺さんも、親戚の人達も、やってたことだけどね。
- 538 :名無しさん@3周年:03/04/12 01:16 ID:GqwdjbE2
- >>535
無いから迎撃不能ですよ。
それにイージスシステムはレーダーが優れてるだけで兵装が優れてるわけでない。
F15は高性能であっても最新鋭ではないし・・・
北朝鮮が正面攻撃してくる事はないだろうからいいけど。
ミサイル防衛100%は如何なる手段でも不可能なので、
抑止力としての巡航ミサイル等による報復手段が必須。
- 539 :名無しさん@3周年:03/04/12 01:17 ID:E4lcri6C
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030412-00000671-jij-int
↑
忠告を聞かず米英軍の侵攻を許してしまったのか...
やっぱり人民のことを考えず権力に固執したフセインの責任は大きい。
- 540 :名無しさん@3周年:03/04/12 01:20 ID:GqwdjbE2
- シリア国境で激しい戦闘=政権要人潜伏か−イラク
【カイロ11日時事】英BBC放送によると、イラクの対シリア国境の
町カイムで11日、米軍部隊とイラク部隊が激しい戦闘を繰り広げた。
カイムはイラク軍の地対空ミサイル基地があるが、イラク部隊の抵抗が
強いことから、米軍当局はフセイン政権要人が潜伏しているか、大量破壊
兵器が隠されているのではないかとみている。 (時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030412-00000669-jij-int
- 541 :名無しさん@3周年:03/04/12 01:23 ID:rSd7xxHP
- ミサイル戦が普通になった現代、専守防衛の為の装備も変わらないといけないと事でしょうね。
防御できない武器には、何らかの報復装備が必要でしょうね、それも相手がビビル様なものでないと・・・
- 542 :名無しさん@3周年:03/04/12 01:25 ID:SKy1wBJt
- 英軍はもう帰国し始めてるね。
http://news.bbc.co.uk/2/hi/uk_news/2938197.stm
- 543 :名無しさん@3周年:03/04/12 01:26 ID:bETXBp8q
- >>538
イージスのスタンダードミサイルを乱れ撃ちして、ようやく1発落とせるか
どうかというレベルらしいね。
- 544 :名無しさん@3周年:03/04/12 01:26 ID:axHMbcuk
- イージス艦のミサイル迎撃改装は来年からで1000億かかる見通しだそう
平行してPAC3とサードも準備すべきだと激しく願うわけで
選挙ではミサイル防衛推進派の候補に投票しますよ、俺は(今回はほとんど関係ないけどね)
テポドンが燃料を注入を始めて発射までにトマホークで間に合うのかな?
トマホークは巡航速度800kmくらいだよね?
- 545 :名無しさん@3周年:03/04/12 01:26 ID:gt1R5myQ
- そうか〜北がやるのは航空機爆破テロか
- 546 :名無しさん@3周年:03/04/12 01:29 ID:rSd7xxHP
- イージス艦は優れたレーダー探知距離と共に、対艦ミサイル、対空ミサイルを積んでます。
味方の船をデフェンスするのに必要があるから。
F15は設計は古いですが、北鮮、中国程度の戦闘機なら圧倒的です。
米国仕様のF15には太刀打ち出来ませんが・・・
- 547 :名無しさん@3周年:03/04/12 01:30 ID:xIzqs2pD
- ティクリートでの反撃が楽しみだね
- 548 :名無しさん@3周年:03/04/12 01:30 ID:axHMbcuk
- >>545
いたね、金ヒョン費だったっけ?
今、南鮮で女優やってるとか何とか・・・
もうね(以下略
- 549 :名無しさん@3周年:03/04/12 01:31 ID:Ra/pOdUT
- 北朝鮮上空の低衛星軌道に"静止"できたら、
ミサイルが上がってきた瞬間に、
散弾を大量に撃ちまくって、
撃墜できるのだがなぁ……。
- 550 :名無しさん@3周年:03/04/12 01:32 ID:wFR8aPdW
- >>548
女優なんかやってないよ
子供産んで 隠れながらすんでるよ
- 551 :名無しさん@3周年:03/04/12 01:34 ID:axHMbcuk
- >>549
まさか理解してないはずはないとは思うが静止衛星は赤道上
>>550
そか、スマソ
- 552 :名無しさん@3周年:03/04/12 01:36 ID:bETXBp8q
- >>544
日本海にミサイル艦浮かべとけば余裕で間に合うはず。
潜水艦発射式も使えば、更に早く対応できる。
- 553 :名無しさん@3周年:03/04/12 01:36 ID:rSd7xxHP
- ティクリートの市街地図出ないね。ミタイ
それと、カイムの地図も・・・用意してないのね・・・日本の報道って、先読んでないのね・・・アホ
- 554 :名無しさん@3周年:03/04/12 01:40 ID:KvL/Q/S4
- >>553
日テレでティクリットの航空写真地図解説してたよ。
そこの宮殿は東京ドーム60個ぶんとか
- 555 :名無しさん@3周年:03/04/12 01:40 ID:Ra/pOdUT
- 小型の燃料気化爆弾を搭載した対地攻撃衛星作って、
上昇段階のミサイルを迎撃させるか?
- 556 :名無しさん@3周年:03/04/12 01:42 ID:pix07Hew
- >>546
韓国の新規導入のキムチイーグルにも負けます。
空対空ミサイル性能ね。
>>549
米国の技術援助でやっと出来の悪い情報収集衛星を打ち上げられただけ。
満足に分析運用出来るかすら未知数だし。情報の受けての資質にも疑問。
>>552
そんな潜水艦は日本には無いのにねぇ。
- 557 :名無しさん@3周年:03/04/12 01:44 ID:YLHKFxe8
- 零戦21とか紫電改2とかつくればいいのに
- 558 :名無しさん@3周年:03/04/12 01:46 ID:wFR8aPdW
- 雑談は、外でやってくらさい
- 559 :名無しさん@3周年:03/04/12 01:46 ID:axHMbcuk
- >>556
キムチ国ではイーグルの整備はできないよ
工業関係ではあそこではマトモな性能を維持するのは不可能だというのが定説です
- 560 :名無しさん@3周年:03/04/12 01:48 ID:mOBobiS3
- キムチイーグル
キムチSWAT
キムチMarineCorps
- 561 :名無しさん@3周年:03/04/12 01:48 ID:wFR8aPdW
- >>559
日本が理解できないバカリンコですか?
- 562 :名無しさん@3周年:03/04/12 01:49 ID:PK0OlR8T
- >>553
産経Web→SPECIALイラク戦争→ティクリート
で写真地図見れるぞ。
- 563 :名無しさん@3周年:03/04/12 01:49 ID:kdqDgxib
- なんで韓国をそんな馬鹿にするの?中国にくらべたら最近関係改善してるんじゃないか
- 564 :名無しさん@3周年:03/04/12 01:51 ID:P3v9Jh12
- 嫌韓厨はハン板にでも逝ってくれ
- 565 :名無しさん@3周年:03/04/12 01:53 ID:hSReB86E
- 日本大使館でも略奪被害 バグダッドでテレビなど
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030412-00000018-kyodo-int
持ってけ泥棒( ゚Д゚)ゴルァ!!
- 566 :名無しさん@3周年:03/04/12 01:54 ID:X2eEjy7b
- アメリカと同等、あるいはそれ以上の整備能力を持つ国は、
アジアでは日本しか無い。だからこそアメリカにとって日本の
米軍基地は、韓国のそれより重要。
- 567 :名無しさん@3周年:03/04/12 01:55 ID:X2eEjy7b
- >>564 親韓厨は...逝くとこあるのか?
- 568 :名無しさん@3周年:03/04/12 01:56 ID:pix07Hew
- >>559
ちみの理屈で言ったら、
「北朝鮮は整備できないからミサイルは飛んで来ないよ。」
になっちゃうよ(苦笑
- 569 :名無しさん@3周年:03/04/12 01:59 ID:uEfv42tK
- >>568
人生をかけて整備している奴がいるからそうでもないよ。
だからカルト国家は怖いんだけど。
- 570 :名無しさん@3周年:03/04/12 01:59 ID:rSd7xxHP
- 核ミサイル持ってたとして、
将軍様が最初に狙うのは、”沖縄米軍基地”?それとも”首都東京”?
サア ドッチ!
- 571 :名無しさん@3周年:03/04/12 01:59 ID:pix07Hew
- フセイン氏の異父弟死亡
フランス公共ラジオによると、イラクのフセイン大統領の異父弟
バルザン・イブラヒム氏が11日、バグダッド西方のラマディで
米英軍の空爆を受け死亡した。家族に近い筋が明らかにしたという。
http://www.sankei.co.jp/news/030412/0412kok001.htm
- 572 :名無しさん@3周年:03/04/12 02:00 ID:X2eEjy7b
- 北のミサイルは...100%の性能を発揮しても何所に落ちるか割らない代物..。
- 573 :名無しさん@3周年:03/04/12 02:01 ID:Q9CglONH
- イラク情勢から随分、離れてるねぇ…
- 574 :名無しさん@3周年:03/04/12 02:02 ID:wFR8aPdW
- 共和国特別防衛隊などが最後の防衛線を張っているとみられるティクリートに対し、米英軍は11日も空爆を続けた。米特殊部隊が市内で活動しているほか、本格攻略に向けて、クウェートにいる米陸軍第4歩兵師団が増派される見通し。
中央軍によると、モスルではイラク軍第5軍団の司令官が降伏文書に署名した。米CNNによると、軍団の規模は2万〜3万人で、大きな戦闘はなかった。ロイター通信によると、米軍はキルクーク付近の油井も掌握した。
- 575 :名無しさん@3周年:03/04/12 02:03 ID:pix07Hew
- ロシアも政権崩壊を歓迎 独ロ首脳、再建は国連重視
【サンクトペテルブルク11日共同】ロシアのプーチン大統領と
ドイツのシュレーダー首相は11日、ロシアのサンクトペテルブルクで
イラク戦争の開戦後初めて会談。大統領は会談後、「反民主主義的な
体制がなくなったのは良いことだ」と述べ、フセイン政権崩壊を明確に
歓迎した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030412-00000016-kyodo-int
- 576 :名無しさん@3周年:03/04/12 02:03 ID:ZzFD2Oy7
- 次はシリアだよ。最終的にはメギドの丘。
- 577 :名無しさん@3周年:03/04/12 02:03 ID:rSd7xxHP
- イラクの次は北鮮でしょう、って言うか、早くやってくれー!、米国様
- 578 :名無しさん@3周年:03/04/12 02:04 ID:wFR8aPdW
- ホワイトハウスが勝利宣言
フライシャー米大統領報道官は11日、記者団に対して「イラクのフセイン政権はもはや存在しない」と述べ、ホワイトハウスとしてフセイン政権が崩壊したとの見解を初めて公式発表した。
フセイン政権打倒を目指してきたブッシュ政権の事実上の勝利宣言。
- 579 :名無しさん@3周年:03/04/12 02:05 ID:uEfv42tK
- >>572
そうそう、そういう事だよね(笑)
- 580 :名無しさん@3周年:03/04/12 02:05 ID:wFR8aPdW
- 日本大使館でも略奪被害
フセイン政権崩壊後、略奪が横行しているバグダッドで、日本大使館でもテレビなどが
盗まれていたことが11日分かった。
館員は先月のイラク戦争開戦前から現地スタッフを残して退避しているが、同大使館
を管轄しているヨルダンの日本大使館によると、何者かが2階部分から侵入。テレビや
パソコンなど、高価なものを中心に被害にあった。10日夜から11日朝の現地スタッフ
出勤前に盗まれたとみられる。
- 581 :名無しさん@3周年:03/04/12 02:06 ID:wFR8aPdW
- ソニーが「衝撃と恐怖」ゲーム名に
日本のソニーがイラク戦争の米英軍の作戦名「衝撃と恐怖」を、ビデオゲームのソフト名として3月の開戦直後に米国で商標登録したと、一部の英紙が11日伝えた。
ガーディアン紙は「戦争を商業利用しようとする企業は枚挙にいとまがない」と批判的に報道。ミラー紙は「悪趣味なゲーム名」との見出しをつけた。
これについてソニー・コンピュータエンタテインメント広報部は11日、「米国子会社で商標出願したのは事実だが、商品への使用は未定。国際情勢に十分配慮して検討していく」とコメントした。(共同)
- 582 :名無しさん@3周年:03/04/12 02:08 ID:wFR8aPdW
- 不明の邦人ジャーナリストは無事、本人が電話連絡
バグダッドで行方不明になっていた日本人フリージャーナリスト遠藤盛章さん(55)から11日深夜、無事を伝える連絡が家族に入った。
遠藤さんが主宰するフリージャーナリスト集団「DNA」(東京・中野区)によると、電話で家族に「バグダッドの赤十字国際委員会の事務所にいる」と伝えてきた。遠藤さんは2日、同僚2人と別れてから連絡が途絶えていた。
- 583 :名無しさん@3周年:03/04/12 02:11 ID:4d8BjErx
- 初歩的な質問で悪いが、日本は復興は国連主義と川口外相も小泉も識者もそう言ってるが、
国連主導じゃないと復興や利権には日本はかかわれないのか?
米支持して金出すんだから米英主導でもかかあわれないのか?
- 584 :名無しさん@3周年:03/04/12 02:18 ID:ZzFD2Oy7
- まず日本は利権に関われないだろう。
つーか関わらん方がいい。
- 585 :名無しさん@3周年:03/04/12 02:19 ID:NA3fu6BE
- >>583
表向きで国連主導を言いつつ、裏でしっかり利権を確保させてもらうだけの外交が日本にできるかどうかだな。
まあ、仏独露が握ってた利権を取り上げれば多少は回ってくると思うが、そのためには国連うんぬん言ってないで、
さっさと人と金を出して復興に協力しないといかんだろ。
ちなみに、仏の兵器メーカーがリストラ始めるそーだ(藁
- 586 :名無しさん@3周年:03/04/12 02:21 ID:uEfv42tK
- 基本的に日本は金出すけどゴロまかないので中東受けはいい。
今回も参戦したとはいえ兵隊出したわけでもないし金も出していないので
アラブは日本のスタンス計りかねてるようだけど。
あまりあんなところで利益得るような事するより、いまのまま
人畜無害な日本であった方がいい。
- 587 :名無しさん@3周年:03/04/12 02:22 ID:KWwPfOlG
- >>568
ミサイルを一発撃つことと
高性能精密機械をコンスタントに維持することの違いは素人にはわからんだろうな
文系軍事厨は現場知らずに物を言うから怖い
- 588 :名無しさん@3周年:03/04/12 02:23 ID:+pr15B51
- >>585
さすがに支えきれなくなりましたか。
- 589 :名無しさん@3周年:03/04/12 02:23 ID:KWwPfOlG
- >>570
テポドンのCEPでは基地を狙っても効果が薄すぎる
- 590 :名無しさん@3周年:03/04/12 02:24 ID:GDOjbdcB
- で、戦況はどーなの?
- 591 :名無しさん@3周年:03/04/12 02:24 ID:blWXdrnw
- >>585
今度の戦争ではイラクがあまりにも弱かったものだから、仏露製の
兵器に関する市場評価はがた落ちだそうで(w
- 592 :名無しさん@3周年:03/04/12 02:25 ID:jdrNzFKN
- >>583
国連主導の方が法律を作りやすい。
自衛隊もPKOで出せる。
米英主導だと自衛隊は現行法では無理。
民間人はいくらでも出せるけど、守ってやれない。
- 593 :名無しさん@3周年:03/04/12 02:25 ID:rSd7xxHP
- 韓国と中国で仕事した事ある人に聞いたけど、
どちらも優秀な人はすごく優秀だってよ。(イチブダケドナ
- 594 :名無しさん@3周年:03/04/12 02:26 ID:+pr15B51
- ん? ということは、イラクに貸し付けた債券は
全て紙くずになったということなのですか?
フランスの兵器産業は、イラクへの兵器売却で
得るはずだった売上を、損失として計上する
気になったということなのでしょうか。
- 595 :名無しさん@3周年:03/04/12 02:27 ID:uEfv42tK
- >>594
国家債権は政権変わっても有効。
- 596 :名無しさん@3周年:03/04/12 02:27 ID:wFR8aPdW
- ティクリットの攻防が
本戦争最大の戦いになるはずなのに
バグダッドのホテルでぬくぬくダラダラの
ジャーナリストは取材に行かないのね
- 597 :名無しさん@3周年:03/04/12 02:28 ID:YLHKFxe8
- >>595
新政権?がフセインに味方した国(戦争反対国)の借金ははらわねーって
声明出したんじゃなかった?
- 598 :名無しさん@3周年:03/04/12 02:28 ID:bETXBp8q
- >>583
野党対策として国連中心だと言っているのだと信じたいが、本気で考えていたら嫌だなぁ。
ロシアや中国が拒否権使うのが目に見えている国連安保理で、北朝鮮問題が解決できると思う?
賛成票か棄権票を高値で売り付けられるのがオチだと思う。
大国の横暴に振り回されるなら、まだしもアメリカ追従の方がマシだよ。
- 599 :名無しさん@3周年:03/04/12 02:29 ID:+pr15B51
- >>595
Merci!
- 600 :名無しさん@3周年:03/04/12 02:29 ID:blWXdrnw
- >>594-595
ただし、アメリカのスノー財務長官は、仏露独日などが対イラクで保有する
債権12兆円の多くを放棄するように求めるようだ。
曰く「独裁者の負担を背負わせるべきではない」とか。
- 601 :名無しさん@3周年:03/04/12 02:30 ID:wFR8aPdW
- >>595
貸した側の論理です
借りた側は、前政権が国民の許可、理解もなく勝手に借りたものだから
返す理由はないと突っぱねます
ロシアがアメリカ侵攻を嫌ったのは、
すべてこの債務不履行になることがいやだったからです
- 602 :名無しさん@3周年:03/04/12 02:30 ID:bm1dm2ZD
- >>587
君がどんなスペシャリストかは知らんが、
韓国の技術力を過小評価すると痛い目にあうよ。
漏れは民間の電子関連の技術者に過ぎないが、
君は軍事関連の技術者なのかい?
それとも理系の自称軍事評論家か。
- 603 :名無しさん@3周年:03/04/12 02:31 ID:bETXBp8q
- >>597
その後に「どこをそう見なすかは交渉次第」とも言っている。
踏み倒す構えを見せて、棒引きの要求だな。
- 604 :名無しさん@3周年:03/04/12 02:31 ID:rSd7xxHP
- >595
チェイニーさんが債権放棄を要求してね、イラク復興のために・・・飲まざるをえんだろう仏独。
>596
はらわたの飛び出した死体を見たら、弾打ち合ってるとこにいけんだろう。あんた行けるか?
- 605 :名無しさん@3周年:03/04/12 02:31 ID:uEfv42tK
- >>597
国家債権というのは、政情に関わりなく有効って言う事にしないと、
クーデターのたびに踏み倒される事になるので、そういうルールになっているんだよ。
大昔からそれはそうです。
たとえば、徳川幕府の借金を明治政府はちゃんと返しましたし。
- 606 :名無しさん@3周年:03/04/12 02:32 ID:OZLQCh1d
- ここ大学のレポートに使えるな。
- 607 :名無しさん@3周年:03/04/12 02:33 ID:uEfv42tK
- >>600
アメリカの政権が要求していると言うだけで、飲む飲まないは他国の勝手です。
まー日本は喜んで飲むだろうけど。
- 608 :名無しさん@3周年:03/04/12 02:33 ID:wFR8aPdW
- >>604
そのための自称:戦場カメラマン、記者なんだろうが
パレスチナホテルに居るのは、社会部の事件記者じゃないんだよ
- 609 :名無しさん@3周年:03/04/12 02:33 ID:bETXBp8q
- >>602
デパートを倒壊させ、橋を崩壊させた技術力だろ?
運用ソフトウェアだって、地下鉄放火事件の初動体制見れば危うく感じるんだが…
- 610 :名無しさん@3周年:03/04/12 02:33 ID:vIw3ehq/
- 米海兵隊、イラクの生物兵器車両発見!
温度調節装置など装備
http://www.zakzak.co.jp/top/top0411_1_01.html
- 611 :名無しさん@3周年:03/04/12 02:33 ID:YLHKFxe8
- >>603、605
なるほど。ありがと。
- 612 :名無しさん@3周年:03/04/12 02:35 ID:wFR8aPdW
- >>610
またですか?
zakzakてのが、悲しいですね
- 613 :名無しさん@3周年:03/04/12 02:35 ID:4d8BjErx
- >>584>>585>>592>>598
ありがd。
野党といううるさいのがいた事忘れてた。
今のままでは法律から復興に自衛隊出せないんだな・・・。
米とも駆引きしてくれてるとも信じたいが・・・。
何となく国連主導と言っている理由がわかってきた。
- 614 :名無しさん@3周年:03/04/12 02:36 ID:+pr15B51
- >>598
しかしアメリカとしては厄介事は抱え込みたくありますまい。
ネオコンは、米軍が中東に存在するうちにシリア・イランに
影響力を行使したいでしょうし、国際協調派は国連の面目を
またも潰すことに乗り気とも思えません。
イラク戦のように国連を無視し、中ロと国境を接する地域で
戦端をひらくとなれば、中ロの敵対心が増すことになりかね
ません。
アメリカにそれだけの決意があるでしょうか?
いや、ジョージなら「ブッ倒せ」でゴーサインを出してくれると
信じていますがね。
- 615 :名無しさん@3周年:03/04/12 02:40 ID:rSd7xxHP
- >>608
まあそうだが、実際死体を見ると足がすくむんじゃないの〜、佐藤さんも綿井さんも、さ。
ティクリートは秘密都市で報道は一切入れないって、高橋さんが言ってた。
米軍の同行記者の映像だけだな、これからは・・・
- 616 :名無しさん@3周年:03/04/12 02:48 ID:cm62mfm7
- 盾に参加した人間のBBSです
http://www.koide.net/~sherko/bbs1/bbs.cgi
- 617 :名無しさん@3周年:03/04/12 02:53 ID:ts502dTN
- >>600
そのくせまんまと利権はもっていくからな。
アメリカってのはすげー国だよまったく。
- 618 :_:03/04/12 02:55 ID:4jol5T6y
- 北チョンやらないにしてもイラク復興に日本が米を支持して金出したら
経済制裁くらいはやるだろうな。その時、ハンセン病患者がどんな発作
起こすか楽しみだ。
- 619 :名無しさん@3周年:03/04/12 02:56 ID:ts502dTN
- >>614
一銭の得にもならない北朝鮮に対してアメリカが戦端を開くことはありえないよ。
金にならんところでは「解放」の価値もないんだろーよ。
- 620 :名無しさん@3周年:03/04/12 02:57 ID:uEfv42tK
- >>612
ZAKZAK、昨日アメリカが情報操作してるってアドバルーン上げて、
舌の根も乾かないうちにすごいもんだね。
さすが日本が誇るブラックジャーナリストの筆頭。
これだからフジサンケイはねえ。
- 621 :名無しさん@3周年:03/04/12 03:01 ID:xBXUd+oA
- 福田が「国連無しでも復興に関わって問題無い」ってポロっと言っちゃったけど、即効否定したね。
議論に議論を重ねた上で仕方なく国連放置の判断したことを演出する戦略らしい。
- 622 :_:03/04/12 03:01 ID:4jol5T6y
- そして、確実に言える事が論理破綻して追い詰められたサヨが
出す勝利宣言とブッシュの勝利宣言は全く異質ということだ。
- 623 :名無しさん@3周年:03/04/12 03:02 ID:5/tFvWrO
- イラクの債権額2位の日本は米国の債権放棄要求は断固拒否すべきだな。
つうか、これを飲むようだと売国奴決定なわけだが。
- 624 :名無しさん@3周年:03/04/12 03:04 ID:wFR8aPdW
- 放送大学 高橋
さっきまでBS1の英語NEWSに出てた
さすがにその辺のタワケコメンテーターとは違うな
- 625 :名無しさん@3周年:03/04/12 03:05 ID:blWXdrnw
- >>621
その戦略(といえるかどうか)が余りにあからさまだったのか、
川口外相はドビルバンに適当にあしらわれました(w
- 626 :名無しさん@3周年:03/04/12 03:05 ID:xBXUd+oA
- >>623
債権放棄を復興支援の一部として扱えば問題無いと思われ。
- 627 :名無しさん@3周年:03/04/12 03:09 ID:uEfv42tK
- >>623
感情論としては気持ちはわかるけど、そして、債権放棄するより
無償援助を追加して復興支援した方がよりよい外交だとも思うけど、
今の日本の外務省にそれだけの大技打てる有能な人材はいないよ。
こぢんまりとまとまった頭でっかちの小物ばっかり。
- 628 :名無しさん@3周年:03/04/12 03:10 ID:4d8BjErx
- 日独の共同会見の時、何度もドイツの外相が川口外相の顔みながら
会見してたけど川口外相は全然見なくてしまいに
ドイツ外相が苦虫噛み潰してた様な顔してたと感じたのは自分だけだろうか?
何であんな表情してたのか誰か解説キボン。
- 629 :名無しさん@3周年:03/04/12 03:14 ID:KvL/Q/S4
- 今一番必死な国がどこかを考えれば分かる事だ
- 630 :n-tv CBS:03/04/12 03:14 ID:R7ciHq4k
- ラム、報道姿勢をちょっと批判
同じ画面が何度も出てくる、大きな壷を盗む画面が20回位放送された。
一国にそんなに大量の壷があるのか?
うわー、オヤジアメリカンジョーク?
- 631 :630:03/04/12 03:15 ID:R7ciHq4k
- 誤爆でふ
- 632 :名無しさん@3周年:03/04/12 03:15 ID:uEfv42tK
- >>630
皮肉とアメリカンジョークはちがうっぺよ
- 633 :ラムたん会見中:03/04/12 03:20 ID:blWXdrnw
- イラクにおけるラジオとテレビ放送、ニュースの配信など。
国際社会と多くの団体、米国により、水、食料、医療品が運ばれる。
イラクでの警察・治安維持に関して。
イラクにおける略奪は、長年に渡る抑圧への反応としては理解できる。
メディアの伝える略奪は誇張されている。
(訳は適当。スマソ)
ラムたん、笑いまくりでメディア批判も舌好調(w
- 634 :名無しさん@3周年:03/04/12 03:22 ID:McloKBkV
- 一息付いて半角覗いてたら↓で無修正祭りやってるw
いいのか日本は
http://okazu.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1050062647/l50
- 635 :名無しさん@3周年:03/04/12 03:24 ID:RYD0kGKC
- 債権者は発言権をもつのが普通の債権者会議だが、さて外務省はどうだろう。
- 636 :名無しさん@3周年:03/04/12 03:24 ID:KWwPfOlG
- >>609
そのとおり
もの作りは設計段階だけで完成するものではない
最終的な現場の腕が物を言う
日本の場合そういう末端部分の技術力が非常に高い
けれど厨チョンの末端はではどんなにいいものを設計しても支えきれない
単純な量産品なら少々のデチューン程度で済むが
高度な注文設計品になると細かい部分の仕上げのクオリティーの違いが歴然
機械運用でもっとも重要なメンテナンスにおいては、あの国では責任の棚あげ精神のために永遠に成長しそうに無いしな
>>602
機械・金属ではどこに行っても皆が口を揃えて漏れと同じことを言うがね
電子関連は日本の技術者として情けないよ 特に半導体分野 なんだあのザマは
- 637 :名無しさん@3周年:03/04/12 03:25 ID:hSReB86E
- 陥落のバグダッドで略奪横行、復興に影響も
http://www.asahi.com/international/update/0411/019.html
もう何でもアリですな(w
- 638 :名無しさん@3周年:03/04/12 03:25 ID:kKGzhEcF
- >>634
このスレまだ続いてたんか!
スレNo.1のころばら撒いてたのが懐かふぃい。
- 639 :名無しさん@3周年:03/04/12 03:27 ID:hSReB86E
- http://www.cnn.com/2003/TECH/internet/04/11/offbeat.minister.site.reut/index.html
ワラタ
- 640 :名無しさん@3周年:03/04/12 03:29 ID:blWXdrnw
- >>639
激ワラタ
- 641 :名無しさん@3周年:03/04/12 03:31 ID:NJpC2BQh
- イエメンの対米テロ容疑者、刑務所から脱走
http://www.asahi.com/international/update/0411/024.html
- 642 :名無しさん@3周年:03/04/12 03:32 ID:hSReB86E
- http://64.39.15.171/
みんなでサハフたんを応援しよう!
- 643 :名無しさん@3周年:03/04/12 03:35 ID:pul5amwM
- >>636
>電子関連は日本の技術者として情けないよ 特に半導体分野 なんだあのザマは
半導体は経営判断ミス。技術者に非は無いぞ、厨房!
- 644 :名無しさん@3周年:03/04/12 03:35 ID:uEfv42tK
- やっぱ上佑現象だなサハフ(笑)
- 645 :名無しさん@3周年:03/04/12 03:44 ID:hSReB86E
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030411-00000514-jij-int
しかしアメリカ人っていうのは単純ですねどうも・・・(w
- 646 :名無しさん@3周年:03/04/12 03:57 ID:NJpC2BQh
- そりゃ、イラクも遠いからなあ
今一実感がわかないだろう
さて日本、北鮮が試射でもしそうだし
でも、マスコミもあまり報道しないのが
一番いいかもな
- 647 :名無しさん@3周年:03/04/12 03:59 ID:uEfv42tK
- >>646
一発食らってから焦土にしてやればいい。
俺は東京在住だろうから、まぁ食らったら死ぬ組かもしれないけどね。
後はみんなに任せるよ。
- 648 :名無しさん@3周年:03/04/12 04:27 ID:EqN+JlIg
- フセインの図柄ディナールの暴落率1000倍のようですね。
- 649 :名無しさん@3周年:03/04/12 04:31 ID:uEfv42tK
- >>648
まじかよ(笑)
10年後にはプレミア付いたりしてな。
- 650 :名無しさん@3周年:03/04/12 04:48 ID:Z/HGzK5O
- >>648
モスルだったかな? 中央銀行が略奪にあったのは。
バグダッドではフセインが中央銀行の資産を持ちだしたという噂もあるようだし。
貨幣の価値が下がるのは予測できたことなんだろうが、実感としては
ディナールの札束を両腕いっぱいにかかえて家に持って帰ろうとしていた
イラクのおっちゃんの気持ち、分からなくないな。
でも、いまごろ奥さんに叱られているかも。
「どうして外国のお金を持ってこなかったのよ!」ってね。
- 651 :名無しさん@3周年:03/04/12 04:50 ID:Xm6nlv5I
- 11日付の米紙USAトゥデーは、イラクのフセイン大統領の消息について、
米国防総省が、バグダッド市西部の建物に対する7日の特殊貫通爆弾による
攻撃で死亡したとの見方を強めていると報じた。共同
- 652 :名無しさん@3周年:03/04/12 04:51 ID:u5CnxQy9
- ラディンとかカダフィの声明が全くないね。
フセインはやはり嫌われ者なの?
- 653 :名無しさん@3周年:03/04/12 04:56 ID:X+gDo220
- やっぱ、フセインは爆死させるんじゃなくて、特殊部隊で身柄を拘束させなきゃね。
- 654 :名無しさん@3周年:03/04/12 04:58 ID:uEfv42tK
- >>652
リビアは対岸の火事だしな。民族違うし。
変にここで騒いでろくでもない結果を招きたくないのかもしれない。
- 655 :名無しさん@3周年:03/04/12 05:00 ID:Xm6nlv5I
- 自由は、神から与えられた物。ブッシュ会見。
- 656 :名無しさん@3周年:03/04/12 05:02 ID:wFR8aPdW
- 昔は、大国ソ連と言う後ろ盾があったけど
ロシアは、もう大国ではないからねぇ
支援もしてくれないし
賢い指導者ならダンマリするでしょ
フセインと金は、そこがわからない馬鹿だから
やられちゃうのよ
- 657 :名無しさん@3周年:03/04/12 05:03 ID:rSd7xxHP
- >>651
: 11日付の米紙USAトゥデーは、イラクのフセイン大統領の消息について、
: 米国防総省が、バグダッド市西部の建物に対する7日の特殊貫通爆弾による
: 攻撃で死亡したとの見方を強めていると報じた。共同
うん、9日以後のイラク側の崩れ方を見ていて死亡の可能性が高いなって思ってた。
でも、米英としては、もう少し生きているって事にしておかないと攻めにくいんじゃないのかな。
せめてティクリット陥落ぐらいまで・・・絨毯爆撃しにくいじゃん。
- 658 :名無しさん@3周年:03/04/12 05:08 ID:5os5rbti
- 略奪も理解できるな。
しかし、病院は止めて欲しいなぁ。
- 659 :名無しさん@3周年:03/04/12 05:09 ID:uEfv42tK
- ていうか、略奪にかこつけてチクチク苦情を言う赤十字が信用できなくなってきちゃったよ。
略奪行為くらいは、ほっとけばそのうち収まるけど、それを理由に医療行為やめている
赤十字の罪は消えないよ。
- 660 :名無しさん@3周年:03/04/12 05:26 ID:36lB1tl0
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030411-00000104-yom-int
暴徒は病院やイラク赤新月社事務所などの医療機関まで襲撃、ベッドや手術台、医療機器、医薬品などすべてを
持ち去った。内部施設のほか、救急車2台まで強奪された
まぁこんな状態で医療行為できるのはある意味神だな(w
- 661 :名無しさん@3周年:03/04/12 05:27 ID:uEfv42tK
- >>660
援助物資なんか、あるところには豊富にあるんだから、略奪されてもがんがん持ち込んだらいいんだよ。
- 662 :名無しさん@3周年:03/04/12 05:33 ID:36lB1tl0
- >>661
持ち込める治安状態だと思ってるのか?
- 663 :名無しさん@3周年:03/04/12 05:34 ID:oh3BoR6X
- >>659
罪かどうかはともかく、それ疑問に思ってた。
>>660の言い分(赤十字弁護か)はもっともなんだが、
施設や医薬品がそろった安全な場所でしか医療活動しないって
いうのはねぇ。。。
というか赤十字って何よ。
- 664 :名無しさん@3周年:03/04/12 05:37 ID:uEfv42tK
- >>662
うん。もちろん。
- 665 :名無しさん@3周年:03/04/12 05:37 ID:+2ufsVwU
- 次のアメリカの標的はイランかしら、、、それとも北?
- 666 :名無しさん@3周年:03/04/12 05:41 ID:wFV+P8ne
- ベッドや手術台って・・・どういうつもりで・・・売るんか?
- 667 :名無しさん@3周年:03/04/12 05:42 ID:36lB1tl0
- >>663
まぁ擦り傷切り傷なんかチョットした怪我ならイイかもしれないが
爆撃や銃撃による怪我だとそれなりの施設で医薬品が無いと無理なんじゃない?
>>664
('A`)
- 668 :名無しさん@3周年:03/04/12 05:45 ID:xYVDhqTw
- 各国報道陣がバグダッドに集結するくらいの治安状態だろう。
- 669 :名無しさん@3周年:03/04/12 05:53 ID:yDYLGnNW
- 次は北朝鮮ですな。
日本海で空母カールビンソンがプレッシャーかけまくってます。
- 670 :名無しさん@3周年:03/04/12 06:03 ID:KWwPfOlG
- >>665 イランよりはシリアが早いはず
>>669
今日の4時頃から12チャンネル見るべし!
そういえば昨日中曽根さんはなかなかいいことを言ってたな
- 671 :名無しさん@3周年:03/04/12 06:06 ID:zdEaeWG3
- とりあえず
アメの侵攻に反対したという理由でフランスとドイツの大使館が
略奪を受けたと言ってたメディアは責任とれよ
日本大使館もやられてるじゃんw
- 672 :名無しさん@3周年:03/04/12 06:09 ID:oh3BoR6X
- >>667
いや、だから赤十字という有名で大きな団体なんだから、
そこらへんの県立病院とは違うわけで、
こうなることを事前に予想して大規模な薬品搬送の準備とか
何とかかんとか・・・思いつかないけど・・・準備をしてやね、
それから危険危険と言うてもまんべんなく危険なわけじゃなかろうし、
あぶないのが嫌ならハナから赤十字やらんときゃいい話であって、
・・・・まあそうゆうことや。
やっぱそのへんの県立病院と同じなんやね。それならOK。
- 673 :名無しさん@3周年:03/04/12 06:09 ID:KWwPfOlG
- >>671
まじですか イラク人にもマスコミ対しても。
- 674 :名無しさん@3周年:03/04/12 06:17 ID:eEBdrCOx
- ♪ごーっとぶれーすあめーりかー♪
- 675 :名無しさん@3周年:03/04/12 06:18 ID:rSBAV2bF
- 自警団が出来てそれがマフィア化するのだろうね。
政府にも入り込んだりしてね。
米は親米政権が維持されれば文句もないのだろうが。
音響が酷いね。
- 676 :名無しさん@3周年:03/04/12 06:21 ID:KWwPfOlG
- >>675
だね アラブでは当たり前の光景になるだろうけどその方がアメリカにとっては完全にコントロールできない分子が増える
危険分子を増やさないためには警察機構の早期構築が必要
雨は今は余力が無いと言ってるが今の一日は後の数年に匹敵するくらい大事な時間
- 677 :名無しさん@3周年:03/04/12 06:46 ID:ZkxGO4Sl
- 略奪している子供に手を振る米兵って何なのかねぇ。
- 678 :名無しさん@3周年:03/04/12 06:49 ID:aQ+8iysM
- アメリカ人や日本人から見ると粗大ゴミばっかりだからじゃない?
- 679 :名無しさん@3周年:03/04/12 06:57 ID:ZkxGO4Sl
- もしかすると、ロータリーの公園に人が集まらなかった原因のひとつはあの時既に略奪に忙しかったのかもしれないな。
- 680 :名無しさん@3周年:03/04/12 07:22 ID:zuNwiGZO
- >676
それこそ国連が鎮圧のためにさっさとバグダット入りすりゃーええやん
小田原評定ばっかしてねーで。
安全になってからじゃないと入れないなんてふざけんな。
独・仏・露の連合警察(軍)機構でも投入しろっつーの。
- 681 :名無しさん@3周年:03/04/12 07:22 ID:5/tFvWrO
- 開戦前にバクダットの銃砲店が大繁盛したのはアメリカ軍への備えではなく
暴徒に対する備えだったんだな。これじゃ、当分鉄砲狩りはでんな。
- 682 :名無しさん@3周年:03/04/12 07:25 ID:5/tFvWrO
- >680
旧イラク軍が自爆攻撃とか仕掛けて来てるのに警察軍なんて送る馬鹿はいない。
- 683 :名無しさん@3周年:03/04/12 07:27 ID:cvG4MvNb
- http://images.indymedia.org/imc/nyc/chalibi3rflt0k.jpg
・銅像引き倒し、引きの写真
・バグダッドで歓喜する市民はチャラビと一緒の米軍戦闘服の人物
http://www.arabnews.com/WebExclusives10.htm
(参考)
- 684 :名無しさん@3周年:03/04/12 07:27 ID:V83ou4Qj
- さて次はイランやってくれ!
- 685 :名無しさん@3周年:03/04/12 07:30 ID:rNt3Ka55
- デンマークが治安協力へ イラク再建で軍人、警察官派遣(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030412-00000030-kyodo-int
クルド・トルクメンの対立も=略奪や殺人が横行−イラク北部キルクーク(時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030412-00000692-jij-int
- 686 :名無しさん@3周年:03/04/12 07:31 ID:5/tFvWrO
- >684
イランの場合はイスラムの聖職者を独裁者と規定して殺さなきゃならないから
イラクのようにはいかない。
正教分離が当たり前だと言うことをイスラム圏でも認めさせた上でないと
ドツボにはまる。
- 687 :名無しさん@3周年:03/04/12 07:55 ID:Gn3UBf8f
- 山本、日本じゃ三国人が大暴れだったろうがよ。
- 688 :名無しさん@3周年:03/04/12 08:04 ID:IvJJTHYM
- だね (-@∀@)じゃいえなかったか 監督
- 689 :名無しさん@3周年:03/04/12 08:39 ID:86IethaY
- 空爆でやられた建物の瓦礫の上にジミヘンが立って
ワウワウギターでアメリカ国歌をナマ演奏。
それをボーッと聞くイラク民衆。
ジミヘンが今生きてたら54歳。
- 690 :名無しさん@3周年:03/04/12 08:50 ID:IvJJTHYM
- NHKでティクリートにはまだ10個師団相当が残ってるとかいってたが
それはいくらなんでも多すぎじゃないか?
- 691 :名無しさん@3周年:03/04/12 09:00 ID:C+eQcxfQ
- >>690 MOAB投下するのに、理由がいるんじゃないの。
- 692 :名無しさん@3周年:03/04/12 09:04 ID:9KkCyEQA
- MOABはティクリートの宮殿破壊用だな。ライブカメラ設置キボンヌ(w
- 693 :名無しさん@3周年:03/04/12 09:12 ID:y2JzBMSp
- MOAB、米軍への誤爆キボンヌ
- 694 :_:03/04/12 09:20 ID:J282Qraw
- >>690師団とか旅団とかの規模が全然分からないので詳しい人が
いたら教えいたたきやがれ。
- 695 :名無しさん@3周年:03/04/12 09:21 ID:0ln1xySw
- イランはないだろ。 やるならシリアか北朝鮮。
- 696 :名無しさん@3周年:03/04/12 09:24 ID:y2JzBMSp
- 誰かこれ持っティクリートへ行け!
http://headlines.yahoo.co.jp/specialfeature/2003/iraq/news/a20030403photo-001.html
- 697 :名無しさん@3周年:03/04/12 09:30 ID:IvJJTHYM
- 旅団ってのはな クロロと愉快な仲間達の事だ
おぼえときやがれ( ´,_ゝ`)プッ・・
- 698 :第4機械化歩兵師団:03/04/12 09:50 ID:61uepR7H
- 1個師団は12000人〜18000人です。
陸上自衛隊は7000人〜9000人ですが。
- 699 :名無しさん@3周年:03/04/12 09:57 ID:7Q85lZ3d
- MOAB日本にも売ってくれ。
核が持てないからせめてコイツを。
- 700 :第4機械化歩兵師団:03/04/12 10:02 ID:61uepR7H
- >>699
その場合爆撃機も購入する必要がありますね。
- 701 :名無しさん@3周年:03/04/12 10:02 ID:zNTuFvDA
-
MO=もう
AB=あぼーん
- 702 :名無しさん@3周年:03/04/12 10:04 ID:EcpJ8h3B
- イラク要人の顔写真を52枚トランプにして前線兵士に配るそうだ。
おれも欲しい。
- 703 :名無しさん@3周年:03/04/12 10:06 ID:udmCGtF7
- >702
大リーグカードみたくコレクション化か?
- 704 :名無しさん@3周年:03/04/12 10:08 ID:V83ou4Qj
- 確かにトランプだったね
- 705 :名無しさん@3周年:03/04/12 10:08 ID:7Q85lZ3d
- >>702
いっぱい売ってイラクの復興資金に当てよう
- 706 :チワワ(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :03/04/12 10:09 ID:F4yvuZK3
- >>694
http://ww8.tiki.ne.jp/~bassa/page036.html
1.班 :兵員3〜4名、最小単位。
2.分隊:兵員8〜10名(班×2+指揮官)、車両なら1台に相当
3.小隊:4個分隊、車両なら4〜5台
4.中隊:4個小隊(車両はこれに本部車両がつく)
5.大隊:4個中隊+本部小隊+その他支援部隊
6.連隊:4個大隊+本部中隊+その他支援部隊
7.旅団:2〜3個大隊+本部中隊+その他支援部隊
8.師団:3個連隊+本部大隊+その他支援部隊
9.連隊戦闘団:1個連隊+その他支援部隊
- 707 :名無しさん@3周年:03/04/12 10:22 ID:DDy+389P
- フジTV
ティクリットから共和国防衛隊が消えてほかの都市と同じように
無政府状態に陥っているとワシントン・ポストが報じた
- 708 :名無しさん@3周年:03/04/12 10:24 ID:JfMKVKiA
- 最終の局面まで、かすかに国外脱出の可能性があるとしたらロシアであった、
、がアメリカの受け入れ可能性が0となった。
- 709 :名無しさん@3周年:03/04/12 10:24 ID:MNDm2CNo
- あららやっぱ大将は死んだようだな。
- 710 :第4機械化歩兵師団:03/04/12 10:24 ID:61uepR7H
- 米国防長官、「バグダッドは無法地帯」報道にキレる
http://www.asahi.com/international/update/0412/003.html
「とんでもない誤解だ!」。ラムズフェルド米国防長官が11日、先週に続いて
怒りを爆発させた。「バグダッドは無法地帯」という報道に堪忍袋の緒が切れ
た。混乱のイメージが世界に広がると、米国が批判されかねないからだ。
「イラク国民は星条旗を振って連合軍を歓迎した。きっとアラブ世界でも放映
されたはずだ」。長官は会見の冒頭でそうコメントした。
すかさず記者の手が挙がる。「いま放映されているのは、略奪などの無法状
態なのでは?」
長官の表情がみるみる険しくなる。射抜くような目で記者を見つめ、「彼らは
独裁者の抑圧から解放されたばかりだ。大統領宮殿やバース党本部など、
抑圧を象徴する建物で喜びを爆発させているだけじゃないか」と早口でまく
し立てた。
先週は真っ先に激高したマイヤーズ統合参謀本部議長が「そもそも全土が
混乱しているわけではない」と、いつもの静かな口調で取りなす。
だが、長官の怒りはおさまらない。目の前の机を手刀でたたきながら、「何度
も何度も何度も同じ映像を見せられ、『なんてこった』と思う。とんでもない誤
解だ」
返す刀で新聞も批判した。「各紙の見出しは何なんだ。混沌。暴力。騒乱。す
べて間違いかと問われれば、イエスだ」 (04/12 10:08)
長官・・・
- 711 :名無しさん@3周年:03/04/12 10:25 ID:4VTviOEf
- もうイラクは見ててかわいそうだから、北朝鮮を早く何とかして!
- 712 :名無しさん@3周年:03/04/12 10:26 ID:J282Qraw
- >>706
アリガトウ。チュッチュッチュッ、チロチロチロチロ、チュパチュパチュパ
- 713 :名無しさん@3周年:03/04/12 10:27 ID:ruWT2oVe
- >>710
サハフたんと同じ病でしょうか‥
- 714 :名無しさん@3周年:03/04/12 10:28 ID:UZElOe/M
- >>707
10個師団はどこいったんだ。。。(w
- 715 :チワワ(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :03/04/12 10:28 ID:F4yvuZK3
- ∧_∧
( ;´∀`)
人 Y /
( ヽ し >>712
(_)_)
- 716 :名無しさん@3周年:03/04/12 10:28 ID:O9z3fHS3
- >>710
誤爆でラムちゃんを撃ってしまえ
- 717 :名無しさん@3周年:03/04/12 10:30 ID:ruWT2oVe
- 【従軍ルポ】「テロ組織がバグダッドに続々浸透」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/04/11/20030411000027.html
「バグダッドは権力の真空状態に陥っている。このような隙を狙って、テロ組織のアル・カーイダや
ムジャヒディンなどイスラム過激派勢力がバグダッドに続々浸透している。私服姿のイラク軍が
反撃を試みており、バグダッドの東北部では、未だ強力な抵抗が予想される」。
↑こんな情報もある。
- 718 :名無しさん@3周年:03/04/12 10:30 ID:UZElOe/M
- でもまぁ、マルコスが倒された直後のマラカニアン宮殿も
略奪され放題だったから、ラム爺の言ってることも否定はできんが。
- 719 :名無しさん@3周年:03/04/12 10:31 ID:O9z3fHS3
- >>710
っていうか・・
ソースが朝日・・・必死で怒ってるの朝日だった
- 720 :名無しさん@3周年:03/04/12 10:32 ID:yDYLGnNW
- >>712
ホモはそろそろ新宿に行く時間じゃないのか?
- 721 :名無しさん@3周年:03/04/12 10:32 ID:ruWT2oVe
- サハフたんの言う、
「軍によるものではない、通常ではない方法で」米軍が敗れる
ってのはひょっとして・・・?
- 722 :名無しさん@3周年:03/04/12 10:34 ID:0ln1xySw
- どこの戦場も同じようなモンだろが、今回は
メディアが大量にバグダッドにいることが
ことさら治安悪化の印象を強調している罠。
- 723 :名無しさん@3周年:03/04/12 10:34 ID:J282Qraw
- サハフたんはどうなるの?私にあれだけフェロモン撒いておいて
どこ行ったの?
- 724 :名無しさん@3周年:03/04/12 10:36 ID:O9z3fHS3
- >>723
ラムズフェルドの中の人となって活躍してます
- 725 :名無しさん@3周年:03/04/12 10:36 ID:aKI8c2oH
- >>697
意味不明
つまらん書き込みするな ボケ!
- 726 :名無しさん@3周年:03/04/12 10:38 ID:J282Qraw
- >>724
正直、ラムたんじゃ濡れない。パウエルたんで何とか・・・
- 727 :チワワ(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :03/04/12 10:39 ID:F4yvuZK3
- ラムたんはおもちゃを使ってネチネチ責めるタイプ
パウエルのは大きすぎてお口に入らない
- 728 :名無しさん@3周年:03/04/12 10:40 ID:ruWT2oVe
- フランクスさんが勝利宣言するようなものか。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MRO&PG=FLASH
司令官らの判断に基づき勝利宣言 ブッシュ米大統領
【09:20】 【ワシントン11日共同】ブッシュ米大統領は十一日、イラクのフセイン大統領について「もはや権力を失った」と
政権崩壊を確認、イラク戦争の勝利宣言はフランクス中央軍司令官らの判断に基づいて行う考えを示した。
- 729 :名無しさん@3周年:03/04/12 10:41 ID:udmCGtF7
- 治安悪化と内戦化は反米派の最後の希望。
このまま収束したらきっとショボーンだな
- 730 :名無しさん@3周年:03/04/12 10:42 ID:O9z3fHS3
- イラク要人のトランプのジョーカーって誰?
- 731 :名無しさん@3周年:03/04/12 10:43 ID:J282Qraw
- >>729
手書きで「ベトナム化」って書いてうれしそうに語ってた筑紫たんの
苦労が報われない
- 732 :名無しさん@3周年:03/04/12 10:44 ID:udmCGtF7
- >730
毒ガス使いの人では?・・・なんてあだ名だったかな?
- 733 :名無しさん@3周年:03/04/12 10:44 ID:ruWT2oVe
- ハリバートンに70億ドル発注 イラク復興、無競争で米軍(共同通信) - 9時28分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030412-00000053-kyodo-int
米陸軍がイラク戦争に伴う油田の消火・復旧作業で、石油関連のプラント建設大手、米ハリバートンの
グループ企業に期間2年で総額70億ドル(約8400億円)の事業を無競争で発注したことが明らかになった。
契約経過が不透明と問題視した民主党のワクスマン下院議員が、質問に対する陸軍幹部の回答の形で
11日までに公表した。
ハリバートンはチェイニー副大統領が就任以前に最高経営責任者(CEO)を務めていたため、一部米企業
によるイラク復興ビジネスの独占を警戒する欧州企業などの関心が高い。
- 734 :名無しさん@3周年:03/04/12 10:45 ID:O9z3fHS3
- >>732
ケミカル・アリ?
- 735 :名無しさん@3周年:03/04/12 10:46 ID:ruWT2oVe
- 米が“お尋ね者”トランプ イラク指導部顔写真入り(共同通信) - 10時6分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030412-00000058-kyodo-int
エース4枚はいずれも政権幹部の図柄で、スペードがフセイン大統領、ハートはフセイン氏の長男ウダイ氏、
クラブが二男クサイ氏で、ダイヤはフセイン氏の側近。カードには顔写真のほか、名前とフセイン政権での
肩書が書かれている。
- 736 :名無しさん@3周年:03/04/12 10:47 ID:ruWT2oVe
- お尋ね者要人をトランプに=エースはフセイン親子−米軍
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030412-00000723-jij-int
軍務の合間にトランプ遊びを楽しむ兵士に、お尋ね者のイラク要人の顔と名前を覚えさせる趣向。
↑米兵って、、、
- 737 :名無しさん@3周年:03/04/12 10:49 ID:V6+Cmg3k
- >>731
でも、冷静に考えればベトナム化すれば民間人への被害は
洒落にならんぐらいでかくなるんだよな…
それは、反戦という志に反しまくってるんじゃないかと小一時間…
- 738 :名無しさん@3周年:03/04/12 10:49 ID:ruWT2oVe
- ガーナー氏「イラクは中東の宝石に」 (日経新聞) 4月12日10:05
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20030412AT3K1200812042003.html
軍事占領下のイラクを暫定統治する米国防総省の復興人道援助室(ORHA)を率いるガーナー米
退役中将は11日、「イラクには活気がある。教育を受けた国民がおり、それはかつてと同様、再び
中東の宝石となりうる」と述べ、イラク復興に自信を示した。
- 739 :名無しさん@3周年:03/04/12 10:50 ID:zNTuFvDA
-
ハートのエースが、出てこなあああいい〜
- 740 :名無しさん@3周年:03/04/12 10:51 ID:mXf2UD1Y
- >>736
日本でも市販化されないかな。
- 741 :名無しさん@3周年:03/04/12 10:51 ID:ruWT2oVe
- 大統領死亡とイラク元長官 カタールの衛星テレビ
http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2003/iraq2/news/0412-722.html
カタールの衛星テレビ、アルジャジーラが十一日伝えたところによると、イラク情報機関の元長官で
一九九四年十二月に亡命したワフィク・サマライ氏は同テレビに寄せた声明の中で、フセイン大統領
が殺害されたとの見方を明らかにした。
声明で、元長官は「フセインは側近とともに殺害されたと思う」と述べ、残りの政権幹部は「大半が
逃亡したが、拘束される可能性が高い」とした。
- 742 :名無しさん@3周年:03/04/12 10:51 ID:szF+0wpg
- 【主張】イラク戦争 報道のあり方も問われた
戦争をどうとらえるかは、長い間、報道人を悩ませてきた。戦闘が起きれば市民
の犠牲は避けられず、それを誇大かつ過剰に報じれば、戦争の全体像がゆがめられ
る。戦争当事国の発表は情報戦の一環であり、その中から事実を探りださなければ
イラク戦争の実像はつかめない。情緒的報道がいかにイラクの独裁者を利したかを
肝に銘ずるべきだ。
ベトナム戦争当時、多くのメディアは、南ベトナム解放民族戦線(べトコン)を
民衆蜂起の解放軍として扱った。当時の新聞は、これを「正義の戦争」ととらえ、
反米運動の盛り上がりを誘った。実際には北ベトナムの正規軍であり、その共産政
権がボートピープルを生んだ。
今回の戦争でもその教訓は生かされなかった。米英軍がイラク領に突入した際に
、中立的な「進攻」を使うべきところを、侵略的な意味を持つ「侵攻」を使った新
聞があった。福田康夫官房長官の会見で、テレビ画像の音声が米英軍の「しんにゅ
う」と述べたくだりをテロップはあえて「侵入」と記した。日本政府は米英支持を
打ち出しており、この場合は「進入」以外はありえない。
停止命令を無視したワゴン車に対する米兵の発砲を「七人殺害」と殺人事件なみ
に扱って反戦世論を喚起する記事があった。公共テレビはわずか十五人の反戦デモ
まで逐一取り上げ、視聴者から「十五万人の間違いか」との問い合わせがあるほど
視聴者の常識とかけ離れていた。
甚だしきは米英軍の攻撃に対して、「人間の盾」としてバグダッド入りした人々
を英雄のように扱った記事である。彼らは現地で反米・反戦デモを予定し、これを
伝える記者もフセイン批判で秘密警察に葬られたイラク人の悲劇に目をつぶった。
- 743 :名無しさん@3周年:03/04/12 10:52 ID:szF+0wpg
- これらの報道では、イラク戦争は「流血の市街戦」で「罪のない多くの人々」が
犠牲になり、「泥沼のベトナム化」するはずだった。だが、実態はいずれでもない
。これらの新聞やテレビに接していると、世界中に反戦デモがあふれ、計算ずくの
仏独露が戦争を阻止しようとした正義の外交を展開しているような錯覚を植え付け
られる。こうした実態を踏まえ、歴史の目撃者としての責任を自覚したい。
http://www.sankei.co.jp/news/editoria.htm
- 744 :名無しさん@3周年:03/04/12 10:52 ID:4Ldp7yix
- しかし、ラムタンは口を開く度に笑わせるな。ヒールなら
チェイニーみたいに黙っていた方が重みが増すのに。
もしかしたら、自分はベビーフェイスだと思っているのか?
- 745 :名無しさん@3周年:03/04/12 10:52 ID:Gib+3tQN
- いつも思うことだが、中近東の奴らは野蛮だ。
旧約聖書の時代と同じような血の匂いがする。
アメリカ=キリスト教国家も、十字軍の頃から進歩してないわけだが。
- 746 :名無しさん@3周年:03/04/12 10:54 ID:Q6c+xd8K
- 閣僚幹部が一人も発見されず、その逃亡先としてサウジ、シリア、イラン、スーダン
をリストアップして、彼らに情報公開と米軍に対する協力を求めたが、拒否され、
まず、シリアに攻めることをネオコンが大統領に打診。これを大統領が承諾し、再び戦争に突入。
- 747 :名無しさん@3周年:03/04/12 10:55 ID:FezUtz75
- 地下施設ってどうなったの?
- 748 :名無しさん@3周年:03/04/12 10:57 ID:J282Qraw
- >>744
熱い心を持ってるヤツに悪人はいない。彼もこっそりと
赤い羽根共同募金に寄付してるかもしれない…
- 749 :名無しさん@3周年:03/04/12 10:57 ID:2lUOY5pU
- >>746
そんなに、すぐシリアに雪崩れ込むかな〜このまま暫くイラク自治に
力入れてからジワジワと中東を攻略していく方が米的に有利かと。
当然、ネオコンしかり。
- 750 :名無しさん@3周年:03/04/12 11:02 ID:ruWT2oVe
- 「ブッシュ大統領が北朝鮮侵攻を準備」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/04/11/20030411000028.html
クリントン前米大統領が先週、ジョージ・W・ブッシュ大統領が朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)への侵攻を準備
していると批難したと米国のインターネット・ニュースサイト「ニュースマックス・コム」(Newsmax.comが9日報道した。
ニュースマックス・コムはクリントン前大統領が今月3日、フロリダ大学で行った演説で、「ブッシュ政権が北朝鮮侵攻
に備え、多国的な支援を模索している」と述べたと、フロリダ大学の学内雑誌であるオラクル(Oracle)を引用して報道した。
クリントン前大統領はブッシュ政権が危機解決のために、軍事力に頼りすぎているとし、「ブッシュ政権は国内外で
軍事力を最大化し、これを通じ自らの望む政権交替を強制している」と批難したと、ニュースマックス・コムは伝えた。
これと関連し、共和党のジョン・カイル上院議員(アリゾナ州)は9日、ブッシュ大統領が北朝鮮に侵攻する準備をして
いるという批難を間違ったものとし、このような批難は米国と北朝鮮の緊張解消のための努力を害するだけだとした。
カイル議員はWOR-NYラジオ放送で「クリントン前大統領の批難は米国の攻撃に対し、被害妄想を抱いている金正日
(キム・ジョンイル)総書記の先制攻撃をもたらす刺激にもなりかねない」とし、このように述べた。
---
イスラエル軍、英国人「人間の盾」を銃撃(00:57)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20030411i315.htm
- 751 :名無しさん@3周年:03/04/12 11:04 ID:ruWT2oVe
- 復興まずは“教育” 米、9月の新学期から教科書を大幅変更
http://www.sankei.co.jp/news/030412/morning/12int001.htm
サダム・フセイン政権崩壊という激変期を迎えたイラクの子供たちが使う教科書の全面改訂などを中心に、
米政府がイラクの「教育再興」計画に乗り出している。フセイン大統領礼賛や過度の軍国教育をどのように
方向転換していくかが焦点となっており、九月から始まる新学期までに間に合わせる方針だ。
- 752 :名無しさん@3周年:03/04/12 11:08 ID:X19nGLe2
- >>750
ソースのURLが(略
- 753 :名無しさん@3周年:03/04/12 11:09 ID:V+XFTfCx
- CNNは旧政府高官が「フセイン大統領が死んだ」と会話して
いるのをアメリカが傍受したと言ってるな。
- 754 :名無しさん@3周年:03/04/12 11:10 ID:2lUOY5pU
- >>750
栗金団がいよいよでしゃばってきましたな。w
まあ、今の北朝鮮問題危機は、栗金団が池沼元大統領カーターに
全部任せて問題を先送りしてしまったのが大きな原因だからな。w
それに栗金団は、中国共産党政権からの支援で大統領にしてもらってる
から中国様の意向に沿うように発言してるんだろうよ。
テメーは、ヒラリーからチンポでも舐めて貰ってろ!
- 755 :名無しさん@3周年:03/04/12 11:13 ID:n2z7UYtd
- 米英が秘密の査察団結成 イラクの大量破壊兵器で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030412-00000060-kyodo-int
アナン国連事務総長がブチ切れるか?
- 756 :名無しさん@3周年:03/04/12 11:15 ID:2lUOY5pU
- >>755
アナンの国連事務総長の任期切れは何時だ?
- 757 :名無しさん@3周年:03/04/12 11:15 ID:J282Qraw
- >>754私もクリちゃんのを舐めてあげたい。
- 758 :名無しさん@3周年:03/04/12 11:22 ID:O9z3fHS3
- イラクの国連大使は変わり身早すぎ
- 759 :名無しさん@3周年:03/04/12 11:24 ID:qfG5VWGO
- しかし大量破壊兵器も地下宮殿も出ないなぁ。
- 760 :名無しさん@3周年:03/04/12 11:25 ID:MoTLIyZP
- ブッシュが政権を執ったからこそ拉致問題が進展したんだよ。
何故?日本のマスコミがブッシュを叩くのか・・・反中国・反朝鮮だからだよ。
- 761 :名無しさん@3周年:03/04/12 11:25 ID:lWPIU2jo
- 米国の高官がわずかにイラクのリーダーが恐らく死んでいるという見解に傾き始めた
U.S. Officials Start Leaning Toward View Saddam Dead
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/nm/20030412/ts_nm/iraq_usa_saddam_dc&cid=564&ncid=1473
- 762 :名無しさん@3周年:03/04/12 11:30 ID:hZhoJ2bS
- あとフセイン何人ん残ってるの?
- 763 :名無しさん@3周年:03/04/12 11:31 ID:Ij+CuZ+o
- 自分は賛戦派だけど、CNNでイラク国連大使の
会見を聞いて涙が出てしまったよ・・。
イラク国民に幸あれ。
- 764 :名無しさん@3周年:03/04/12 11:33 ID:lWPIU2jo
- 米国の率いる力は、イラクに対する管理を拡張します
アメリカの軍隊は、サダム・フセインの政権の残りを分解して、
金曜日にイラク西部の抵抗力から戦いのないモスルおよび待
たれた譲渡の北部都市をとりました。 米国の高官は、バグダッド
および他のエリアで略奪を止めることに合意しました。
U.S.-Led Forces Expand Control Over Iraq
http://personal.news.yahoo.com/us/news/ratings/getavgrate.html?locale=us&prop=news&rateid=ap/20030412/war_rdp&type=T&cat=540&ncid=514
- 765 :名無しさん@3周年:03/04/12 11:33 ID:n2z7UYtd
- 派兵第1陣、30日に出発 韓国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030412-00000068-kyodo-int
ニダー亀頭師団がついに(w
- 766 :イラクでは銀行で札束を略奪しほうだい:03/04/12 11:33 ID:bbvkMeUL
- モスルでは、市民が銀行に略奪に押し入って札束が撒き散らされて、
札束を奪い放題だとか・・・・・・
漏れもイラクに逝って銀行の略奪に参加させてほしいのだが、
イラクに逝ける方法ってない?
- 767 :名無しさん@3周年:03/04/12 11:35 ID:OR5e9cDl
- >>765
あの法則発動の悪寒
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 768 :名無しさん@3周年:03/04/12 11:35 ID:i9vnZ4AH
- >>764
なんか変な日本語だな。
普通に話してくれ。
- 769 :名無しさん@3周年:03/04/12 11:36 ID:lWPIU2jo
- >>766
札束を奪い放題→紙くず
- 770 :名無しさん@3周年:03/04/12 11:36 ID:2lUOY5pU
- >>766
つーか現イラク紙幣があぼ〜んして、戦後の日本みたいに使えなく
なる可能性の方が大きいんだが。w
暫定政権成立後、直ぐに新紙幣発行となりそう。
- 771 :名無しさん@3周年:03/04/12 11:37 ID:lWPIU2jo
- >>768
インフォシークの機械翻訳です。
- 772 :イラクでは銀行で札束を略奪しほうだい:03/04/12 11:37 ID:bbvkMeUL
- いいなぁ
イラクの銀行はもはや金の掴み取りコーナーになりつつあるんでしょ
漏れも、ヨルダン経由でもいいから早く掴み取りに参加して
ボストンバッグいっぱいに札束を詰めてきたいなぁ
- 773 :名無しさん@3周年:03/04/12 11:39 ID:O9z3fHS3
- >>767
あの法則が発動して、
連合軍が敗退するとか・・
- 774 :第4機械化歩兵師団:03/04/12 11:39 ID:61uepR7H
- >>765
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 775 :名無しさん@3周年:03/04/12 11:40 ID:i9vnZ4AH
- 金をつかみ取りしても、何に使う?
国土は破壊されて、人心も荒廃して、
札束だけのこされた、か。
- 776 :名無しさん@3周年:03/04/12 11:41 ID:MoTLIyZP
- 紙幣の肖像がフセインだしな・・・・使えない紙くずだろ。
- 777 :イラクでは銀行で札束を略奪しほうだい:03/04/12 11:41 ID:bbvkMeUL
- インフレ等で幾分紙幣の価値が下がっても、
ディナール紙幣に変わりないだろうから、札束を大量に
銀行からかっぱらっとけば、
相当美味しい生活が出来よう。
たぶん、イラクに滞在している日本人もドサクサ紛れに
銀行に侵入して、せしめていると思われ。
こういうドサクサの時にどれだけせしめられるかが今後の生活を左右するんだから
- 778 :名無しさん@3周年:03/04/12 11:44 ID:y2JzBMSp
- ところでイラク政府高官は1人でも見つかったのかい?
- 779 :名無しさん@3周年:03/04/12 11:44 ID:i9vnZ4AH
- >>777
お前は日本人の恥だ。
外国だけは行くな。
- 780 :名無しさん@3周年:03/04/12 11:45 ID:O9z3fHS3
- >>777
でもトラックに満載してもタバコ1箱位しか買えないかも
- 781 :名無しさん@3周年:03/04/12 11:45 ID:TW2tG+Hw
- >>779
といって、>>777には日本にも居て欲しくない罠
- 782 :名無しさん@3周年:03/04/12 11:46 ID:WHEGED8D
- しかし街頭で札束シャワー、あれは一度やってみたいカモ
紙ふぶきのように舞うお札・・・
- 783 :名無しさん@3周年:03/04/12 11:46 ID:hZhoJ2bS
- >>777不逞賎人
- 784 :名無しさん@3周年:03/04/12 11:47 ID:lWPIU2jo
- 連合ニュース 2003年 4月12日午前 10:48
[イラク戦] 国軍派兵 1除隊 30日出国(総合)
先発隊 17日クウェートで派兵 (ソウル=連合ニュース) イソングソブ記者 = 国
防省はイラク戦派兵医療支援団(製麻部隊.100人)と建設工兵部隊(ソ・ヒ部隊
.573人) 先発隊を来る 17日, 第1除隊を 30日それぞれ出国させる予定だと 12
日明らかにした.国防省によると辞書正札と協助のための先発隊 20人(医療10人
, 建設 10人)を17日アメリカ地上構成君司令部があるクウェートで先に送って,
医療支援団 90名菓工兵隊 200人余りなど 300人の第1除隊を 30日現地で派遣する.
残り工兵隊将兵 300人余りで構成される第2除隊はセダル 14日派兵する予定だ.
国防省関係者は '最初イマルダルに予定された先発隊派兵を 17日に繰り上げたことはイラク戦早期以前によって米国側の派兵要求に積極互応しようとする誠意を見せる措置で意味がある"と言った.
国防省はしかし 1,2除隊派兵日程は今後の派兵部隊の任務と展開地域ドングイグチェゾック
で決まり次第に調整される可能性があると明らかにした.
また派兵部隊が任務を遂行する地域は米側と協議中だがサポート所要が多いイラク
南部になる可能性が高いと付け加えた.
国防省は去る 7日大領 1人を含んで 3人で構成された協助団をクウェートに
送って派兵時期, 部隊任務, 配置地域などを具体的に協議するなど今月末
1除隊出国に先立って準備活動をしている.
イラク戦場に発つ建設工兵部隊と医療支援団創設式は 15,17日全南尚武台, 京畿道
光州特電教育団でそれぞれ開かれる.
http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/pl/20030412/yonhap/yo20030412449
- 785 :名無しさん@3周年:03/04/12 11:48 ID:81N0tq4L
- 札束より高値で売れる物がいいよ
日本でも空爆された町で電線集めてた人いたからね
後で高値で売れたそうな
- 786 :名無しさん@3周年:03/04/12 11:49 ID:XO88KIM6
- >>778
なんか、連中は開戦前から逃亡のルート確保して
国家財産もとっくに外国へ隠匿し尽くして、その上で
米英の侵攻を待ったんじゃないのか? フセインの家族なんか
とうの昔に何処かリゾート地の豪邸でも手に入れて、
優雅に新しい暮らしを始めてるんじゃないかと思われ。
TVに出たのは古いフィルムや影武者で、サダムは髭をそりメガネをかけ
ブランド物のスーツを着こなして、国際派ビジネスマン風に国外脱出、
意外な場所を通り抜けて安全な異国でいまごろは
茶でも飲んでるのではないか?
- 787 :名無しさん@3周年:03/04/12 11:50 ID:MoTLIyZP
- イラクから米軍に撤退しろって言ってる奴がいるが、この状況で撤退したら
泥沼の内部権力抗争を招くぞ・・・・・
- 788 :名無しさん@3周年:03/04/12 11:50 ID:nBS9ONk+
- >>785
間違って劣化ウラン弾の弾頭を・・・
- 789 :名無しさん@3周年:03/04/12 11:52 ID:XO88KIM6
- 前線で最後まで戦って死ぬのは、若く貧しい兵士、イラクも米国も。
米国は特に、移民の若者で市民権を得る為に入隊した若者が
最前線にいるらしい。
権力者はいつも、甘い汁を吸い、戦火の下で右往左往して苦しむのは
一般庶民だわな
- 790 :399:03/04/12 11:53 ID:i9vnZ4AH
- >>785
その後のモノ不足を考えれば、戦後復興に役立つ貴重物資だったかも。
廃品回収みたいなモノだろう。リサイクルか。
電気会社社員じゃなかったのか。
- 791 :名無しさん@3周年:03/04/12 11:56 ID:hZhoJ2bS
- >>789
なに普通なこと言ってんだ?
- 792 :名無しさん@3周年:03/04/12 11:57 ID:S4+X/l1p
- 正月映画劇場版イラク戦争ではフセインがサイボーグ化して復活、
米英に戦いをしかけてくるよ
- 793 :名無しさん@3周年:03/04/12 11:58 ID:ukPg4G8a
- 電線は銅でできていた。
- 794 :名無しさん@3周年:03/04/12 11:59 ID:hZhoJ2bS
- なるほどぉ
- 795 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:00 ID:VxZ3cOc0
- 本番はティクリート攻防戦だろ
戦争はこれからだよ。
- 796 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:00 ID:O9z3fHS3
- >>794
>>794
>>794
- 797 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:01 ID:4r69j1x0
- >>786
米⇔ロ密約説に、一票。サダムとビン・ラディンは
いつまでも生死不明にしておく方が
ブッシュとしてはやりやすい罠
- 798 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:01 ID:C4mR76JY
- 【バグダッド共同】カタールの衛星テレビ、アルジャジーラが11 日伝えたところによると、
イラク情報機関の元長官で1994年12月に亡命したワフィク・サマライ氏は同テレビに寄せた声明の中で、
フセイン大統領が殺害されたとの見方を明らかにした。声明で、元長官は
「フセインは側近とともに殺害されたと思う」と述べ、残りの政権幹部は「大半が逃亡したが、
拘束される可能性が高い」とした。
- 799 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:01 ID:hZhoJ2bS
- ん?
- 800 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:01 ID:nBS9ONk+
- >>793
子供の頃、電力会社や電電公社が工事をしてる所へ屑銅線を拾いに行った。
銅線は学校に納める。
30年前の話です。
- 801 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:02 ID:nihmTunR
- 【大統領死亡とイラク元長官 カタールの衛星テレビ】
ttp://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2003/iraq2/news/0412-722.html
>米英が制圧下にあるイラク北部の都市モスルについては、治安悪化を防ぐため、
反フセイン勢力、クルド民主党のバルザニ議長が三千人の部隊を配置したことを
明らかにした。
おいおい、モスルから撤退したんじゃないのか?
- 802 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:02 ID:4r69j1x0
- >>789
その「一般庶民」に自分は入れてないバカが
のほほんと見物するわけだなW
- 803 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:02 ID:ukPg4G8a
- ラムが言うには
「イラク国民は星条旗を振って連合軍を歓迎した。きっとアラブ世界でも放映されたはずだ」
http://www.asahi.com/international/update/0412/003.html
そうなのだが、星条旗など振ってたイラク人がいたか?
いたとすれば、その旗はどこで手に入れたのか。
- 804 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:03 ID:81N0tq4L
- >>790
これはオレの遠い親戚の農家だった人の話で、一財産築いたそうな。
又聞きなので詳細は不明だけど
買ってくれたのは電力会社、もしくは国だろうね。
他にもそういう話は聞いたので全国的なモノだったのかも。
中には何の役にも立たないモノ集めてた人もいたんだろうな・・・
- 805 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:04 ID:+1soZo1U
- ラムズフェルド必死だな
- 806 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:04 ID:zNTuFvDA
- サハフたんは、トランプから除外されているってさ。
やはり、アメリカのスパイだったのかなあ。
- 807 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:05 ID:ukPg4G8a
- ほう、サハフとサズリは、手配リストに含まれていないんだな。
- 808 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:05 ID:9QN5lyt1
- NHK
トランプの中のサハフタンなどいない!
- 809 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:06 ID:MgEiWcSZ
- しかし、アラブ人って、ホントアホだな
- 810 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:07 ID:0V+0j/6H
- サファフ情報相が追跡リストから外されてるね。やはり、CIAと繋がっていたの?
- 811 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:08 ID:T+gXW/MQ
- げーー 略奪暴徒が銃もって病院まで入って病人を放り投げベット盗んでるって
無法暴力都市バグダッドですな
- 812 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:08 ID:hZhoJ2bS
- 吉本興業が指名権をおさえてます
- 813 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:09 ID:O9z3fHS3
- サハフの無いトランプなんて
つまんねーな
- 814 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:10 ID:hZhoJ2bS
- まあ風物詩みたいなもんだと思えば腹も立たんでしょ
- 815 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:11 ID:nBS9ONk+
- >>810
既にアメリカに身柄を確保(保護?)されてるのではないか?
- 816 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:12 ID:hZhoJ2bS
- しかし生中継ないとつまらんな
- 817 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:12 ID:i14E+yIa
- 反ふせいん派に捕まったら可哀想だナ
- 818 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:14 ID:nihmTunR
- このトランプもネットオークションにかけられるだろうな。
今ごろアメちゃんには買いつけ依頼が殺到しているだろう。
- 819 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:15 ID:nBS9ONk+
- >>818
どこかの国がコピー物を売り出すな。
- 820 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:16 ID:ukPg4G8a
- トランプ風の図案であって、いくらなんでもトランプにして売っているわけではなかろう。
- 821 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:16 ID:Iq2SM90x
- あの米兵の服を着ていたヒゲオヤジが喜ぶ民衆の一人
であった事をラムはどう説明するのかな。
もう、そのホームページはアクセス出来ないが俺はチャプターした画面を
早速、知り合いのメキシコの学生にメールしたよ。
- 822 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:16 ID:O9z3fHS3
- >>819
本人見つからなかったら、著作権とか関係ないのかな?
- 823 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:17 ID:ju4hDGof
- 病院からベッド持ってって、自分が怪我したらどないすんじゃ。
わからん・・・って、そういう問題じゃないのか?
- 824 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:17 ID:nihmTunR
- >819
サハフカードにはプレミアつくね(w
- 825 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:18 ID:i9vnZ4AH
- >>804
お寺の鐘やら何やら、戦争に使えるモノは何でも供出していた時代
だったから、戦後言えをたてるにも(といってもバラックだが)
釘すらなかったそうだ。
焼けただれた戦車(のような使えないモノ)を溶かしなおして
鍋釜作るのが、唯一のしかも重要な産業だった、それも朝鮮戦争
ころかららしい。
江戸時代から、わら一本無駄にしなかった、日本人のリサイクル精神
だと思う。
- 826 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:18 ID:O9z3fHS3
- >>823
病院から手術台盗み出してる奴もいたらしい
外科でも開業する気なんだろうか?
- 827 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:19 ID:nihmTunR
- >826
いや実際何に使うんだ?という代物まで大量に持ってってるよ。
空調のファンボックスとかさ。羽だけ持ってって何すんだよ?
- 828 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:20 ID:nBS9ONk+
- http://us.news1.yimg.com/us.yimg.com/p/rids/20030412/i/1050105698.3758211083.jpg
もっと大きな画像ないかな。
- 829 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:21 ID:ukPg4G8a
- 売りつけるんだよ、医者に。
ユニセフや赤十字、各国大使館まで略奪されているのだぞ。
http://www.asahi.com/international/update/0411/019.html
- 830 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:22 ID:nihmTunR
- >828
この黒い人達は、下に名前書いてあるんですかね。リザーブ?(苦笑)
- 831 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:22 ID:ju4hDGof
- >>826
とりあえずゲットして、後々買い戻させようてぇ魂胆かねぇ・・・。
- 832 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:23 ID:O9z3fHS3
- >>829
>10日、バグダッド市内で盗んだ家具を載せた台車を押すイラク人女性
写真ワラタ
- 833 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:23 ID:nBS9ONk+
- >>829
略奪を阻止する人間の盾は居ないのか?
すぐ殺されるだろうが・・・
- 834 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:23 ID:nihmTunR
- >829
日本大使館って何とられたんだろ。結局無事なのはロシアだけ?
- 835 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:25 ID:ukPg4G8a
- >>821
これでないの?
http://www.democraticunderground.com/duforum/DCForumID66/17554.html
- 836 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:25 ID:zNTuFvDA
- >>834 テレビ、パソコン
- 837 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:25 ID:nBS9ONk+
- >>830
金正日トランプを作って売り出せば儲かるかもw
- 838 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:26 ID:hZhoJ2bS
- プレステ
- 839 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:27 ID:ukPg4G8a
- >>834
ロシア、ドイツ、南朝鮮も同様らしい
- 840 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:27 ID:T+gXW/MQ
- あのトランプカード フセたん キングではなかったな カードぐらいキングにしてあげたら皮肉こめて(w
- 841 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:27 ID:O9z3fHS3
- >>834
AV
- 842 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:27 ID:nihmTunR
- >835
ジャンレノ?(w
- 843 : :03/04/12 12:28 ID:TEsOPKQ+
- http://story.news.yahoo.com/news?g=events/wl/041103iraqcards&a=&tmpl=sl&ns=&l=1&e=1&a=
全カードみつけたよ サハフは ◆のキング
全部の名前教えてくれたらおいらの神
- 844 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:30 ID:y2JzBMSp
- >>843
すげー
- 845 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:31 ID:nihmTunR
- >843
それじゃわからんぞ。
- 846 : :03/04/12 12:31 ID:TEsOPKQ+
- あ サハフじゃないかも・・ごめん
- 847 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:32 ID:wFR8aPdW
- おかしいな
さっきのNHKニュースで
情報相と外相は入って居ないと報道してたよ
- 848 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:33 ID:nihmTunR
- 右列、上から4番目はチャラビに見えるな(w
- 849 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:33 ID:/UCi74MC
-
サハフはインテリだしハリウッドでも十分使える
- 850 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:33 ID:T+gXW/MQ
- あのハートのエースの女性だれ?
- 851 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:33 ID:wFR8aPdW
- つまり 米軍に通じてたということだろ
- 852 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:34 ID:nihmTunR
- >847
パッと見、サハフはいない感じですね。みんなヒゲあるもん
- 853 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:35 ID:zNTuFvDA
- >>843 10数名、顔写真のない香具師がいるねえ。
これ、どうして捜すんだよ(w
- 854 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:35 ID:O9z3fHS3
- >>850
ウダイに殺されるぞ(w
- 855 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:36 ID:nihmTunR
- クルーゾーがいっぱいいるようにも見えるな
- 856 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:37 ID:nihmTunR
- >850
ハートのA?5じゃなくて?
- 857 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:37 ID:wFR8aPdW
- 12:33 人間の盾6人が帰国の途 アンマン経由
12:14 ティクリット既に放棄か ワシントン・ポスト電子版
エー 盾帰ってくるってよ
- 858 : :03/04/12 12:37 ID:TEsOPKQ+
- >>847
ベレーと顔の角度が似ていたから間違えたよ。
- 859 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:38 ID:wFR8aPdW
- ティクリットを既に放棄か イラク兵の姿なしと米紙
【ワシントン11日共同】米紙ワシントン・ポスト(電子版)は11日、米軍事筋の話として、イラクのフセイン大統領の故郷で、最後の決戦の場になるとみられていたバグダッド北方ティクリットから、特別共和国防衛隊などイラク軍がほとんどいなくなっていると報じた。
無人偵察機が撮影したビデオによると、まとまった部隊が戦闘準備をしている様子は見られず、市街では既に略奪が始まっているという。
事実なら、早期にイラク全土が制圧される可能性が出てきた。
ティクリットには民兵組織サダム・フェダイーン、支配政党バース党員なども集結しているとされていた。米海兵隊員は「最後の抵抗があるとは思えない」と語った。
- 860 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:41 ID:T+gXW/MQ
- >>854 >>856
げ! 読みまちがえた 女性はハートの5だ ウダイコワイ
- 861 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:42 ID:xBXUd+oA
- >>859
ワラタ
ホント人望無いなフセイン
- 862 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:43 ID:/UCi74MC
- アメリカのアーミーもHPでも見てくるか
- 863 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:43 ID:ukPg4G8a
- ハートの5は何とか博士という、生物化学兵器に関する博士だろう。
- 864 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:44 ID:T+gXW/MQ
- 何万人もいるというサダム決死隊どこいったの
普通の市民の顔してニコニコまたはここぞとばかり略奪してるの?(w
- 865 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:45 ID:uW91+7/k
- 女ってどうして足のひっぱりあいしか出来ないのか!
「イラク攻撃支持」で小泉首相訴えられる
日本婦人有権者同盟などが「職権乱用」と…
ttp://www.zakzak.co.jp/
- 866 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:46 ID:wFR8aPdW
- 結局、特別共和国防衛隊など はなっからなかったんだろ
米軍に煽られ続きだったな おいらたち
- 867 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:47 ID:ukPg4G8a
- 手に入る盗品の規模が小さくなってくるにしたがい略奪者たちは疲れはじめ、‐バクダットの
歴史は無政府状態はこうなると教えてくれている‐政府のシンボルは焼却されたのだ。
アメリカは「新しい(政治的)姿勢」について語ったが、何もしなかった。彼らは都市の東部を
武装してパトロールした。アブラム戦車、フンビー、ブラッドレー戦闘車両、しかし兵士たち
は放火魔に向かって手を振っただけだった。
私は古いアラブの市場で、年老いた婦人が夫の横で静かに泣いているのをみつけた。
「やっと私たちのものになったものを私たちは壊している」
彼女は夫に言った。「私たちは、私たちの未来を壊しているのよ」
http://www.asyura.com/0304/war31/msg/846.html
- 868 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:49 ID:nihmTunR
- >866
要はイラク側のブラフなんて事じゃなくアメちゃんの情報操作だったわけか
- 869 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:50 ID:QIyiZpqh
-
第4なんとか師団は今回は出番なしか。
よし、北の国で思いきり暴れてくれよ!
- 870 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:51 ID:nihmTunR
- >869
北部の治安維持に回るという話もあるが
金かかるしな。やめるんじゃない?(w
- 871 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:51 ID:xBXUd+oA
- >>867
阿修羅なんか貼るなよ
米軍苦戦報道の頃の掲示板見てみ?(藁
- 872 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:51 ID:+8b0qev7
- 馬鹿だな第四機械化部隊なんて存在しないのさ。
- 873 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:52 ID:N9caTWhB
- >>869
ティクリットに逝くらしいぞ
- 874 :870:03/04/12 12:52 ID:nihmTunR
- ハッ!もしかして北上してモスルあたりで針路変更。一路シリア国境付近へ かもね。
- 875 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:53 ID:KMxQB3Rr
- トランプスレは立たないのかな。
- 876 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:54 ID:wFR8aPdW
- >>873
かなり前にクェートに着いてるのに
北部戦線に「送る準備をしている」「送るかもしれない」
と未だ送ってないんだな
米軍上層部は、必要ないと見てるんだろ
- 877 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:54 ID:ukPg4G8a
- >>871
中を見てから言えよ。
英インディペンデント紙を張っているのだ。
- 878 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:54 ID:nihmTunR
- >875
隣の板に立ってるよ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1050114260/l50
- 879 : :03/04/12 12:54 ID:ILZ8gqgA
- イギリスでサハフ情報相ブーム
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20030412id02.htm
- 880 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:55 ID:sJaaKIGR
- ここまで来ると、フセインへの個人的憎しみだな。
↓イラク国民の税金で建造された国民の財産だろ。ここまでやるか。
イラク戦争・大統領のクルーザー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030411-01294893-jijp-dom.view-001
- 881 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:55 ID:22QgLscR
- 筑紫哲也
「ドンパチがあると視聴率が上がるんだ」
とニタッと笑った
http://www.sankei.co.jp/pr/seiron/koukoku/2003/0305/kouki.html
- 882 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:56 ID:nihmTunR
- コミカルアル 悲しい響きだがワロタ
- 883 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:57 ID:7tNCgqwM
- もうオークション出てるじゃん。芸軍キャンプの関係者?
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c33910835
- 884 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:57 ID:/UCi74MC
- > 要はイラク側のブラフなんて事じゃなくアメちゃんの情報操作だったわけか
>
戦争前にかなり小師団ごとに話をつけてあった
みたいだがね
いかにアメリカが苦戦したかみたいに報道されているが
橋さえ落とさないしおおかた無抵抗に近かったんだろ
メディナも戦ってやられたみたいなこと言ってたが、塹壕
あとはきれいそのもの
みんな、兵器をそのままにしていなくなってたな
- 885 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:58 ID:ukPg4G8a
- 日本にもいるが、公共の財産を破壊、汚損して喜んでいる奴。
イラクで暴れているのもその類だろう。
「普通の市民」などという範疇で語るべき存在とは思われない。
- 886 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:58 ID:ukPg4G8a
- >>883
ようし、入札して競り落とすぞ
- 887 : :03/04/12 13:00 ID:TEsOPKQ+
- >>883
知ってて 押したモン
- 888 :名無しさん@3周年:03/04/12 13:01 ID:ju4hDGof
- 結局、北へ行くのか第4機械化歩兵師団。
でも今更クェートから激走するん?
- 889 :名無しさん@3周年:03/04/12 13:02 ID:wFR8aPdW
- フセイン豪華宮殿にライオンやチーター
ペットも豪勢、サッカー場並みの映画館も
バグダッド市内の“フセイン宮殿”のひとつにあったバスルームも広大だ(AP)
【ワシントン11日=夕刊フジ特電】豪華宮殿はペットまで超豪勢!?
11日付の米紙ロサンゼルス・タイムズによると、イラクの首都バグダッドを制圧した米軍は
11日までに、フセイン政権のシンボルだった共和国宮殿を徹底的に捜索、敷地内からオ
リに入ったライオンやチーターなどを発見した。イタリア製のブランドスーツなども多数見つかり、
圧政と贅(ぜい)の限りを尽くした独裁者・フセイン大統領の豪勢な生活ぶりをうかがわせた。
- 890 :名無しさん@3周年:03/04/12 13:04 ID:wFR8aPdW
- ペットも超豪勢だったようで、敷地内にはオリに入れられたライオンやチーターなどの姿も。しばらく食べていなかったのか衰弱しており、兵士らが敷地内から生きた羊を見つけ、エサとして与えたという。
おいおい これが一番悲惨だよ
- 891 :名無しさん@3周年:03/04/12 13:05 ID:r+yRsTAx
- 毎日のコラム読めるやつは読んでみてくれ。
イラク戦があまりに思うとおりにいか無くて、
とうとうぶち切れて火病起こしやがった。(w
- 892 :875:03/04/12 13:05 ID:KMxQB3Rr
- >>878
ありがとう。
- 893 :名無しさん@3周年:03/04/12 13:05 ID:+8b0qev7
- 羊が実は一番可愛がられていたペットだったりしてな
- 894 :名無しさん@3周年:03/04/12 13:07 ID:wFR8aPdW
- ↑は、
zakzakの記事だから信じないでね
ライオンがかわいそうだから
生きた羊を与えたなんて
そんなアホな話があるかってーの
勇敢不治はやっぱり屑
- 895 :名無しさん@3周年:03/04/12 13:07 ID:nihmTunR
- >890
街に離せば少しはクズ焼却の手間省けただろうに…
- 896 :名無しさん@3周年:03/04/12 13:07 ID:O9z3fHS3
- >>893
フセインの愛人
- 897 :名無しさん@3周年:03/04/12 13:09 ID:r+yRsTAx
- >>895
米兵も一緒にぱっくりいかれるだろが(w
- 898 :名無しさん@3周年:03/04/12 13:09 ID:O9z3fHS3
- あの国の法則もそうだけど、
戦争で朝日がついた側って、ことごとく負けるね
- 899 :名無しさん@3周年:03/04/12 13:10 ID:ukPg4G8a
- zakzakは親米叩頭マンセー派なのに、どうして米英を貶めるような記事を書きますかね
- 900 :名無しさん@3周年:03/04/12 13:10 ID:Te8GDIAX
- >898
あの国と朝日は表裏一体なので当然ニダ。
- 901 :名無しさん@3周年:03/04/12 13:11 ID:ruWT2oVe
- >>835
なんか論争してるね。
http://www.home.earthlink.net/~pastiche2/thisguy.jpg
http://home.earthlink.net/~devarsi/pics/fade.JPG
http://www.cosmicseed.net/assets/images/du/compare_ani.gif
http://www.cosmicseed.net/assets/images/du/compare.jpg
- 902 :名無しさん@3周年:03/04/12 13:12 ID:nihmTunR
- 結局パレスチナホテル前のあの銅像はフセインじゃなかったわけですか。。。
いまさらどうでもいい事だが
- 903 :名無しさん@3周年:03/04/12 13:14 ID:wFR8aPdW
-
略奪は自由への代償と米国防長官
一方、ラムズフェルド米国防長官は同日、バグダッドなどで略奪行為などが横行している
ことについて、「抑圧社会から自由な社会になる過程での代償だ」と述べ、治安の安定まで
一定の時間がかかるとの見方を示した。また、大量破壊兵器の行方について、「移動施設
や地下、トンネルに隠されており、すぐには見つからないだろう。行方を教えてくれる人物
を探すことが先だ」と強調した。
- 904 :名無しさん@3周年:03/04/12 13:15 ID:ruWT2oVe
- >>903
略奪する自由?
- 905 :名無しさん@3周年:03/04/12 13:15 ID:KmWLD+Jk
- 地下宮殿まだー?
- 906 :名無しさん@3周年:03/04/12 13:16 ID:YDvUrlIT
- 代償ではなく、まさに徹底した「自由」の社会なのでは。
- 907 :名無しさん@3周年:03/04/12 13:16 ID:wFR8aPdW
- >>902
見て似てないと思ったでしょ
建てたのは、1年前らしいですけど
モデルは、フセインの前の大統領だそうな
- 908 :名無しさん@3周年:03/04/12 13:16 ID:ukPg4G8a
- 強盗団の跋扈を放置しておくと、イラクの未来にタメにならんぞ。
国民国家の形成はいよいよ困難となり、将来の紛争へ必ずやつながるだろう。
- 909 :名無しさん@3周年:03/04/12 13:17 ID:C4mR76JY
- 【ワシントン=伊藤俊行】米紙ワシントン・ポスト(電子版)は11日、米軍の無人偵察機が撮影した映像から、
フセイン大統領の生地ティクリートで米英軍との決戦に備えた動きが見られないと報じた。
それによると、ティクリートにイラク側の部隊が集結したり、米英軍の攻撃に備えて防御を固めたりしている様子は見られず、
略奪行為が行われている場面も撮影されていたという。 ティクリートはフセイン大統領支持者の最後の抵抗拠点。
米英軍との激しい戦闘の舞台になると予想する見方が多かったが、大統領支持者もティクリートを見捨てた可能性が出てきた。
- 910 :名無しさん@3周年:03/04/12 13:19 ID:wFR8aPdW
- 政権指導部 どこに行ったのさ?
イラク国土の地下深くには
秘密都市でもあるのか?
- 911 :名無しさん@3周年:03/04/12 13:19 ID:Te8GDIAX
- なぜ略奪が起こっているか? - 警察が逃げ出したから。
なぜ警察は逃げる必要があったか? - 民衆に恨まれているから。
なぜ警察は民衆に恨まれているか? - フセイン圧制の手先だったから。
という理解でOK?
- 912 :名無しさん@3周年:03/04/12 13:19 ID:r+yRsTAx
- >>904
アメリカだと保障されてるな。
何か事件があるたびにやってるじゃん(w
- 913 :名無しさん@3周年:03/04/12 13:19 ID:3BSAFKPQ
- てか宮殿にいて大丈夫だったのか動物…。
鼓膜とか破れてねーのか?
- 914 :名無しさん@3周年:03/04/12 13:20 ID:udmCGtF7
- >910
やっぱ全滅では?
- 915 :名無しさん@3周年:03/04/12 13:20 ID:rlpb37BR
- >>911
国が潰れたから
国がなくなりゃ警察機構なんてものは無くなる
- 916 :名無しさん@3周年:03/04/12 13:21 ID:nihmTunR
- freedomとlibertyの区別がつかないらしい>米
- 917 :名無しさん@3周年:03/04/12 13:23 ID:wFR8aPdW
- 米軍・・・警察官は職場にもどれ と言ってるそうだ
いちおう、警察現場は、お咎めがないようだよ
- 918 :名無しさん@3周年:03/04/12 13:23 ID:r+yRsTAx
- >>911
政府上層部が完全に逃げ出したのは一番痛い。
フセイン一族と取り巻き以外の奴等が残ってれば、
米軍と折衝を行い、警察の治安維持能力も保持されたはず。
同じ敗戦国でも、日本とは大違い。
- 919 :名無しさん@3周年:03/04/12 13:26 ID:xBXUd+oA
- >>914
実は衝撃と恐怖のピンポイント爆撃はかなり有効だったのか
- 920 :名無しさん@3周年:03/04/12 13:26 ID:iXA+UKea
- >>914
今ごろアメは・・やべ! 殺りすぎた 誰も残ってないから、これじゃ
フセイン政権の内情を聞き出せないとか言ってないだろーな(w
- 921 :名無しさん@3周年:03/04/12 13:26 ID:uW91+7/k
- イラクのクルド人虐殺には意見しましたか?
北朝鮮の人民のために意見しましたか?
石原や小泉といった、交渉しやすい相手ばかりから賠償金が目当てなんですか?
石原や小泉といった、交渉しやすい相手ばかりから謝罪をさせてマスターベーションですか?
「イラク攻撃支持」で小泉首相訴えられる
日本婦人有権者同盟などが「職権乱用」と…
ttp://www.zakzak.co.jp/
日本婦人有権者同盟
ttp://www.gender.go.jp/db/zenkoku/9.html
日本婦人有権者同盟杉並支部
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~eifuku/
- 922 :名無しさん@3周年:03/04/12 13:27 ID:wFR8aPdW
- 衝撃と恐怖
プレステが商標登録しようとして問題になってるな
- 923 :名無しさん@3周年:03/04/12 13:27 ID:ukPg4G8a
- だったら鮮人を跋扈させるな。
どうしてあの時、制圧しきらなかったのか不思議で仕方がない。奴等は戦勝国民でも
何でもなく、米軍も保護を与えていたわけではないのだからな。
- 924 :名無しさん@3周年:03/04/12 13:29 ID:r+yRsTAx
- >>923
戦争に巻き込んでしまったという負い目があったのさ。
- 925 :名無しさん@3周年:03/04/12 13:30 ID:wFR8aPdW
- 住民の略奪や放火など頻発 深刻な社会問題に
【バグダッド小倉孝保、アンマン山本紀子】フセイン体制崩壊後のイラクで、住民による
略奪や放火が頻発し、治安が一層悪化し始めた。略奪や放火の対象は病院、ホテルな
どにまで広がっており、深刻な社会問題となっている。医薬品やベッドまで略奪され休院
を余儀なくされた病院も出ており、世界保健機関(WHO)は11日、「緊急に法と秩序を
守ることが必要だ」との声明を出した。
赤十字国際委員会(ICRC)の調べでは、バグダッド市内の多くの病院が荒らされ、
機能しなくなっているという。ICRCヨルダン事務所からバグダッドに派遣されたスタッフ
の報告によると、ほとんどの薬や水が盗まれ、棚にも倉庫にも医薬品が全く残っていない
病院がある。600床のベッドがあるアル・キンディ病院は患者の姿が消え、仕事がない
医師は自宅待機しているという。
イクラ人 サイテーだな
- 926 :名無しさん@3周年:03/04/12 13:31 ID:udmCGtF7
- >917
兵士や警官、一般のお役人のヒラはお咎め受けることはあまり無いからね。
立場上上役の指示に従っただけだから・・・
ただ・・・迫害受けてた民衆はそう思わないからね〜
仕返し怖くて出て来ずらいだろうな
- 927 :名無しさん@3周年:03/04/12 13:32 ID:HyYREl2E
- >>926
日本でもC級戦犯は悲惨だったな
「私は貝になりたい」という映画にもあるように。
- 928 :名無しさん@3周年:03/04/12 13:33 ID:ndZFgQ+y
- 中枢はもうとっくの昔にシリアに非難していると思う。
- 929 : ◆mQ5pou5BZw :03/04/12 13:34 ID:WDvPaMDH
- ほぅ
- 930 :名無しさん@3周年:03/04/12 13:35 ID:noSeoiL0
- ∧_∧
( ´∀`)< イラク
- 931 :名無しさん@3周年:03/04/12 13:35 ID:KtIRaKHg
- ザハフたん、指名手配されてないね。
ひょっとして米のスパイだった?
- 932 :名無しさん@3周年:03/04/12 13:36 ID:bv1OE51+
- >>928
それは攻撃の口実だ
- 933 :名無しさん@3周年:03/04/12 13:37 ID:xBXUd+oA
- ただ一人の生き残りサハフたんが玉音放送する展開きぼん
そして、新生バビロニア共和国の初代大統領へ
- 934 :名無しさん@3周年:03/04/12 13:38 ID:wFR8aPdW
- WHOによると、病院襲撃はイラク各地で報告されている。AP通信は、クルド人勢力が
制圧した北部のモスルでも、銃を持った住民が病院を襲撃し、救急車などを奪ったと伝えた。
銀行も襲われ、札束を奪い、紙幣をまきながら歩く姿も見られたという。
南部バスラでは被害にあった病院前に米軍の戦車が陣取り、警戒している。
バグダッドでは11日、イラク国立博物館が十数人の暴徒に襲われ、
館内に陳列されていた像や陶器などが破壊されたという。
同博物館にはイラク南部にあるシュメール人の古代都市の遺跡ウルで発見された
銀の琴など貴重な遺物が保存されているが、具体的な被害品は不明。
また、バグダッドにある国営のラシッドホテルやマンスールホテルをはじめ、
南部バスラのシャラトンホテルが暴徒に放火された。
民衆に銃なんか持たせるから・・こういうことになる
- 935 :名無しさん@3周年:03/04/12 13:38 ID:r+yRsTAx
- >>933
小泉より酷い口だけ大統領?
- 936 :名無しさん@3周年:03/04/12 13:39 ID:phlnOqrg
- 長官は最初は冷静に対応したが、途中からは「自由とは安定してないものだ。
自由な人々は自由に過ちを犯し犯罪に走る」「これで解放が相殺されたと気に
すべきなのか。抑圧されていた方がよかったのか」と手を振りかざし、まくし
たてた。
マスコミにも矛先を向け「テレビで花びんを盗むシーンを何度も何度も見
た。そんなに花びんが多くあるものか」とテレビ批判。さらに「新聞の見出し
は混乱、暴力、不安。私はそんなものは見ていない」と怒りが収まらない様子
だった。(共同通信)
- 937 :名無しさん@3周年:03/04/12 13:40 ID:EQNZ+5Ka
-
http://mypage.naver.co.jp/a240a/yahoo_yahoo_ahoo
- 938 :名無しさん@3周年:03/04/12 13:41 ID:wFR8aPdW
- 13:38 鹿児島県薩摩で震度4
12:33 人間の盾6人が帰国の途 アンマン経由
12:14 ティクリット既に放棄か ワシントン・ポスト電子版
- 939 :名無しさん@3周年:03/04/12 13:41 ID:rlpb37BR
- >>936
>私はそんなものは見ていない
ワラタ、ラムたんもっと落ち着いた方が
- 940 :名無しさん@3周年:03/04/12 13:42 ID:wFR8aPdW
- ラムズとサハフは、同じ匂いがする
- 941 :名無しさん@3周年:03/04/12 13:43 ID:ruWT2oVe
- サハフたん:米軍など見ていない
ラムたん :混乱など見ていない。
- 942 :名無しさん@3周年:03/04/12 13:43 ID:lSdAu/Vh
- おいおいみんな!戦争前に刑務所の住民が全部解放されたじゃん!
やっているのはそれらの人間じゃないのか?想像するだけで
恐ろしい。
- 943 :名無しさん@3周年:03/04/12 13:44 ID:O9z3fHS3
- >>940
>>941
吉本興業が本気で狙ってるだろうな
- 944 :名無しさん@3周年:03/04/12 13:45 ID:ruWT2oVe
- イラク情報相のファンサイト、米国人らが開設 - ロイター - エンターテインメント
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030411-00000939-reu-ent
イラク戦争をめぐるイラク当局の見解を、先日まで毎日記者会見で発表していたサハフ情報相のファンサイトが開設された。
このサイト(http://www.welovetheiraqiinformationminister.com)は、米国のネット関連事業者ら5人が開設。
同相の強気発言やコラージュ写真を掲載するとともに、ハリウッド映画で米俳優シドニー・ポラックが同相を演じるべきだ、
などの意見を紹介している。
↑ラムのはできんのか。
- 945 :名無しさん@3周年:03/04/12 13:48 ID:r+yRsTAx
- >>942
多分だけど、フセインが戦後の混乱を狙ったんじゃないか?
民間人に銃渡したのとかも、徹底抗戦促すだけじゃなく、
米軍に首都を制圧されても、混乱が起こるようにしてたとか?
もしかすると、小狡さだけは天下一品かもな、フセイン。
- 946 :名無しさん@3周年:03/04/12 13:50 ID:lSdAu/Vh
- 刑務所の住民が街中で突撃銃を持って、強奪。
考えるだけにブルブルだよな。
- 947 :名無しさん@3周年:03/04/12 13:50 ID:lSdAu/Vh
- しかもアメリカ軍とかは平然しているのもまた凄い。
- 948 :名無しさん@3周年:03/04/12 13:51 ID:ruWT2oVe
- >>942
南部の住民が言ってたね。この辺の人間じゃない者たちが家にまで押し入ってきている、と。
- 949 :名無しさん@3周年:03/04/12 13:52 ID:O9z3fHS3
- テレ東の人間の盾笑える
ノリが2ちゃんと同じ
- 950 :名無しさん@3周年:03/04/12 13:54 ID:lSdAu/Vh
- >>948
正直言ってマシンガンでももち合わせない限り家は守れないな。
こえええ。
- 951 :┃←縦:03/04/12 13:57 ID:bnSOlJ6C
- >942
あちこちで同じことを・・・
ようけ釣れまんな
- 952 :名無しさん@3周年:03/04/12 14:00 ID:33Hh3i4R
- 戦争前の借金リセットされた奴とかもいるんだろうな
そういう奴にとっては サンキューアメリカ アイラブブッシュ
- 953 :名無しさん@3周年:03/04/12 14:01 ID:CY0bBDOc
- >>938
ティクリート放棄は産経でも出てるね。
米軍第四師団は戦うことなく終わりそう。
http://www.sankei.co.jp/news/030412/0412kok066.htm
それにしてもイラク軍はどこ行ったんだ?
バグダッド陥落を境にほとんど消滅してしまったみたいだけど、
さすがにこの消え去り方は不自然に思える。
みんな軍服脱いで、今は民衆に紛れて略奪に走ってるのか?
- 954 :名無しさん@3周年:03/04/12 14:02 ID:lSdAu/Vh
- >>951
なんか感想を言え。
- 955 :名無しさん@3周年:03/04/12 14:03 ID:lSdAu/Vh
- >>953
家でゴロゴロしてんじゃないの?
- 956 :名無しさん@3周年:03/04/12 14:05 ID:BdMPM/ZK
- >953
最初からいなかった説、前に出てるよん。
- 957 :中東でも:03/04/12 14:05 ID:vvhi8i85
- >>948
三国人の火事場泥棒ですか(クスッ
あのアラブの義勇兵とかいう香具師はもしかして略奪目的でバグダットに来たのかもな。
今の状態ならイラクじゃ日本人のような顔がいちばん敵つくらないかも
明らかに人種違うし
- 958 : キチガイ格闘オタは逝け :03/04/12 14:07 ID:9ZFPtBhJ
- >>934
>民衆に銃なんか持たせるから・・こういうことになる
そもそも略奪はアラブの専売特許でなくどこでも普通にあること。
十字軍の時はアラブよりもむしろキリスト教徒の方が略奪者だった。
阪神大震災でもレイプや略奪は充分あったけどね・・・・自警団も結成されたし。
木刀や金属バットを持って夜通し商店街をパトロールしてたから。
- 959 :名無しさん@3周年:03/04/12 14:08 ID:BdMPM/ZK
- >958
コピペ厨 嫌い
- 960 :名無しさん@3周年:03/04/12 14:08 ID:lSdAu/Vh
- 「木刀や金属バットを持って夜通し商店街をパトロールしてたから。」
夜その道の通りを通りたくないな。こええブルブル。
- 961 : キチガイ格闘オタは逝け :03/04/12 14:09 ID:9ZFPtBhJ
- >>934
>民衆に銃なんか持たせるから・・こういうことになる
民衆は銃が無ければ積極的自衛なんて出来ませんが
■日本国最高裁猟銃による正当防衛射撃容認、致死武器による威嚇に関する判例・法理論■
http://life.2ch.net/test/read.cgi/yume/1030595917/11-16n
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1041167874/1-6n
日本にも警察官の自衛の銃も市民の自衛の銃も必要だ。
「護身具」悪用の犯罪急増、ネット販売“野放し”
http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030314-00000206-yom-soci
東京・渋谷の護身具販売店「プロテクト・アームズ」では、月に約100台の
スタンガンと200本の催涙スプレーが売れている。購入者は、夜道で襲われそ
うになった経験を持つ女性や、塾通いで帰宅が遅い子どもの親など様々だ。
---------------------------------------------------------------
護身術や護身具は購入者は、このニュースのリンク先に書いてあるが犯罪者に襲わ
れそうになって初めて自衛の為に持ちたくなる、使いたくなる、という傾向が極め
て大。一般市民が犯罪にまきこまれてからやむなく自衛武装するのでは極めて遅す
ぎる。無意味。そして武道といわれるものの殆どがいわゆるでまかせ・嘘・机上の
空論の塊である
少なくとも銃器は日本国最高裁判例2ケースや多くの警察官の銃自衛などにおいて
http://life.2ch.net/test/read.cgi/yume/1030595917/266-270
片手間でやってる娯楽や趣味射撃の銃でも或は消極的意思において使用しても年齢差・
体力差・運動能力などに余り影響されず容易に強力な自衛手段に転用でき、一般の有
力な抵抗自衛手段になるのが現実。早急の犯歴素行銃器携帯・銃自衛制度である
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1041167874/1-6nを日本で復活
させても、治安は別に悪化しないし、非力な多くの市民の自衛力の着実な上昇と
襲撃系凶悪犯罪対応時の阻止力=抑止力になります。脅し文句のように「喧嘩に
銃がどうたら」と言い出す犯罪加害擁護助長エセ武道嫌銃ヨタに鼻っら引き回さ
れるのはまっぴら御免ですが何か?
- 962 :名無しさん@3周年:03/04/12 14:10 ID:i9vnZ4AH
- 日本で略奪がないわけがテレビ見てわかたよ。
デパートの大売り出し、あのときの主婦の形相。
両方からひっぱりっこする力。押し合いながら
目的地へ突入する勢い。
これらが平和時に発揮されてるから、
非常時にはおとなしくなるのれす。
- 963 : キチガイ格闘オタは逝け :03/04/12 14:11 ID:9ZFPtBhJ
- 少なくとも銃器は日本国最高裁判例2ケースや多くの警察官の銃自衛などにおいて
http://life.2ch.net/test/read.cgi/yume/1030595917/266-270
片手間でやってる娯楽や趣味射撃の銃でも或は消極的意思において使用しても年齢差・
体力差・運動能力などに余り影響されず容易に強力な自衛手段に転用でき、一般の有
力な抵抗自衛手段になるのが現実。早急の犯歴素行銃器携帯・銃自衛制度である
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1041167874/1-6nを日本で復活
させても、治安は別に悪化しないし、非力な多くの市民の自衛力の着実な上昇と
襲撃系凶悪犯罪対応時の阻止力=抑止力になります。>>934みたいな脅し文句の
ように「喧嘩に銃がどうたら」と言い出す犯罪加害擁護助長エセ武道嫌銃ヨタに
鼻っら引き回され犯罪被害者になるのはまっぴら御免ですが何か?
- 964 :名無しさん@3周年:03/04/12 14:14 ID:lSdAu/Vh
- >>962
どっかの町の銀行で強奪入った連中と止めようとした英軍が
撃ち合いになったらしいな。想像するだけでブルブル。
義勇兵って結局なんだったのかな?
- 965 : :03/04/12 14:14 ID:ILZ8gqgA
- サハフ情報相のファンサイト、アクセス過剰で閉鎖
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20030412id03.htm
- 966 :名無しさん@3周年:03/04/12 14:16 ID:cvG4MvNb
- >>957
甘いな....韓国人が来るんだぞ。
- 967 :名無しさん@3周年:03/04/12 14:17 ID:y2JzBMSp
- 普通のイパーン市民が、どうしてAKとか持ってんのー
- 968 :名無しさん@3周年:03/04/12 14:20 ID:lSdAu/Vh
- >>967
やっぱ身を守るためじゃないの?
- 969 :名無しさん@3周年:03/04/12 14:22 ID:BdMPM/ZK
- >967
民兵やイラク正規軍が捨てたり置いて逃げたから。あるいは米が送り込んだ反体制グループの
面々が持ち込んだ可能性も否定できない。
- 970 :名無しさん@3周年:03/04/12 14:25 ID:O9z3fHS3
- >>965
>1秒間に4000回ものアクセスを受け、「防衛のため」として11日、
>一時的に閉鎖された。
F5攻撃にあった?
- 971 :名無しさん@3周年:03/04/12 14:27 ID:BdMPM/ZK
- >970
コミカル・アル人気のせいなのか、米厨のせいなのか 判断つきかねる。
- 972 :名無しさん@3周年:03/04/12 14:28 ID:lSdAu/Vh
- 4000アクセスってポートスキャンかな?
- 973 :名無しさん@3周年:03/04/12 14:30 ID:N+k2P8KG
- >>971
世界中で人気もんだからね
- 974 :名無しさん@3周年:03/04/12 14:30 ID:O9z3fHS3
- トランプ大きい画像ででてる
http://www.defenselink.mil/news/Apr2003/pipc10042003.html
- 975 :名無しさん@3周年:03/04/12 14:33 ID:BdMPM/ZK
- >974
あんがとー!
しかしハート8のヤシ これって縦縮小?(w
- 976 :名無しさん@3周年:03/04/12 14:35 ID:qtSDdL1o
- >>967
市街戦にもちこもうとした
フセイン政権がバグダッド市民に対して
一軒に一丁ずつ配布したから。
- 977 :名無しさん@3周年:03/04/12 14:35 ID:O9z3fHS3
- >>974
プリントアウトすればトランプできる
- 978 :名無しさん@3周年:03/04/12 14:35 ID:BdMPM/ZK
- >977
だね。しばらくするとヤフオクに
- 979 :名無しさん@3周年:03/04/12 14:43 ID:BMkBLyou
- イラクの民間人が、フセインの圧政から解かれて、
民間人の力という貨幣による経済システムも回り始めたってことだね。
ふつうの人でも略奪と婦女暴行ができる自由が与えられたことに感動した。
- 980 :名無しさん@3周年:03/04/12 14:44 ID:CY0bBDOc
- >>967
軍服捨てたイラク軍兵士が、かなり紛れ込んでるんじゃないの?
政府庁舎が襲われてるのも、どさくさ紛れの証拠隠滅の意図があるかもね。
- 981 :名無しさん@3周年:03/04/12 14:49 ID:ddAhCKmT
- 1000
- 982 :名無しさん@3周年:03/04/12 14:49 ID:xKJZiXQx
- >>980
元正規軍兵士なら、未払いや雀の涙の薄給を現物で取り戻してると考えたほうが。
- 983 :名無しさん@3周年:03/04/12 14:51 ID:7XWss+ld
- 夏のボーナスT72現物支給きぼんぬ
- 984 :名無しさん@3周年:03/04/12 14:55 ID:A6GYX878
- そうか軍人さんは失業者になるんだな・・・
アメリカさんは、失業手当てを出すのだろうか
- 985 :名無しさん@3周年:03/04/12 14:57 ID:udmCGtF7
- >984
日本がだしまつ
- 986 :名無しさん@3周年:03/04/12 14:58 ID:7XWss+ld
- 失業給付金AK47現物支給きぼんぬ
- 987 :名無しさん@3周年:03/04/12 15:00 ID:BdMPM/ZK
- >984
いや、どうせ暫定政権樹立と共に旧フセイン正規軍の兵隊そのまま残すんでは?
アメは投降兵対象に既にそういう動きしてるから。
- 988 :名無しさん@3周年:03/04/12 15:02 ID:30wTE9gd
- 10000
じゃ
- 989 :名無しさん@3周年:03/04/12 15:06 ID:A6GYX878
-
イラクの治安の自由化作戦だったのか・・・
- 990 :名無しさん@3周年:03/04/12 15:08 ID:dOBZJbBK
- ぬう!1000
- 991 :名無しさん@3周年:03/04/12 15:09 ID:dOBZJbBK
- 1000
- 992 :名無しさん@3周年:03/04/12 15:09 ID:vNLy0poa
- 993
- 993 :名無しさん@3周年:03/04/12 15:10 ID:H72PUSRx
- >>988
いいねソレ
- 994 :名無しさん@3周年:03/04/12 15:10 ID:ddAhCKmT
- やたー
- 995 :にじいろ ◆33QQQGKIRI :03/04/12 15:10 ID:u08h2fp5
- ■イラク情勢戦況把握 総合スレ ★65
http://v-v.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1050127778/
次スレ
- 996 :名無しさん@3周年:03/04/12 15:11 ID:pNu0wbo5
- 1000
- 997 :名無しさん@3周年:03/04/12 15:11 ID:7XWss+ld
- 1002
- 998 :名無しさん@3周年:03/04/12 15:12 ID:pNu0wbo5
- 1000またーり
- 999 :名無しさん@3周年:03/04/12 15:12 ID:pNu0wbo5
- もう^^;
- 1000 :名無しさん@3周年:03/04/12 15:12 ID:vNLy0poa
- ぽちぇっとな
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
245 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★