■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■イラク情勢戦況把握 総合スレ ★63
- 1 :取り込み中@お兄さんφ ★:03/04/10 23:17 ID:???
- 現在どのような戦況にあるのか、被害はどうなのか。
イラク情勢全体の情報を把握できるスレにしたいと思います。情報提供をお願いします。
実況は他の板とか、他のスレとか、実況チャンネルとかにマジで移動よろしく。
次スレ存亡の危機だったりするかもしれないかもしれない。m(_ _)m
■イラク地図■
市街図:ttp://www.washingtonpost.com/wp-srv/inatl/longterm/iraq/maps/baghdad/
全図:ttp://www.comebackalive.com/df/dplaces/iraq/map.gif
■Yahoo!ニュース イラク戦争■
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/war_against_iraq/
■ライブカメラリンク集■
ttp://digitaldivide.tripod.co.jp/live.html
■過去ログ■
ttp://www.newsplus.jp/~bikkuriman/iraq.htm
■軍事板・イラク問題FAQ■
ttp://www61.tok2.com/home/intel/faq/faq.htm
情報以外の「雑談」は雑談スレでおねがいします。
http://v-v.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1048727184/l50
前スレ
http://v-v.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1049933272/
- 2 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:17 ID:MDBGUAZh
- 2ダー
- 3 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:17 ID:6kesd9ba
- 2!
- 4 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:18 ID:IwPnM8K4
- 5
- 5 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:19 ID:ryWL6n7z
- nwes23やってる。
- 6 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:20 ID:EPtKGMDe
- 病院にわざわざけが人見に行って
「殺戮」って言い張ってるがワタヤン
しかもはじめていったらしいな
- 7 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:21 ID:WWwXzFlV
- 綿井→民間人への殺戮がハッキリとわかりました。
- 8 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:21 ID:1/QAE5d/
- 綿井って・・・w
殺戮されたら、入院せんだろ?
- 9 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:21 ID:W6q+katf
- 綿井は、
戦争の犠牲者である怪我人や子供をクローズアップする
タイプの報道屋さんなんだね。
そういうのも必要だけど、
戦況の全体をレポートするニュース中継には
あんまり向いてないんだね。
- 10 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:22 ID:+hFEWbDW
- 公式HP 『筑紫哲也のNEWS23』 http://www.tbs.co.jp/news23
『ニュース23では、番組への御意見・御感想・御希望・情報などを募集しています。』
http://www.tbs.co.jp/news23/read/read.html
TBSテレビ視聴者センター 03-3746-6666
お問い合わせ受付時間:平日午前10:00〜午後7:00
TBS報道局編集センター
NEWS23担当直通電話:184-03-5571-3181(184 イヤヨも忘れずに)
番組終了後30分限定の抗議番号 184-03-3746-1111
- 11 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:22 ID:aoecVh8c
- NHK-BSでシカタたん出演中
- 12 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:23 ID:ryWL6n7z
- ワタイ…フセに拷問されて死んだ人も報道しろ。
- 13 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:23 ID:9a9FaVql
- 綿やん…「事実」を伝えておくれ。あなたの「真実」ではなくてさ。
- 14 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:25 ID:TbKlD/hm
- ワタイ…君は現地から真実を伝えている。
しかし、それはあくまで真実の一部だ。
君があえて見ない振りしている真実はどうするんだ。
君は真実を取捨選択して伝えることが正しいとでも…?
それじゃ
アメリカの米軍歓迎放送や
北の将軍マンセー放送と
同じことなんだよ!?
- 15 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:25 ID:WWwXzFlV
- >>9
動物や子どもを利用して関心を引こうとするダサいタイプの報道屋。
- 16 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:26 ID:EPtKGMDe
- そういえば頭に怪我した子供が泣きわめいてるシーンがあったけど
怪我が痛くて泣いてたのか、怪しいキカイを手にした
見知らぬヲサーンの集団にとりかこまれて怖かったのか…
- 17 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:28 ID:7LTTZN81
- キンピラ〜ぷっぷ
- 18 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:29 ID:/q9t8yHE
- CNNでDQN兵士のインタビュー
CNNは今回の米国旗の件については
かなり粘着してるな(w
- 19 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:29 ID:5ZgLytey
- 「殺人」と「事故」と「過失致死」の見分けがつかない・・・・のではなく、脳の中の認識に現実をあわせようとしているのか、アジってるのか。
一言で言えば、バカなのかバカにしているのか、てことだな。
- 20 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:30 ID:q6jYg8vZ
- 「泣いてる子供もいます」
って、いかにもイラク市民が米軍におびえてるように報道してたけど、 >テロ朝
子供なんて、何が理由で泣いてるか分かったもんじゃないぞ。
- 21 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:31 ID:k9nNbGgw
- CNN 大統領像に星条旗を巻きつけた兵士
星条旗を掲げるのは象徴的な意味だったので、短時間でも目的は達成。すぐにはずした。
イラクの人々は我々のしていることを理解しているので問題は無かった。
- 22 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:31 ID:JoJX/yq2
- >>15
Baby、Beast、Beautyの3Bは一番訴求力がありますから。
- 23 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:32 ID:ry1+609J
- 綿井はいまだにフセインの戦略に忠実だな
- 24 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:32 ID:Ca712RDl
- 怪我人、病人ばかり報道されてもなあ。なんか思考停止状態になるなw
- 25 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:32 ID:k9nNbGgw
- さっきBS1見てたんですが、元自衛隊の人、
・ティクリートにMOABが投下された
・米軍人にもイラク出身の人がいる
って言ってたけど本当なのかぃな
- 26 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:34 ID:ViA/tJNs
- ティクリートで何人しんだでしょうね。ま、米はこのお祭りさわぎの中で
そんな情報は放送しないだろうね。
- 27 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:35 ID:aoecVh8c
- チクリートでMOABを使って終わりと見た
- 28 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:35 ID:ry1+609J
- >>26
CNNじゃ言ってるよ
- 29 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:35 ID:FJKo+nw1
- もう戦争はやめティクリート
- 30 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:36 ID:k9nNbGgw
- CNN
100以上の放置された戦車がカルバラの北で発見された。
↑戦車を100台も捨ててしまうのか‥
- 31 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:36 ID:EPtKGMDe
- アルジャジーラが「米軍から爆撃して殺された」って
言い切ってたけど…
友軍だって誤爆で死んでんのに
そういうことは電波ではじき出してるんだろな
こーゆーのって名誉毀損の対象とかになんないの?
- 32 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:37 ID:7LTTZN81
- >>29
|_∧
|_ゝ`) ミタゾー
|⊂
|_∧
|_>`)ヒソヒソヒソ
- 33 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:38 ID:/q9t8yHE
- 今はもうバグダッドで自由に取材できるんだな
- 34 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:38 ID:7xb9G2gN
- >>26
つーかティクリートに報道陣いるのか?
- 35 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:38 ID:k9nNbGgw
- >>26
双方で何人死んだかについては、米軍が秘密にしてる。
ま、イラク側については知らないんだろうけど。
>>31
名誉毀損ね、、オモロイw
- 36 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:39 ID:/q9t8yHE
- >>34
日テレ
- 37 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:39 ID:1apiZMOw
- >>31
殺したのは本当のことじゃん。
- 38 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:39 ID:fL0dlo1I
- ほんとに綿井って懲りないねぇ・・(w
公共の電波使って流すなよ こいつのデムパリポート
- 39 :36:03/04/10 23:40 ID:/q9t8yHE
- キルクークと間違えた
スマソ
- 40 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:40 ID:ry1+609J
- フセインは民間人の犠牲が多く出るように軍事施設を民間人地区に置いた
フェダイーンが民間人に紛れて民家から攻撃している
こういう背景説明なしに映像だけ流すのはミスリーディングだな
- 41 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:41 ID:ZJmuHwYp
- >>38
どのジャーナリスト使うかは制作側が決めます。
彼が悪いとは言い切れまい。
- 42 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:42 ID:EPtKGMDe
- >>37
意図的に殺したって言い方だったしょ。
- 43 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:42 ID:W6q+katf
- >>41
選択肢が非常に限られてるかと…
- 44 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:42 ID:N2LcYmOw
- 日本のマスコミを北朝鮮のテレビと似たり寄ったりだな。
プロパガンダの道具になってる。特に、朝日とTBS。
こいつら、反米であれば専制政治(フセイン体制)にも味方するクズだな。
- 45 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:43 ID:q6jYg8vZ
- だいたい、弾が飛び交う戦地に赴くくせに、死ぬ覚悟はなかったのかと。
お仲間であるメディア関係者が死んだ途端に大騒ぎしたマスコミに萎え。
- 46 :訂正版:03/04/10 23:43 ID:N2LcYmOw
- 日本のマスコミは北朝鮮のテレビと似たり寄ったりだな。
プロパガンダの道具になってる。特に、朝日とTBS。
こいつら、反米であれば専制政治(フセイン体制)にも味方するクズだな。
- 47 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:43 ID:ZJmuHwYp
- >>42
可能性はあるし、米軍がよくやるパターンですから、
仕組んでなくとも、疑われて不思議はないですよ。
- 48 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:44 ID:lUWE5DRb
- >>31
友軍への誤爆は、射手か被弾した方に原因がある。
そういう恥をあえて取り上げないアルジャジーラはむしろ感謝されこそすれ、、、
- 49 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:44 ID:ry1+609J
- 妄想でも憶測でも反米だったらいいんです
- 50 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:45 ID:ZJmuHwYp
- >>43
まぁ、バグダッドに残れるのはそれなりのコネクションも必要でしょう。
選択肢は少ないかもです。
- 51 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:45 ID:N2LcYmOw
- ホテルに銃撃があったとき、狂いわめいていた女は戦地リポートに不向き。
ああいうときに冷静さを失うようではダメ。自分では助けを呼ぶだけでなにもしないし。
- 52 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:46 ID:EPtKGMDe
- >>47
そうなの?
報道されたくないだけならわざわざ爆撃せんでも
他に手はありそうなのに。
ばれちゃったとき余計めんどそうだが。
- 53 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:46 ID:BoqzoDTP
-
994 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/04/10 23:36 ID:N2LcYmOw
私がイラク人ならこう言う。
日本の反米はイラクの民衆に恐怖政治を与え続けようとした罪人です。
日本の反米はイラクの民衆に恐怖政治を与え続けようとした罪人です。
日本の反米は、米・英軍だけでなく、イラク民衆に敵対した民主主義
の敵であり、暴政フセインの味方をした外道です。
>私がイラク人ならこう言う。
それは嘘だ。
君が、もしイラク国民だったら戦前、戦争中は熱心にフセイン支持を唱え
アメリカ軍がきたら急に「アメリカ万歳!」と唱えるだろう。
- 54 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:46 ID:LkGFSIM8
- 畜死面白すぎ。
イラク国民は星条旗をどこから手に入れたのでしょう?だって。
フセインが元気に宮殿闊歩してる時から、焼却用に大量に持ってただろうが(w
- 55 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:47 ID:/q9t8yHE
- >>53
> 君が、もしイラク国民だったら戦前、戦争中は熱心にフセイン支持を唱え
> アメリカ軍がきたら急に「アメリカ万歳!」と唱えるだろう。
俺もきっとそうなる自信がある。
- 56 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:47 ID:BoqzoDTP
- 941 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/04/10 23:14 ID:N2LcYmOw
おおむね次のような傾向があります。
・IQ130以上=フセインの恐怖政治が理解できる=米国支持
・IQ90以下=幼稚園児と同じ感覚で「戦争反対」=悪の独裁国家の味方=犯罪幇助=地獄行き
東大・京都大の中でもエリートレベル=フセインは非道の独裁者だから倒すべき。
偏差値60以上=イラク国民に自由が与えられたのでこの戦争を評価する。
偏差値50以上=へー、イラク人全員フセイン支持だと思った。 今日から反フセイン。
偏差値40以上=あの喜びは無理してやってる。 おかしい。
偏差値30以上=ブッシュ死ね
偏差値20以上=ヽ( ´ρ`)ノ 今日の晩御飯のおかずにイクラきぼーん!
ID:N2LcYmOwさん
あなたは一体どのレベル?
- 57 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:47 ID:MpV00jPT
- シリアはやめれ 順当に行って次はチョンだろが
- 58 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:47 ID:/p19dTQr
- >>46
名前忘れたが、朝日で現地から実況する眼鏡かけた奴。
今日はひたすら「虐殺」(米軍の)を連呼してて殺意さえ抱いたよ。
- 59 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:48 ID:ry1+609J
- 綿井は今までイラクの庇護の下に取材していたから自由な報道ではなかった
まぁ本人も反米だから独裁政権と利害は一致していたのだが
- 60 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:48 ID:1apiZMOw
- >>54
普通に考えれば米軍が持って来てイラク市民に渡したんだろう?
- 61 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:48 ID:W6q+katf
- >>42
乱暴な言い方をすれば、
パレスチナホテルに構えてる報道陣はイラク側の従軍記者と判断されてた。
実際に生で自分達の戦車を中継して、
イラク軍に進行具合を逐一垂れ流していたともいえる。
善悪はともかく、
それなりの心構えや防衛はしておかないとヤラレルヨ。
- 62 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:48 ID:bXYGPoy0
- >>52
面倒も力でねじ伏せてきました。
私が飴の一番嫌いなところですね。
ばれたこといくらい、ブリーフィングで大半は騙せますから。
- 63 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:48 ID:u/Ho/JZv
- 筑紫、「次の標的」から北朝鮮を隠蔽!(w
- 64 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:48 ID:MpV00jPT
- >58
多分綿井だろ?
- 65 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:49 ID:N2LcYmOw
- /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))
( 从 ノ.ノ
( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\
|:::::: ヽ ... ...丶.
|::::._____ __) ) / < 北朝鮮が米国にやられるときも
(∂: ̄ ̄| ̄・` |=|・ ̄ | ( ( 反米活動よろしくな。>日本の左翼
( (  ̄ )・・( ̄ i n.n )ノ ______
ヘ\ .._. )C( ._丿.=|_|=・. │ | \__\___
/ \ヽ _二__.ノ <つ(.(rヽ | | |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ. \__/\i/\ ヽ .( .ノ | | | =. |iiiiiiiiiii|
| ヽ ____\o\./ |. | | |三 |_「r.、
| // // ̄.\ \二| |_..|_/( ) ̄ ))
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((
- 66 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:49 ID:EPtKGMDe
- >>62
本社を力でねじ伏せて
報道させなきゃいいんじゃないの。
そんな力があるんならその方が簡単そうだが。
- 67 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:50 ID:k9nNbGgw
- http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html
23:36 米、クルド組織の撤退約束。トルコに対しイラクのキルクークから。確認のためトルコは監視員派遣。アルジャジーラ。
- 68 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:50 ID:/p19dTQr
- >>64
ソレダ!
まじでうざかったよ。
- 69 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:50 ID:N2LcYmOw
- 祝!イラク解放!イラクの皆様おめでとうございます。
祝!イラク解放!イラクの皆様おめでとうございます。
祝!イラク解放!イラクの皆様おめでとうございます。
祝!イラク解放!イラクの皆様おめでとうございます。
祝!イラク解放!イラクの皆様おめでとうございます。
- 70 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:51 ID:N2LcYmOw
- 今日、日本テレビに出た在日イラク人が「イラクのみんながアメリカに感謝しています。」
といっていたことが如実に示すように、これまで甘い汁を吸ってきたバース党関係者など
以外は大半がアメリカ軍に感謝していると考えて良い。
そういう意味で、この戦争に反対した人間は独裁者の仲間であり、罪人だと言えよう。
- 71 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:51 ID:/q9t8yHE
- >>60
米軍に貰ったものもあるし、
燃やす為にもとからあったのもあるし、
白い布に手書きで書いてあったのもあったよ
- 72 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:51 ID:N2LcYmOw
- 今回の戦争は、つまり、次のような構図です。
米国・英国・日本の賛戦派・イラク庶民 VS 残虐独裁フセイン・フセイン一派・日本の反戦派
- 73 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:51 ID:bXYGPoy0
- >>66
まぁとにかくルールは守らない国だよ。
成り立ちがそうなので無理もないけどね。
- 74 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:52 ID:Ca712RDl
- >>53
たとえキリスト教を国教にすると言っても万歳と言うのかね。
- 75 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:52 ID:s0ppCKtT
- >63
日本人はみんな期待してんだけど、北チョンには石油が無いから
アメリカが手を出すかどうかは疑問だな。
日本や韓国の安全保障のために何兆円も軍事費を負担するほどアメリカは
お人良しとは思えん。
- 76 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:52 ID:ry1+609J
- 筑紫は馬鹿だなアメリカ国旗はクルド自治区だろ
ずっとアメリカと協力体制にあったろうが
- 77 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:53 ID:M9M3nQU4
- >>71
スタローンの写真がでっかく印刷されている星条旗があったが、
こついは隠れスタローン・ファン
- 78 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:54 ID:BoqzoDTP
- >>76
バクダッドから近いのか?
- 79 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:54 ID:N2LcYmOw
- >>76
お前が馬鹿。クルド人じゃないシーア派も星条旗をかかげ「アメリカありがとう」と連呼したよ。
- 80 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:54 ID:1/QAE5d/
- どこから、星条旗が来たかはともかく・・・・
振ってるのは、イラクの人だなw
中の人じゃないよw
- 81 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:54 ID:GTxTKrj+
- なんで反米が左って決めつけてんの?
- 82 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:54 ID:D7jvw0eq
- >>75
ラコック補佐官
「対中戦略を考えたとき、中国と国境を接する親米国が存在するのは、
なかなかに面白いことだとは思わないかね?」
- 83 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:54 ID:EPtKGMDe
- >>73
いや、ルールうんぬんより、
割に合わないんじゃないかと。
メディアの方も危険な現場に自ら行ってたわけだし、
その辺を論じずに「殺した」って言い切っちゃう点に
疑問を感じたもんで。
報道陣殺しの証明された具体例ってあるわけ?
- 84 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:54 ID:k9nNbGgw
- http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html
22:55 イラク西部カイムで米軍攻勢。米中央軍作戦部長が明らかに。共和国防衛隊や民兵に集中的な空爆。シリア国境を監視。
22:36 ヨルダン国境に報道陣が千人。バグダッドの陥落を受けイラク入りを目指して殺到。国境検問所の出国検査が大混雑。
21:36 ティクリットなどに集結。イラク軍の精鋭部隊、共和国防衛隊が北部で再編の動き。米軍報道官が語る。ロイター通信。
- 85 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:55 ID:/q9t8yHE
- >>77
バイクが描かれた米国旗もあった
あれは失礼だろ
- 86 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:55 ID:MpV00jPT
- >68
いまTBSにでてるやつだよね
- 87 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:55 ID:BoqzoDTP
- >>81
条件反射
- 88 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:55 ID:N2LcYmOw
- サハフならこういう。
「あのイラク人は着ぐるみで中に米兵が入ってます。」
- 89 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:55 ID:AL8bUVmj
- 「アメリカが早くも次の標的を示唆」とか言っている日本のマスゴミが、
イラク攻撃を理解しているとはとても思えない。
- 90 :(゚Д゚)ハァ?:03/04/10 23:56 ID:MpV00jPT
-
(゚Д゚)ハァ? アメリカを日本が支持しているって
イラクの一般市民はどこで知ったんだ?
おまいらが吹き込んだんじゃないの?
- 91 :川柳:03/04/10 23:56 ID:N2LcYmOw
- 反米は 左じゃなければ ただのアホ
- 92 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:56 ID:ry1+609J
- >>79
あっそう
それはすまんかった
まぁ筑紫はイラク国民の自由意思ではないと必死である事は確かだ
- 93 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:57 ID:/p19dTQr
- >>86
そうそう、コイツ。
子供の死体が〜っつーのもうざい。
- 94 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:57 ID:RzFAdsl9
- TブーSとテロ朝は酷いね。
反戦・平和の名を借りて反米反日番組を放送してる。
これほど偏った放送局からは放送免許を取り上げるべきだろう。
- 95 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:57 ID:Ca712RDl
- マスゴミはイラク人は反米戦士だと思っていた。
- 96 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:58 ID:rzvcat9/
- ID:N2LcYmOw
情勢板のマスコットだな。
虚しくならんか?
- 97 :日本庶民一同:03/04/10 23:58 ID:N2LcYmOw
- >>94
激しく同意
- 98 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:58 ID:eLBtN1Ji
- いろいろな立場のマスコミがあってもいいと思うが。
- 99 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:58 ID:KQr9hibE
- 筑紫が言いたい通りだとすると、韓国などで日章旗が焼かれるのは
日本人が用意して韓国の人に焼いてくれと頼んだことになるな。
筑紫、お前か!!!
- 100 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:59 ID:gOCdLcHL
- しかし今TBSに出てる岸谷美穂タンは可愛い。
コミケに来る腐女子みたいだ。
- 101 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:59 ID:u/Ho/JZv
- >>75
いや、番組内のVTRでネオコンの動きとして
次は「シリア、北朝鮮、イラン」って流れたんだよ。
その映像見た後に筑紫が
「次はシリアに、・・・え〜、・・・イランですか・・?」
みたいな感じのコメント。
- 102 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:59 ID:5ACtoyGo
- >>53
感動した。w
- 103 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:59 ID:W6q+katf
- 今の綿井とか砂糖もそうだけど、中継の際にスタジオ側は
『綿井さんはどのように感じていますか?』って聞きすぎのような。
綿井や砂糖がそれで調子にのって電波ゆんゆんしてると感じる。
視聴率が上がるのかな?
- 104 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:59 ID:rzvcat9/
- >>98
ですな。
同じだったら恐いよ。
- 105 :名無しさん@3周年:03/04/10 23:59 ID:ry1+609J
- TブーSとテロ朝は反日だからな
日本と同盟国のアメリカが嫌いなんだ
- 106 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:00 ID:WYBUnTJa
- あ〜ところで。あれほど開戦前に揉めていた
大量破壊兵器はでてきたのか?
ガセが多すぎてよくわからん
- 107 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:00 ID:rpwJ7d/1
- >>90
そりゃ、どこの国が敵に回ったくらいは、国営放送で言うだろう。
ただ、日本のマスゴミ連中が、更に余計なことを吹き込んでる感は否めない。
- 108 :(゚Д゚)ハァ?:03/04/11 00:01 ID:bzcy1pPR
-
問題はあれだよ 湾岸やこないだのアフガンの時よりも
民間人の死亡者/戦闘員の死亡者 この率が減っていれば
いちおうハイテク兵器の建前が成り立つのだが・・・
なんかアフガンのときよりはマシな気がするんだが
気がするだけだろうか?
ま、もちろん 市民が怪我したり死んだりするのは悲しいことなんだが
犠牲を避けられないことも事実
ならばその犠牲をなるべくなるべく少なくすることが大切なはず
- 109 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:01 ID:1uIIikf0
- 日本の国益を意図的に貶めようとする放送は不要。
- 110 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:01 ID:i6xmrDSS
- >>103
よくわからんが、上がるのは事実のようですね。
粂がおばさん連中に人気なのも間違いないし。
- 111 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:01 ID:68NowwNo
- >>106
いや、その話はよそうよ。過去の話をするのは生産的でないからさ...
って言って風化させてしまう予感。
- 112 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:02 ID:3oA+Pwru
- 同じだったらつまらんだろ
いろいろな報道姿勢(情報)があった方がネタにしやすいだろ
- 113 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:02 ID:ALZDKUE/
- >>80
バグダッドのは知らないけど、9.11直後にNYでさかんに振られていた清浄器
はMade In Chinaだったそうで、中国の工場でフル生産してました。
- 114 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:02 ID:PLqMCGn5
- >>95
脳内共闘してたのに
裏切られて逆ギレしてるっぽい
- 115 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:02 ID:Qjklk/Eh
- 1000ゲットありがとう!
- 116 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:03 ID:i6xmrDSS
- >>111
凄いIDですね。
生粋の反戦好きですか?
- 117 :94:03/04/11 00:03 ID:l9HcO0Na
- 同じである必要はないし体制に媚を売る必要もないけど
「あまりにも偏りすぎた放送局は必要ない」ということです。
あっても、どちらか一局でいい。
- 118 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:04 ID:hheW8rJK
- CNN
どっかのフセイン像の下腹部を海兵隊がぶっとばしました
- 119 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:04 ID:F3B1aDqz
- >>113
俺は、米国にいる中国人がせっせと星条旗作ってる画を見たぞ。
- 120 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:04 ID:1uIIikf0
- いろんな論調はあっていいだろうよ。
しかし、今の日本に「米国支持」の論調があったか?
今の日本のマスコミは「反米」論調一色だろ。
これはすごく危険なことだよ。
日本の賢明な国民は、その危険な傾向をいま打ち破ろうとしている。
- 121 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:04 ID:i6xmrDSS
- >>117
選択できることが良いのです。
不自由になって初めて気付く人が多いように、
そうなってからでは遅いのです。
- 122 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:05 ID:gmjqzeb9
- 川口外相、
フィッシャー外相と並ぶと見劣りするね…
- 123 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:05 ID:bzcy1pPR
- >>107
イラク国営放送はせいぜい目の前の敵に闘え闘えいうのに必死で
アメリカイギリス
付いてるのがオーストラリア・スペイン、、、、、日本
程度にしか言えないはず
(-@∀@)やTBSのアンケートのことだ(サイトのアンケートとかみたら一目瞭然)
いつものように誘導尋問じみた聞き方してるよ
わざわざ日本の敵を増やしに行ってる気がする
本当に負傷者がかわいそうだとおもうならくだらんこと聴く暇に手助けしてやれ!
といいたい。
報道の面から言ってもある程度そこで信頼を作らなければ独自の重要な証言も拾えない
- 124 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:06 ID:KuhH/X2o
-
報道に期待するのは、正確、迅速、的確、中立。
平和主義の報道などイラン。
- 125 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:06 ID:3oA+Pwru
- 親米の奴はフジ見ればいいと思う。(米賛美やってるし)
- 126 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:06 ID:1uIIikf0
- >>121
だから、米国支持を表明したテレビ局はあったのか?
選択できないだろ。どこも反米で。
これは危険じゃないか。
- 127 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:06 ID:F4LdIXJg
- N23、「市民の笑顔は本物?」開始!
- 128 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:06 ID:+84lJoxk
- TBS久保田キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ !!!!
- 129 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:07 ID:i6xmrDSS
- >>124
そんなものは最初から存在しないよ。
そんなんでよく2ちゃんなんて出来るねw
- 130 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:07 ID:PLqMCGn5
- TBS、「最後まで戦争に反対していたドイツとフランス」…
うそつくな〜
- 131 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:07 ID:L6MdeOLH
- 久保田あほっぽい
- 132 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:08 ID:1uIIikf0
- 2+3=6だと教えるニュース番組はいらない。>朝日・TBS
- 133 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:08 ID:F3B1aDqz
- 悲惨なのはイラク国民だよな。
周辺のアラブ人からは敵の敵は味方としてフセインを担がれまくってさ。
いい迷惑だよ。
- 134 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:08 ID:nonjg9Pb
- 日本も解放して欲しいな……。
日本は自殺者の割合が世界一になってしまった。
言論は自由だが日本国家による搾取は逃れられない。
絞り取るだけ絞り取る――反乱者は罪人。恐怖政治。
- 135 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:08 ID:1uIIikf0
- 意図的に事実を歪曲する放送局は危険だよ>TBS・朝日
- 136 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:09 ID:i6xmrDSS
- >>126
フジ&日テレは親米でしたよ。
ただ、スタッフ全員がそうではないので
コントロール出来なかったように見えましたが。
で、今回の戦争を考えると仕方ないだろ。
- 137 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:09 ID:4nv3uw4L
- 反米が反日とか言ってるアメリカにケツを振る犬コロはアメリカ=日本だと思い込んでるのか
単なる白痴だな(藁
>対日工作に関しては「対日心理戦略計画」はじめ成功したと分析。その背景には「非常に順応し易い素直な日本人の性格が関係している」との指摘がなされた
http://www.jfss.gr.jp/jp/new-jyouhousen-1j.html
- 138 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:09 ID:PLqMCGn5
- >>124
現実をふまえた上での平和指向なら別にいいんだけど、
平和原理主義だし。平和のためなら人も殺しますって感じ。
妊娠中絶に反対してた米のグループが
病院爆破して人が死んでたニュースがあったが、
アレと似てる。
- 139 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:10 ID:D2sXQ1EC
- ?やらせなの?
- 140 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:10 ID:1uIIikf0
- >>136
仕方ない? そういう風にして情報を選択できない危険な方向が生まれる。
- 141 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:10 ID:+ptx6MZl
- >>124
「客観」も追加
- 142 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:10 ID:+84lJoxk
- TBSやっぱり公平な報道じゃない
- 143 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:10 ID:bzcy1pPR
- >>136
国際関係はNHKに限る
- 144 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:11 ID:zkyMynTB
- 朝鮮中央テレビ「イラクが有利」
サハフの上をいってるな
- 145 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:11 ID:F4LdIXJg
- 引き際鮮やか→泥沼化キタ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 146 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:11 ID:gmjqzeb9
- 米英大統領・首相のメッセージが流れるのは、
元国営放送と同じ周波数で、空飛ぶ放送局なんだってね。
- 147 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:11 ID:TXrfYJDI
- マスコミが一番無駄だな。
国民を搾取してるのもマスコミ。
- 148 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:11 ID:YQ0TXOOD
- CNN
ナジャフから
著名なイスラム教の聖職者が暗殺された。
↑良く聞いてなかったんですが、シーア派の聖職者でいいのかな?
聞いてた人、詳細キボン
- 149 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:11 ID:l9HcO0Na
- そういやNテレの砂糖、ホテルを攻撃されて以降、感情的になりすぎ。
確かに一歩間違えたら自分が死んでいたかもしれないけど
戦場のしかも最前線なんだから危険なのは当たり前だろ。見苦しい。
- 150 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:11 ID:KuhH/X2o
- >>129
2ちゃんごときに、
資格はいりませんから。
- 151 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:11 ID:i6xmrDSS
- >>140
だっておかしいでしょ。
今後どうなるかしらんけどね。
- 152 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:12 ID:+ptx6MZl
- >>142
でも今コメンテーターやってる人は割と中立派だなと思う
- 153 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:12 ID:1uIIikf0
- 最初に反米ありき。親米の報道を極力排除っていうTBSと朝日のヤリクチは
思想統制であり、大変危険な兆候。
- 154 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:12 ID:jmHwO8g/
- 幾つかの報道番組は思想が透けて見える報道。だったらそれはトーク番組やなにかでやれば良いわけで、報道番組として行うのは不適切なのだが、正義に酔っている
人たちにはそんなこと気がつかない。皮肉なことに、自分たちが批判しているブッシュと同じ行動をしているというわけだ。
- 155 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:12 ID:v2rU9MMr
- 今回はNHKはひとり勝ちらしいな。
- 156 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:12 ID:HW4hdr0B
- >>130
最後までってのは開戦するまでって事じゃないの
- 157 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:12 ID:bzcy1pPR
- >>149 もういいよ粘着が逆に見苦しい
- 158 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:13 ID:i6xmrDSS
- でも私は殆どCNNしか観てなかったけどね。
地上波は何処も見る価値なかったな。
- 159 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:13 ID:O/e77jaU
- 親米なのはフジの報道だけだよ
日テレは佐藤が反米
テロ朝・TBS反米
中立はNHK
- 160 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:14 ID:1uIIikf0
- 日本のマスコミを北朝鮮の放送と同じ。親米報道はタブー。
今の日本にはマスコミによる言論・思想統制があるのだ。
恐ろしいことである。
- 161 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:14 ID:zkyMynTB
- >>149
佐藤はスルーで
- 162 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:14 ID:TXrfYJDI
- 金総書記の元料理人(日本人?)が
「金はスターテレビ、ワウワウ、CNN、
何でも見る。NHKも好んで見る」と。フジ
- 163 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:14 ID:F3B1aDqz
- わしらは親米的な、反米的な画やコメントを求めてんじゃないんだけどな。
こっちの地区はどういう人達で、いまどう行動しどう発言してんのか?
じゃ、あっちの人は? ときっちり取材して見せてくれっとことだ。
危険な場所だが、手近なところや自分の思想に合った人間しか取材しない
つうのは、親・反とわず迷惑じゃ。
- 164 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:14 ID:HW4hdr0B
- >>148
親欧米のシーア派の聖職者だって
- 165 :訂正版:03/04/11 00:14 ID:1uIIikf0
- 日本のマスコミは北朝鮮の放送と同じ。親米報道はタブー。
今の日本にはマスコミによる言論・思想統制があるのだ。
恐ろしいことである。
- 166 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:15 ID:rpwJ7d/1
- >>143
びっくりするぐらい、中立で客観的な報道姿勢だった。
週間子供ニュースで、ガキにどう偏向報道するのか見てやろうと思ったら、
どっちかって言うと、イラクの方が悪い面が多いんですよ。的な内容で突っ込めなかった。
- 167 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:15 ID:4nv3uw4L
- >158
情報が遅いからな。
おれもCNNとBBCをちゃんぽんして見てた。
同じ参戦国でもBBCの方が客観的なのは英国人の懐疑主義の所以かもしれん。
- 168 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:15 ID:L6MdeOLH
- ライブ中継が最高ってことで
- 169 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:15 ID:bzcy1pPR
- >>158 CNNとFOXはあれはあれでちょっとな
BBCとロイターはわりと参戦国のわりに中立だった
- 170 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:15 ID:fJ+HVxAj
- 今日、会社に泊まりれす、テレビもなし、なんかおもろいことありましたか。
- 171 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:16 ID:3hGJsWSC
- >>124
報道をするという事がすでに中立ではない。
- 172 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:16 ID:1uIIikf0
- だから、日本のマスコミの場合、現地にいくら親米状況があっても、
それはカットされて、日本人はそれを知ることができない傾向がある。
これは恐ろしい思想統制だ。
- 173 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:16 ID:+ptx6MZl
- >>166
かと言って新米一辺倒ではなくあくまで中立。
腐ってもNHKだね。
- 174 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:16 ID:mW7LnMLj
- おまえらそんなにアメリカが好きなのか?
- 175 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:17 ID:i6xmrDSS
- >>167,169
そだね。
辟易とさせられるコメントは多かった。
ま、情報を得るには我慢も必要だということかな。
- 176 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:17 ID:bzcy1pPR
- >>167 驚くほど行動と反応がかぶる人発見
- 177 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:17 ID:zkyMynTB
- 俺もBBCメインで、次にNHKだったよ
- 178 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:17 ID:lYzxygRC
- マスコミ報道見比べるとスタンスの違いおもしろいよな
- 179 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:17 ID:/iBwKuqI
- >>166
客観的っつーか、情報を淡々と報道するのが良かった。
- 180 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:18 ID:1uIIikf0
- アメリカ嫌いな奴って、性格悪い奴多いよ。俺の周りでは。
- 181 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:18 ID:KuhH/X2o
- テレビマスコミは全体的に、報道よりも、
いかに自分が平和主義者であるかを見せるのに、
必死な感じだね。
- 182 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:19 ID:0+m6JdgR
- 佐藤は少し冷静になってきたな。
今日のレポートで、
昨日銅像の周りに人が少なかったのは、まだ完全に政権が崩壊していなく
見張られているのでは無いかと思って外に出られなかった為だろう。
とか言ってた。
今最悪なのは綿井だろう。あいつは両方の考え方が出来ない糞野郎だよ。
- 183 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:19 ID:YQ0TXOOD
- ここはいつからメディア論のスレになったんだ?
>>164 Thanx
CNN
ナジャフから
親欧米の著名なイスラム教の聖職者が暗殺された。
シーア派内部に亀裂か?
同盟軍にとってもマイナス。
- 184 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:20 ID:GWKOl+V5
- あ〜もしかして、綿井君は自分の「像を倒したのはアメリカ軍」を
ジャーナリストとして本質を突いた鋭い発言と思っているか?
- 185 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:20 ID:76AgUNIT
- 米兵は死体を隠している
http://www.reuters.com/newsArticle.jhtml?type=topNews&storyID=2542040
隠すなよぉヽ(`Д´)ノ
- 186 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:20 ID:4Ce9MxkA
- ニュース23とゆーのはNステ&ニュース10とニュースジャパン&出来事のつなぎ番組でタジソーロンの前にチャンネルは変えられる…って、あの人が言ってました。
- 187 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:20 ID:bzcy1pPR
- >>174
思い付く国を並べたらどうしても5に入るな
- 188 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:20 ID:F3B1aDqz
- アルジャジーラはアラブにとって危険だな。
イラクよりアラブって姿勢が強過ぎ。
あれじゃあイラク国民が迷惑だっつうの。
アラブのガス抜きにはいいとしても、戦争当事者には迷惑だぞ。
煽り過ぎだっつうの。
- 189 :フセイン大統領(本物) :03/04/11 00:20 ID:XvUggYCg
- ブッシュにないしょで亡命政府作っちゃいました。
国防大臣のマジドが死んじゃったんで、
後釜を募集しちゃいます。
役職 :国防相
勤務地 :シリア・ダマスクスのイラク大使館の裏手のボロ屋
勤務時間:不定(召集がかかった時だけ)
給与 :まず時給2000円から
その他 :学歴・職歴不問!
やる気・人柄を重視します!
海外出張あり(希望者のみ)
- 190 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:20 ID:/iBwKuqI
- >>181
確かにね。
「我々は憲法9条マンセーです。右翼の皆さんは抗議しないでね。」
っつー感じだね。
- 191 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:20 ID:i6xmrDSS
- まぁ、何れにせよ、不謹慎ながら非常に愉しめた戦争でした。
湾岸戦争のときはCNNに騙されたから、今回は懐疑心を持って
各局見れましたよ。
ネットも本当に便利だねぇ。
- 192 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:21 ID:4nv3uw4L
- >180
何でもアメリカ万歳とか言うやつはただの馬鹿。
イラクの戦後復興を米企業で独占しようとしてる時点で日本の国益にも反してる。
これを肯定してるやつは明らかに売国奴と同じ。
- 193 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:21 ID:PLqMCGn5
- 今思ったんだが、ティクシに鼻髭をつけると、
なんかフセインに似てる気がする。
- 194 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:22 ID:1uIIikf0
- >>185
フセインはもっと死体をつくりましたが。
悪のフセインの味方をして楽しいですか。
- 195 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:22 ID:HW4hdr0B
- CNNとNHKを主に見てた
CNNで一回見た映像がテレ朝が編集すると
反米的な主張が込られたものになるのが興味深かった
- 196 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:22 ID:PYKGH4nQ
- >>150 :名無しさん@3周年 :03/04/11 00:11 ID:KuhH/X2o
>>2ちゃんごときに、
では2度と来るな、さもなくば、おまえもガキだろうが、撃つ。
これが世の中。
- 197 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:22 ID:yiPRo1lQ
- >>182
現地の反応を見て、さすがにまずいと思ったんじゃないの>砂糖
- 198 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:22 ID:+ptx6MZl
- >>190
さすがにそこまで言うのはどうかと。
NHK以外の局は偽善と欺瞞を色濃く出してたな。
- 199 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:23 ID:jYZmef1q
- 全共闘世代はマスゴミから消えてなくなれ
反米をやるなら、もっとまともに理路整然と批判すればいいものを。
- 200 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:23 ID:hheW8rJK
- >>185
片付けてるだけだろ。ほっとけば、腐り出す。
- 201 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:23 ID:F3B1aDqz
- >>183
けっこう昔から分裂してまつよ。
反米といわれてる指導者でさえ、けっこう分裂気味。
シスタニ(在イラン)みたいに英米軍のじゃまするなつう人から
叩き出せつう人まで様々。
- 202 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:23 ID:Bfuq6u1d
- >>192
やな奴っぽいね
うまい
- 203 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:23 ID:1uIIikf0
- >>192
馬鹿という言葉は使わないほうがいいよ。頭悪そうに思われるから不利。
- 204 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:24 ID:i6xmrDSS
- NHKはドキュメンタリーや解説番組では180度違うよね。
- 205 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:24 ID:qhQYANEv
- >>182
日テレにでてる2人はわりと冷静になってきたな。
- 206 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:24 ID:1uIIikf0
- >>191
人が死んでるのに「愉しめた」って、あんた。
さすが、反米は冷酷だね。
- 207 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:25 ID:ZgnavkNT
- 盾とかデモの連中は、明らかに反米、親フセインに誘導された
憐れなピエロだよ。
- 208 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:25 ID:jmHwO8g/
- 一部のキチガイみたいな反米報道番組見ていると、感情的にアメリカの立場を擁護してみたくはなるね。
- 209 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:26 ID:i6xmrDSS
- >>206
愉しめましたよ。
それが何か?
で、勝手に反米にされるのも迷惑っす。
- 210 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:26 ID:4nv3uw4L
- >202
>203
親米馬鹿を釣ったつもりだけど、釣られましたか?
おそらくまともな反論が出来ないだろう馬鹿だから。
- 211 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:26 ID:KuhH/X2o
- こういう戦争を見ると、
米国と4年近くボコボコに殴りあった日本って
すごかったんだな。
- 212 :江畑謙介最新コメント:03/04/11 00:26 ID:W4Hdap9T
- アナ:バグダッド陥落までの21日間の感想は?
・フセイン政権独裁の弱さが見えた。
湾岸直後に空軍から防空軍を独立させて優遇→空軍弱体化
イラク南北の飛行禁止区域の米軍に対し一矢報いたいというフセインの
個人的私怨でイラク軍全体の戦力を劣化させた。
・イラク軍とは別に共和国防衛隊を設置→資源の無駄。
軍事的能力よりも大統領個人への忠誠心を重視→無能な指揮官登用に。
・それがはっきり見えたのはカルバラ攻防戦
イラクがやっていたのは要所要所を守る古典的防衛戦。
そのためには天王山であるカルバラで頑張らなければならなかった。
アナ:今後の懸念事項は?
・ティクリット攻防戦は一両日ではっきりするだろう。
・バグダッド南東部の状況がわからない。
・北部のクルド族がキルクークまで南下している。安定化できるかが心配。
http://www.memorize.ne.jp/diary/78/15556/
- 213 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:26 ID:6RM9XB2h
- >>207
バース党員は、殺される恐怖に遭ってるわけだから
死ぬまで反米だろ
- 214 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:27 ID:bzcy1pPR
- >>197 2日たてば少しは落ち着くだろう
友達が殺されて自分も死にかけて冷静な奴は俺は逆に嫌だ
そのまえに彼は撃たれないことに絶大な自信を持っていたための裏返し
単純に彼を叩いてたのは人生経験の浅い学生以下の世代だろうな
- 215 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:27 ID:GWKOl+V5
- 砂糖、日本に帰ってきたら反米姿勢だろうな(w
- 216 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:27 ID:EqZiPNAm
- 564 :名無しさん@3周年 :03/04/10 18:15 ID:a06jyM0O
綿井さんは米軍のせいで腰抜かした姿を世界中に配信されたんだぞ。
少しくらい大目に見てやれ。
確かにあの日以来反米電波が極端に強くなったな
- 217 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:27 ID:vIfY1Dp1
- http://www.aa.alles.or.jp/~nishiyama/nozomi.html
- 218 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:27 ID:1uIIikf0
- >>209
「前回はCNNにだまさた」と書いた時点であんたは反米。
しかも、人が死んでるのに「愉しめた」だと。
これがサヨだ。
- 219 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:28 ID:F3B1aDqz
- この戦争が始まった当初、米ABCが他の各米ネットワークの報道姿勢を
評論しながら自分ところは公平だと自画自賛してたな。
それくらい日本のメディアもやっていいんでないかい。各メディアはこれだけ
思想を前面に出すならさ。
- 220 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:28 ID:XtK9n2rV
- >>207
それが生き甲斐でやってるんだから別にいいんじゃない?
- 221 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:28 ID:zkyMynTB
- >>212
エヴァタン、憎たらしいほどに冷静だな(w
- 222 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:28 ID:1uIIikf0
- >>210
反米サヨ坊は、「馬鹿」という言葉が板についてますなあ。
性格悪そう。
- 223 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:29 ID:eh1hNH6g
- 綿井は米軍に何されたの?
- 224 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:29 ID:i6xmrDSS
- >>219
やれやれ、君は愉しんでないの?
そんなスタンスで良く直視出来るね。
クァバラ
- 225 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:29 ID:bzcy1pPR
- >>211
だからもう2度とやりたくない
お互いに
- 226 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:30 ID:6RM9XB2h
- >>215
砂糖は隣のロイターの人が殺されたから
現場レポートもほかして反米レポートに終始
同じ日本のジャーナリストで
イラクの取調べを受けたあと
未だに行方不明になっている
遠藤さんのことは探そうとも語ろうともしない
親イラクの偏向放送は、久米、筑紫以上だ
- 227 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:30 ID:/iBwKuqI
- >>223
昨日、朝日のレポート直前にホテルが砲撃された。
- 228 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:30 ID:1uIIikf0
- >>223
世界共産化の夢を破られました。w
共産国をいじめるアメリカが許せません。w
- 229 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:31 ID:F3B1aDqz
- >>224
219だが、煽り合いでの誤爆は困るぞい!
- 230 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:31 ID:rpwJ7d/1
- >>189
大統領閣下。
勤務時間がそれでは、誰も来てくれないと思われます。
一日3〜4時間にして、大学生のアルバイトを狙うのはどうでしょう?
- 231 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:31 ID:4nv3uw4L
- >218
1uIIikf0は人の揚げ足は取るが自分が突っ込まれると黙りこむ蛆虫みたいなやつだな
取り敢えず、これについて反論しろ親米虫の売国奴
↓
>イラクの戦後復興を米企業で独占しようとしてる時点で日本の国益にも反してる。
>これを肯定してるやつは明らかに売国奴と同じ。
- 232 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:31 ID:jYZmef1q
- 各スレにたまーにネオコンでさえマンセーする親米がいるが、無責任な
偏向報道を垂れ流した筑紫と朝日のせいとしか思えない。
逆効果でないか?
- 233 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:31 ID:PLqMCGn5
- >>221
エヴァたんスレにあったけど、
エヴアたん、町で「テレビ見てますよ」とか
声をかけられたときに、
「まぁ、私らみたいのがテレビに出るときは、
あんまりよくない時ですからねぇ(自嘲)」みたいな答え方したらしい。
なんか惚れマスタ。
- 234 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:32 ID:KuhH/X2o
- 結局、日本のテレビマスコミは、
企業や国民のための情報源じゃなくて、
視聴率のための娯楽の提供という
スタンスに立ってるからおかしな報道になるんだよ。
おいらは、もっと真面目でハードな報道番組がほしい。
- 235 : :03/04/11 00:32 ID:tbYpaHUW
- まともな報道してないと、批判すべき時に発言権を失う。
- 236 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:32 ID:X8GMxOOE
- イランイラク戦争でイランが勝ってたらどうなってたんだろな
今頃弾圧されているスンナ派の解放のために戦っていたんだろか
- 237 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:32 ID:FQODBJck
- >>219
他局、特に海外の報道姿勢と比較したりしたら胡散臭さがバレルからだろ
- 238 :イラク、頑張れ。:03/04/11 00:32 ID:t1HafeCh
- あめ公、死ね。
- 239 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:33 ID:bzcy1pPR
- 44・・・
- 240 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:33 ID:yiPRo1lQ
- >>214
冷静さを失うならジャーナリストを止めたほうがいい。
個人的なものを混同しては駄目だろう。
少なくとも彼は独立してるわけでなく、雇われた立場だ。
やっと視聴者も、あぁ、あいつは冷静になってきたなと見るよ。
もちろん、個人として友人が(ryなときに冷静なのはちょっと(ryだがね。
- 241 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:33 ID:zkyMynTB
- >>232
ハゲドウ
行き過ぎた反米報道はかえって
行き過ぎた親米を増やしやすいんだよな
- 242 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:33 ID:r6L9HgGq
- 今回の戦争の戦勝国5カ国ってアメリカ、イギリス、日本の他でどこ??
- 243 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:34 ID:1uIIikf0
- >>231
日本の企業も名乗りを上げればいいだろ。
米国と世界世論を敵に回して日本に国益あるわけなかろう。w
ロシアでさえ、最後には、軍を派遣してきた意味わかる?
- 244 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:35 ID:yF3jV6zW
- 綿井、綿井、って誰のことかと思ったら…、
爆撃音が鳴り響いた途端にションベンちびりそうに腰抜かしてた
あの情けない男性記者のことか。
- 245 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:35 ID:F3B1aDqz
- >>237
うん、ま同業同士は見てみぬ振りってとこか。
お互い突つかれたくないとこが有り過ぎるし。
- 246 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:35 ID:1uIIikf0
- >>238
IQ70?
- 247 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:35 ID:7zOyqKLm
- >>242
ポーランドとオーストラリアは兵を出した。
- 248 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:35 ID:6RM9XB2h
- >>242
スペイン
オーストラリア
- 249 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:36 ID:PLqMCGn5
- >>242
オーストラリア…あとどこだっけ
- 250 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:36 ID:1uIIikf0
- >>244
ワロタ
- 251 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:36 ID:YQ0TXOOD
- 【戦況報告】
CNN
MOABがイラクに配備された。
バグダッド
激しい戦いが東部で続いている。今までで最も激しい戦い。
23人の海兵隊員が死亡。海兵隊員はショック状態。
- 252 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:36 ID:I3bRl6Pc
- おいらは反戦でも反米(好きなわけでもない)でもないけど、
この戦争で唯一気に入らないのはこの戦争を大量破壊兵器が…とか言って無理矢理はじめた事だ。
なのに、今となってはそんな事は口にせず、イラク民の解放のためとか言ってるし…
だったら始めからそう言って戦争はじめりゃ良いじゃんか。
フセインは過去に酷い事してきたからぶっ殺されても仕方ないと思うから、
ブッシュにはその辺りきちんとしてほしかった…
なんて考えるおいらはダメな日本人でつか…(-_-;)
- 253 :通りすがりの(ry:03/04/11 00:37 ID:yiPRo1lQ
- >>231
私は別の者だが、されは君が恥ずかしいから書かないほうがよかったのではと心配してしまいました。
厨が多い2チャン内しか通じませんよ。
- 254 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:37 ID:ppF/EKfd
- >211
×米国と4年近くボコボコに殴りあった日本って
○米国に3年以上ボコボコに殴られ続けた日本って
- 255 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:38 ID:71ja63ld
- >>241
ワールドカップと同じこと繰り返してるね
- 256 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:38 ID:EqZiPNAm
- >>244
でも腰抜かしながらも画面の右下隅に顔だけは映り続けてたぞ。
久しぶりにプロを見た気がしたな。
- 257 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:38 ID:1uIIikf0
- >>252
「イラク民の解放」が理由だと、説得力が弱く、戦争反対派が増え、戦争できず、
フセインの暴政は永遠につづくことになっただろうね。
- 258 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:39 ID:rpwJ7d/1
- >>252
気にするな。絶対にNBCのどれかは出てくるから。
- 259 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:39 ID:76AgUNIT
- >>251
マジ?
23人もやられたのか・・・
- 260 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:39 ID:ToIeR2wF
- >>233
それは、桃井かおりの父上も言ってたそうです。
かおりさん本人が言っていたんだったか・・・
- 261 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:39 ID:zkyMynTB
- >>255
あれから1年も経ってないのに・・
- 262 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:39 ID:HW4hdr0B
- >>252
ブッシュドクトリンからは国連決議は要らなかったんだけど
パウエルに説得されて国連決議を一つ取った
- 263 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:39 ID:l972qTd3
- >>243
アメリカ主導で戦後復興されると、下請けの仕事しか回ってきませんが。
やっぱ国連主導で復興やってもらって、実績と信頼で定評のある日本のゼネコンが
イラク復興に尽力を尽くす事こそ、イラク国民、日本双方において
メリットのある事であると、かように考えます。
- 264 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:40 ID:F3B1aDqz
- >>252
イラク解放は昔から言われてきたことでつ。
ただ、安保理で求めた決議つうのが、大量破壊兵器の査察が有効で
ないからやっちまえ、いやまだまだ続けろやだったわけでつね。
ダメな日本人とは思わないでつ。
- 265 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:40 ID:1uIIikf0
- >>256
胴が長くたまたま顔がカメラアングル内に入ったんだろうよ。
- 266 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:41 ID:6RM9XB2h
- 市民は喜んでいない
と未だに言い張る
綿井 と 佐藤
キルクークも大喜びでしたが
また、明日のレポートでは
喜んでいるのは、100人だけ
と言うんでげしょ
- 267 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:41 ID:YQ0TXOOD
- 終戦間近、なんてのんびり雑談ウヨサヨ大会してる場合じゃないぞ。
これからが正念場と見た。
- 268 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:41 ID:7zOyqKLm
- 話変わるけど、今さっき今日勝ったサピオをよんでたのさ。
事態が移り変わるのって早いのね……。
- 269 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:41 ID:KuhH/X2o
- >>254
死んだ米兵の数をカウントせにゃいかんよ。
- 270 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:42 ID:76LkOMuz
- >>259
23人は確認された数字ではないけど、かなりやられているらしい。
- 271 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:42 ID:FPml0gHp
- >>253
そだよね。
アメリカのダブスタが払拭されるどころか、
最後の最後までってかんじやね〜。
- 272 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:42 ID:XtK9n2rV
- いや本当に今考えるべきは日本の国益だよ。
この種の議論がなさすぎるのが、2ちゃんの限界。
- 273 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:42 ID:6RM9XB2h
-
「バグダッドは今も荒れている」と米軍 抵抗続く
2003.04.11
Web posted at: 00:00 JST
- CNN
カタール・ドーハ(CNN) 米統合参謀本部のレニュアート作戦部長は9日の会見で「バグダッドはまだ今も荒れている」と述べ、中心街に米主導の軍が侵攻したものの、イラク側の抵抗がかなり続いており、完全に制圧できてはいないことを明らかにした。
同部長によるとバグダッド市内のかなり地域が、イラク・フセイン大統領に忠誠を誓った兵士が支配しているか、あるいは兵力が残っているという。
- 274 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:43 ID:PLqMCGn5
- >>260
著書も素人の漏れでも読みやすいし、
つくづく髪型のみが惜しい人ですな。
もっとも最近はそれほどインパクトなくなっちゃったけど
- 275 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:43 ID:4nv3uw4L
- >243
ニュースも読んでないのに書き込みしてんのか?
さすが低脳親米虫。
↓
http://v-v.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1049228283/l50
- 276 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:43 ID:LOOkYRlt
- 「フセイン像引き倒し」は、やらせ−バクダッド現地リポート
日刊ゲンダイ4月11日号は、山本美香さんのバクダッド現地リポート
として『「フセイン像引き倒し」への違和感=米兵が集まった民衆に食
料を配布』と報道しています。つまり、現地取材の実感としてはフセイ
ン像引き倒しは、米軍が仕掛けた「やらせ」であるというわけです。
(詳細は、日刊ゲンダイ記事を参照)
- 277 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:44 ID:ppF/EKfd
- >>269
時代と地理的条件も考慮せにゃいかんよ。
- 278 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:44 ID:WJ7wC2qK
- 23人戦死ってネタかよ!
- 279 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:44 ID:6RM9XB2h
- 米英軍、政権幹部の掃討本格化 ティクリート攻撃激化
----------------------------------------------------
米軍部隊は10日、バグダッドで抵抗を続けるイラク軍や民兵組織の掃討を続けた。市北西部のモスク(イスラム礼拝所)では、立てこもるイラク兵らを米海兵隊が激しい銃撃の末に鎮圧した。
英BBCは、モスクにフセイン大統領が隠れているとみて米軍が捜索していると伝えたが、米CNNは「フセイン氏はいなかった」と伝えた。
米中央軍によると、イラク軍の残存勢力の一部は首都の北方170キロのティクリートに新たな部隊を配置。米軍は10日、地上部隊が包囲態勢に入った。AP通信によると、米特殊部隊も潜入しているという。
- 280 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:44 ID:F3B1aDqz
- >>272
ただ目先の国益を取るか、長期的な国益を取るかという議論になってないでしょう。
さっきからのは(問われた人は答えてはいないけど)。
- 281 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:45 ID:zkyMynTB
- >>275
釣り?
- 282 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:45 ID:6RM9XB2h
- >>278
ネタだよ
海兵隊員一人が死亡
20人くらいが負傷
- 283 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:45 ID:FPml0gHp
- 訂正
>>271は>>252へのレスです。
今日はレス番狂いやすいな。
- 284 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:45 ID:76AgUNIT
- >>270
今までで最大の反撃っぽいな(((( ;゚Д゚)))....ガクガク ブルブル
- 285 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:47 ID:0Kojio2e
- 米英の戦後復興に日本人二名送り込めるらしいけど
まだ決まってないって、言っていたが政府は何やってるのだ?
国防省?だから尻込みしてるのか?
- 286 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:48 ID:W4Hdap9T
- >>276
山本美香ねえ、、、
彼女は論理的思考の出来ない人らしい
- 287 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:48 ID:FPml0gHp
- しかしラムズは昔フセインと握手交わしてるのだよね。
彼はきっと黒人も嫌いだろうなw
- 288 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:49 ID:6RM9XB2h
- 北部の制圧はなぜか
第3歩兵の機甲師団を投入しないで
空爆の支援を受けながら海兵隊だけで掃討してる訳だが
被害が大きくなるばかりじゃないかな
なして大規模に攻勢かけないのかな?
江畑先生の見解を聞きたいねぇ
- 289 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:49 ID:1uIIikf0
- >>275
それなら、「米企業」じゃないじゃん。ちゃんと文章書こうね。
- 290 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:50 ID:FPml0gHp
- >>286
あれはやらせの範疇でしょ。
それがダメとはいわんけど。
- 291 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:50 ID:YQ0TXOOD
- >>282
今のリポートでそう言ってた?
- 292 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:50 ID:6RM9XB2h
- >>285
戦争の終結宣言が出ないと
人は送り込めない
及び
軍の統治下の組織には
人は送り込めない
日本は、そういう国
- 293 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:51 ID:4z4pe/+y
- ≫288
まだ制圧なんてしておらず、その前の空爆の段階なんじゃないの
- 294 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:51 ID:F3B1aDqz
- >>287
ラムたんは差別主義者じゃないよ。
こういうところを見誤るとダメですよ。
- 295 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:51 ID:GPBjwElz
- >>276
アルジャは、そんな報道してるのか?
ホントだったら反米番組のN捨ての粂とNEWS23の筑紫が見逃すはずがない。
って言うか米軍が来る前に民衆が集まってたぞ。
- 296 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:52 ID:W4Hdap9T
- >>287
>しかしラムズは昔フセインと握手交わしてるのだよね。
イライラ戦争のときは、欧米だけでなく、シリアやリビアを除いた
全アラブがイラク側を支持していたのだから、今更そういう話を
持ち出すのもどうかと。
- 297 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:52 ID:YQ0TXOOD
- 【ニュース】
イスラム指導者暗殺
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MRO&PG=FLASH
【00:04】 【クウェート市10日AP=共同】イスラム教シーア派指導者が十日、イラクのシーア派聖地ナジャフのモスク(イスラム教寺院)で暗殺された。
- 298 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:53 ID:FPml0gHp
- >>294
良く知らないから、誰か教えてくれるかなと思ってね。
で何か判りやすい根拠あるでしょうか。
アメリカのキリスト教右派にレイシストは多いようですが。
- 299 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:53 ID:KuhH/X2o
- 米国企業が儲かれば、
米国企業の社員がソニーを買ってくれます。
- 300 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:53 ID:L6MdeOLH
- 日刊ゲソダイじゃん
キニスルナ
- 301 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:53 ID:F3B1aDqz
- >>297
モスク内で殺しちゃったのか。
殺したのがどういう人物なんだ。
- 302 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:53 ID:76AgUNIT
- 本物のフセイン像はこっちらしい(w
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/030410/168/3r80j.html
- 303 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:53 ID:tEwOL6jh
- 銅像引き倒しの時に集まってた人数少なすぎ。
あの広場を埋めるぐらいとまでいかなくとも、
カメラの映ってる範囲内は歓喜するイラク人を集めなきゃだめ。
だいたい引きの画で、米の軍用車写してどうする?
CIAはテレビをなめすぎ。あんな演出で納得するのは米国内の馬鹿白人だけだ。
つーか、最初から国内向けのプロパガンダが主な目的だろうけど。
- 304 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:54 ID:WJ7wC2qK
- だれに暗殺されたんだ・・?
- 305 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:54 ID:GPBjwElz
- >>290
アルジャはなんて報道してる?
- 306 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:54 ID:1uIIikf0
- >>231
>1uIIikf0は人の揚げ足は取るが自分が突っ込まれると黙りこむ蛆虫みたいなやつだな
蛆虫は人の揚げ足を取って突っ込まれると黙り込むのか。w
こりゃ、傑作だ。(^○^)
- 307 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:54 ID:tEwOL6jh
- あの倒された銅像はバクル大統領
- 308 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:55 ID:W4Hdap9T
- >>290
集まった市民に食糧配ったらヤラセって、そりゃ凄い論理だねw
- 309 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:55 ID:SJ0PCiJZ
- ほっとけ、筑紫の偏向報道は、もう病気。
北朝鮮関連の偏向報道など、偏向どころか
筑紫は北の工作員と思えるような報道だからな。
- 310 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:55 ID:qGHqleUR
- ゆぅなって言います。
今すっごいお金に困ってます。
ゴムあり・ノーマル、2万で誰か援助してください!
直接連絡おねがいします。
lovr2.y.m.30happy@ezweb.ne.jp
09044293237
年は16歳です。
↓写メです。
http://n.ne7.jp/t/t.jsp?i=44QnXDZLPWJ0
- 311 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:55 ID:yiPRo1lQ
- >>275
あ、この記事がニュースという事は・・・・釣ですね。
危ない、危ない。
- 312 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:55 ID:zkyMynTB
- >>297
モスクで暗殺ってすごいな
- 313 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:56 ID:v2rU9MMr
- >>303
ふ〜ん、プロパガンダ?
カリフォルニアの砂漠で撮ったの?
- 314 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:56 ID:76LkOMuz
- >>297
アル・クワイってお読むのかな(al-Khuaai)、CNNによると、モスク内で
撃たれ、外に引きずり出されて、死ぬまで刺されたそうです。
- 315 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:56 ID:WJ7wC2qK
- >>309
筑紫の北朝鮮の偏向報道ってどんなんだっけ?
- 316 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:56 ID:6RM9XB2h
- >>291
米中東軍によると、バグダッド北部のモスク(イスラム寺院)で同日、
米海兵隊とイラク兵の間で激しい戦闘が起き、米兵1人が死亡、
20人以上が負傷した。モスクでフセイン政権の指導部が会合を
開いているとの情報を入手した米軍が急襲したところ、イラク側
が反撃したという。
NHKでも同じ事言ってた
- 317 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:57 ID:FPml0gHp
- >>303
まったく同感です。
今回の報道は双方側とも意図しない事実を報道してるといったところです。
- 318 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:57 ID:F3B1aDqz
- >>298
ラムたんはキリスト教右派ではないですよ。
で、キリスト教右派というか原理主義日本人から見れば排他的でしょうが
差別主義を掲げているわけではないです。
しかし、やっぱ怖い人たちではありますね、その昔チャットでさんざん虐め
られたことがあります(wara
- 319 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:57 ID:HW4hdr0B
- パレスチナホテルから400M離れた所で自爆攻撃
海兵隊4人重傷
- 320 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:57 ID:SJ0PCiJZ
- 拉致家族についての筑紫の姿勢
>週間金曜日参照
- 321 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:57 ID:YQ0TXOOD
-
【ニュース@CNN】
バグダッド(ウォルター・ロジャース
自爆攻撃で4人の海兵隊員が非常に重傷。
煙が立ち昇っているのが見える。
何人かのイラク民が検問所に近寄ってきて爆発したようだ。
↑さっきの訂正かな
- 322 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:58 ID:FPml0gHp
- >>290
彼女の論理が間違っていてもやらせはやらせ。
そゆこと。
- 323 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:58 ID:hheW8rJK
- CNN
パレスチナホテル近くで自爆攻撃
- 324 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:59 ID:6RM9XB2h
- >>323
佐藤がたきつけたんだろ
- 325 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:59 ID:jYZmef1q
- 久米と筑紫と綿井のせいでうやむやになってるが。
実際のところ、今、イラク国民の反米の声はどれほどなんだろうか?
バース党員他、特権階級はもとより、クルドやシーア派だって湾岸戦争
後、アメリカに乗せられて反フセイン蜂起したのにアメリカの援護が
なかったため、共和国防衛隊にこてんぱにされてしまった事に対する
恨みは大きいでしょ。
そのへん、正しく見極める必要はあるんじゃないかな・・・
- 326 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:59 ID:h8ajoz9D
- >301
殺された人は反米の宗教令だかを出した人なんだろうか?
シーア派の新生イラク内での立場を守るた為にシーア派の他の指導者にやられたとか
- 327 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:59 ID:WJ7wC2qK
- また海兵隊か。なんかやられ役ってイメージがある。
- 328 :名無しさん@3周年:03/04/11 00:59 ID:W4Hdap9T
- >>322
意味不明。
- 329 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:00 ID:zkyMynTB
- >>324
本人かも
- 330 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:00 ID:HW4hdr0B
- ダウンタウンで海兵隊22人負傷1人死亡
- 331 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:00 ID:PLqMCGn5
- >>298
漏れもよく知らんが、寿司は好きらしい、ラムたん。
- 332 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:00 ID:1uIIikf0
- >>303 >>317
人が少ないのは、まだ警戒して外に出てこない民衆がほとんどだったからだよ。
残念でしたね。
- 333 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:00 ID:H4p0bzS1
- >>318
なるほど、サンクス。
今後注意して接します。
- 334 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:01 ID:0Kojio2e
- >293
フジの17時からやるニュースでそんなこと言ってた。
米から何か言ってるみたいだよ。
戦後計画はもう、スタートしてると言ってもいい状態ではないかと・・・多分ね。
- 335 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:01 ID:mPMn/b9L
- ラムズフェルドって悪人面だなw
- 336 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:01 ID:6RM9XB2h
- >>327
やっぱ内地戦は、
歩兵と機甲師団だろ
- 337 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:01 ID:YQ0TXOOD
- >>316
あ、それだ。
現場のスコットネルソンは23人死亡と言ったが、訂正、と今言ってる。
>>321
はまた別の事件みたい。
- 338 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:02 ID:1uIIikf0
- >>325
独裁者に対する庶民の怒りはすさまじいものがあるんだよ。
まあ、庶民レベルはフセインを倒したアメリカが救世主に見えただろうね。
- 339 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:02 ID:H4p0bzS1
- >>332
それもあるでしょう。だが、それを差し引いても少なすぎ。
これは揺るぎないのと、あの舞台は用意されてたでしょw
- 340 :コピペ:03/04/11 01:03 ID:e9T2KZF2
- 477 :名無し三等兵 :03/04/11 00:57 ID:???
ナジャフでシーア派聖職者暗殺
http://news.bbc.co.uk/2/hi/middle_east/2936887.stm
(BBC、概要)
聖地ナジャフのシーア派聖職者が暗殺されたとロンドンに本拠を置くアル・
ホエイ財団が発表。襲撃者はナジャフのイマーム・アリ・モスク内でアブドル・
マジド・アル・ホエイをナイフで殺害した。
アル・ホエイは大アヤトラの故アル・ホエイの子で、1991年の湾岸戦争時に
イラクのシーア派ムスリムの精神的指導者だった。
アル・ホエイは4人の友人と一緒にいたが、そのとき他の聖職者ハイダル・
キルダルが襲撃されるのを見て庇おうとし、逆に大勢に殺されたという。
2人とも死亡した。
アル・ホエイはイラクを12年前に離れたが、ロンドンから2週間前にナジャフ
に戻っていた。バース党体制の崩壊に続く混乱を鎮めたいと考え、連合軍
と協力していた。
アル・ホエイは普通連合軍部隊と一緒だったが、兵士はモスクには入らない
ので助けることができなかった。連合軍との協力関係を快く思わない者が
暗殺したのではないかと財団のミラニ氏は述べ、ロンドンの他の聖職者も
イラクに戻る前に熟慮すべきだと語った。
- 341 : :03/04/11 01:03 ID:tbYpaHUW
- アフガンの時も憎悪厨がいっぱいいたな(w
- 342 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:03 ID:qGHqleUR
- ゆぅなって言います。
今すっごいお金に困ってます。
ゴムあり・ノーマル、2万で誰か援助してください!
直接連絡おねがいします。
lovr2.y.m.30happy@ezweb.ne.jp
09044293237
年は16歳です。
↓写メです。
http://n.ne7.jp/t/t.jsp?i=44QnXDZLPWJ0
- 343 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:03 ID:6RM9XB2h
- >>339
綿 井 必 死 だ な !
- 344 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:04 ID:F3B1aDqz
- >>326
さっき親米派の人だとこのスレで読んだ記憶があります。
シーア派の別派の人に殺されたのか、フセイン一派の残党に殺されたのか
それらとは別の何者に殺されたのかわからんですね。
戦争が終わってから心配なのが内戦ですね。英米軍はきっちり抑え込んでください。
- 345 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:04 ID:1uIIikf0
- >>339
陰謀論にはまると危険だよ。学研ムーの読者?
- 346 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:04 ID:F4LdIXJg
- >>307
君、一人だけ昨日の夜から時間が止まってるな
ま、だからこそ、反戦なんてやってられるんだろうけど
- 347 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:04 ID:76AgUNIT
- しかし23人死亡じゃないにしても結構でかい戦闘みたいだな・・・
- 348 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:05 ID:yiPRo1lQ
- >>339
その後のバグダッド市内の映像を数社にわたってみましたか?
日本の番組だけ見てると頭腐っちゃうよ。
あれだけの数(像が倒されたときじゃないよ。もっと後。)を操ろうものならそりゃすごいよ。
ハリウッドだったっておちは無しね。
- 349 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:05 ID:H4p0bzS1
- >>343
おいおい、一緒にするなよw
あのイベントが仕組まれていたとしてもかまわんだろが。
- 350 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:05 ID:W4Hdap9T
- >>339
んじゃ、バクダッド中でフセインの肖像画や銅像が破壊されている
「揺るぎない」事実をどう説明すんの。
- 351 :325:03/04/11 01:05 ID:jYZmef1q
- >>338
じゃあ、前回は援護してくれなかったけど、今回はフセイン政権を
倒してくれたからチャラ、って単純に考えていいんですかね・・・。
なんか暗殺されちゃったみたいだけど、シーア派指導者は上に
ある通り、反フセインかつ反米を唱えていたようだけど。
フセインがいなくなったら、もうそれでよいのかな。。。。
- 352 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:06 ID:6RM9XB2h
- >>347
海兵隊じゃ装備が悪すぎだろ
イラク民兵が、やたらとロケット砲持ってるからな
- 353 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:06 ID:StXFZC1G
- >>335
坂井議員の方が悪人面だぞ。
- 354 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:07 ID:jvbAOzOC
- >>339
市内を狂喜乱舞していた人達もエキストラですか?
移動しながら撮影してましたよ。
- 355 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:07 ID:zkyMynTB
- 第4師団は今どこにいるんだろ?
- 356 :_:03/04/11 01:07 ID:SSaoiZKx
- やっとこさ戦況把握にもどりはじめてきたか?
- 357 :325:03/04/11 01:07 ID:jYZmef1q
- あ、親米の人だったのか。暗殺された人。
- 358 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:07 ID:H4p0bzS1
- >>348
全員が仕込みだなんて思ってないよ。
あまり気にすんな。
- 359 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:07 ID:YQ0TXOOD
- >>347
「海兵隊員がショック状態」というリポートは何だったんだろう‥
- 360 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:07 ID:WJ7wC2qK
- >>347
海兵隊vs特別共和国防衛隊だったらしいぞ。モスクには爆撃で援護は
できなかったのかも・・
- 361 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:08 ID:HW4hdr0B
- バクダッドにはイスラム過激派のテロリストも入ってるから
民間人と区別が出来ない今は非常に危ない
- 362 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:08 ID:R1IucHt2
- >>338
だからアメリカという「毒」を煽ってでもフセインを倒したかった。
だがフセインが居なくなれば……。
- 363 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:08 ID:W4Hdap9T
- >>344
誰と誰が内戦すんの
- 364 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:08 ID:yiPRo1lQ
- あと、CNNにしてはきちんと反米(というより、雨に怒りを感じてるひと)の
紹介もしてたな。子供が殺された人とかにもインタビューしてたヨ。
CNNは今回はきちんと雨まんせーしつつ、反対の事も報道している。
反戦デモの映像なんか昔では考えられなかっただろうな・・・雨国内テレビ。
- 365 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:08 ID:GPBjwElz
- >>339
米軍が中央部に入って数時間で、あれだけ集まったのは多いよ。
イラク国営TVも放映止めてたし、ラジオも殆ど流れてない。
口コミだけで銅像に集まってきたんだからかなり多いと思うが。
ざっとみても1000人はいて、その周囲に見物に更に2〜300人いたんでない。
- 366 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:09 ID:6RM9XB2h
- 米英軍、攻撃重点を北部に イラク全土の60%掌握
【バグダッド10日共同】
イラクのフセイン政権崩壊を受け、米英軍は10日、フセイン大統領の行方を追うとともに、
攻撃の重点を北部に移した。米軍の支援を受けたクルド人部隊が北部油田地帯の
キルクークを制圧、シリアとの国境地帯にある西部の要衝カイムも制圧しつつあり、
これまでに全土の約60%を掌握した。
米中央軍によると、米英軍は空爆など攻撃の4分の3をイラク北部に集中させている。
イラク第3の都市モスル周辺にも米軍が展開した。
一方、AP通信によると、イスラム教シーア派指導者が10日、イラク中部のシーア
派聖地ナジャフのモスク(イスラム教寺院)で暗殺された。イラク新政権樹立をめぐる
混乱につながる可能性もある。
- 367 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:09 ID:ZLXqfLhO
- 内戦始まったのか?
- 368 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:09 ID:6RM9XB2h
- >>355
油田掘ってるんじゃない?
- 369 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:10 ID:PLqMCGn5
- >>339
お膳立てはあったと思う。絵になりすぎだし。
でも、その後の民衆の行動までは制御してないでしょ。
つーかできん。
たとえば、
はい、そこの体格のいいアナタ最初にハンマーで叩いて。
あ、ダメダメそこは危ないから。旗掲げる角度はこれでね。
スリッパ持ってる?あ、持ってないの。
じゃ、向こうに予備があるから。いい絵頼むよ〜。
みたいなんか。
- 370 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:10 ID:z72ePIGM
-
イラク民も複雑だろう
ここもボスニアみたいにモザイク国家だからな
それと日本人と違い執念深い
今後どうなるかねえ
荒れるだろうな
- 371 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:10 ID:1uIIikf0
- >>339は、怪しい新興宗教にコロリとだまされてしまう素養がありそうだな。
オウムが「米軍に化学兵器で攻撃されてる」っていってたけど、
339が信者なら絶対信じてたと思う。
- 372 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:10 ID:H4p0bzS1
- >>365
多く観るか少なく観るかは勝手ですけど、
違和感は残りますよ。
大したことじゃないから気にすんなって。
- 373 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:10 ID:F3B1aDqz
- クルドの分裂団体は主なの3つはよく紹介されてますが、
シーア派の分裂具合はまったくメディアでは紹介されてませんね。
ま、彼らがどのように考えているかは言葉に出したものをそのまま
信用できませんが。
- 374 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:11 ID:R1IucHt2
- シーア派内ゲバですか?
ひょっとして、フセイン協力派(米英に対抗せよ宗教令を出した人たち)VS
英米協調派(米英に手を出すな宗教令を出した人たち)の戦いですか?
- 375 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:11 ID:7PBd+SBM
- これからイラク版「春秋戦国時代」が始まります
- 376 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:11 ID:WJ7wC2qK
- ティクリートはどうなるかねえ・・。米軍は一気に攻撃するんだろうか
- 377 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:12 ID:6RM9XB2h
- キルクークの油田地帯
クルドが制圧したのはまずかったな
トルコシリアがちょっかい出してくる予感
いつかはこんな日が、クルド思ってた
- 378 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:12 ID:H4p0bzS1
- なんでオイラが叩かれるのやらw
オウムまで出しちゃってw
- 379 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:12 ID:cGJSpFvA
- >>298
遅レスだけど。
キリスト教右派ってのはキリスト教的保守派の中で活動的な18%。黒人層ではその30%ぐらいと読んだことがある。
基本的には行きすぎた自由に反対で、家庭と教会を中心とした生活で米国を立て直そうを掲げている。
だから、家庭崩壊等が多い黒人層も取り込んでいるってさ。
- 380 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:12 ID:YQ0TXOOD
-
CNN 続報
「非常に重体」の怪我の状態は明かさないウォルター・ロジャース
米の検問所に男性が近寄ってきて4人重体。
イラクの人々とは時にはおしゃべりをしている状態で、自爆攻撃を見極めるのは難しい。
【ニュース】
http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html
01:04 シーア派の指導者暗殺。ホエイ師ら2人がイラクの聖地ナジャフのモスクで。英ホエイ財団が明かす。ロイター通信。
↑2人だったのか。。
- 381 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:13 ID:zkyMynTB
- >>377
>>377
>>377
- 382 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:13 ID:Rd92Aasc
- 派閥争いがあるんだろ
戦後の指導的立場をとるのは私たちの派閥だというふうに
自民党と同じよ
- 383 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:13 ID:jYZmef1q
- 親米シーア派の指導者暗殺となると、反米派も根強いと見て
いいのでしょうね。きっと。
- 384 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:14 ID:H4p0bzS1
- >>379
確かに黒人層も含まれるのは何かで見かけたな。
- 385 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:14 ID:F4LdIXJg
- >>369
最初からリアルタイムで綿井その他マスゴミが大勢見張ってたんだけど。
指導なんて出きないし、ヤラセなら星条旗巻くなんてことはしない。
- 386 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:14 ID:NxHn6WS6
- ところで第四歩兵師団は?
待ってなくていいの?
誰か教えて
- 387 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:14 ID:F3B1aDqz
- >>363
例えばですね、一番心配なのがフセイン積極支持層であった穏健派、バース党
の人やその家族をクルド系やシーア派の人が狩りだしたりすることです。
そうなると恨みのパイ投げ合戦ですね。下手すれば、外のアラブ系やイラン、クルド
が関わってくることになるやもしれません。
米英軍がきっちりそれを抑える(米英に恨みが向くでしょうが)ことが大事です。
- 388 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:15 ID:H4p0bzS1
- >>379
確かサミーデイヴィスjrなんかもはいってたような記憶がある。
- 389 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:15 ID:WJ7wC2qK
- いままでは車使ってたんだけどな。>自爆攻撃。
今回はとことこ歩いてたらいきなりか。体に爆薬巻きつけてたのか。
- 390 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:15 ID:X8GMxOOE
- 義勇兵は自分の大義のためには状況はどうでもいいてことなのか
- 391 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:16 ID:6RM9XB2h
- >>386
市内清掃とかいろいろお仕事あんだよ
- 392 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:16 ID:jYZmef1q
- アメリカの宗教右派は単純にパーセンテージで見て、日本の
創価学会の倍くらいってこないだ読んだ本に書いてあった。
だから政治的影響は日本人が思っている以上に強いって。
- 393 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:16 ID:z72ePIGM
- > 多く観るか少なく観るかは勝手ですけど、
> 違和感は残りますよ。
ま、宣伝合戦だからな
俺は個人的には少ないと思ったな
銅像の向こうに道路いっぱい人がいてもいいはず
なんだがすかすかだっただろ
それとも戦場だからそんなもんか?
議論してもしょうがない話しだがな
- 394 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:16 ID:yiPRo1lQ
- >>369
像の台座についていたプレートをはがして、燃やそうとしたときに
とあるイラク人の靴まで火がついたのもシナリオどおりでツネ
しかし、あれには笑った(wwww
靴にまで火をつけるなよ(ってあれは事故か)
- 395 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:17 ID:7PBd+SBM
- 結局昔のカンボジアやアフガンみたいに、混沌としてくるんだな
- 396 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:17 ID:6RM9XB2h
- このすれは、スリッパプレイには触れないんだな
- 397 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:17 ID:1uIIikf0
- 実戦で国連軍にも参加できない日本人からみたら、
イラクの自爆兵は敵ながらあっぱれだな。
- 398 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:17 ID:PLqMCGn5
- >>369
いや、漏れはこんなんできんだろってネタのつもりで。
最近よくマジレスされるんだが、修行が足りんなぁ。
- 399 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:18 ID:H4p0bzS1
- >>393
ですね。もう止めましょ。
新情報でも入ってからで良いかと。
- 400 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:18 ID:SJ0PCiJZ
- >>386
本命 シリア戦役用兵力
穴 北朝鮮派遣兵力
- 401 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:18 ID:PLqMCGn5
- 398は385へのレス。
自分にレスしちゃった。
- 402 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:18 ID:hzP2srFd
- >>377
そんなことはあるめーにあ
- 403 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:18 ID:YQ0TXOOD
-
シーア派の指導者が暗殺される ナジャフ
http://www.cnn.co.jp/top/K2003041100050.html
イラク・ナジャフ(CNN) イラクのイスラム教シーア派の指導者の1人で、米軍と協力して戦うようシーア派
信徒に働きかけをするとみられていたサイド・アブドゥル・マジド・アルホエイ師が10日、ナジャフにあるモスク
(イスラム教寺院)で暗殺された。同師の家族の友人がCNNの取材に対して明らかにした。
同師は、フセイン政権下で処刑されたシーア派指導者の息子。シーア派信徒が、預言者ムハンマドの義理
の息子が埋葬されている場所として信仰の対象にしているモスクの中で同師は撃たれ、モスクの外に引きずり
出されたあと、刺殺されたという。
このとき、同師の家族の友人も負傷した。
米誌タイムのジム・レーシー記者はCNNの取材に対し、同師は英国に数年滞在していたことがあり、イラク
に戻ってシーア派コミニュティーの再建に努めていた。
同記者によると、同師は自分で警護をつけており、米軍は同師を警護していなかった。
- 404 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:19 ID:6RM9XB2h
- >>402
君には、失望しました
- 405 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:19 ID:GPBjwElz
- >>386
デジタル師団って持て囃される第四師団にむかついた第三師団が、
先にやっちゃえって感じでバクダッドに進攻したってのがホントの
ところでしょうね。
北は、第三師団が態勢を整えて改めてgo!
もしくは、ココで第四師団を待ってGOかな〜
- 406 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:19 ID:z72ePIGM
- > このすれは、スリッパプレイには触れないんだな
最初手で殴ってるのかとおもったがな
ま、マルコス政権が潰れた時のマラカニアン宮殿か?
、そこに押し寄せた大衆を比較してしまうから
少しパワー不足だな
- 407 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:19 ID:YQ0TXOOD
-
http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html
01:16 バグダッドで自爆テロ。米海兵隊員4人が重傷を負った。米CNNテレビ。
- 408 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:19 ID:zkyMynTB
- 俺はフセイン像倒すまでの、イラク人達の段取りの悪さが笑えた
ロープもめちゃくちゃ短いし(w
ハンマーを取り合いしてるし(w
- 409 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:19 ID:+ptx6MZl
- >>403
マジかよ
火種の元だな
- 410 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:19 ID:Z+qWguCF
- 自爆兵まったく活躍せず
数千人規模と伝えられたのに、
やはり一般人向けで軍相手では無理だったのかと。
少ない人員で多くの人間を殺傷するのが自爆テロなの
だから、その数がいくら増えてもまさに自滅するだけ
無駄だったな。
- 411 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:19 ID:F3B1aDqz
- >>383
シーア派を嫌ってるのは米穀ですからねえ。
イランで散々な目に遭ってます。イラクのシーア派もフセインから逃れて
イランにけっこう渡っていますし。イランの米国への和解も蹴ってしまった
いきさつもあるし、反米になる理由は多いですね。
- 412 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:21 ID:6RM9XB2h
- >>407
早いとこ治安警察立ち上げて
夜間ガイシュツ禁止令出さないとだめだな
- 413 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:21 ID:H4p0bzS1
- >>406
オイラもそれが比較対照の筆頭になってますね。
元親米政権って先行き不安でもあるw
- 414 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:21 ID:YQ0TXOOD
-
国際赤十字が活動を再開した(CNN
非常に混乱している。略奪が増えている。病院も略奪されている。
こうした中、多くの負傷者が運ばれている。他の病院に運ぶことも出来ない。
法と秩序が回復しない限りきちんとした治療は無理。
- 415 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:22 ID:z72ePIGM
- >>402
昔、アルメニアのエレバン放送か?
ベリカードをもらいたくて受信報告書を
送ったら日本で検閲にあい封筒を開けられ
さらに、違う封筒に入れられて届いたな
- 416 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:22 ID:HW4hdr0B
- >>377
トルコは監視団送るってよ
ただクルド勢力が受け入れるか微妙
- 417 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:24 ID:YQ0TXOOD
-
http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html
00:36 キルクークは米軍が管理。米大統領報道官が記者団に語る。クルド人組織を撤退させるトルコとの約束には確認避ける。
- 418 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:25 ID:z72ePIGM
- >>417
クルドかわいそうに
またアメリカに裏切られるんだな
利用だけされて
- 419 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:25 ID:F3B1aDqz
- >>416
まさに余計で火種を持ち込むようなトルコの監視団投入。
- 420 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:25 ID:Rd92Aasc
- >>377
それは、パウエルをトルコに送って
ちょっと待ってくれと、アメリカはもう言ってる
- 421 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:25 ID:HW4hdr0B
- イランの大学生は革命を知らない世代
これが反政府の動きをしてるんだな
驚く事に親米の動き
- 422 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:25 ID:ZkZbW1rW
- >>85
ロッキーと一緒で映画グッズだよ
イージーライダーのキャプテンアメリカ。
湾岸戦争以前の物と思われ。
- 423 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:26 ID:0+m6JdgR
- >>418
これはクルド側も合意の上の作戦ですがなにか?
- 424 :383:03/04/11 01:26 ID:jYZmef1q
- >>411
なるほど。綿井君があれだったからつい目をそらしがちだったけど
シーア派庶民にも反米派はたくさんいそうですね。
- 425 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:27 ID:F3B1aDqz
- >>421
革命を起こしたのも大学生、で、穏健派を担いで米国と手打ちをしようと
してるのも大学生ですね。
- 426 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:28 ID:z72ePIGM
- >>423
は?
- 427 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:28 ID:YQ0TXOOD
-
http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html
01:16 バグダッドで自爆テロ。米海兵隊員4人重傷。パレスチナホテル付近でイラク人が体に巻き付けた爆弾を爆発。米TV。
CNN
過去に民主主義化しようとして失敗した例を挙げてた、、、
- 428 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:28 ID:6RM9XB2h
- そういえば
今、激戦になってるのは、
モスクと大学だな
化学兵器はやっぱここいらにあるんだろ
- 429 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:29 ID:dvYcSA6b
- >>309
遅レスすまん
あの畜死とかブロードキャスターのナレーターの声,ムカつかない?
俺アレ聴くだけで眠れなくなるからT豚S見ないんだよね
- 430 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:29 ID:7PBd+SBM
- >>427
>CNN
>過去に民主主義化しようとして失敗した例を挙げてた、、、
例えばどこでした?
- 431 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:30 ID:F3B1aDqz
- >>424
それらのシーア派の人らが米国とフセイン政権どちらを嫌ってるかつったら
どうも後者のようですね。とはいえ、いますぐ親米になるはずもなくってとこ
ですかね。
- 432 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:30 ID:6RM9XB2h
- 反米 綿井と佐藤は、
これから激戦が始まる
ティクリットには、いかないんでしょうか?
- 433 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:30 ID:H4p0bzS1
- >>427
今回マスコミがターゲットになったこともあって義憤を
あらわす局が増える予感もする。
死活問題だよね。
- 434 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:31 ID:r085w0uJ
- >>430
イギリス時代の統治だろ。
- 435 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:31 ID:WJ7wC2qK
- >>428
小規模な抵抗らしいが・・・
- 436 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:32 ID:CRfEOYP8
- >>430
ソマリアでなかったか?
- 437 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:33 ID:6RM9XB2h
- >>436
そうそう
アメリカ色にソマリア
とイッタトカイワナイトカ
- 438 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:33 ID:SJ0PCiJZ
- http://www.sankei.co.jp/databox/iraq/images/tikrit.htm
次の戦場の地図
- 439 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:34 ID:HW4hdr0B
- 第4歩兵師団はまだクゥエートだって
- 440 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:35 ID:YQ0TXOOD
- CNN
副首相の自宅から略奪。
法と秩序回復のため8000人以上の増派予定。
第4歩兵師団は移動の準備中。
>>430
いろいろ言ってたよw
- 441 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:35 ID:7PBd+SBM
- このスレは
親米厨
反米厨
ダジャレ厨
の三国志状態になっとるなw
- 442 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:35 ID:PLqMCGn5
- >>437
正直、癒されマスタ。
- 443 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:35 ID:cRgV8VfY
- >>427
BS-1でもやってた。
バグダッド中心部の検問所が襲われたらしい。
- 444 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:35 ID:jYZmef1q
- >>431
参考になります。ども。
- 445 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:35 ID:us/Phidy
- 将来、アメリカナイズされたイラクには、珍走団や暴力団も日本同様に発生するんだろうな。
暴力団の利権などで市民は大迷惑を被り、以前のフセイン体制が懐かすい……とか回想したり。
- 446 :名無しさん:03/04/11 01:37 ID:wZlVcoIz
- お願いだから韓工兵にイラクに行かないでほすい。
なぜって絶対アメリカ不利戦争長期化な事件が発生するから
何もしなくても議会が決定しただけであの国の法則が発動しそうなんだ
- 447 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:38 ID:PLqMCGn5
- >>445
アメリカって珍みたいなことやってると
銃持った別系のDQNにうるせーって撃ち殺されるから
ああゆうのはいないっつってた
- 448 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:39 ID:zkyMynTB
- >>445
インターネット設備も整って、ピョンヤンのライブカメラを見ながら
「うわ!スゲー!銅像倒されてる!」とかイラク人もするんだよね
- 449 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:41 ID:6RM9XB2h
- ピョンヤン放送
ずっとイラク軍優勢を放送してたな
銅像倒れたら
貝のように黙ってしまった
- 450 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:41 ID:Rd92Aasc
- 大使館員、シュレッダーにかけた書類を報道陣に見えるようわざわざ
外に出しておいて漏れたちは旧体制とは違いますってアピールしてたな。
祝杯を上げたらビールがたりなくなったんで買いに走ったなんて
インタビューは朝日に出るし。
戒律違反じゃねえのかよ。
- 451 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:41 ID:F3B1aDqz
- >>445
それくらいになってくれれば嬉しいけど(満足はしていないけど世界を
見まわせば日本人は幸せだなあと思います)、周辺国や周辺の民族
がちょっかいだしてきそうで、イラクどうなっちまうか心配だ。
俺は、国連などという責任所在があやふやなもんに任せないで、米英
がきっちり戦後統治する方がイラクのためになるといまんとこ考えて
ます。
- 452 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:41 ID:HW4hdr0B
- イラク国民はフセイン体制下で政教分離になれてるから
欧米化は早いだろうね
北部でペプシの工場が襲われてると聞いて反米運動かと思ったら
ウダイが経営していた工場だった
- 453 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:42 ID:pZYaSLRZ
- >>447
そうなんだ。珍は日本特有のものなんか。
- 454 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:42 ID:F3B1aDqz
- >>447
イージーライダーのラストシーンでつね。
- 455 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:42 ID:6RM9XB2h
- 大使館員は、バース党高官か軍の高官だから
国にはもう帰れないとおもうよ
- 456 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:43 ID:jYZmef1q
- >>448
インターネット網はもうあるところにはあるでしょ。
ヨルダンなんかより規制が緩くて、反体制なサイトも弾かれずに
きちんと見れたみたいだよ。
- 457 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:43 ID:PLqMCGn5
- >>453
TVの取り締まりしか見たことないけど、
お巡りさんは優しいしね。
- 458 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:43 ID:r1KBZZ/e
- アメリカの珍ってハーレーに乗ってるオサーンだからね。
でも彼らを怒らすと恐いらしいよ。
- 459 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:44 ID:H0HmkMMs
- 関西人は皆、バース党の味方だ!
- 460 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:44 ID:YQ0TXOOD
- フライシャーさん@ホワイトハウス 質疑応答の応え
・予算については議会で協議中。
・日々状況は良くなっている。明日はもっとよくなる。
・自由はどんな国でも喜ばれる。
・北部でイラク自由戦士の会合が行われている。協議していきたい。
・これから指導者評議会が開催され決められる。チャラビはその1人。
・指導者評議会がいつ、誰の主導で開催されるかについては決まったらお知らせする。
・イラクの外でイラクの自由のためにずっと働いてきた人たちも参加する。
・大量破壊兵器は地元の人の情報を得て発見できるだろう。
↑途中で中継打ち切り。
- 461 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:44 ID:HW4hdr0B
- アメリカは停止命令に従わないとぶつけてでも止めるから
珍走団なんか無理でしょ
- 462 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:45 ID:zkyMynTB
- >>456
知らなかったよ
誰かイラクのサイト行って「ティンポタワーを死守しる」って書いてきて
- 463 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:46 ID:r1KBZZ/e
- >>461
日本みたいに暴走しないですから。
しかし、違ったギャングスタイルは恐いよね。
彼ら撃つしw
- 464 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:47 ID:jYZmef1q
- >>462
俺も詳しいわけじゃないけど、ダイアルアップのプロバイダが
バグダッドに2つくらいあったとものの本に書いてあった気がする。
サイトはあるのかな。どうだろ?
- 465 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:47 ID:7PBd+SBM
- 珍は国家なり
- 466 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:48 ID:F4LdIXJg
- アメリカの珍って北斗の拳の世界に一杯居る奴等だろ?
- 467 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:49 ID:r1KBZZ/e
- ネットカフェがあると思ったが。
あれはクェートだったかな?
かなり高額だけど人気があると。
- 468 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:49 ID:F3B1aDqz
- イラクで珍走団かぁ…喧嘩はやっぱりスリッパで殴り合い?
- 469 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:49 ID:r1KBZZ/e
- >>466
それはオーストラリアだったりして。
- 470 : :03/04/11 01:49 ID:G9M6NgBS
- >>448
あのさ・・・バクダドにはネットカフェあったよ。FTPは規制で使えないけど
- 471 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:50 ID:PLqMCGn5
- >>468
何故か月光仮面が脳裏を横切った…。
- 472 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:50 ID:zkyMynTB
- >>464
サンクス
ネットできる奴なんて、殆ど体制派なんだろなぁ
ウダイを煽りたいなぁ・・
- 473 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:51 ID:AKCZP5ag
- 426は「は?」としか言えないのかよ。
クソして寝ろやバカ。
- 474 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:51 ID:r1KBZZ/e
- >>472
匿名で煽るなんて厨のやることですよ。
- 475 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:51 ID:Z+qWguCF
- マッドマックス2
- 476 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:51 ID:pZYaSLRZ
- >>457 >>451
日本は甘いな。これも商業主義か。
- 477 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:51 ID:n5rctIYS
- >>456
そういや戦争前、イラクの家庭を訪問してインタビュ、なんてのフジでやってたけど
そこの家の女子高生がパソコンでメール送信してるの映してたわ。
- 478 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:51 ID:F3B1aDqz
- >>471
うんうん、月光仮面みたいなカッコで珍するんだろうなあ。
そんな暢気で平和なイラクになってください。
- 479 :_:03/04/11 01:52 ID:X0aN0pHm
- 何かアメリカ支持=盲目的な親米派って思われてるフシがあるな。
ここにいる人間はアメリカの欺瞞なんて分かってるが今、アメリカと
距離を置いても何の得にもならないしフセインみたいな独裁者支持
するくらいならアメリカ支持するよってのがほとんどだと思うのだが…
ほんで、じゃあアメリカと距離を置くために憲法を改正し自前の軍隊
持って独立した国になる覚悟があるのか?って聞いたらウヨだの何だの
レッテル貼ってそれ以上、話進めようとしないものな。その上、北の事
出したら烈火の如くファビョりだすんだもんな。議論なんて出来ないよ。
反戦派の人そこんとこどうなのよ?
- 480 : :03/04/11 01:52 ID:G9M6NgBS
- >464
なんか歪んでルネ 君の脳内バグダッド
今年の3月の バグダッドのネットカフェの風景
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/5358/iraq025.jpg
- 481 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:52 ID:YQ0TXOOD
- >>464
バグダッドの生活を綴るオンライン日記『ホエア・イズ・ラエド?』
http://dearraed.blogspot.com/
- 482 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:52 ID:Z+qWguCF
- チンポはコックなり
- 483 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:53 ID:G9M6NgBS
- ごめん480は472へ
- 484 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:53 ID:w1tBd4d4
- フセイン派は、民衆に混じってしまった。
アメリカは、悪夢を見るだろうね。
テロの横行。
要人暗殺、自爆テロ、銃乱射。
むしろ、重装備のアメリカに対して、効果的な戦法だと思う。
- 485 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:53 ID:HhwMCfmy
- >>477
それ見たことある気がするな。
- 486 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:54 ID:r1KBZZ/e
- >>479
先ず、その二元論から脱却するのが正解かと。
- 487 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:54 ID:n5rctIYS
- >>472
うーんでも俺の知ってる在日イラク人、バグダッドに実家がある
シーア派(当然反フセイン)だが、実家の両親とメールのやりとりしてたよ。
- 488 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:54 ID:zkyMynTB
- >>480
ゲームやってるじゃん
- 489 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:54 ID:PLqMCGn5
- >>482
がんがれ。
物陰から応援中
- 490 :476:03/04/11 01:54 ID:pZYaSLRZ
- 451は>>461の誤り。スマソ
- 491 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:55 ID:YQ0TXOOD
- CNN
数時間前に何トンもの武器を発見し爆破した。
↑学校で って言ってましたか?
- 492 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:56 ID:F3B1aDqz
- おまいら誤爆し過ぎ!!!!(wara
- 493 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:56 ID:H0HmkMMs
- 士官学校だったら笑う
- 494 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:56 ID:a2Vr4T3D
- >>484
で、だれのためにそれをやるのかね
- 495 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:57 ID:H0HmkMMs
- >>494
アッラー
- 496 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:58 ID:HW4hdr0B
- ドイツの新聞(シュピーゲルだったかな)は素直に解放を認めて
イラク国民の喜びは否定できないと言ってる
最後のフセイン支持派はTBSとテレ朝となるか
- 497 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:58 ID:PLqMCGn5
- >>494
酒井タンとかティクシとか粂とかワタヤンとか
- 498 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:58 ID:rZOwy/E8
- >>496
息子のワタイだろう(w
- 499 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:59 ID:zkyMynTB
- >>480
>>487
スマソ、バグダッドを誤解してますた
- 500 :名無しさん@3周年:03/04/11 01:59 ID:pZYaSLRZ
- >>492
情報が無いからな。
- 501 : :03/04/11 02:02 ID:G9M6NgBS
- 安全は保障できない >492
- 502 :名無しさん@3周年:03/04/11 02:02 ID:YQ0TXOOD
- >>495
アラーのためというのもあるけど、
家族を殺された人たちにとっては復讐ということもありますからね。
家族=民族と考えることもできるかもしれない。
イラクについては詳しくは知らないけど、イスラム社会ではそういうことがあっても不思議ではない。
- 503 :名無しさん@3周年:03/04/11 02:03 ID:nK+5zyhx
-
し っ か し 今 ひ と つ 盛 り 上 が り に 欠 け た な 〜
- 504 :名無しさん@3周年:03/04/11 02:05 ID:F3B1aDqz
- >>500&501
まさに戦場でつね。
燃料が思わぬ大物で発火して、まともな反論にタジタジになったら
「誤爆ですた」と書いて逃げてほすぃな。
- 505 :名無しさん@3周年:03/04/11 02:05 ID:9OMrDsiQ
- >>496
読売もホテル誤爆で記者死亡以降、手のひら返すように
米に厳しい報道になったぞ、読売は基本的に親米だけどな
- 506 :名無しさん@3周年:03/04/11 02:06 ID:r1KBZZ/e
- しつもーん。
ラムズのあのハンドメッセージって何ですか。
ネコパンチみたいなの。
あとブッシュの手をひらひらさせるのも。
- 507 :名無しさん@3周年:03/04/11 02:06 ID:zkyMynTB
- >>505
松井を取られたナベツネの逆恨みかも(w
- 508 :名無しさん@3周年:03/04/11 02:07 ID:r1KBZZ/e
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030410-00000729-reu-int.view-000
これです。
- 509 :名無しさん@3周年:03/04/11 02:07 ID:H0HmkMMs
- >>506
「今晩どう?」
「OKよ」
- 510 :名無しさん@3周年:03/04/11 02:07 ID:cCeqf4Y1
- アメリカ抜きで戦争してくれないかな〜
イギリスvsフランスの戦争なら米軍が介入しなきゃ面白そうだ。
- 511 :名無しさん@3周年:03/04/11 02:07 ID:HW4hdr0B
- バクダッド市民が病院から略奪するってのはどうかね
綿井に突っ込んで欲しい
- 512 :名無しさん@3周年:03/04/11 02:08 ID:F4LdIXJg
- >>509
ウホッ
- 513 :名無しさん@3周年:03/04/11 02:08 ID:r1KBZZ/e
- >>509
まじですか?
つか10点
- 514 :名無しさん@3周年:03/04/11 02:08 ID:2nrPFTfC
- >>479
TVもメディアも二元論で語るから誤解、あおり、無限ループ議論が増える。
だいたい、以下の5パターンがある。
1)積極賛戦、親米派、もしくは圧政からの解放正義が正しいと思ってる純粋な人
2)消極賛戦、国益重視派。
3)今回は反戦、ケースバイケース派 アフガン空爆とかには賛成。
でも今回は攻撃理由がない。国連重視、大量破壊兵器証拠重視派
2)〜3)は、穏やかな親米〜穏やかな反米混在
4)武力行使にはとにかく反対派。激しく嫌米。プロ市民・左翼的反戦メイン
純粋な若者が4)活動にはまってたりする。9条堅持、死刑反対論者もここ。
5)右翼、民族自決主義者。再軍備派。嫌米。太平洋戦争の恨みも。
SAPIOとか読んでるヤシはここ。
で、これらの亜流もいるので、混沌。
ちなみに、オレは3)だ。
みんな、2元論、無理やりなレッテルはり攻撃やめようや。
それぞれ整理してかんことには、議論できん。
- 515 :名無しさん@3周年:03/04/11 02:09 ID:F3B1aDqz
- さぁて寝る。オヤスミなさい、みなさん。
- 516 :名無しさん@3周年:03/04/11 02:10 ID:L6MdeOLH
- NHKイイね曲
- 517 :名無しさん@3周年:03/04/11 02:10 ID:PLqMCGn5
- >>502
別に家族殺されたとかいう私怨なら
ムスリムでなくてもやる人はやるしやらない人はやらないんでないの?
「イスラム社会では」ってのになんかもにょる。
信仰レベルとかも地域や個人によって全然違うみたいだけどな。
民族と信仰を混同してる気もするし。
- 518 :名無しさん@3周年:03/04/11 02:11 ID:HW4hdr0B
- フランスは日本が真珠湾攻撃しなかったら
今でもナチス支配下だったかもしれない
当時のアメリカは反戦平和だったからね
- 519 :名無しさん@3周年:03/04/11 02:12 ID:KimTTqUj
- >>514
今回小泉を支持した国民の多数派は2)なんだろうなあ。
- 520 :名無しさん@3周年:03/04/11 02:13 ID:zkyMynTB
- >>514
このスレの殆どは 2) か 3) じゃないの?
- 521 :名無しさん@3周年:03/04/11 02:13 ID:SJ0PCiJZ
- フセイン政権が崩壊し、イラクとともに「悪の枢軸」と呼ばれた北朝鮮に
世界の関心が集まっている。
北朝鮮中央テレビは3日、「イラク軍の頑強な抵抗で、
米英軍は恐怖に包まれて理性を失い、そのために覚せい剤まで使っている」
と報じ、8日には「バグダッドは安全だし、
イラク政府はバグダッドを統制している」と報道していた。
かつてブッシュ大統領にイラクと並び「悪の枢軸」と呼ばれた独裁国家の
北朝鮮では、イラク戦争の経過について、完全にイラク側に肩入れした放送をしていた。
しかし、各国の報道番組を常にモニターしているという金正日総書記は、
フセイン政権が崩壊し、バグダッドが陥落したとの報道を見ていたものと
思われるが、イラクの首都バグダッド陥落当日の9日も、北朝鮮中央テレビは
「イラク軍は、米軍の戦車と装甲車に集中砲火を浴びせ、
強硬に抵抗している」と報じており、バグダッド陥落には一切触れず、
相変わらず金総書記礼賛番組を放送し続けていた。
10日現在も、首都バグダッド陥落のニュースは報じられていない。
フセイン政権が崩壊した今、金正日体制の動向に世界の注目が集まるのは間違いない。
- 522 :名無しさん@3周年:03/04/11 02:15 ID:5M9tl5rC
- >>514
俺は2と3の間かな。アフガンも何だかなぁとは思ったが
何にもせん訳には行かんかったのかもとは思う。
- 523 :名無しさん@3周年:03/04/11 02:16 ID:r1KBZZ/e
- >>514
オイラも3だけど、アフガンも反対かな。
ビンラディン暗殺ですませるべきよ。
4のように全ての武力行使を反対するわけではないけれど、
国家的な侵略パターンには基本的に反対で、
遣るならばアングラでやっとくれってわけだ。
- 524 :名無しさん@3周年:03/04/11 02:16 ID:9OMrDsiQ
- パレスチナホテル誤爆前までは米軍は解放軍、
イラク軍は悪を基本した報道姿勢で
編集方法やコメントなどでバリバリ誘導報道をしてたけど
誤爆以降、誘導報道が極力減って読売にしては
やたら懐疑的なコメントが目立つようになった。
読売の豹変には正直、ビックリした。
今回は民放では富士テレビが一番客観性ある報道してた印象がある、
TBSは最後のほう米軍有利のなか必死だったなw
- 525 :514:03/04/11 02:18 ID:2nrPFTfC
- 書き忘れた。 5)は反戦。
ちなみに、
2)は政治家に多いと思う。
4)、5)は憲法問題では対立するのに、反米では一致。
よって小田実とコバヤシヨシノリ、鈴木一水が共同宣言ということになる。
1)は、憲法に関しては再軍備派と現行維持派が混在。なぜなら、アメリカそ
のものの政権内議論として両方あるから。
2)、3)が世論数はもっとも多いと思われるが、内部にコアメンバー
がいない(コアメディアがない)ので、もろい存在でもあるとおもう。
- 526 :名無しさん@3周年:03/04/11 02:18 ID:qCFCby6p
- シーア派指導者のホイ師というのが、
さっそく暗殺されたのね。
- 527 :名無しさん@3周年:03/04/11 02:19 ID:r1KBZZ/e
- >>524
詳しくはないが、TBSってベトナム報道で成功したのだろうね。
これが報道のTBSといわれた所以かな。
- 528 :名無しさん@3周年:03/04/11 02:19 ID:zkyMynTB
- ちなみに俺は 2 です
- 529 :名無しさん@3周年:03/04/11 02:19 ID:weH6PhgJ
- 郊外・空港まではまともな戦闘があったみたいだけど、バグダット市街は
ミニクーデターレベルだったよな。
- 530 :名無しさん@3周年:03/04/11 02:20 ID:PLqMCGn5
- >>514
2と3の間。
国益ってのが難しいと思う。
短期的には賛成で正解だと思うけど、
長期的にはあんまり国連無視でいくわけにもいかん気がする。
- 531 :名無しさん@3周年:03/04/11 02:20 ID:qCFCby6p
- >>520
そう分類すればそうなんだろうけど、
内実はもっと多様では。
- 532 :名無しさん@3周年:03/04/11 02:22 ID:YQ0TXOOD
- 自爆攻撃で複数の米兵死亡 バグダッドの検問所で(共同通信)- 4/11 01:46
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20030411/20030411a3160.html
米CNNテレビによると、バグダッド中心部のパレスチナホテル付近で10日、自爆攻撃があり、
米海兵隊員4人が重傷を負った。ロイター通信が米当局者の話として伝えたところによると、
複数の米兵が死亡した。ホテル付近の米海兵隊の検問所にイラク人1人が近づき、体に巻き
付けた爆弾を爆発させ、自らも死亡したという。同ホテルはチグリス川東岸にある18階建ての
ホテルで、外国人記者らがイラク戦争取材の拠点にしている。9日には同ホテル前の広場で、
多数の市民が政権の象徴である巨大なフセイン大統領の像をハンマーなどで壊し、米軍とともに倒した。
- 533 :名無しさん@3周年:03/04/11 02:22 ID:W4Hdap9T
- >>514
もう終わったものを反戦とか賛戦とか言ったところで仕方がないよ。
- 534 :名無しさん@3周年:03/04/11 02:24 ID:YQ0TXOOD
- 自爆テロで米兵1人死亡、3人重体 バグダッド(毎日新聞) - 1時55分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030411-00002147-mai-int
米CNNテレビによると、バグダッド中心部にある「パレスチナホテル」近くの米軍検問所で
10日夜(日本時間11日未明)男性1人が米兵に近づき、身に着けていた爆弾を爆発させた。
海兵隊員1人が死亡、3人が重体になり、男も死亡した。米軍を狙った自爆攻撃とみられるが、
男の身元などは現在不明とされている。(毎日新聞)
↑1人死んじゃったのか。
- 535 :514:03/04/11 02:27 ID:2nrPFTfC
- レスどうも。2)3)が多ければ、議論のまともしぼれるしループ、あおりは
少なくなるだろう。
>>533
そんな思考停止でいいの?
1)〜5)の基本スタンスというのは、我々の生き方とか政党の理念とか
に行き着くべき問題。「おわったから、仕方がない」では進歩がない。
- 536 :名無しさん@3周年:03/04/11 02:27 ID:4ZmSHYbV
- まぁ、ウヨサヨ罵りあいと一緒で、二元論ほど視野を狭くし、
思考停止を促すものはないよ。
判ってる人もかなり居ますが、判ってないのがそれを越えて
大多数なのが2chかな。
もうそゆのにはのにつき合いたくないよ。
- 537 :名無しさん@3周年:03/04/11 02:27 ID:qCFCby6p
- >>514
消去法でいけば、俺は2か3か5。
- 538 : :03/04/11 02:27 ID:G9M6NgBS
- キィ・ワードは パレスチナホテル
- 539 :名無しさん@3周年:03/04/11 02:30 ID:PLqMCGn5
- >>536
まぁ、罵り愛の果てになんか考え出す人も結構いるだろうし、
あんまりウザいとついくくっておいときたくなる(右とか左に)
気持ちもわからんでもないし。
なま暖かく見守りつつスルーするのがよいかと。
それだけニューカマーが多いって証拠でもあるしな。
ホントの電波はまた別だが…。
- 540 :名無しさん@3周年:03/04/11 02:31 ID:9OMrDsiQ
- >>514
1はいってよし
2は犬
3は妥当
4と5の右左はよくわからん
- 541 :名無しさん@3周年:03/04/11 02:32 ID:YQ0TXOOD
- >>316 これについては情報でないね。
やっぱり相当激しい戦闘で、まだ情報を出せないんだろうか。
>>536
スレ立て依頼所の746で要望は出してみたんだが、、、
このスレの 「総合スレ」 という部分があらゆる人をひきつけてしまうのではないかと‥
- 542 :名無しさん@3周年:03/04/11 02:32 ID:4ZmSHYbV
- >>539
罵り愛ですよね。
ホントw
- 543 :名無しさん@3周年:03/04/11 02:34 ID:5M9tl5rC
- >>536
芥川龍之介の本であった。「自由主義者の弱点は自由主義者であることだ。
到底狂信者のように熱くは戦えない。」みたいな話。
- 544 :名無しさん@3周年:03/04/11 02:34 ID:Ge1ilecU
- 米ニューヨーク・タイムズ紙(電子版)によると、米陸軍は10日、イラク国内の部隊に対して、車両、ビル、銅像、指揮所などに米国旗である星条旗を掲示することを禁止する命令を出した。
イラク国内では、米大使館を除いて、屋外での掲示は一切禁止されることになる。イラク国民の感情に配慮し、米軍を「解放軍」と受け止めてもらう狙いだ。
9日のバグダッド制圧の直後、フセイン大統領の銅像を引き倒すのを手伝っていた米海兵隊が、一時、星条旗でフセイン像の顔を覆うなどしたことが、
地元やアラブ諸国で反感を呼んでいた。米軍は、イラクで「占領軍」と見なされることを懸念している。
現地の米陸軍を統括する第5軍団のウォレス司令官は10日、幕僚に対して「我々がどう見られるかという礼儀の問題だ」と語った。 (04/11 01:52)
http://www.asahi.com/international/update/0411/004.html
- 545 :名無しさん@3周年:03/04/11 02:35 ID:W4Hdap9T
- >>535
国際法上の議論は現実の前には無力。
大量破壊兵器保有の証拠がないから侵略だとか言う人がいるけどさ、
そういう論は、米英軍が「証拠」を発見した場合には崩れるよ。
このスレでも、開戦の根拠についての議論はすでに何度も出てる。
個人的には食傷。
- 546 :名無しさん@3周年:03/04/11 02:36 ID:NVz9TnWM
-
日本が韓国にしたみたいな気遣いはためにならんと思うのだが...
- 547 :514:03/04/11 02:36 ID:2nrPFTfC
- スマン、疲れたのでもうそろそろ落ちるが、コア・メディアをもつやつらの
巧妙な議論すり替えには気をつけたい、ということだ。
それぞれ反戦・賛戦をきどってても、細部の議論「9条」「国連」「死刑」
「パレスチナ」などのキーワードで、本来のスタンスが見えてくる。
例えば、かつて4)のヤシらは、ソ連や中の武力に寛容だった。
1)のヤシは、人の命をどうと思ってないのがいたりする。ハリウッド映画が
典型。「ブラックホークダウン」なんて、オレは民兵が死ぬ場面でも心痛かったよ。
ホンネとしてそいつがどこにいるのか?を見極めないと議論ループ。
メディアや内外政治家の動きは「いまさら」などといわず、きっちりとヲチ
し続けることが重要とおもう。
- 548 :名無しさん@3周年:03/04/11 02:37 ID:tcWOdvGP
- とあるところの日記。ちょっと見てくれ。どう思う?
ttp://mobile.s8.xrea.com/x/diary/mdiary.cgi?year=2003&mon=4
- 549 :名無しさん@3周年:03/04/11 02:38 ID:qCFCby6p
- 先週の土曜日、仕事で新宿歌舞伎町に
行ったんだけど、イラクなんかはどこ
の話かで、あの歓楽街はいつものよう。
フト考えた。
こういうチャランポランさが、最善な
のかも。
- 550 :名無しさん@3周年:03/04/11 02:39 ID:YQ0TXOOD
- http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html
02:35 シリアはフセイン支援やめよ。ストロー英外相が下院議会で警告。「いかなる支援も中止し、米英軍に協力すべき」と。
>>544
お叱り2度目だね。宮殿の時と。
というか、本人はさっきCNNに母子で出て嬉しそうに喋ってたのにw
- 551 :名無しさん@3周年:03/04/11 02:39 ID:3zEkPk+d
- >>549
そしてゆっくりと煙草をふかすことさ。
- 552 :名無しさん@3周年:03/04/11 02:40 ID:WZku/nuu
- >>547
そんなものネチネチやる価値なし。所詮個人の見解の相違で結論なし。
- 553 :名無しさん@3周年:03/04/11 02:41 ID:aWIVmEYK
- イラク最精鋭、最新鋭、最強の特別防衛隊の出番はまだですか?
- 554 :名無しさん@3周年:03/04/11 02:41 ID:zkyMynTB
- この戦争って天然ボケだらけで、あれだけマスコミが行ってるのに
緊張感がないような気がする
- 555 :名無しさん@3周年:03/04/11 02:42 ID:PLqMCGn5
- >>544
そのCNNの話、ホントだったのか。
若いっていってたけど、もしかして10代とか?
あのアメリカ兵。
- 556 :名無しさん@3周年:03/04/11 02:43 ID:nEYqYOW5
- 私は 真性 1 の彼氏とつきあってる 2 です。議論してもなかなか勝てない・・・
- 557 :名無しさん@3周年:03/04/11 02:45 ID:qCFCby6p
- >>551
結局、日本は自身の手に余ることに巻き込まれたん
じゃないのかなと。
そんなことなら、無責任男を通すのも、ひとつの知
恵だったのではないかと思うんだ。
- 558 :名無しさん@3周年:03/04/11 02:46 ID:9OMrDsiQ
- 9.11のときは特にアメリカは嫌いでなかったので衝撃うけたし同情したが
9.11以降アメリカの嫌なとことが一気にでてきた印象で一気に反米厨になった。
一度痛い目みるべきやね、今のアメリカは。9.11の再来まだか
- 559 :名無しさん@3周年:03/04/11 02:47 ID:YQ0TXOOD
- 政教分離型なじまない 宇野昌樹・広島市立大教授 中国新聞社
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn03041101.html
>イスラエル寄りの政権が公然と誕生すれば、アラブ全体の不信感は強まり、中東は泥沼化する。
↑多くの知識人が心配してるのはここのところでしょう。
- 560 :名無しさん@3周年:03/04/11 02:47 ID:tf+4HyzC
- >>555
宮殿占拠する時もおもいっきり旗掲げてたよ。
後のインタビューで別の人が我々は開放しに来たんだから星条旗は掲げないとか思いっきり矛盾する発言してたけど。
- 561 :名無しさん@3周年:03/04/11 02:48 ID:PLqMCGn5
- >>556
関係ないけど、漏れは1と5というのは
結構似たタイプの人なんじゃないかと思う。
極端から極端へ、360度ぐるっと回って
気付いたら同じ場所に爆弾抱いてつっこんだりしてそう。
- 562 :名無しさん@3周年:03/04/11 02:50 ID:PLqMCGn5
- >>560
それは見たんだけど、
そのあとその米兵がCNNのインタビューで
「あそこで旗をフセインの顔に巻いたのはボクだよ、
ママ見てる〜」みたいなことをいったというカキコがあった
あんまりなのでネタかと思ってたんだけど。
10代とかなら、調子こいて暴走もあり得るかなと思って。
- 563 :名無しさん@3周年:03/04/11 02:50 ID:FTPkqJSF
- 思考能力が足りないくせにプライドが高い奴は極論に走る。
- 564 :名無しさん@3周年:03/04/11 02:51 ID:qCFCby6p
- 昨夜の日テレだったかな、パールのインタビュー
やってたけど、聞いて寒けがしたね。
- 565 :?@:03/04/11 02:51 ID:G9M6NgBS
- 米軍のジェイ・ガーナー退役少将が戦後のイラク暫定政権に関わる話とか。
ガーナーは親イスラエル色の強い人として有名で、
アメリカのイスラエル系ロビー団体「国家安全保障問題ユダヤ研究所」
(JINSA)と関連が深い人物。
- 566 :名無しさん@3周年:03/04/11 02:51 ID:9OMrDsiQ
- 真性1は株とかやったら絶対負けるタイプやね
- 567 :名無しさん@3周年:03/04/11 02:51 ID:zkyMynTB
- 俺は本音は2です
建前は4です
- 568 :名無しさん@3周年:03/04/11 02:52 ID:YQ0TXOOD
- CNN
イラク第5軍団の司令官がすべての兵士を投降すると述べてきた。
第5軍団は歩兵師団。
連合軍は投稿者数を減らすように依頼。
- 569 :はぎょろも ◆QUZn1XtA3g :03/04/11 02:53 ID:2BCpBDCj
- >>562
Y____Y
↑(゚ д ゚) 星条旗巻いたヤシの話↓
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20030410id23.htm
ということだったらしい。
今日の読売は社説でもアメリカ支持をはっきり明言していて、
すっきりした。
それに比べて朝日は・・・
- 570 :名無しさん@3周年:03/04/11 02:55 ID:ZQY3kqKZ
- >>565
なんでわざわざそんな人物をもってくるのかなー?
火種をまいてるだけじゃないか。
- 571 :名無しさん@3周年:03/04/11 02:56 ID:OVgwakbO
- >>568
投降と言えば、中国はアメリカと戦争になったら毎日一個師団づつ兵士を投降させる、
みたいな話があったな。
- 572 :名無しさん@3周年:03/04/11 02:57 ID:PLqMCGn5
- >>560
thx
23歳ミャンマー難民か…
白人プロテスタントとかより
マイノリティの方が「アメリカ人であろう」って意識のあまり
めちゃめちゃ愛国主義になりやすいらってきいたけど、
そのせいかな。
単なるDQS白人かと思ってたんで、ちょっとショボーン…
なんともいえんなぁ。
- 573 :名無しさん@3周年:03/04/11 02:58 ID:+4szPHlL
- 1,4,5を透明あぼーんすれば、2,3ばかりの馴れ合いになる罠。
- 574 :名無しさん@3周年:03/04/11 02:58 ID:PLqMCGn5
- 誤爆した〜。
572は569にです…。
- 575 :名無しさん@3周年:03/04/11 02:58 ID:YQ0TXOOD
- >>570
ガーナ-氏は間もなくイラク入りする、って報道があったような。
ていうか、この戦争、火種撒きまくり。
- 576 :????????:03/04/11 03:01 ID:T7VtywOW
-
まだ午前3時になんてニュースやってるのね
たいへんだなNHKも 昼寝するのね
- 577 :名無しさん@3周年:03/04/11 03:01 ID:YQ0TXOOD
- >>571
ワラ さすが中国。兵士なら沢山いるものねw
>>572
米兵にはそういう人が多いだろうね。でなければ薄給で命かける人はそう多く無さそうな。。
- 578 :名無しさん@3周年:03/04/11 03:01 ID:51gi+/Ix
- >>560
>CNNのインタビューに応じた母親は、「息子を誇りに思う。私たちはアメリカ式の自由を求めた。今、息子が自由を(イラクに)もたらした」と興奮していた。
親子揃って空気読めてないねw
- 579 :????????:03/04/11 03:02 ID:T7VtywOW
-
あー
まだ自爆攻撃なんてあるんだー
ま 小野田横井の例もあるしなー
- 580 :名無しさん@3周年:03/04/11 03:03 ID:F4LdIXJg
- 結局、1とか5とかレッテル貼って煽ってるだけなのが藁える(w
二元論は、勝利か敗北か、戦争有りか無しか、ブッシュかフセインか、
という結果の現実に立脚してるんだから、それ程間違った思考では無い。
>>514自体が既に、大分類は賛戦・反戦になってるでしょ?
何か中学生の学級会みたいだね。
- 581 :名無しさん@3周年:03/04/11 03:04 ID:hmz+c57Q
- 張子の虎ってことわざ?なかったっけ?
フセインの銅像がまさにそれだな。
あれブロンズ象じゃなくて銅板貼り合わせだよね?
あの映像見た感じめちゃくちゃ軽そう(W
- 582 :名無しさん@3周年:03/04/11 03:04 ID:EcuZmAgn
- >>570
こういう動きが火種になるという判断ができるなら、そもそも戦争も始めてなかった。
- 583 :名無しさん@3周年:03/04/11 03:04 ID:W4Hdap9T
- >>543
それは、戦前の自由主義者の限界を表した言葉やね。
元来の自由主義はもっと闘争的な、血生臭いものだよ。
戦前の日本は自由主義を教養として輸入しただけで、
結局、歴史的体験として獲得した訳ではなかった。
したがって、日本のリベラリズムは、軍部の僭越に
ブレーキをかけるまでには至らなかった・・・と書いてみるテスト。
- 584 :名無しさん@3周年:03/04/11 03:04 ID:YQ0TXOOD
- 今度はペンタゴン会見。
まず戦勝することが大事である。
治安についてはここ数日改善されつつある。
自爆攻撃と捕虜については情報無し。
不信な物質については検査中。
- 585 :名無しさん@3周年:03/04/11 03:05 ID:zkyMynTB
- >>578
戦争支持してる俺も米兵のバカさ加減にうんざりしてる
- 586 :????????:03/04/11 03:05 ID:T7VtywOW
-
>何か中学生の学級会みたいだね。
やっっっっっっっと気づいたか
- 587 :名無しさん@3周年:03/04/11 03:06 ID:edVLaGtI
- >>572
それはあるね。
亡国の民である自分に新たな人生を与えてくれた国、
と、純粋に(時に純粋すぎる)愛国心を持つ人々は多いと聞く。
彼は空気を読むべきだったが、頭からDQN逝け、とも言えんよ。
- 588 :名無しさん@3周年:03/04/11 03:07 ID:n5rctIYS
- >>578
そりゃ、ミャンマー難民だったら、祖国もこんなふうに「解放」されたいって
願いが心の底にあるだろからなぁ。
たしかに空気読めてないがw
- 589 :名無しさん@3周年:03/04/11 03:07 ID:9OMrDsiQ
- >ガーナーは親イスラエル色の強い人として有名で、
>アメリカのイスラエル系ロビー団体「国家安全保障問題ユダヤ研究所」
>(JINSA)と関連が深い人物。
なんでわざわざこんな人選するんだ?
ネオコンって配慮ってことを知らんな
- 590 :名無しさん@3周年:03/04/11 03:11 ID:F4LdIXJg
- >>589
配慮なんて考え方を持った時点で、ネオコンの枠から外れちゃうよ(w
- 591 :名無しさん@3周年:03/04/11 03:12 ID:DAHAd3UM
- >>589
そこが、ネオコンのネオコンたる所以だな
- 592 :名無しさん@3周年:03/04/11 03:12 ID:FTPkqJSF
- つーかイスラエルに顔がきく奴を一人ぐらい入れとけって人選だと思うが。
詳細がわからないとなんとも言えんが。
- 593 :名無しさん@3周年:03/04/11 03:13 ID:YQ0TXOOD
- CNN
何やら激しい人
あの男(フセイン)はレイプや虐殺など何でもやる汚い男だから、どんなことが起きるかわからない。
>>589
なりふり構わず何でもやってしまうのはお互い様かと‥
- 594 : ◆gacHaPIROo :03/04/11 03:13 ID:0v/msC+0
- さあ、魑魅魍魎の世界になってまいりました
- 595 :名無しさん@3周年:03/04/11 03:15 ID:qCFCby6p
- アイゼンハワー(共和党)は退任演説で、
国内の産軍複合体の動きに留意すべきと
言った。
- 596 :名無しさん@3周年:03/04/11 03:15 ID:GCvMbMoz
- >571
短期決戦を狙うなら国民全員がせーのでジャンプすると
反対側の米国はマグニチュード10以上の、、、、
- 597 :名無しさん@3周年:03/04/11 03:16 ID:tf+4HyzC
- 国家元首がわざわざレイプとかしちめんどくさいことやるのか?
そういうプレイならわかるが・・・
- 598 :名無しさん@3周年:03/04/11 03:16 ID:DAHAd3UM
- まぁ、誰を選ぼうと必ずどこかが文句言うよ。
- 599 :名無しさん@3周年:03/04/11 03:17 ID:9OMrDsiQ
- ユダヤ系のアメリカとイスラエルが幅をきかせる世界ってなんか嫌。
毛嫌いかもしれんけどユダヤは良いイメージない
- 600 :名無しさん@3周年:03/04/11 03:18 ID:zkyMynTB
- しかし、アメリカもうちょっと考えてくれよ・・
日本の配慮だらけのあいまい外交の爪の垢でも飲んで欲しいよ
- 601 :名無しさん@3周年:03/04/11 03:18 ID:YQ0TXOOD
- CNN
海兵隊が待ち伏せ攻撃される映像(一部ピー入り
横からも攻撃された。
バリバリバリバリ
5分後収まった。
若い兵隊は何が起きたかわからなかった。
米軍の赤いトレーサーとは違う色の光が見えた。
3人の民間人が被害にあった。
バグダッドはまだまだ危険です。
- 602 :名無しさん@3周年:03/04/11 03:19 ID:tf+4HyzC
- アメリカのユダヤ系の人って聖地に執着ないの?
- 603 : ◆gacHaPIROo :03/04/11 03:19 ID:0v/msC+0
- >>598
うん。そう思う。
日本が昔負けたとき、
昭和天皇陛下はこーゆー事態を恐れて
すべての責任を受けられたんだな。
日本は平和でよかったです。
- 604 :名無しさん@3周年:03/04/11 03:21 ID:GCvMbMoz
- まー大体兵役やると市民権がパパッと取れたりするから
マジな話、亡命者とか難民とか低所得層とか、そういう出身の人が多いわけだ。
んで、環境が厳しい砂漠戦には若くて丈夫な奴を選ぶから、
どうしても調子に乗っちゃったりハイになっちゃったりする奴も出てくる、と。
- 605 :名無しさん@3周年:03/04/11 03:21 ID:tqow5ipw
- まぁ、なんつーか思ったよりツマラナイ戦争だったな
開戦前は「うわ〜毒ガスが〜!!」とか「MOABがぁぁぁぁ!!」とか
を期待していたのに、全然無し。
「じゃあ、泥沼の市街戦キボンヌ」と思ったらそれも無し。
マスゴミもマスゴミで、貧乏父さんの「娘がアイゴ〜」とかばっかりでさ、
もう見飽きたっつーの。
そんでもって最後は髭オヤジの銅像倒し・・・運動会かよ。
- 606 :名無しさん@3周年:03/04/11 03:22 ID:PLqMCGn5
- イラクの大量破壊兵器が一番脅威になるのは、やっぱイスラエルだよな。
何しろ湾岸戦争の時に何も関係ないのにスカッド40発近く打ち込まれてる訳だし。
そんで、イランってパレスティナゲリラのハマスだったかを支援してるんだよな。
素人考えだけど、てことは対悪の枢軸戦争って、イスラエル防衛戦争の意味もあるの?
キタは数あわせっぽいけど、中東に武器輸出しまくってんだよね、AKのコピーとかミサイルとか。
だからイスラエル寄りの人物を入れとくのかなと、ちょっと思った。
- 607 :名無しさん@3周年:03/04/11 03:23 ID:DAHAd3UM
- ところで、難民キャンプは今回思いっきりハズしたなぁー。
今どうなってんだろう。
イラク側からは確か数人しかいなかったんじゃなかったけ?
日本からのテントも未使用のまま倉庫入りだしー ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ンガァー
- 608 :名無しさん@3周年:03/04/11 03:24 ID:zkyMynTB
- >>606
ハーフタイムショーで北を攻撃してくれ
- 609 :名無しさん@3周年:03/04/11 03:25 ID:PLqMCGn5
- >>607
出ないんなら出ない方がいいんじゃない?ややこしくなくて。
- 610 :名無しさん@3周年:03/04/11 03:26 ID:9OMrDsiQ
- >>606
悪の枢軸イラク・イラン・シリアと本質はイスラエル防衛戦争やと思う。利権もがっぽがっぽ
- 611 :名無しさん@3周年:03/04/11 03:27 ID:KYO0qMpa
- オレは本音は5だけどオモテは1だよーん。どうよオレの奥深さ。漢だろ。
- 612 :名無しさん@3周年:03/04/11 03:28 ID:KRd3/e+S
- ヤフーのトップに「イラク戦争終結」みたいな記事でてるが、実際の所今どうなってんだ?
- 613 :名無しさん@3周年:03/04/11 03:29 ID:qCFCby6p
- >>605
ここいちばん。そこでまったく頼りにならん
というのは、あらゆる宗教の唯一の共通項。
- 614 :名無しさん@3周年:03/04/11 03:30 ID:FTPkqJSF
- >>612
戦争ってのは国家と国家の武力衝突だからフセインが消えた以上戦争は終結。
戦闘行為はまだ続くだろうけど。
- 615 :名無しさん@3周年:03/04/11 03:32 ID:KRd3/e+S
- >>614
イラク側は残存兵力も無さそうだしなぁ……
- 616 :名無しさん@3周年:03/04/11 03:33 ID:PLqMCGn5
- >>602
ユダヤ人はみんなあるんじゃないの〜。
ピーター・フランクルの自伝が出てたけど。
父母が両方ともアウシュビッツで家族全滅した人で、
神様がいるならいくらなんでも
こんなひどい目にあわせるわけないってんで
無神論者になっちゃってたらしいが、
「今年はエルサレムへ行きたい」
みたいなお祈りだけはずっとやってたらしい。
なんか、あまりの執着に、背筋に寒いものを感じた。
- 617 :名無しさん@3周年:03/04/11 03:35 ID:ZQY3kqKZ
- >>610
そうだろうね。
イスラエルはイラク新政権と平和条約が結べれば大収穫だろうな。
後はイスラエルを一番敵視してるシリアが潰れれば最高でしょ。
- 618 :名無しさん@3周年:03/04/11 03:35 ID:zkyMynTB
- フランスやドイツやロシアみたいに泥沼になっても修正できるくらいの
外交能力を日本も持ちたいね
- 619 :名無しさん@3周年:03/04/11 03:36 ID:/UowkSMF
- >>608
>>ハーフタイムショー
それ、イイ!
- 620 :名無しさん@3周年:03/04/11 03:37 ID:yr7Dh3Hg
- >615
おい、200マンの兵力は雨に皆殺しされたのか?
それとも全員地底人になっちゃった?
- 621 :名無しさん@3周年:03/04/11 03:38 ID:tKYbsf9T
- >>618
日本には国家戦略がないからねぇ…いや、ある意味あるのかもしれんが、保身に近いし。
- 622 :名無しさん@3周年:03/04/11 03:38 ID:pZYaSLRZ
- イラクに米軍が6ヶ月以上駐留するのはお断りだと。
日本には米軍が60年近く駐留してまつよ。
- 623 :名無しさん@3周年:03/04/11 03:38 ID:9OMrDsiQ
- 少数のユダヤ人だけで世界中のお金の半分以上握ってるらしいね、
近年では権力と軍事力まで手にいれているような・・恐ろしや
ユダヤ教勉強すると金が儲かるヒントでもつかめるんだろうか
- 624 :名無しさん@3周年:03/04/11 03:40 ID:thf/DdGy
- >>618
だけど肝心の国民が、あの程度の対立を「泥沼」なんて思ってるようじゃ
ダメダメよん。
- 625 :名無しさん@3周年:03/04/11 03:40 ID:Lp0c7eAB
- >>605
結局イラクは危険な国家だというアメリカの主張に乗せられたかね
テロリストとの関係も立証できてないし、イラク貧弱貧弱
- 626 :名無しさん@3周年:03/04/11 03:41 ID:KRd3/e+S
- >>623
ユダヤの秘訣は血縁主義、そして能力主義。
矛盾するこの二つを両立させてる。
- 627 :名無しさん@3周年:03/04/11 03:41 ID:zkyMynTB
- >>621
国連常任理事国なんかは国家戦略を表沙汰にしても、
問題ないんだけど、そうでない国は難しいから
- 628 :名無しさん@3周年:03/04/11 03:42 ID:5gP3SINU
- >>622
日本=とことんアメリカ利用したれや。宗教なんかどーでもいーよ。ラクでいーじゃん。
アラブ=キリスト教の国に頭下げるのはごめんだ。アラーに申し訳ない。
- 629 :名無しさん@3周年:03/04/11 03:42 ID:KRd3/e+S
- >>620
ただ人員だけがいるのと、軍隊として機能する兵力は別だろ。
共和国防衛隊が……
- 630 :????????:03/04/11 03:42 ID:T7VtywOW
- >>616
ピーターフランクルってそんなにだーほだったとは
おどろいた。がっかりした。
だからいろいろ聞いてみないと分からんよなあ。
そいつの理解力や知性てものは。
- 631 :名無しさん@3周年:03/04/11 03:42 ID:yr7Dh3Hg
- >623
それ30年前の性応人と一緒のこと言ってるある。
- 632 :名無しさん@3周年:03/04/11 03:43 ID:PLqMCGn5
- >>623
キリスト教って、金が金を生む商売=金融業は不浄みたいな考えがあって、
だから金融業に携わるのはユダヤ系が多くなったって話だけど。
米がイスラエルに肩入れするのって、やっぱユダヤ票の問題かな。
選挙対策と国家戦略がある意味同等なんだろうか。
それができちゃう国ってのもあるんだろうけど。
- 633 :名無しさん@3周年:03/04/11 03:51 ID:9OMrDsiQ
- >>632
金融・銀行・投機家などの桁外れの大金持ちってユダヤ系が多いみたいね
投機家ジョージ・ソロスもユダヤ人で子供のころに虐殺を体験したことで
物事に動じなくなり、それがトレードにも生かされてるって書いてた。
- 634 :名無しさん@3周年:03/04/11 03:53 ID:d4Pcwaa1
- 誰かイスラエルに「ナガサキ」を一発お見舞いしてやれや…。それで全部カタが
つく…。聖地とかも争いの元だから一緒に消してしまえ。
- 635 :名無しさん@3周年:03/04/11 03:54 ID:W4Hdap9T
- >>623
ユダヤ系つっても一枚岩ではないので、あまりユダヤ陰謀論に
傾かないほうがいいかと思われ。シャロンの強硬策を支持してる
在米ユダヤ人は少数派。
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/article/chuto/200111/13-3.html
同調査によると、ユダヤ系米国人の57%が、中東での武力衝突を
緩和することによって米国の反テロ包囲網への国際的支持が得られやすく
なると考えている。
また、イスラエル人とパレスチナ人の武力衝突を終わらせるため、
米国が積極的役割を担うことが重要と考えている人が85%にのぼった。
- 636 :名無しさん@3周年:03/04/11 03:54 ID:zkyMynTB
- >>634
禿同
あと北にも1発
- 637 :名無しさん@3周年:03/04/11 03:54 ID:PLqMCGn5
- >>634
かすていら
- 638 :名無しさん@3周年:03/04/11 03:55 ID:KRd3/e+S
- >>634
核兵器を作ったのはユダヤ人だよ。
理論を作ったのも、開発したのも、投下したのもユダヤ人>リトルボーイ、ファットマン
彼等は使う側の人間であって使われる側の人間には絶対にならない。
- 639 : :03/04/11 03:57 ID:G9M6NgBS
- ハウステンボスをお見舞い。でかいよ〜
- 640 : ◆gacHaPIROo :03/04/11 03:57 ID:0v/msC+0
- >>638
核兵器を作ったのはアメリカです。
開発者に『ユダヤ人』が入ってるくらいで
作ったって呼ぶのはどーかと。
- 641 :名無しさん@3周年:03/04/11 03:57 ID:edVLaGtI
- >>634
無理。
エルサレムがただのクレーターになろうとも、彼等にとっては
聖地だからね。
この世から宗教自体を根絶しないと。それもまた無理なんだけどね。
- 642 :名無しさん@3周年:03/04/11 03:58 ID:51gi+/Ix
- >>635
>また、イスラエル人とパレスチナ人の武力衝突を終わらせるため、
>米国が積極的役割を担うことが重要と考えている人が85%にのぼった。
パレスチナを潰してしまえ票も入ってるんじゃないの?
それとサンプル数も少ないし、調査組織も左派。
話半分以下で見たほうがよさげ。
- 643 :名無しさん@3周年:03/04/11 03:59 ID:q4pUlL9J
- シリアにフセインもラディンもいそうだな。今頃、二人で茶飲んでたりして。
- 644 :名無しさん@3周年:03/04/11 03:59 ID:hai0jxl5
- シリアにフセインもラディンもいそうだな。今頃、二人で茶飲んでたりして。
- 645 :名無しさん@3周年:03/04/11 04:00 ID:d4Pcwaa1
- >>641
「嘆きの穴」が誕生する訳ですねぇ…。
- 646 :名無しさん@3周年:03/04/11 04:01 ID:EcuZmAgn
- フセインとラディンはシリア以南だな
- 647 :名無しさん@3周年:03/04/11 04:03 ID:EL35teE2
- イラクの動乱はこれからが本番だね。
シーア派対スンニ派
西洋派対民族派
クルド対イラク
米兵も死傷者はじわじわと増え続けるだろう。
- 648 :名無しさん@3周年:03/04/11 04:03 ID:KRd3/e+S
- >>640
そのアメリカ政府に「作れ」と圧力かけたのがユダヤ人。
アインシュタインを担ぎ出して運動を行った。
それにしても、随分と挑発的な人事だが……>イラク占領軍のマッカーサー
米軍にはアラブ系の将官はいないのか?
- 649 :名無しさん@3周年:03/04/11 04:06 ID:EL35teE2
- >>623
ユダヤ商法の紹介本を書いて昔大儲けしたのが
マクドナルドの藤田田
- 650 :名無しさん@3周年:03/04/11 04:08 ID:ZhRL7x7n
- Marines hold nuclear site
http://www.pittsburghlive.com/x/tribune-review/specialreports/iraq/s_128200.html
- 651 :名無しさん@3周年:03/04/11 04:09 ID:51gi+/Ix
- >>640
”フェルミ オッペンハイマー”でgoogle
- 652 :名無しさん@3周年:03/04/11 04:10 ID:PLqMCGn5
- ユダヤ以外に有名な陰謀論ってどんなのがあるかねぇ
- 653 :名無しさん@3周年:03/04/11 04:13 ID:nw/L0wQE
- トルコは、クルドによるキルクークの恒久的な支配は
容認しがたい(unacceptable)と述べた。
BBC
- 654 :名無しさん@3周年:03/04/11 04:14 ID:KRd3/e+S
- >>652
宗教関連で多い。
- 655 :名無しさん@3周年:03/04/11 04:15 ID:edVLaGtI
- >>649
あの本はとんでもないユダヤ人差別に満ちていると言う噂が・・・
ま、いずれにせよ、亡国の民だったユダヤ人が頼れるものは自分の体と
信仰、そしてお金と言うふうになったのはある意味とても自然だけどね。
- 656 :名無しさん@3周年:03/04/11 04:23 ID:PLqMCGn5
- >>654
神秘主義系の奴とか?
仏教徒陰謀論とか、ヒンズー教陰謀論とか、道教陰謀論とか
ゾロアスター陰謀論とか聞いたことないな。
- 657 :名無しさん@3周年:03/04/11 04:24 ID:KRd3/e+S
- 日本人は案外米軍に好意的だったらしいけどな。
- 658 :aota:03/04/11 04:25 ID:+zWtF7NE
- 結局、「戦争」ではなく「イラク襲撃」だったようですが皆さんはどう思われますか。
しかし、日本はアメリカのケツにくっついていくしかないのでしょう。
北朝鮮問題があるからしかたがないというのは表向き。誰も口にしないけれど、本音は中国(「中華」とすべきでは?)でしょう。これからは、中華こそ日米共同の敵となるにちがいないとわたしは見ています。皆さんのご意見をお聞かせください。
- 659 :名無しさん@3周年:03/04/11 04:26 ID:KRd3/e+S
- >>656
プロテスタントに関する陰謀論の変形と言えなくもない>ネオコン関連の一連の報道
今回の欧州VSアメリカの対立を旧教の国々と新教の国々の対立と見る向きもある。
- 660 :名無しさん@3周年:03/04/11 04:27 ID:PLqMCGn5
- いいかげん人少なくなってきたみたいだし、そろそろ落ちようっと。
さいなら。
- 661 :名無しさん@3周年:03/04/11 04:30 ID:nw/L0wQE
- >>650
ソースがよく知らないのと、大手メディアが全く報じてないので
それがどこまで信用できるのかよくわからない。
- 662 :名無しさん@3周年:03/04/11 04:31 ID:pZYaSLRZ
- >>647
マジで独裁者フセインなき後、政権はどうなるだろう。
米は、後は知らんじゃ済まされない。
実はフセインがいたおかげで、民族間の出る杭は抑えられたかも。
- 663 :名無しさん@3周年:03/04/11 04:32 ID:W4Hdap9T
- >>642
サンプル数が少々増えたところで、全く別の結果が出てくるとは思えんけど。
現在のイスラエルの軍事行動を支持しないことは理性的だが、
反ユダヤはただの馬鹿。
- 664 :名無しさん@3周年:03/04/11 05:10 ID:O6iYRUzQ
- >>662
フセインは愚か者ですが、そういう側面はあると思いますね。
世の中の均衡って脆く崩れやすいモノには違いないのですが、
あのような政権になったのも無理してではないからね。
米国式民主主義を安易に他国に適用するのってかなり危ういですよ。
- 665 :名無しさん@3周年:03/04/11 05:16 ID:O6iYRUzQ
- さらに、米国式だと武力で地盤を作るわけですから、
そのキリスト狂的極端な合理主義を持ち得てなければ
持続性がないと思います。
アメリカ人の合理主義ってのは笑っちゃう反面があるじゃない。
なんといっても新世界ですから。
- 666 :名無しさん@3周年:03/04/11 05:19 ID:p3HUBIVN
- すげえすごすぎる
この板でフセインマンセーが観られるなんて。
- 667 :名無しさん@3周年:03/04/11 05:22 ID:O6iYRUzQ
- 何処にそんなレスがあるのでしょう。
貴方こそ666だなんて不吉だなw
節穴君は節穴さんでもやってろよ。
- 668 :名無しさん@3周年:03/04/11 05:24 ID:3CkkAVb4
- 米国式民主主義ってあれだろ、選挙やっても、その票数を正確に数えることさえ
満足にできなくて、うやむやのうちに大統領決めたりするやり方だよね?
- 669 :名無しさん@3周年:03/04/11 05:24 ID:p3HUBIVN
- >>667
そんな、人ごとのように自己弁護しないでくださいよ。
- 670 :名無しさん@3周年:03/04/11 05:27 ID:pZYaSLRZ
- >>664
世界最大の民族クルド人が集結するとイラクやトルコには驚異となる。
クルド人は米の力を背景に虎視眈々と第二のイスラエル(建国)を狙っている。
フセイン政権崩壊でアラブに、新たな火種が発生する確率は高くなった。
- 671 :名無しさん@3周年:03/04/11 05:28 ID:O6iYRUzQ
- >>668
ですな。やったもん勝ちで、謝れば何でも許され、
法より銃が権力の持つ。
- 672 :名無しさん@3周年:03/04/11 05:31 ID:p3HUBIVN
- >>671
武力より法律が力と効力を持った事が、かつて国際紛争でありましたかね?
あったらおしえてーん。
- 673 :名無しさん@3周年:03/04/11 05:31 ID:1XuzcHLE
- >>670
クルドが何処まで要求するかは興味ありますな。
将来的には建国までは考えてると思うよ。
大変ですなぁ。
- 674 :名無しさん@3周年:03/04/11 05:32 ID:0Kojio2e
- 火薬庫とはよく言ったものだ
- 675 :名無しさん@3周年:03/04/11 05:33 ID:LmbhlqUy
- 中東の安定の要因としての独裁者「フセイン」を評価するのならば
世界の安定の要因、自称世界の警察「アメリカ」を評価するのが筋だと思うが。
- 676 :名無しさん@3周年:03/04/11 05:40 ID:1XuzcHLE
- >>675
分を弁えればアメリカの価値は高いですよ。
しかし、全世界に認めて貰うためなのかどうかはしらんが、
かなり暴走しとりますな。
警察が先に銃をぶっ放す行為を行っちゃいかんでしょ。
- 677 :名無しさん@3周年:03/04/11 05:40 ID:pZYaSLRZ
- >自称世界の警察「アメリカ」を評価するのが筋
警察はタイーホ!!まで、アフターケアしないもんな。バスラ市民が、それ良く知っている。
- 678 :名無しさん@3周年:03/04/11 05:42 ID:xeAl+kVK
- >>676
チョンが日本でテロおこすぞっていったらどうするの?
警察に銃ぶっぱなしてって頼むんだろ、打たれてもないのに。
- 679 :名無しさん@3周年:03/04/11 05:44 ID:1XuzcHLE
- >>678
こちらから攻撃はないでしょう。
妄想は止めなはれ。
- 680 :名無しさん@3周年:03/04/11 05:45 ID:9fS2lWXv
- 略奪はイカンよなあ。しかも病院を略奪って、お前らひどすぎ。
- 681 :名無しさん@3周年:03/04/11 05:48 ID:1XuzcHLE
- 大体、ブッシュ如きに正義だなんて言って欲しくないよ。
アメリカは大好きなので腐らせないで欲しいね。
- 682 :名無しさん@3周年:03/04/11 05:48 ID:xeAl+kVK
- >>679
攻撃されてから警察になきつくの?
東京火の海でだまって見てられるんだ
- 683 :名無しさん@3周年:03/04/11 05:50 ID:1XuzcHLE
- >>682
もう寝なさいよ。
相手しないよ。
- 684 :名無しさん@3周年:03/04/11 05:51 ID:pZYaSLRZ
- >>680
イラク中央銀行も略奪に遭っている。大型金庫も破壊されて空っぽ。
- 685 :名無しさん@3周年:03/04/11 05:51 ID:bL4Rr4Ni
- >>675
民族対立を煽り、戦争の火種を作り、武器を輸出してもうけてるのに?
この点ではフランス・ロシアも同罪だが。
- 686 :名無しさん@3周年:03/04/11 05:52 ID:9fS2lWXv
- >>684
うへー、マジ? そういうところは米軍もちゃんと守れよ。統治機構が壊れると
後々面倒だぞ。
- 687 :名無しさん@3周年:03/04/11 05:59 ID:pZYaSLRZ
- >>686
米英兵は人数が足りなくて治安維持まで手が回らない。見て見ぬふり。
- 688 :名無しさん@3周年:03/04/11 06:03 ID:pZYaSLRZ
- >>685
死の商人か。日本企業も、一枚噛んでいるだろう?
- 689 :名無しさん@3周年:03/04/11 06:03 ID:yr7Dh3Hg
- 米特殊部隊、フセイン大統領の死体を秘密処理。
シリアへ搬送か?
- 690 :名無しさん@3周年:03/04/11 06:04 ID:ub3oKaHj
- >米英兵は人数が足りなくて治安維持まで手が回らない
シーア派の貧困層に「解放」を錯覚させるためと、不満が米軍に向う
のを防ぐため、故意に治安維持活動を放棄していると見た
全世界に向けては「略奪の熱気」が「解放の興奮」と映るのを計算して
- 691 :名無しさん@3周年:03/04/11 06:06 ID:HnzKOpKX
- 武器を売るのは許せるな。
って言ったら怒られそうだが。
- 692 :名無しさん@3周年:03/04/11 06:07 ID:cZXTmywl
- >>687
残党狩りに必死みたいだね。
イラクの国民にも色々、派閥、種族があるからなぁ。
完全に統治するまで時間が掛かりそうだ。
- 693 :名無しさん@3周年:03/04/11 06:10 ID:MRWpzUCC
- >>644 そこにジョンイルが来たら、どうなるんだ!!
- 694 :名無しさん@3周年:03/04/11 06:10 ID:W4Hdap9T
- >>673
湾岸戦争以後のイラク・クルド人自治区は、すでに独立国に近い
自由を謳歌してるので、各クルド人組織もイラクからの独立は要求してない。
いわんや、大クルディスタン建国などはSFに近い話になってしまう。
そもそも、一口にクルドと言っても言語や文字、宗派は様々。
かりに民族統一が成ったとしても、一つの国としてはやっていけないだろう。
例えば、トルコのクルド人は、すでにトルコ人とかなり同化してて、
一部の過激派を除けば独立なんか求めてない。
- 695 :名無しさん@3周年:03/04/11 06:12 ID:pZYaSLRZ
- >>690
なるほど。
>>692
イラク国民も役者みたいだし、何かやっかいだね。
- 696 :名無しさん@3周年:03/04/11 06:13 ID:MRWpzUCC
- ホウイ暗殺は米英に痛い!!アフガンでもあったな。
これって、バース党がやったんだろうな。
- 697 :名無しさん@3周年:03/04/11 06:14 ID:ZhRL7x7n
- Weapons-Grade Plutonium Possibly Found at Iraqi Nuke Complex
U.S. officials probe discovery below Iraqi Atomic Energy Commission in Al Tuwaitha
http://www.foxnews.com/story/0,2933,83821,00.html
- 698 :名無しさん@3周年:03/04/11 06:16 ID:U6Vl7KFn
- 米英側死亡・行方不明者等一覧
※記者除く・日本時間平成15年4月10日18:00現在
http://bookshelf.fc2web.com/iraq/dead.htm
死者142人(前日比+8人) 行方不明10人(前日比±0人)
- 699 :名無しさん@3周年:03/04/11 06:16 ID:1aQ32f41
- >>694
そのへんの事実関係というか真実をきちんと把握しときたいもんだな。
- 700 :名無しさん@3周年:03/04/11 06:18 ID:VZnmjB4C
- >>694
今まではそうだったのかもしれないけど、
現状を維持するための苦肉の策だったのではないでしょうか。
反イラクでは判りやすいけれど、民族に対しての弾圧って
必ず後引かないですか。
トルコに同化してる人は参加しないと思うけど、
トルコが彼らに対して強硬になると、過激になる層はが
多く潜在してる可能性も。
建国目指しても全部が一緒になるとは思ってないですけど。
- 701 :名無しさん@3周年:03/04/11 06:19 ID:pZYaSLRZ
- >>694
それならクルド人は米軍と共同歩調とったのはマズいことに?
トルコは軍隊を万一に備えてスタンバっている。
あと、同じ言語を話すから○○民族として分別されるのでは?
- 702 :名無しさん@3周年:03/04/11 06:20 ID:MRWpzUCC
- >>697 ついに来た!!!!!!!!!ってとこ?
- 703 :名無しさん@3周年:03/04/11 06:21 ID:usAuU6Vf
-
ところで 今喜んでる市民に
日本はアメリカ支持でしたがなにか?
ときいてみろ 糞TBS&テロ朝
テロ朝&TBS「現地ではアメリカの味方をする日本は(・Δ・)イクナイ」といわれております
フセインの言論統制を懐疑してたならなんでそこだけは突っ込まなかったんだよずっと
このご都合主義くされマスゴミが
- 704 :名無しさん@3周年:03/04/11 06:22 ID:pZYaSLRZ
- >あと、同じ言語を話すから○○民族として分別されるのでは?
統一した言語をもっている。が適当だったか。
- 705 :名無しさん@3周年:03/04/11 06:22 ID:MRWpzUCC
- >>703 馬鹿サヨはそんなこと聞けないよね。
- 706 :名無しさん@3周年:03/04/11 06:27 ID:cZXTmywl
- >>697
大量破壊兵器発見?ってことですか?
- 707 :名無しさん@3周年:03/04/11 06:28 ID:H4u+nGvB
- アメリカ軍はバグダッドに8000人の増援を送るって。
それが到着してからだね。本格的な治安維持活動は。
- 708 :名無しさん@3周年:03/04/11 06:30 ID:ALZDKUE/
- >>706
兵器を作り得る純度(?)のプルトニウムが発見された、と報じてますな。
- 709 :名無しさん@3周年:03/04/11 06:33 ID:vPcjc6Ie
- CNN見てた司令官、慎重策一転首都中心部へ突入命令
http://www.asahi.com/international/update/0410/033.html
- 710 :名無しさん@3周年:03/04/11 06:33 ID:cZXTmywl
- >>708
サンクス。生物破壊兵器もあるぐらいだから、
プルトニウムぐらいだったら持ってそう。
- 711 :名無しさん@3周年:03/04/11 06:34 ID:tqow5ipw
- トルコでは「クルド人=山岳トルコ人」としか認めていないよ。
- 712 :名無しさん@3周年:03/04/11 06:34 ID:VZnmjB4C
- CMあけにCNNが言及しそうです。
プルトニウム
- 713 :名無しさん@3周年:03/04/11 06:34 ID:ZhRL7x7n
- 米副大統領 先制攻撃「安保に有効」 北への武力行使も示唆
副大統領はこのなかで、「無法国家」やテロリストに対して積極的な攻撃に出るこ
との有効性を強調、今後もそれを米国の安全保障政策の基本とすべきだとの考えを
示した。また、今回の戦争にかかわらず、米国は北朝鮮と対峙(たいじ)する力を
維持していることを強調、場合によっては武力攻撃の可能性があることを示唆した。
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20030411/KOKU-0411-01-03-13.html
ネオコンの先制攻撃キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
- 714 :名無しさん@もね:03/04/11 06:34 ID:pvLUpHxJ
- >506
うちは今まで気づかなかったが、
らむ爺のはアマレスの構えじゃないかと思われ。
やっちゃうよ?ってか。
- 715 :名無しさん@3周年:03/04/11 06:36 ID:3mrigKBj
- 生物化学兵器は?イラクが持ってるのはほぼ確信してるから、アメの捏造とか言う気はないが。
- 716 :名無しさん@3周年:03/04/11 06:36 ID:W4Hdap9T
- トルコは、PKK(クルド労働者党=クルドのテロ組織)の残党が
イラク・クルド人と結びつくことを快く思ってないようだ。
トルコ軍は、PKK掃討を理由に、これ迄にもしばしば越境している。
一説では、メンバー数千人が今でもイラクのクルド人自治区に
潜伏していると言われ、とくに幹部のほとんどは北イラクにいる。
トルコ紙の報道によると、トルコ政府は、米国が派兵に反対するなら、
代わりにPKKの残党を掃討するよう求めたという。
- 717 :名無しさん@3周年:03/04/11 06:39 ID:4fDQrqSu
- 神浦たん、ニッテレにキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
- 718 :名無しさん@3周年:03/04/11 06:39 ID:cZXTmywl
- >>716
PKKってのは過去にどんなテロをやっているの?
- 719 :名無しさん@3周年:03/04/11 06:50 ID:ZhRL7x7n
- Another possible chemical site found
http://www.pittsburghlive.com/x/tribune-review/specialreports/iraq/s_128047.html
- 720 :名無しさん@3周年:03/04/11 06:55 ID:3CkkAVb4
- オレの生きているうちに
東京にミサイルの降る日が来るとは思っていなかった。
オレはアメリカを恨みながら死ぬ。
- 721 :名無しさん@3周年:03/04/11 06:56 ID:LWLZDgv4
- どっかに堕ちたの?
- 722 :名無しさん@3周年:03/04/11 06:57 ID:W4Hdap9T
- >>701
>同じ言語を話すから○○民族として分別されるのでは?
誤解を恐れずに言えば、クルド語は「単独の言語」とは言い難い。
同じクルド語でも方言が色々あって、実際の意思の疎通には
相当な支障があり、別の言語に近い。例えば、北部のクルマンジー方言と
南部のソラーニー方言では、使用する文字も異なる。それ以外の方言では
文語がない。方言の差異が酷いので、武装集団のPKKは、
日常語としてトルコ語を用いている有り様。
- 723 :名無しさん@3周年:03/04/11 06:58 ID:3CkkAVb4
- >>721
アメリカが北朝鮮攻撃すれば、北朝鮮が撃ってくる。
- 724 :名無しさん@3周年:03/04/11 06:58 ID:p3HUBIVN
- でまがすごいな。ここ。
- 725 :名無しさん@3周年:03/04/11 07:00 ID:4fDQrqSu
- テンコーが今晩8時からNHKに出るよ〜
- 726 :名無しさん@3周年:03/04/11 07:00 ID:p3HUBIVN
- >>722
日本人と中国人と朝鮮人を併せて「東洋人」て呼ばれるようなものだね
- 727 :名無しさん@3周年:03/04/11 07:06 ID:TqLMmh0Z
- このスレが一時期止まったとき、ageで激しくレスつけまくり活気を取り戻したのは俺です。
ヽ( ´_ゝ`)ノ
- 728 :名無しさん@3周年:03/04/11 07:11 ID:p3HUBIVN
- >>725
ヒキタ?
- 729 :名無しさん@3周年:03/04/11 07:12 ID:pZYaSLRZ
- クルド紛争〜石油利権をめぐる大国の犠牲国〜
クルド北部に住む、クルド人がサッダ−ム・フセイン政権に
対抗し、武装蜂起をしました。この武装蜂起が失敗すると、ク
ルド難民がトルコやイランに流れ込んだことにより、トルコに
おけるPKK(クルド労働者党)のテロ、トルコ軍警による
鎮圧行動がよく報じられるようになりました。
クルド人とはイラン系メディア民族と山岳に住むグティ族の
混血といわれています。 移住地区は現在のイラク、トルコ、ロシ
アの山岳地域です。一般的に奔放で悪く言うと乱暴な民族だそう
です。そのため昔は傭兵として雇われることが多かったそうです。
クルド人は中東では4番目に大きい人口を持ち、国家をもたな
い民族としては世界最大です。
近世に入って、クルディスタン(クルド人の住む地域)はオス
マン・トルコとペルシャとの争奪地となりました。1639年に
両国の和平協定が結ばれ、現在のイラン・クルディスタンが確定
しました。
1918年にオスマン・トルコ帝国は第1次世界大戦に破れて
しまい、解体しました。この際に、クルディスタン共和国を建国し
ようという動きが出てきました。これを大英帝国と新生トルコを
建国したケマルアタチュルクがつぶしました。
- 730 :名無しさん@3周年:03/04/11 07:15 ID:pZYaSLRZ
- クルド紛争〜石油利権をめぐる大国の犠牲国〜
じつはこのころすでに、クルディスタンには油田があることが
知られていました。そこのため、トルコ石油会社が設立されました。
この会社の株式の半分はBP(ブリティッシュ・ペトロリアム)が
保有していました。BPとはイギリス海軍がウィンストン・チャ
−チル首相の下に創った会社でイランの石油利権にも食い込んでい
ました。
イギリスはさらに石油利権を思いのままにするために油田のあっ
たクルディスタンをメソポタミアと合併して、それをイラクとし、
イギリスの統治下に置こうとしました。しかし、人種的、文化的に
も1つの国家となることは難しい事でした。
クルディスタンの油田はやがて世界有数のキルキ−ク油田とし
て開花しました。このため、イギリスとアメリカのメジャ−は巨
大な利益をあげました。
1970年にサッダ−ム・フセインのイラクの石油国有化によ
ってこれらメジャ−は石油利権を失いました。
これらからわかるようにイラク・クルディスタンはイギリスの
石油利権獲得のためにできたのです。
その他のトルコ・クルディスタンはセ−ブル条約によってイギリ
ス、フランス、イタリア、ギリシャに分割されることになりました。
- 731 :名無しさん@3周年:03/04/11 07:19 ID:pZYaSLRZ
- クルド紛争〜石油利権をめぐる大国の犠牲国〜
この条約に『ガリポリの英雄』将軍ケマル・アタチュルクが立ち
上がりました。この武装蜂起を知ったオスマン・トルコ最後の皇帝
はクルド人部隊にアタチュルク派を弾圧させました。結果として
クルド人部隊が破れましたが、このときもし、クルド人部隊に
破れていたら、トルコはヨ−ロッパによる分割支配が今もなお続い
ていたやもしれません。この考えからトルコ人はクルド人を憎み、
その存在を否定するようになります。
アタチュルクの軍隊は次々と国土を奪還し、ギリシャ軍を追い
出しました。この勢いにその他のヨ−ロッパは撤兵し、1922年
のロ−ザンヌ会議で新生トルコ共和国が承認されました。
このようにイラン、イラク、トルコのクルディスタン成立には
クルド人の意思は無視され、大国の思惑に左右されてきました。
さらに、少数民族として迫害を受けています。
3つのクルディスタンは各々に武装抵抗を行っています。1つ1
つが独立して運動を起こしており、3つの協力関係はないようです。
このクルド人の独立運動にイラク、トルコが大規模な軍事弾圧を加
えています。1997年には戦車や重火器を装備したトルコ軍が
イラク北部に侵攻しました。その地を拠点にトルコからの独立の
運動を起こしているクルド労働者党を懲らしめることを目的とし
ています。このトルコ軍の中にはイラ ク系クルド民主党もいま
す。今はこの侵攻を理由にイラク軍の侵攻が心配されています。
3つに分かれて80年もの年月が過ぎ、言語、経済、社会生活
が異なってしまっています。3つの統合は現実のものとなるので
しょうか? 以上。
- 732 :名無しさん@3周年:03/04/11 07:23 ID:W4Hdap9T
- >>718
最近では、93年に、欧州でトルコ政府関係の施設を狙った
同時テロが2回続けて発生しました。ただし現在では、
創設者のオジャランも逮捕され、かなり弱体化しているようです。
ちなみに、イラクのクルド人組織とPKKはかなり仲悪いです。
- 733 :名無しさん@3周年:03/04/11 07:28 ID:ZhRL7x7n
- U.S. moves on major chemical facility in western Iraq
http://www.worldtribune.com/worldtribune/breaking_7.html
- 734 :名無しさん@3周年:03/04/11 07:32 ID:CaSSHV8M
- イラク国連大使の豹変ぶりにはワラタ。
日本敗戦直後の学校教師のようだ。
でも、政権が交代してもそのまま居座れるということは、まずないだろうな。
- 735 :名無しさん@3周年:03/04/11 07:32 ID:76LkOMuz
- >>729-731
解りやすい説明ありがd
キルクークにクルド勢力が入った位でトルコが神経とがらせてる
理由がちょっとわかった気がする。
たとえクルド人国歌がイラクから独立する(それ自体なさそうだけど)とかなっても
トルコにとっては外国の事でどうでもいいのでは?と思ったけど、そういう前例
が出来るとトルコ国内で過激派やってる連中を刺激したり、トルコ内部で
独立運動が盛り上がったりする可能性があるわけだな
- 736 :名無しさん@3周年:03/04/11 07:39 ID:ZhRL7x7n
- 「必ず発見」と米報道官 イラクの大量破壊兵器(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030411-00000028-kyodo-int
生物兵器車両発見と米TV(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030411-00000039-kyodo-int
- 737 :名無しさん@3周年:03/04/11 07:43 ID:W4Hdap9T
- 在欧クルド人の間でも、オジャランを支持している香具師は
1割程度だそうだから、PKKがクルドの間で広範な支持を
えているとは言い難い。(尤も、1割のソースは田中宇の
レポートなんで、どこまで信用できるかは不明)
- 738 :名無しさん@3周年:03/04/11 07:56 ID:UTBQ2SkB
- というわけで、特攻攻撃が始まりだしたようなんだが。
- 739 :名無しさん@3周年:03/04/11 07:58 ID:hheW8rJK
- >>738
4件目と言ってたが
- 740 :名無しさん@3周年:03/04/11 08:05 ID:W4Hdap9T
- >>730
キルクークもモスルも、たしかクルディスタンではないでしょ?
また、トルコ石油会社は、オスマントルコ領の油田開発を
目的として設立された多国籍資本で、設立されたのは第一次大戦前。
しかも、キルクークに油田が発見されたのは1927年。
陰謀論もほどほどに...
- 741 :名無しさん@3周年:03/04/11 08:05 ID:xzu90ffi
- クルド人ってムスリムなの?
- 742 :名無しさん@3周年:03/04/11 08:19 ID:dmbMJXzX
- クルド人の9割はイスラム教スンニ派
- 743 :名無しさん@3周年:03/04/11 08:24 ID:xzu90ffi
- >>742
ありがと。
そうなんだ。
- 744 :名無しさん@3周年:03/04/11 08:28 ID:7svcP+l6
- 米軍の北鮮人ハンティングがイラクで始まってる・・・たぶん
- 745 :名無しさん@3倍満:03/04/11 08:39 ID:EC/Bv8Wq
-
CNN、オッチャン同士が論戦してる。
なかなか、オモシロイ・・・(w
- 746 :名無しさん@3周年:03/04/11 08:40 ID:Hvo2Jxue
-
ところで、アメリカの捕虜って今どこにいるの?
- 747 :名無しさん@3周年:03/04/11 09:08 ID:hheW8rJK
- BBC
クルド人金曜にキルクークから撤退
すでに記事(英文)もある
http://news.bbc.co.uk/2/hi/middle_east/2938003.stm
- 748 :名無しさん@3周年:03/04/11 09:18 ID:aPOFxh9U
- ,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ -=・=- -=・=- /! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: ! アトムが
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./ チョンをやっつけてますように。
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
- 749 :名無しさん@3周年:03/04/11 09:35 ID:TdiJX43U
- 米英軍は治安用の軍隊なり警察官をイラクに送った方がいい。
もしくは地元の有力者と協力して自警団を設立。
治安が荒れたままだと争乱がおきる。
- 750 :名無しさん@3周年:03/04/11 09:43 ID:Aux5qQQg
- >アホで間抜けなアメリカ白人
珍しく本読んでアピールしたいのか
タイトルだけ覚えてるのか
- 751 :750:03/04/11 09:44 ID:Aux5qQQg
- ごばくすた
- 752 :名無しさん@3周年:03/04/11 09:51 ID:y9/OULqN
- 読売朝刊
バグダットでドイツやフランスの大使館が略奪を受けているとさ。
「国連決議でフセインに味方したから」だと(w
- 753 :名無しさん@3周年:03/04/11 09:54 ID:zBk0s7f7
- >>752
「人間の盾」がこれからどういう目に遭うか予想がつくな。
- 754 :名無しさん@3周年:03/04/11 09:55 ID:cxgPyrjw
- >>752
日本、北朝鮮の大使館はどうですか?
韓国のはどうでもいいわ
- 755 :名無しさん@3周年:03/04/11 10:02 ID:vPcjc6Ie
- 北部にはイラク軍5万相当が残存してるようだね。
- 756 :名無しさん@3周年:03/04/11 10:02 ID:y9/OULqN
- フセイン像の顔を星条旗で…米海兵隊伍長は難民の子
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20030410id23.htm
ミャンマーからの難民だったそうです。>星条旗兵士
- 757 :名無しさん@3周年:03/04/11 10:09 ID:/Aa1JLlO
- むしろアメ公に戦後の膨大な復興・駐留費用を押し付けてやった方が
財政破綻が生じて良い。反米者はアメ公ががんがん戦争吹っかけることを
歓迎すべき。結果的にそのほうがアメが衰退するしね。
- 758 :名無しさん@3周年:03/04/11 10:14 ID:/Aa1JLlO
- >>752
つうか米英の大使館はもともとないしロシアや中国を襲うとあとあと報復が怖い。
そもそも大使館員は脱出してるし。とすると金持ちのイメージがあるフランスや
ドイツの大使館を襲うのは当然では? 日本は、、まあ知名度低いし
- 759 : :03/04/11 10:16 ID:/iBwKuqI
- 日本のイラク大使館の人達の給料はどうなっているんだろう?
- 760 :名無しさん@3周年:03/04/11 10:24 ID:hhLJbC8k
- 道路を大喜びで走り回っているのは、略奪者と泥棒だけだ。
- 761 :名無しさん@3周年:03/04/11 10:33 ID:wTzaeLEu
- イスラムの教えには、盗んじゃいけねえとかないのかよ、変な宗教。
- 762 :名無しさん@3周年:03/04/11 10:38 ID:qVdvIWoi
- 富の再分配
- 763 :名無しさん@3周年:03/04/11 10:38 ID:0/WTUjbO
- イスや机をかっぱらって喜んでるヤツらがわからん。そんなもん盗んでどうすんだ?
- 764 : :03/04/11 10:39 ID:2o25cP9a
- 党本部に置いてあった人身丈の壷。あれをくれ。
- 765 :名無しさん@3周年:03/04/11 10:40 ID:0ynhunlH
- >>763
中の人になるんだよ。
- 766 :名無しさん@3周年:03/04/11 10:41 ID:hai0jxl5
- 応報刑法思想なので、やられたらやり返す。
- 767 :名無しさん@3周年:03/04/11 10:45 ID:0ynhunlH
- フセインどこ?
- 768 :名無しさん@3周年:03/04/11 10:49 ID:O+flYBJZ
- 恩と仇の世界なんだよ
かの半島は仇だけどなー
- 769 :名無しさん@3周年:03/04/11 10:50 ID:O+flYBJZ
- 768訂正
かの半島は仇だけだけどなー
- 770 :名無しさん@3周年:03/04/11 10:52 ID:rJ/iRm5s
- バグダットでフランス、ドイツ大使館が略奪されてる。
フセインに味方した国だからだそうだ。
- 771 :名無しさん@3周年:03/04/11 10:54 ID:fwIVjxRL
- >>605
昨日、NHKとCNNで言ってたけどネ、MOAB投下。
あと、バグダッドで市街戦が結構激しくなってるヨカン
>>644
いろんなところに「フセインがいる」という情報が集まっているらしい(CNN
やはり影武者が各地にいて‥
捜索も大変でしょう。
- 772 :名無しさん@3周年:03/04/11 10:56 ID:fwIVjxRL
- >>770
昨日、米軍が各国大使館の捜査を強化、と言っていたけど、
捜査が終わってからの略奪だったのかな。
- 773 :名無しさん@3周年:03/04/11 10:58 ID:rpwJ7d/1
- >>770
そうすると、人間の盾も危ないな(w
- 774 :名無しさん@3周年:03/04/11 10:59 ID:fwIVjxRL
- 北部掃討でモスル侵入 第4歩兵師団も増派へ(共同通信) - 10時21分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030411-00000053-kyodo-int
ラムズフェルド米国防長官は10日、イラク北部の拠点都市モスルに 米特殊部隊の一部と
クルド人勢力が入ったことを明らかにした。北部に残るイラク軍兵力の掃討強化が狙い。
米統合参謀本部によると、現在クウェートで待機中の陸軍第4歩兵師団も北部に増派する方針。
- 775 :名無しさん@3周年:03/04/11 11:02 ID:fwIVjxRL
- CNN
昨日は、素晴らしい1日になりました。
今日は、今後を思案する日になりました。
米軍が制圧したバグダッドは危険な状態です。
米軍を歓迎しない人々もいます。
- 776 :名無しさん@3周年:03/04/11 11:04 ID:fwIVjxRL
- 米政府が攻撃を計画している国のリストなどはない=米国務長官(ロイター) - 10時38分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030411-00000900-reu-int
パウエル米国務長官は、米国がイラクの次にイランやシリアを攻撃するのではないかとの
憶測を打ち消すため、米政府は攻撃を計画している国のリストなど持っていない、と言明した。
- 777 :名無しさん@3周年:03/04/11 11:09 ID:fwIVjxRL
- 空爆の惨状まざまざ 「バグダッド街道」を走る
http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2003/iraq2/news/0411-694.html
崩れ落ちた橋、ぽっかりと大穴が開いた道路−。バグダッドが陥落した翌日の十日、ヨルダン
の首都アンマンからイラクの首都バグダッドに向かった。通称「バグダッド街道」は、米軍の空爆
などによるイラク戦争の傷跡が生々しく残っていた。
前日まで厳しい検査を繰り返し、旅行者を悩ませてきたイラク側の検問所が開放状態になって
しまったことに、同行のヨルダン人運転手はあきれた表情を見せた。
午後七時ごろ、バグダッドの手前二十五キロの米軍の検問所で制止された。近くで戦闘が
あり、夜間にこれ以上進むのは危険だという。イラク側の弾薬倉庫が燃えて、黒煙が上がっ
ているのが見えた。検問所近くの路上で野宿することになった。
- 778 :名無しさん@3周年:03/04/11 11:14 ID:ZgnavkNT
- ぺこぺこガキに頭叩かれる正日像が見てー
- 779 :名無しさん@3周年:03/04/11 11:14 ID:fwIVjxRL
- http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html
08:50 米軍がモスルに進攻。クルド武装勢力の部隊も進撃開始。戦闘回避のためイラク軍にラジオ等で投降を呼び掛けている。
07:54 大統領狙った空爆跡地を調査。フセイン大統領と息子2人が会合、米軍が空爆したバグダッドで米当局者。AFP通信。
07:43 軍閥間の衝突で13人死亡。アフガン北部のファルヤブ州でドスタム将軍派とアタ将軍派が衝突。国連報道官が明かす。
07:26 クルド人部隊の撤退を命令。クルド愛国同盟議長がキルクークをめぐるトルコの懸念を緩和するため。米CNNテレビ。
07:01 軍基地で乱射、4人死亡。ヨルダン川西岸のイスラエル軍訓練基地に武装パレスチナ人2人が侵入。双方で4人が死亡。
- 780 :名無しさん@3周年:03/04/11 11:17 ID:fwIVjxRL
- 「ぶっ倒したな!」 ――ブッシュ大統領、TV見て叫ぶ
http://www.yomiuri.co.jp/features/gulf2/200304/gu20030410_42.htm
「ゼイ・ガット・イット・ダウン(ぶっ倒したな)」。ブッシュ米大統領は9日午前、ホワイトハウスの
テレビで、バグダッド中心部のフィルドス広場に立つフセイン大統領の銅像がイラク市民と
米海兵隊の手で倒され、市街を引きずり回される映像を見た瞬間、興奮気味に叫んだ――。
- 781 :名無しさん@3周年:03/04/11 11:22 ID:ZgnavkNT
- They got it down!
,l ‘'"゚゙゚゙h,
,,,vr┛ .゙ル
.,r'″ .__ ,il,gggggl|,lrili、
,,,rl″ ,,ll゙゚,空’ l
.,,l″,,xiie,ell゙゙゙,ィ,√ 』
.,l゙ ` .,,,rllレ″ 』
.,l゙.,l゙゙゙┓_,l゚゚ll!'″ l
.,F l, _,,l ̄ l l
$ .,l゙″ .l l
l .,l l l
..,ll,,,,l、 .』 l
,ll” ゙° .l l
- 782 :名無しさん@3周年:03/04/11 11:25 ID:5HRAB9JI
- >>778
アジアの場合は一緒に自害するヤシが
多いかもしれんなあ。
- 783 :名無しさん@3周年:03/04/11 11:28 ID:Aciqxlwh
- >>781
萎えたちんこに見えた
- 784 :名無しさん@3周年:03/04/11 11:29 ID:rJ/iRm5s
- 米軍とクルド部隊、モスルへ侵攻 イラク軍司令官投降か
http://www.asahi.com/international/update/0411/006.html
- 785 : :03/04/11 11:31 ID:2o25cP9a
- >778
無理だと思うよ イラクは豊かで 経済制裁もあまり意味が無く
近隣諸国の往来も自由で3月まではネットカフェも営業していたし
(規制でftpは使えなかったみたいだけど)
こども達もなんとなく服装が小綺麗でしょ
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/5358/iraq_d.htm
何が言いたいかっていうとイラクに言論の自由は無かったけれど
思想の選択肢は多かったはず。北朝鮮には無いものだよ。
ポツダム受諾の時の日本人みたいにシュンとしてるだけなんじゃないの。
- 786 :名無しさん@3周年:03/04/11 11:32 ID:rpwJ7d/1
- >>782
負けて自害するのは日本だけ。
他のアジアの国は、新しい支配者マンセーってなる。
- 787 :名無しさん@3周年:03/04/11 11:35 ID:rJ/iRm5s
- 【カイロ=平野真一】カタールの衛星テレビ「アル・ジャジーラ」によると、イラク南部
ナシリヤ入りした反体制派指導者アハマド・チャラビ氏は10日、フセイン大統領が
バグダッド北方約50キロのバアクーバに潜伏していると述べた。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20030410i214.htm
- 788 :バグダッド初の自爆テロ:03/04/11 11:46 ID:2o25cP9a
- バグダッド初の自爆テロ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030411-00000147-mai-int
またも パレスチナ・ホテル 近く。あそこは呪われている。
- 789 :名無しさん@3周年:03/04/11 11:47 ID:leZlSEGu
- >>776
軍事力としては2正面作戦を行えるものを持っていても、お金がないからね。
みんなが期待している北朝鮮攻撃もないんでないの?
- 790 :名無しさん@3周年:03/04/11 11:50 ID:avu0Tx2+
- 俺別にアメの北朝鮮攻撃は期待しとらんが・・・
- 791 :名無しさん@3周年:03/04/11 11:54 ID:0ynhunlH
- 北だけじゃイヤ、南も。
- 792 :名無しさん@3周年:03/04/11 11:55 ID:leZlSEGu
- アメリカ的には北朝鮮は核だけ封じ込めてあとは塩漬けがいちばん
いいわけで。
- 793 :名無しさん@3周年:03/04/11 11:56 ID:TmGMM7pE
- >>776
実際持って無いんだろうね、パ ウ エ ル は。
- 794 : :03/04/11 11:57 ID:2o25cP9a
- 日本的にも崩壊されたり統一されたりしても困ります
- 795 :名無しさん@3周年:03/04/11 11:58 ID:+2Y38xA/
- アメリカは、長期計画の上では二方面同時戦域構想は現実的じゃないから
止める方向へ動いてるようだ。
ただ今のアメリカがどこまで現実的な判断ができるのか、よく分からない。
- 796 :名無しさん@3周年:03/04/11 12:03 ID:avu0Tx2+
- 日本的にも、軍事衝突ないか、あっても半島内での小規模なものに止めて
北鮮は自壊、南がしかたなく併合、がいいんでないの。
んで、日本の資金援助は最低限に抑える。
アメリカから手を出されたら復興資金の負担は避けられないし。
できる限り韓国に押しつけるにはアメリカの先制攻撃(日本は支持せざるを得ないから)はまずい展開。
韓国の経済基盤は弱まるし、中国ある以上アメリカと韓国が表立って日本と敵対することもないし。
あとは日本から半島への資金流出と、半島からの難民の流入をシャットアウトできるよう
国内法を整備しておく、と。
まあ日本にゃ無理だろうが。
- 797 :バグダッドの治安が:03/04/11 12:04 ID:2o25cP9a
- 急速に悪化しています。
バグダッドの治安悪化…官庁炎上、病院略奪も
「米軍は略奪阻止や群衆管理の能力がまったくない。
無為はジュネーブ条約違反だ」と国連の中の人強く抗議
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030411i104.htm
アラブの民の激しさを米国人が抑えられるのか。
やはりあの地域には秘密警察が必要なのか。
- 798 :名無しさん@3周年:03/04/11 12:07 ID:9HotN4+0
- 略奪暴民ってここのDQNと同じ民度でつね
- 799 :名無しさん@3周年:03/04/11 12:09 ID:KimTTqUj
- >>797
つーかアメリカはある程度放置プレイにしておいて「治安維持にアメが責任を
持てゴルァ」という国際世論が巻き起こるのを期待しているものと思われ。
そうすれば軍政を正当化できる。
- 800 :名無しさん@3周年:03/04/11 12:11 ID:APHenKG6
- 宮殿のソファー引きずってるおばさん
がんがれ!!
- 801 :名無しさん@3周年:03/04/11 12:14 ID:oivuqVcv
- >>797
ちがうよ。
治安維持部隊なしで、戦後ビジョンもなくイラク攻撃を行った
ブッシュ&ラムが相当なバカ。
その点、タリバンがカブール逃走後、米軍の制止ふりきって街にはいった
北部同盟の方がぜんぜんマシ。
あのとき、「治安維持のために」と北部同盟はいってたよね。
日本だって、警察、軍、おかみ等すべていなくなれば、カルト教団、工作員、
893、レイプ厨房などが暴れだすかもしれんぞ。
貧しければ、なおさら。
イラクの民度やアラブ激しさ、うんぬんとは関係なしだと思うぞ。
読売より
↓
>内部施設のほか、救急車2台まで強奪されたアル・キンディ病院では、
>近くに展開した米軍部隊に略奪を止めるよう要請したが、
>米軍側は命令を受けていないとして介入を拒否したという。
なんだよ、拒否って。
本当に「解放」が目的なら、治安維持活動をまっさきに開始すべし。
フセイン殺せばすべてうまくいくと思ってるアメリカ人はバカ。
ハリウッド映画の見すぎ。映画だと、クライマックスシーンで
「指導者が殺され、平和になりましたとさ!」
となるんだろうが。
- 802 :名無しさん@3周年:03/04/11 12:55 ID:xDqp2UWr
- 北部の拠点・モスルが無血陥落
【ワシントン=伊藤俊行】米軍特殊部隊とクルド人武装勢力は、イラク時間の11日未明
(日本時間同日朝)までに、イラク第3の都市で北部の拠点、モスルに入った。モスルを
守るイラク第5軍団(4個師団、約4万人)の司令官とモスル市長が10日夜までに、
米軍に降伏を申し入れたためで、モスルは“無血開城”となった模様だ。
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030411it04.htm
- 803 :名無しさん@3周年:03/04/11 13:01 ID:hUf8bUF5
- 米原子力空母が帰還開始 ワシントン州の母港向け
http://www.kahoku.co.jp/news/2003/04/2003041101000187.htm
>>801
お前のほうがよっぽどバカ。
米軍部隊が要請を拒否するのは当たり前だろ。
従事している任務を途中で放棄する事になるんだから。
要請を出すなら、現場に展開した米軍ではなく、もっと上に求めるべき。
という事で801は逝ってよし
- 804 :名無しさん@3周年:03/04/11 13:02 ID:8221UUCj
- >>801
アメリカは略奪をすこしほったらかしにしておいて
バース党の民家や富裕層にに遅い始めたら治安の維持に動き
それらフセイン支持派だった人を守ってこれらの人に
アメリカの印象をよくさせて人身を掌握する作戦なんだよ
- 805 :名無しさん@3周年:03/04/11 13:06 ID:xDqp2UWr
- 軍人てのは命令が出なきゃ動けないモンだろ?
- 806 :名無しさん@3周年:03/04/11 13:06 ID:0PmuFqM/
- あの、南北が統一すると、強大な軍事力を持つ核兵器を持った国が
日本の隣りにできますが。
しかも、経済が破綻しそうだし、日本にとって最悪な状況ですね。
それで、統一朝鮮が中国と同盟を結んだりしたら、
対馬海峡が最前線となる。
頼むから永遠に南北で対立しててくれ。
- 807 :名無しさん@3周年:03/04/11 13:07 ID:oivuqVcv
- >>803
はぁ?
オレは最初から、「上」がバカだって文句いってるんだけど?
ブッシュ&ラムだバカだって。
>>804
どうだろう?
遅くなればなるほど、民衆の怒りはまして、印象悪くなると思うぞ。
- 808 :名無しさん@3周年:03/04/11 13:07 ID:6RM9XB2h
- 801は、綿井? 佐藤?
- 809 :名無しさん@3周年:03/04/11 13:08 ID:oivuqVcv
- >>808
また、レッテル貼りがはじまったよ。。。
単細胞2元論はやめろ。
- 810 :名無しさん@3周年:03/04/11 13:10 ID:PbV71dI2
- 軍隊は、駐在所のお巡りさんではありません。
- 811 :名無しさん@3周年:03/04/11 13:11 ID:oivuqVcv
- >>810
だから、最初からビジョンなしにやるなって。
オレは必ずしも攻撃に反対しているわけではないぞ。
もっと、民衆の苦しみ少なくなるよう、うまくやれ、つってんの。
- 812 :名無しさん@3周年:03/04/11 13:11 ID:6RM9XB2h
- いかにも育ちの悪い
誰にも求められず
底辺で生きている
香具師の書き込みだな
- 813 :名無しさん@3周年:03/04/11 13:12 ID:fwIVjxRL
- CNNによれば、
どうも米は英語での呼びかけに応えないイラクの車に発砲してるらしいね。
トラックに乗った子供も被害を受けているらしい。
「米マンセー」だった市民も抵抗したくなるんじゃないか?被害が増えると。
ていうかマジ市街戦の様相。
- 814 :名無しさん@3周年:03/04/11 13:12 ID:QqXsa/yx
- >801
米軍が治安部隊やるのは諸刃の剣。
治安維持を行うって事は否応無く民衆に銃口向けることになるからね
反米バカが一番喜ぶだろうな〜
現地の人を登用して警察を再編成しないと
- 815 :名無しさん@3周年:03/04/11 13:14 ID:Tea+WIGW
- すみませんが、ホイさんがナジャフで殺された事について、背景と実行組織の予測はついているのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら、情報をお願いします。
- 816 :名無しさん@3周年:03/04/11 13:14 ID:2TVUAGXz
- >801
たぶんアメは狙ってんだよ。このままある程度までは放っておいて、無茶やらかす
ヤシらはまとめて治安維持の名目でアボーン←どうせシーアのビンボー人たちだけだ
から。どうせ暫定統治の際にごちゃごちゃ言いそう、面倒起こしそうなゴミだからね。
残りは、手間暇かからんひ弱な連中や風見鶏な穏健なヤシらだけ。
- 817 :名無しさん@3周年:03/04/11 13:14 ID:Lp0c7eAB
- >>814
確かにそうだけど現状で治安維持の力を持っているのは米軍しかないだろう
現地の警察機構の再編なんて一朝一夕に出来るもんじゃない
- 818 :名無しさん@3周年:03/04/11 13:15 ID:QqXsa/yx
- >811
ビジョンは有るだろうけど順序ってのがある。
まずはフセイン政権(残存部隊)の解体と暫定政権の発足が先だ。
アメリカが直接(性急に)やると反感を買うだけ。
- 819 :名無しさん@3周年:03/04/11 13:35 ID:fwIVjxRL
- CNN
北部キルクークやモスルから、何千人ものイラク兵が軍服を脱ぎ捨て武器を捨て、
徒歩でバグダッドに向かってる。
↑ >>568 で、結局投降拒否された兵士たちかな?
- 820 :名無しさん@3周年:03/04/11 13:38 ID:oivuqVcv
-
>>818
そうか?
げんに、目の前でおこる悲劇のほうが庶民的には反感かわないか?
治安維持は性急にやるのでなく、作戦立案時に練っておくべきだろ?
これが予定されたモノなら、まだ許せるが、アメリカ首脳の
「ベルリンの壁崩壊だ!」みたいな発言きいていると、心配になってくる。
彼等の頭はハリウッド映画のような「大団円」を予想していた
だけなのか?と。
事前準備なし、ビジョンなしでとりあえず政権だけ倒すなんて
無責任きわまりない。「権力の空白」ができると悲惨なことがおきるのは
タリバン登場前のカブールとか、国際社会も学んでいるはず。
- 821 :名無しさん@3周年:03/04/11 13:38 ID:iNSlp4io
- >>818
アフガンではその前に暫定的な治安維持を行っていたが?
- 822 :名無しさん@3周年:03/04/11 13:38 ID:NrBU92/G
-
バグダッドの治安悪化…官庁炎上、病院略奪も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030411-00000104-yom-int
おめえら、いったいイラクになにしに逝ってんだ。
治安も回復できないんなら、戦争終わったらさっさとイラクから出て行け。
この役立たず!!
- 823 :名無しさん@3周年:03/04/11 13:38 ID:fDQdK+zE
- 北部の拠点・モスルが無血陥落
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030411it04.htm
- 824 :名無しさん@3周年:03/04/11 13:38 ID:9HotN4+0
- >>819
でも全員、腹には爆弾巻いてるという・・・
ことは無いか?
- 825 :名無しさん@3周年:03/04/11 13:39 ID:fwIVjxRL
- ルポ 交戦続き依然緊迫 バグダッド西郊(毎日新聞) - 13時11分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030411-00001068-mai-int
検問所に詰める米兵は12人。米軍第3歩兵師団のカーク・ホルシュンブ軍曹(22)による
と、首都郊外では依然として散発的な交戦が続いている。私たちの車列が到着する1時間前
には、イラク兵の乗ったトラックが検問所に突進、障害物に激突してイラク側11人が負傷し
た。2日前にはイラク中部カルバラからバグダッド郊外への進撃中、イラク側の狙撃手数十人
との間で銃撃戦となり、イラク側の大半が死亡したという。
「バグダッドは激戦地だ。敵は車を標的にする。戦闘が始まったら車から降りて、野外に避難
するように」。戦況を尋ねる報道陣にコーレイ・バーシェフィールド軍曹が説明した。
- 826 :名無しさん@3周年:03/04/11 13:42 ID:v3XTZteX
- 反米君はあら捜しに必死だな。
武装している敵がまだそこら中に潜んでいる段階で、バース党やらなんやらの
机や椅子かっぱらって逃げるオヤジ達なんか構ってる暇ないだろ。
- 827 :名無しさん@3周年:03/04/11 13:42 ID:/TGy4odN
- >>811
ビジョンもクソも、政府の役人や警察がこぞってトンズラこく
なんていうビジョンは、独立国家として相手を見ていたアメリカにとっては
持ちようがなかっただろうよ(w
タリバンと同じじゃねぇか(w
- 828 :名無しさん@3周年:03/04/11 13:43 ID:2TVUAGXz
- >815
a.シーア派内部抗争
b.米お得意のと言うよりアラブ原産のアサシン戦法
c.フセイン残党の霍乱戦法
- 829 :名無しさん@3周年:03/04/11 13:43 ID:fwIVjxRL
- CNN
バグダッドはとても米軍の制圧下にあるとは言えない問題。
大量破壊兵器はまだひとつも見つかっていない。
↑大丈夫なのか、、、
>>824
爆弾は巻いてないにしても、
激しい戦いの中バグダッドにつめてる米兵は彼等を受け入れるか不明だね。
- 830 :名無しさん@3周年:03/04/11 13:45 ID:2TVUAGXz
- >829
↓ワロタ
【ワシントン10日共同】フライシャー米大統領報道官は十日、イラク戦争開始から三週間余りたっても、
イラクで大量破壊兵器が見つかっていないことについて「われわれは、フセイン政権が大量破壊兵器を持っ
ていると信じており、必ず見つかるだろう」と述べ、自信を示した。
- 831 :名無しさん@3周年:03/04/11 13:46 ID:oivuqVcv
- >>826
また、二元論者、レッテル貼り単細胞がきたよ。。。話にならん。
>>827
それが甘いってんだ。もともとならずもの国家だろ?様々なパターン想定
せねば。北部同盟のカブール侵攻が参考になっただろうに。
- 832 :名無しさん@3周年:03/04/11 13:47 ID:v3XTZteX
- >>831
その言葉、そっくりお返ししますw
- 833 :名無しさん@3周年:03/04/11 13:48 ID:NrBU92/G
- >>831
参戦派は、偏差値30以下であることが証明されました。
- 834 :名無しさん@3周年:03/04/11 13:49 ID:NrBU92/G
- >>832
偏差値30以下登場。
- 835 :名無しさん@3周年:03/04/11 13:51 ID:DWH+HGso
- バグダッドで市民の略奪続く
http://www.sankei.co.jp/news/030411/0411kok039.htm
一方、首都北東部のサダムシティー地区では10日朝、
政府庁舎から車を盗んだ青少年たちが親にしかられ、
最寄りのモスク(イスラム教寺院)に次々と「返却」
に訪れる場面もあった。目撃した住民によると、盗難
車を返した子供は父親から厳しくとがめられ、しょげ
返っていたという。
(´・ω・`)ショボーン
- 836 :名無しさん@3周年:03/04/11 13:52 ID:fwIVjxRL
- どうも治安回復が最大の問題になってるみたいだね。
住民蜂起のために投入したはずの反体制の戦士たちが、
略奪煽動はじめてしまって米軍計算違い、な状態か。
だから、雑貨商やナイトクラブの用心棒など連れてくるなと‥
- 837 :名無しさん@3周年:03/04/11 13:54 ID:xDqp2UWr
- >>835
な、なんかかわいいなw>しょげたガキんちょ
- 838 :名無しさん@3周年:03/04/11 13:54 ID:zkyMynTB
- サハフタンは今どこにいるんだろう
- 839 :名無しさん@3周年:03/04/11 13:54 ID:2TVUAGXz
- >836
やはり、あれですかね。煽ってるのは米英が送り込んだ刺客(亡命イラク人←含む非政治犯)
- 840 :名無しさん@3周年:03/04/11 13:55 ID:fwIVjxRL
- CNN 山岳地帯から来た兵士
2ヶ月間何も食べていませんでした。
軍服を脱ぎ捨てて逃げてきました。
↑と言いつつ小奇麗な服を着て結構元気そうな君等は一体ダレだw
- 841 :名無しさん@3周年:03/04/11 13:57 ID:Aciqxlwh
- 今後の展開は、仁義なき戦いファンのイラク在住Aさんが仲間とXX一家を結成してMPやクルド人と抗争
そしていずれ仲間内で骨肉の争い
- 842 :名無しさん@3周年:03/04/11 13:58 ID:jmNIbEod
- どうもレス読んでると、
「反戦・反米厨はフセイン支持だ。」とか言ってる頭の悪い香具師がいるようだ。
常識的な人間なら、今回のアメリカがおかしなことをしているのが分かるはず。
ポイント
1.安保理の武力行使容認決議が無い。(米英は湾岸戦争の決議や1441を
持ち出しているが、クウェート侵攻時の決議が使えるなんて詭弁もいいとこ
なにより、フランスが明確な拒否権行使の意思表示をしており、事実上は
決議は成立不可能であった。)
2.イラクの行った行為(査察に非協力的)とイラクに与えられた行為
(主権国家の転覆)が明らかに不均衡である。
3.生物化学兵器があるかどうかもわからず、テロリストの手に渡るか
どうかもわからず、テロがおこるかどうかもわからない「三重の仮定」に
対して自衛権が認められる筈がない。
4.「圧政からの解放」は主観的に過ぎ、こんなもので戦争を認めていたら
世界中の戦争を認めることになる。
5.原則として戦争は禁止されており、結果的にイラクが豊かになったと
しても、法的枠組みを無視してよいというシステムの損害が残る。
- 843 :名無しさん@3周年:03/04/11 13:58 ID:DyaJ+/QX
- >>840
何か腑に落ちないよね。
痩せこけてもいないしな。
よく考えながら答えてますよ。
- 844 :名無しさん@3周年:03/04/11 13:59 ID:fwIVjxRL
- >>839
「煽動」してる可能性は高いと思う。
だいたい、3週間連続して闘える米兵、2ヶ月食べずに元気そうなイラク兵、
キミ等ってすごすぎるw
CNN
司令官が我々の身分証を持って逃げてしまった。歩いて南部まで帰らなければならない。
お金も水も食べ物も持っていない。(けどTシャツは真っ白w)
↑投降兵士は身分証を持っていないそうです。
- 845 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:00 ID:fwIVjxRL
- >>843
子供だましは米国向けだけにして欲しいね。
衛星電波に乗せるなとw
- 846 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:01 ID:+wKlipb9
- >>842
にとってはレスなしが一番ムカッと来るんだろうな(プッ
- 847 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:02 ID:DyaJ+/QX
- 今の挨拶は習慣なのかね。
明るいよね。
青い人の髪の毛は二ヶ月経っているように思えないけど。
- 848 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:03 ID:6pJS1Ute
- >にとってはレスなしが一番ムカッと来るんだろうな(プッ
きませんよ(プッ
馬鹿は相手にしていませんので。
一定の知能を持った人に分かってもらいたいだけ。
- 849 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:04 ID:fwIVjxRL
- >>847
一番早い人は5日にイラク入国してるらしいが‥
いや、きっとイラク軍は床屋完備なんだよw
- 850 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:06 ID:TkFnJPW+
- すげーー映像だな CNN
- 851 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:07 ID:eOI0zO5e
- 【スタ誕】今年のオールスター誰に投票??【野球】
今年はみなさん誰に投票しますか?
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1050036998/l50
- 852 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:07 ID:zkyMynTB
- イラク人1000人位いるな
どこから沸いてきたんだ?
- 853 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:08 ID:fwIVjxRL
- CNN
2ヶ月食べていなかった兵隊たちは、とても元気そう(中には太った人も)で、
綺麗な服を着て、床屋に行ったばかりのようなヘアスタイルで、
只今歩いて投降中。
#オモロイ。ハリウッド映画かw
- 854 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:08 ID:76LkOMuz
- アングルに凝っていろいろ撮ってるな
- 855 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:09 ID:Ins0i5ek
- >>848
漏れもあんたにそこそこ同意なのだが
(プッとかやめとけ。
自分で低レベルにわざわざなってどうする。
- 856 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:09 ID:DwMQIY8d
- >>852
キルクークを守ってたイラク兵
武器だけ取り上げて解放したんだってさ
- 857 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:10 ID:76LkOMuz
- 投降ってのはこの場合ちょっと違うような気がするな。
彼等の言葉を信用するなら、上官が逃げちゃって政府が倒れて
どうしようもないから家に帰るってことだし。
- 858 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:11 ID:yRoAyLWe
- 何ヶ月も食べてないとか言うと、捕虜としての待遇がよくなるって彼らが思ってるって
ことなのかな。
米軍の捕虜になると、どっかに送られて、とんでもない強制労働をさせられるとか、
教えられてたりして。
- 859 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:13 ID:gmXP0GvY
-
まー反対勢力が一般市民に報復の恐れがある場合は
少しほっといて、助けを求めざるを得ない状況に追いやるっていうのは
軍事的にはセオリー通りなわけで
- 860 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:14 ID:iNSlp4io
- >>857
にしても今更身分証持って逃げる上官はいないでしょ。
別の戦地からいろいろかっぱらって逃げてきたけど
食い物も尽きてきたし、待遇も悪くないんで、この辺で
投降しとくか、ってところかねぇ。
- 861 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:15 ID:YSDTOl81
- >>855
いや、自分のやってることはやられて見ないと分からないとおもって。
低レベルさを知らせる為の教育ですよ。
- 862 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:15 ID:DwMQIY8d
- クルドがほぼ単独でキルクークを占領しちゃったからトルコはピリピリ
- 863 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:16 ID:Pk/Ki0jS
-
銀行からたっぷり札束を略奪した少年は幸せになれますか?
- 864 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:19 ID:2TVUAGXz
- >862
昨日パウエルがキルクークからクルドを撤退させるとトルコに約束しましたです。
また撤退の見届け役としてトルコの監視団がキルクーク入りするって事です。
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2003041001000617
- 865 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:19 ID:a3XtxcKw
- おろしたての服にハダシで歩く大蛇の列・・・
あれはどうみても2ヶ月どころか、2日そこらだが。いいのか、お米(笑
- 866 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:20 ID:iNSlp4io
- >>863
そのまま持っていたらショボーン
うまいこと米兵捕まえてドルに兌換できたらゲッツ!!
- 867 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:20 ID:leZlSEGu
- >>842
「テロとの戦い」という考え方自体がはじめからレイプされちゃったようなものだしね。
ロシア:よーしテロとの戦いはじめちゃうぞー>チェチャン弾圧
中国:よーしテロとの戦いはじめちゃうぞー>チベット弾圧
- 868 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:23 ID:leZlSEGu
- 一言で言うと、「テロとの戦い」は大義たりえないということが現実によって証明された。
- 869 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:25 ID:bI/nnp4W
- このスレで1000獲ったら、フセインの抱き枕あげます
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1047952127/l5
- 870 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:25 ID:Mh9/LYAL
- >>868
どの現実だぁ?
- 871 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:26 ID:kOCp5Sfa
- ところで大義名分だった大量破壊兵器は見つかったのか?
- 872 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:26 ID:leZlSEGu
- というか、テロとの戦い=万人の万人に対する戦いでし。
- 873 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:26 ID:Aciqxlwh
- >>868
一言で言うと、「だから何?」
- 874 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:26 ID:OvM+LqRT
- [イラク戦争]「正しかった米英の歴史的決断」
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20030410ig90.htm
読売はある意味凄いよ(w
- 875 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:26 ID:Mh9/LYAL
- >>872
ますます不明。
通院歴ありか?
- 876 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:27 ID:leZlSEGu
- >>873
歴史は「野蛮」状態に退行しますた。
- 877 : :03/04/11 14:27 ID:/iBwKuqI
- 200万人の難民
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030411i107.htm
イランの中の人達も大変だ!
- 878 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:28 ID:Mh9/LYAL
- >>876
更に悪化してるな。
措置入院が必要かもな。
- 879 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:28 ID:WzF86S6N
- ☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < MOABの投下まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
- 880 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:29 ID:NrBU92/G
- >>878
君、あおれほど病院からインターネットするなといってあるだろうが。
誰かこの男をまた隔離房に入れてくれ。
- 881 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:30 ID:GCvMbMoz
- >842
ある程度以上の知能を持ってる人は既に判ってると思うけど、
君が挙げた諸々の事を全て笑って踏み潰すのがブッシュ・ドクトリンなんですが。
>こんなもので戦争を認めていたら
>世界中の戦争を認めることになる
何を今更、、、歴史上、認められた戦争が1つでもあったのかと問い詰めたい。
それに認めようと認めまいとアメリカは気にしない。
- 882 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:30 ID:2TVUAGXz
- うーみゅ。戦闘で破壊されたインフラ整備ならまだしも自分らで壊したモノまで
復興支援の下、金出したくないぞー
いい加減にしとけよ
- 883 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:30 ID:Mh9/LYAL
- >>880
それは>>880宛だよ
- 884 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:32 ID:NrBU92/G
-
ID:Mh9/LYALが必死ですが、誰も相手してあげないんで
俺が相手してあげました。
俺って、いい人(゚∀゚)
- 885 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:33 ID:Mh9/LYAL
- >>884
はぁ?おまい、気は確かか?
- 886 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:33 ID:zkyMynTB
- アッサムード2が見つかったよ
これって大量破壊兵器?
- 887 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:34 ID:NrBU92/G
- >>882
それは、政府に言ってください
あっ、ないかイラク政府
- 888 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:35 ID:2TVUAGXz
- >886
いや、川口&小泉宛て
- 889 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:35 ID:pNTy7vSq
- ☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 第4師団の実践練習は是非朝鮮で
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 青森みかん |/
- 890 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:35 ID:YSDTOl81
- >>881
君は無理を通したアメリカの「力」に魅力を感じてその立場から
力>法 という理屈を押しているかも知れない。
しかし、そのような理屈を押し進めた先が、第二次世界大戦などの
人類史上の悲劇を生みだしている。
君が強盗に襲われて財産や命を落としてもその理屈を維持し続けることを
強く期待する。
- 891 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:36 ID:Mh9/LYAL
- 大量破壊兵器の発見を催促するのと
同じテンションで『人間の盾』のティクリット
行きを催促しような。
- 892 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:37 ID:2TVUAGXz
- >886
そりゃ廃棄途中で最期通告が出ちゃって廃棄止めたんだから残ってるだろ。
- 893 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:37 ID:ops9WHps
- 例のバグダッド中心部のイラク市民による銅像を倒した映像。
CNNの生中継を2時間くらいTVに釘付けで見ていたが、どうも不自然なんだ。
あの群衆の人数が最初から最後までほとんど同じなんだな。
途中から近所の市民が騒ぎを聞きつけて大挙集まるでもなし、人数が一定してた。
これは何を意味する? まさか、米側が市民に日当払って演出させた?
日当もらってない者は広場の外で見物? 何かあるのは間違いない。
- 894 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:37 ID:Pcwz/tj7
- >>890
論理のすり替えですか?
- 895 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:39 ID:zkyMynTB
- >>893
サハフ「ハリウッドで撮影されますた」
- 896 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:39 ID:2TVUAGXz
- >893
そりゃ昨夜のN23で空爆中に「あなたたちには緊張感がないのか」と笑える実況をしていた妙なヤシも
言っとった事だがや(w
- 897 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:39 ID:OvM+LqRT
- マターリ釣りをする米兵の図
http://www.iraqwar.ru/iraq-browse_image.php?galleryId=3&sort_mode=created_desc&desp=1&offset=0&imageId=454&lang=ru
- 898 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:39 ID:pNTy7vSq
- ティクリット行けよ
「役目終わった」=日本人「盾」、支援者に連絡−バグダッド
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030409-00000051-jij-soci
- 899 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:40 ID:NrBU92/G
- >>894
一行レスが多いですな。
頭悪いから2行以上は考えられない?
- 900 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:40 ID:kOCp5Sfa
- >>893
全部私服に着替えた米兵
- 901 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:40 ID:zkyMynTB
- >>898
人間の盾の「役目」って何だったんだろう?
- 902 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:40 ID:VqJBMEOo
- >>893
あとで不肖宮嶋に聞いたらいい。
- 903 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:41 ID:2TVUAGXz
- >898
イラク政府側から「お疲れ様。あなたたちの役目は終わった。お帰りください」と
言われたらしいのだが… 政府の役人ってまだ残ってたの?
- 904 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:41 ID:Mh9/LYAL
- >>893
テレビ放送も無く、市内とは言え離れた地區の
住民がどうやって状況を知るんだ?ましてや
あの場所は住民が少ない地域だぞ。
まぁ、そう思わずにはいられない心中はお察し
申し上げるがな。
- 905 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:43 ID:Mh9/LYAL
- >>899
おまいのも改行しなければ一行だろが。必死厨、必死だな
- 906 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:44 ID:hheW8rJK
- CNNで読売の社説が紹介されたよ(w
- 907 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:44 ID:Aciqxlwh
- >>890
上の方は外交に関しての話だよね。
で、下のたとえ話は内政?治安?に関してだよね。
これって同列で語っていいものなの?そのへんを教えて
- 908 :878:03/04/11 14:44 ID:leZlSEGu
- ここは物事を抽象的に考えられない輩がおおいみたいですな。
- 909 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:44 ID:Lp0c7eAB
- >>886
No、でも条約違反かな
- 910 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:45 ID:uiitH04X
- >>842
いや、湾岸の時に停戦をするかわりにだした条件をイラクが破った場合、
新たな国連決議なしに武力行使できるって安保理で採択されただろ
新しく安保理の武力行使容認決議なんて別に必要ない
基本的に安保理での決議をもとに行動をおこしているのに今回の武力行使が
世界中の戦争を認めることになるとか法的枠組みを無視してよいという
システムの損害が残るなんて考えるほうが不思議だ
- 911 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:45 ID:zkyMynTB
- >>906
朝日哀れだな
CNNジャパンでCM流してるのに
- 912 :876:03/04/11 14:46 ID:leZlSEGu
- 876だった。878見ながら書いたもんで。
- 913 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:46 ID:6tSctARb
- >>899
レベルの低い釣り師か。
マシな燃料を注入してくれよ。
低学歴君。
- 914 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:47 ID:Mh9/LYAL
- >>908
抽象的なんて覺えたての言葉と使って、必死だな
- 915 :876:03/04/11 14:49 ID:leZlSEGu
- >>914
ま、そんな君も抽象=捨象などということはしらんのでしょうが。
- 916 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:50 ID:rpwJ7d/1
- つーか、本来アッサムード持ってる時点で、
イラクは国連決議違反だったんじゃなかったか?
それを今更のように棄てるとか言っても、虫の良すぎる話。
まあ、イラク国民には、独裁者が政権握ったツケということで、
野良犬に噛まれたんだと思って諦めてもらうしかない。
- 917 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:50 ID:bdAWJf0z
- >>914
ここに何しにきてんの?
喧嘩したいのなら外でリアルにやりなよ。
きっとそういうレスしない人になれますから。
- 918 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:50 ID:Mh9/LYAL
- >>915
ほう、それから?
- 919 :876:03/04/11 14:51 ID:leZlSEGu
- >>917
そうね。ま、この辺で。
- 920 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:52 ID:Ins0i5ek
- ここは喧嘩スレじゃねぇ
- 921 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:53 ID:iNSlp4io
- >>910
違反してることは確かなんだけどさ
それを口実にして米英が私刑にしちゃ拙いでしょ。
- 922 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:53 ID:Lp0c7eAB
- >>910
でも実際武力行使をする時になって国連は割れてしまった
先に出た国連決議がいきすぎたものだったかもね
かといって良策なしだが
- 923 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:53 ID:VqJBMEOo
- >>916
確か「射程150km以上のミサイル保持禁止」だったと思う。
スカッドミサイルでも引っかかるみたいな感じがするが。
- 924 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:53 ID:2TVUAGXz
- >910
一応、687違反
- 925 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:54 ID:qkP8AX9M
- >>881
単純な二元論は愚の骨頂って見方があるけど、
現実には敵の敵は味方、とばかりほんの20年前には
当のフセインを米国を後押ししてたわけだからね。
普遍的な価値観、なんて幻想なんだろね。
結局国益を守るって事は、自国を守る為の軍備を持つ、ってことなのか?
- 926 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:54 ID:DwMQIY8d
- 朝日も以前反戦の社説はCNNで流れたぞ
- 927 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:56 ID:YSDTOl81
- >湾岸の時に停戦をするかわりにだした条件をイラクが破った場合、
>新たな国連決議なしに武力行使できるって安保理で採択されただろ
されていません。
- 928 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:56 ID:Mh9/LYAL
- 現實を受け入れられず可哀相だな、反戦厨、嫌米厨よ。
- 929 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:57 ID:kOCp5Sfa
- >>904
少々離れていようが、国の政府が転覆するような大事件だぞ?
ベルリンの壁ほどとは言わずとも時間に応じて増えてしかるべきだと思うが。
だいたい、まだ敵が潜んでいるかもしれないイラク民衆を、
米軍があんな平気でうろうろさせるかな?
どう考えたってあれはヤラセだろ。
- 930 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:58 ID:DwMQIY8d
- アッサムード2は地元住民の通報で体育館の下から見つかった
フェダイーンの影が消えた所から通報は増えて行くだろう
- 931 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:58 ID:I3bRl6Pc
- 親米、米追随のコメンテーターとか戦争ジャーナリスト少ないね
なんでだろ〜なんでだろ〜
おおっぴらに語ればいいのになんでだろ〜
- 932 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:58 ID:YSDTOl81
- >現實を受け入れられず可哀相だな、反戦厨、嫌米厨よ。
現実を受け入れてアメリカを非難してるんだろ。
単細胞厨よ。
- 933 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:59 ID:xDqp2UWr
- >>929
>だいたい、まだ敵が潜んでいるかもしれないイラク民衆を、
>米軍があんな平気でうろうろさせるかな?
現在、治安維持すらできていませんが。
米軍としちゃ、「命令」がない限り市民を規制することは
できないようで。
- 934 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:59 ID:kOCp5Sfa
- >>921
そーだなー。
警察官が、前に逮捕した犯人の復讐を恐れて、
自分で銃持ち出して私刑にしちゃうようなもんだもんな。
まあ警察官ってのも自称で、
みんなは「あいつ警察ってゆーよりギャングだよなあ」
なんていわれてたりもするんだが。
- 935 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:59 ID:3BNkkHuW
- >930
え、見つかったの!?
- 936 :名無しさん@3周年:03/04/11 15:00 ID:Gfo+wnB6
- >>925
国益ってのがまた難しいかったりしますけどね。
政府と国民の相違がでますよね。
例えば、この戦前のイラクの国益を考えると非常に
単純ではないですよね。
- 937 :名無しさん@3周年:03/04/11 15:00 ID:2TVUAGXz
- これってやぱ、一般のアメリカ人はイラク人がやったと思ってる人が多いって事かな?
米同時テロ跡地、イラク戦争支持で建設作業員2万5000人が集結
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030411-00000946-reu-int
- 938 :名無しさん@3周年:03/04/11 15:00 ID:kOCp5Sfa
- >>933
宮殿の広場への侵入をキープアウトするくらいはできるだろ、
っつーか普通するだろ
- 939 :名無しさん@3周年:03/04/11 15:01 ID:2TVUAGXz
- >935
だからあるだろ。開戦前に廃棄キャンセルしたんだから。
- 940 :名無しさん@3周年:03/04/11 15:02 ID:kOCp5Sfa
- >>939
破棄するまえに開戦したというかなんというか
- 941 :名無しさん@3周年:03/04/11 15:02 ID:ops9WHps
- >>904
米軍は積極的に銅像倒しには関わらなかった。
世界中の報道陣が、その一瞬を撮ろうとスタンバイしてる。だが銅像は一向に
倒せる雰囲気ではない。彼等は本当は、やる気が無いのだ。米も積極的になると
報道陣にヤラセと勘ぐられるので、彼等の行動を一切無視していた。
しかし、日没が近づいて、このままでは撮影もやばくなる。そこで装甲車の
クレーンが登場する。傍のロータリーにその重機は最初からあったのだ。
米軍が手伝うなら最初から手伝ってやれよ、そう思った。やっぱり作為的だ。
- 942 :名無しさん@3周年:03/04/11 15:03 ID:rpwJ7d/1
- >>939
体育館の下から見つかるのは、そういった問題ではないと思うが?
- 943 :名無しさん@3周年:03/04/11 15:03 ID:iNSlp4io
- >>904
http://www.informationclearinghouse.info/article2842.htm
右が銅像の近くにいた人
左がチャラビ氏の私兵
だとさ
- 944 :名無しさん@3周年:03/04/11 15:05 ID:Mh9/LYAL
- >>932
おまいには現實は嚴しすぎる。
テロ朝、朝曰新聞、アエラだけ
の世界に生きろ。
ここは嚴しすぎるぞ、厨よ。
- 945 :名無しさん@3周年:03/04/11 15:05 ID:2TVUAGXz
- >942
いやどこにあろうが別に問題ではないと思うが…
3/1からの廃棄作業前に明らかに隠蔽目的で隠した という明確な証拠でもない限り
- 946 :名無しさん@3周年:03/04/11 15:05 ID:DwMQIY8d
- >>937
フセインがテロのネットワークに資金を提供し
国内にテロのキャンプを作ってたから
今回テロのキャンプも破壊した
- 947 :名無しさん@3周年:03/04/11 15:05 ID:lsJy4321
- 壊そうとしたがあまりにも頑丈なので
ビクともしなかったというのが真相。
他の場所では銅像を板で叩いていたが
板の方が割れていた。
- 948 :名無しさん@3周年:03/04/11 15:06 ID:2TVUAGXz
- >946
というのがアメリカの言い分だよね
- 949 :名無しさん@3周年:03/04/11 15:07 ID:Lp0c7eAB
- >>943
サクラか・・・
- 950 :名無しさん@3周年:03/04/11 15:07 ID:Mh9/LYAL
- >>941
殘念、重機ではない。
戰車のためのレッカー
だよ。豫め重機が用意
されていたと重いたい
氣持は判るがな (噴飯
- 951 :名無しさん@3周年:03/04/11 15:08 ID:xDqp2UWr
- >>947
そらー縄つけてひっぱったくらいじゃ、6mの銅像は倒せない罠
ひっぱってもダメだから、土台をハンマーで叩き壊しだした時は
俺にもやらせろーってな感じで順番に叩いてて「除夜の鐘」状態でワラタ
- 952 :名無しさん@3周年:03/04/11 15:09 ID:kOCp5Sfa
- で、ビンラディンは見つかったのか?
- 953 :名無しさん@3周年:03/04/11 15:10 ID:rpwJ7d/1
- >>951
で、最後に米軍の登場となる訳だ。
でもあの銅像自体はかなりしょぼい造りだったな。
- 954 :名無しさん@3周年:03/04/11 15:11 ID:xDqp2UWr
- >>943
「右が銅像の近くにいた人」って、
その写真じゃどこにいたのか判別つかないんですがw
- 955 :名無しさん@3周年:03/04/11 15:11 ID:pNTy7vSq
- 米海兵隊、イラクの生物兵器車両発見!
温度調節装置など装備
ttp://www.zakzak.co.jp/
- 956 :名無しさん@3周年:03/04/11 15:12 ID:6pJS1Ute
- >おまいには現實は嚴しすぎる。
>テロ朝、朝曰新聞、アエラだけ
>の世界に生きろ。
>ここは嚴しすぎるぞ、厨よ。
なに高所にたってんだよ。お前こそ現実から逃げてるひきこもりだろ。
現実に立ち向かってるといってほしいね。
- 957 :名無しさん@3周年:03/04/11 15:12 ID:7LadwOzo
-
日経平均終値バブル後最安値-163円 7816円 ブッシュ逝ってよし!!!
- 958 :名無しさん@3周年:03/04/11 15:12 ID:2TVUAGXz
- >955
疑いのある発見 これで何度目か(w
- 959 :名無しさん@3周年:03/04/11 15:13 ID:DwMQIY8d
- キルクークは市民の手だけで銅像を倒した
- 960 :名無しさん@3周年:03/04/11 15:13 ID:kOCp5Sfa
- >>954
下の方の顔アップの写真のことだろ
- 961 :名無しさん@3周年:03/04/11 15:14 ID:lsJy4321
- 小泉首相が、あんな銅像作らせる発想が理解できないと言ってた。
独裁者の最後ってあんなもん?
でもフセイン本人は不明。たぶん爆死。
- 962 :名無しさん@3周年:03/04/11 15:14 ID:xDqp2UWr
- >>960
その顔アップの写真のことなんですが>どこにいるかわからない
- 963 :名無しさん@3周年:03/04/11 15:14 ID:srNaTWKM
- 株価下がりまくり
- 964 :名無しさん@3周年:03/04/11 15:15 ID:pNTy7vSq
- 韓国兵の出番が・・・
バグダッド暴徒が病院襲撃、看護婦を…
レイプ、略奪で首都の治安悪化
ttp://www.zakzak.co.jp/
- 965 :名無しさん@3周年:03/04/11 15:15 ID:Lp0c7eAB
- >>955
>生物兵器の運搬に使用された疑いがある車両1台を発見したと報じた。
さっさと実物見つけて下さい
- 966 :名無しさん@3周年:03/04/11 15:15 ID:zkyMynTB
- >>961
豚キムチが今頃ガクブルしてます
- 967 :名無しさん@3周年:03/04/11 15:15 ID:ops9WHps
- >>950
論点のピントがずれてるな。
- 968 :名無しさん@3周年:03/04/11 15:15 ID:UGOTSHi+
- >955
可能性があるばっかり。
- 969 :名無しさん@3周年:03/04/11 15:15 ID:qkP8AX9M
- >>936
僕自身は今回反戦よりです。
もちろん反戦=反米=親イラク=フセイン擁護ではないですよ。
アメリカは強いのであれば尚更別のアプローチがあったのではないか、と。
フセインが持つ大量破壊兵器は悪で、米国が持つ大量破壊兵器は善、
というのは言葉としては矛盾する訳ですが、それが矛盾しないのだ、
というのは、あくまでも「抑止」に留めるからこそであって、と思うのです。
抜かないからこその宝刀って事ですけど。
もちろんそれは言えませんけどね、抑止になりませんから。
そのぎりぎりまで強者としての良心の実現に最大限努力したのか。
そこにおいてちと疑問です。
そうではない解決方法があるのではないか(幻想か?)という思いもあるし、
我々の子孫の為によりよい世界を構築する為の方法論としては、
米国はあまりにも武力行使のハードルを低くしてしまったのでは、と感じています。
甘いのか?
そうだ甘いのだよ、ということであれば日本も自国を守る為の軍備が必要というか、
そこで初めて物が言える、それでしか守るべきものを守れないという事にしかならないように思えます。
- 970 :名無しさん@3周年:03/04/11 15:15 ID:7LadwOzo
- これ以上ネオコン率いるブッシュ政権が暴走したら
日本は不況ではなく恐慌に突入しそうだ。ええ迷惑だよほんと
- 971 :名無しさん@3周年:03/04/11 15:15 ID:kOCp5Sfa
- >>955
輸送車だけか
このまま見つからなければ、米軍が自分たちで持っていって、
「見つかった」とか捏造しそうだな
- 972 :名無しさん@3周年:03/04/11 15:17 ID:kOCp5Sfa
- >>962
ああ、そういうことね
- 973 :名無しさん@3周年:03/04/11 15:17 ID:Mh9/LYAL
- >>956
金もあるし、社会的名誉もある。
たまにここで厨を嬲ってもバチ
は當たらないだろう?
- 974 :名無しさん@3周年:03/04/11 15:18 ID:rpwJ7d/1
- >>963
日本の投資家はギャンブルしないからね。
投資なんてする意味あるのかという無難な投資しかしない。
- 975 :名無しさん@3周年:03/04/11 15:19 ID:xDqp2UWr
- >>969
>日本も自国を守る為の軍備が必要というか、そこで初めて物が言える、
>それでしか守るべきものを守れないという事にしかならないように思えます。
横レスですんませんが、私はずっとそう思っています・・・。
- 976 :名無しさん@3周年:03/04/11 15:20 ID:kOCp5Sfa
- >>973
たまにここで厨を嬲るという妄想で
恥をさらすのはあんたの自由だが
罰は當たるかもね
- 977 :名無しさん@3周年:03/04/11 15:20 ID:393x1WNd
- 国連議決違反がどうのこうのと言うのをちょっと上で読んだけど、それが今回の開放の理由になるなら他にも粛清が必要な国はいくらもあるはずだよねぇ。
それなのに、今回のイラクに関してはアリって人は、何を根拠に今回の戦争を肯定しているの?
- 978 :名無しさん@3周年:03/04/11 15:20 ID:srNaTWKM
- >>974
つうか年初来安値が次々と出てます
やばいんじゃないのまじで
- 979 :名無しさん@3周年:03/04/11 15:20 ID:uiitH04X
- >>927
国連安保理決議678 で
>国連加盟国に、安保理決議660およびそれに続くすべての関連決議を支持および
>実施するため、ならびに地域の国際平和と安全保障を回復させるため、
>必要なあらゆる手段を使用する」権限を与える。
これには武力行使も含まれているのでは?
- 980 :名無しさん@3周年:03/04/11 15:20 ID:iNSlp4io
- >>950
まあ、カルバラでは米軍が倒したんだけどな
- 981 :名無しさん@3周年:03/04/11 15:21 ID:YQ0TXOOD
- >>900
じゃなくて、米ミズーリ州の雑貨商やロンドンのナイトクラブで用心棒をしていた人たち、らしいよ。
- 982 :名無しさん@3周年:03/04/11 15:21 ID:7LadwOzo
- おまいらも株買って日経を買い支えろ!
日本人ってバブル以降貯金にはしってるから日本の市場は外人投資家ばっかり
その外人が売り崩してくると買い支える人がいない。。
- 983 :名無しさん@3周年:03/04/11 15:23 ID:Aciqxlwh
- >>977
イラク、ソマリア、北朝鮮に関しては無条件で賛成です。
他はよくわかんない
- 984 :名無しさん@3周年:03/04/11 15:23 ID:kOCp5Sfa
- >>979
それは国連加盟国が国連として動くときの話だろ?
- 985 :名無しさん@3周年:03/04/11 15:24 ID:hheW8rJK
- >>980
米軍も倒してたのか。
英軍は初めから律儀に徹底的に倒していたけど、
米軍は初めはやってなかったよな。
- 986 :名無しさん@3周年:03/04/11 15:27 ID:393x1WNd
- >>983
賛成反対は、立場によるとは思うんだけどね。片手落ちになっては、秩序なんてものは構築し得ないんじゃないかと、青臭い事を思ったりするわけです。
- 987 :名無しさん@3周年:03/04/11 15:27 ID:YQ0TXOOD
- >>943
Thanx
やっぱり疑問を抱いてる人は多いんだね。
彼らが銅像を壊しにバグダッド中で活動中なんだろうか。
反体制派代表、兵士700人率い米機でイラク南部入り 4月8日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030407-00000216-yom-int
略奪してるのは自由イラク軍との噂も。
http://www.iraqwar.ru/iraq-read_article.php?articleId=2363&lang=en
反体制派第一陣が南部に−イラク 4月6日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030406-00000298-jij-int
- 988 :名無しさん@3周年:03/04/11 15:28 ID:xDqp2UWr
- >>987
>略奪してるのは自由イラク軍との噂も。
またロシアンソースかよ〜
自由イラク軍には年端のいかない子供もいるんですか?
- 989 :名無しさん@3周年:03/04/11 15:30 ID:avu0Tx2+
- >>976
いや、日本語は間違ってないと思う。
他はともかく。
- 990 :名無しさん@3周年:03/04/11 15:30 ID:2TVUAGXz
- 宇野昌樹・広島市立大教授
今回、空爆で非戦闘員が犠牲になった。大量破壊兵器を使ったのは米国だ。テロがあったからといって、力で解決しようとし、
多くの命が奪われ、今なお解決を見ないことがやり切れない。パレスチナ人の自爆テロは正当化はできないにしても、理由は
ある。米国はまず、「なぜこうなるのか」を考えるべきだ。
- 991 :名無しさん@3周年:03/04/11 15:31 ID:YQ0TXOOD
- >>988
全員がそうとは限らないでしょ。
彼らの任務は「蜂起をけしかける」のが目的だし。
というか、大統領像を破壊し始めた頃に女子供見たか?
- 992 :名無しさん@3周年:03/04/11 15:32 ID:ops9WHps
- >>987
やっぱりな。>>904も言ってる、どうやって市民が集まったんだと。
- 993 :名無しさん@3周年:03/04/11 15:32 ID:xDqp2UWr
- >>991
わたしゃ3時間見てましたよ。
まわりを子供がかけまわってましたよ。
チャドルかぶったおばさんも見物にきてましたよ。
子供連れのお父さんもいましたよ。
で、何か?
- 994 :名無しさん@3周年:03/04/11 15:32 ID:hheW8rJK
- >>988
今日の映像だと、一家総出って感じのがあった。
少なくとも略奪は確実に市民に浸透しつつある(w
- 995 :名無しさん@3周年:03/04/11 15:32 ID:xDqp2UWr
- よそのスレにも書いたが・・・ここも陰謀好きがいるので書いとこ。
昨日のNHKで放映してた映像で、
イラク人のじじいが
「アメリカよ!フセインを追い出してくれてありがとう!!
でも資源が目当てなら帰ってくれ」(満面の笑顔)
と言ってて思わず笑っちゃった。
どちらも本音だろうね。ヤラセなら後の一言は言わないはずだから。
- 996 :名無しさん@3周年:03/04/11 15:32 ID:YQ0TXOOD
- CNN
>>568 の件で調印が行われた。
元気そうに歩いていた投降兵士はまた「別部隊」みたいだね。
- 997 :名無しさん@3周年:03/04/11 15:33 ID:393x1WNd
- >>988
年端のいかない子供が兵士ではあり得ないなんて認識は、無知そのものでしかない。
と、意味のないところに突っ込んでみる、テスト。
- 998 :名無しさん@3周年:03/04/11 15:33 ID:zkyMynTB
- ハンマーで叩いてたよ>子供
- 999 :名無しさん@3周年:03/04/11 15:33 ID:kOCp5Sfa
- なるほど>>904はそういう意味だったのか (藁
ところで次スレを求む
- 1000 :名無しさん@3周年:03/04/11 15:33 ID:kOCp5Sfa
- >>993
だから見てただけっしょ……
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
237 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)