■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
無秩序化で人道支援難航=米英両軍に治安維持求める−国連
- 1 :擬古牛φ ★:03/04/10 17:00 ID:???
- ★無秩序化で人道支援難航=米英両軍に治安維持求める−国連
【ニューヨーク9日時事】国連イラク人道調整官事務所(UNHCOI)や
国連の各人道援助機関は9日、米英軍が制圧した首都バグダッドや
バスラが無法状態に陥り、略奪などが横行しているため、人道支援
活動に支障が出ているとして、米英両軍に治安確保の義務を果たす
よう求めた。
時事通信 http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=030410102644X149&genre=int
- 2 :名無しさん@3周年:03/04/10 17:01 ID:MtTzRpwD
- 2
- 3 :名無しさん@3周年:03/04/10 17:02 ID:X7NG+2AF
-
人間の盾が殺されるまで、待って。>米英軍
- 4 :名無しさん@3周年:03/04/10 17:02 ID:9mcBBogL
- レイープもあるんだろ
- 5 :名無しさん@3周年:03/04/10 17:02 ID:0m2rD2BP
- あ
- 6 :べれっ太 ◆ixmtIwOE/Q :03/04/10 17:04 ID:MtTzRpwD
- 義勇兵は拘束しないので?
ついでに恥さらしの盾どもも。
- 7 :名無しさん@3周年:03/04/10 17:14 ID:rx01QuSi
- 米英両軍に治安確保の義務を果たしていないわけだ。
- 8 :べれっ太 ◆ixmtIwOE/Q :03/04/10 17:17 ID:MtTzRpwD
- >>7
imi fumei
- 9 :名無しさん@3周年:03/04/10 17:19 ID:rfwPAi0J
- >>8
みーとぅー。
- 10 :名無しさん@3周年:03/04/10 17:21 ID:erue3eFP
- 下手をすれば手遅れ。国家としては再建不能かも。ユーゴみたいに
ぐちゃぐちゃバラバラになるかもね。
- 11 :名無しさん@3周年:03/04/10 19:52 ID:W6Hq+r/L
- テユーカ石油さえ手に入れば問題なし
チョーウケル
- 12 :名無しさん@3周年:03/04/10 19:55 ID:oi/pwrVx
- ロシアやフランスは国連でてな眠たいこと言ってるが
物理的に暫定統治は米英軍にしかできないわけで、
イラク戦争に反対した国は指をくわえて見てるしかない罠。
- 13 :名無しさん@3周年:03/04/10 19:56 ID:3E7z1M1W
- >>10
アフォ
- 14 :名無しさん@3周年:03/04/10 20:01 ID:W6Hq+r/L
- 同じ民族を対立させ疲弊させるのは支配の基本。
たとえ彼らが望まなくてもアメリカが煽る。
- 15 :名無しさん@3周年:03/04/10 20:02 ID:rsWb+ZT1
- 治安維持のために、さっさと派兵しろよ、仏露。
- 16 :名無しさん@3周年:03/04/10 20:08 ID:W6Hq+r/L
- 自分でやっといて後片付けは他人の財布頼みかよ
ざまーねーな( ´,_ゝ`)
- 17 :名無しさん@3周年:03/04/10 20:20 ID:mp70AcL1
- 反米の人としては結局、どうなってほしいんだ?
なんか一個も見えて来ないんだが。
いや、何となくメリケン嫌いというならそりゃそれで構わないんだが。
何となくメリケン嫌いなら、何がどう転んでも非難するだろ?
おれならするもん。
で、イラク。どうなってほしいんだ?どうすりゃいいんだ?
- 18 :名無しさん@3周年:03/04/10 20:20 ID:Bqt4Ioai
- >>16
おまいは、その後始末を喜んで引き受ける犬首相の
国民なわけだが
- 19 : :03/04/10 20:27 ID:Djy2Bdkl
- >同じ民族を対立させ疲弊させるのは支配の基本。
南北朝鮮の場合はどうなるんか?
親玉が喧嘩を止めてるのに、自分たちで好きこのんで続けているんだわ
- 20 :名無しさん@3周年:03/04/10 20:29 ID:pJ6lAzyh
- イラク版三国人とかあるのだろうな。
- 21 :名無しさん@3周年:03/04/11 10:52 ID:hYXkajQ2
- 米軍が略奪しているんじゃないのか?
- 22 :名無しさん@3周年:03/04/11 10:54 ID:rJ/iRm5s
- バグダットでフランス、ドイツ大使館が略奪されている。
フセインに味方した国だからだそうだ。
- 23 :名無しさん@3周年:03/04/11 10:58 ID:CgSFYzGg
- 国連(露、仏、独)は、米英が治安維持に失敗して
世論から叩かれるのを待っているだけでしょ?
自分達の権益を確保するのに一生懸命なんだよ、きっと
- 24 :名無しさん@3周年:03/04/11 10:59 ID:71PiMPsK
- 権力は、奪い、且つまた奪う(略奪)
- 25 :名無しさん@3周年:03/04/11 11:09 ID:n+f48TPa
- これって、国連が米英豪の連合軍に統治することを認めるっていうことになるよな。
日本の戦後と一緒ってことかぁ
マッカーサーは誰になるんだろうね。
- 26 :名無しさん@3周年:03/04/11 11:23 ID:3hAwhcJ/
- 治安維持はやくー
アラビアンナイト、ペルシャ、バビロニアの遺跡や面影
乳と蜜の流れる約束の地などなどに死ぬまでにに旅行
してみたいよー。中東って治安さえ良ければ観光収入も
いっぱい期待できそうだし、うんと豊かになれそう。。
- 27 :名無しさん@3周年:03/04/11 11:36 ID:HOX716s8
- 今日本テレビでやっていたが、治安維持よりも制圧を優先するだと
このまま治安が回復しなくなったら多分北斗の拳の悪役みたいなのが
権力握るのか?やっぱり。
- 28 :名無しさん@3周年:03/04/11 11:38 ID:rJ/iRm5s
- しばらく略奪も自由にしておいてやれ
- 29 :名無しさん@3周年:03/04/11 11:39 ID:0ynhunlH
- そうガス抜きですよ
- 30 :名無しさん@3周年:03/04/11 12:57 ID:2AqpIKN8
- >>22
略奪されたのはフセインに味方したからではなく、閉鎖されていて警備員がいないから。
査証として、大使館に限らず、文化センター・銀行・個人の家・病院など略奪しやすい場所は、
略奪の対象になっているが、ロシア大使館は警備員が残っているので略奪されていない。
- 31 :名無しさん@3周年:03/04/11 13:09 ID:3hAwhcJ/
- 病院だけはやめとけって思ふ
- 32 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:49 ID:ChuhyRZj
- 厳しいイスラム教の国民って言っても、結局略奪して喜ぶ程度
の連中だったのかね。あ〜ぁ。
- 33 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:51 ID:qTE5L8Aa
- イラクの米英支持者がDQNだったってことだけだろ。
- 34 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:54 ID:K/Ooo9ui
- >>30
査証,,証左か? だいぶ悩んだぞ
- 35 :名無しさん@3周年:03/04/11 14:58 ID:ChuhyRZj
- >>33
ってことは、アメリカンなイラク人は戒律に対してゆるゆるだ、ってこと
なのかな?
わしには結局宗教性(宗教そのものじゃないよ)はそんなに簡単にみんな
に浸透する訳じゃないし、イスラムであれなんであれ、やっぱバカはバカ
だということの現れだと思うけどなぁ。ってことをビンラディン君にも
言いたい。
力で押さえつけて民衆をおとなしくするのと戒律を守ることを
混同している人がイスラムに多い気がするのよ。
- 36 :30:03/04/11 15:23 ID:vIWJ1lrY
- >>34
誤字で無駄な時間を使わせて失礼。
×査証→○左証
(意味は証左と同じだが、証左と書こうとして間違ったわけではないので、あしからず)
- 37 :名無しさん@3周年:03/04/11 15:58 ID:+/TFxMep
- 首都が陥落したら,今度は治安悪化を理由にアメリカを批判しようというカキコが目立ち始めたが...
今すぐに「イラク国民に任せる」ってことはこういうことだよ,ってことをイラク国民に対しても,
世界に対しても示しているんじゃないの?
イラク国民の間にも「アメリカは今すぐ出て行け」と思っている人はいるだろうし,
国連重視を主張する人の中には統治機構の正統性を疑ってゴネている奴もいるんだろうから.
そういう連中に現状を見せ付けて,
「新しい国作りには,統治機構の正当性を巡って
延々と議論を重ねるよりも,組織的な力が今すぐ必要なのだ」
ということを分からせる必要があるのだ.
力なき正義は無意味という感を強くする.
- 38 :名無しさん@3周年:03/04/11 16:11 ID:0LVtCeLK
- 結局 いつも中途半端に 他国をかき混ぜるしか出来ないんだよね アメリカって
- 39 :名無しさん@3周年:03/04/11 16:17 ID:iNSlp4io
- >>38
だな。
中米の民主化もあんまり進んでなさそうだし。
- 40 :名無しさん@3周年:03/04/11 16:19 ID:P9ZfkUvp
- >>4
バグダッド暴徒が病院襲撃、看護婦をレイプも
http://www.zakzak.co.jp/top/top0411_1_05.html
【バグダッド11日=夕刊フジ特電】平和はまだ遠い−。陥落後のバグダッドは散発的な銃撃戦
や自爆テロがあったほか、市民による略奪が続き、無政府状態の混乱が収まる気配がない。一
部では、病院が襲われ、女性職員へのレイプまで横行しているという。
- 41 :名無しさん@3周年:03/04/11 16:22 ID:FUzJ7VPn
- >40
なんか最後の件はザクザクexclusiveな感じだけどね(w
- 42 :名無しさん@3周年:03/04/11 16:25 ID:P9ZfkUvp
- 他のソース記事
首都の病院で略奪やレイプ
【ロンドン10日共同】英国のショート国際開発相は10日の下院審議で、バグダッドの多くの病院が過去数日間、
市民による略奪の対象になり、医薬品が盗まれたり、一部では病院職員に対するレイプも横行していると述べ、治安回
復が最優先課題だと訴えた。
同相によると、病院は負傷者を収容できないほど混乱。電気はほとんどが故障で使えず、一部では断水が続いている。
ただ食料は、世界食糧計画(WFP)が以前に支援した分が4月下旬まであり、まだ深刻な状態にはなっていないという。(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030411-00000030-kyodo-int
- 43 :名無しさん@3周年:03/04/11 16:26 ID:2B4TcP20
- 夕刊見た。
レイプ横行を知った。
2ちゃんに来た。
今に至る。
- 44 :(σ・∀・)σ:03/04/11 16:27 ID:2s8n+dA4
- http://www.k-514.com/sample/sample.html
- 45 :名無しさん@3周年:03/04/11 16:27 ID:FUzJ7VPn
- >42
あんがと。うーみゅ。他の記事では銃が簡単に手に入るらしく←負け組が置いてったり捨てたヤシ
子供までもがランボー気取りで乱射してるらしい。
- 46 :名無しさん@3周年:03/04/11 16:31 ID:k43dqUR5
- >>37
バカなんだよ彼等は。
フセインの圧政もアメリカのせい。
解放後の治安悪化はアメリカのせい。
治安維持の為に軍を展開させりゃ今度は「アメリカ支配」とか言いやがる。
果ては世界中のあらゆる悲劇はアメリカの存在に原因があるとか言い出す。
そのくせ同じ口で「民族自決」とか言うんだよなぁ。民族自決っつったら
自己責任だろ?
何でもかんでも「〜が悪い」って叫んでねーで努力しろってぇの。
- 47 :これが、現実だった!!:03/04/11 16:32 ID:P9ZfkUvp
-
イラクDQN → 米軍占領により無政府状態に → 略奪、強姦 → USA!USA!USA!
イラクDQN → 米軍占領により無政府状態に → 略奪、強姦 → USA!USA!USA!
イラクDQN → 米軍占領により無政府状態に → 略奪、強姦 → USA!USA!USA!
イラクDQN → 米軍占領により無政府状態に → 略奪、強姦 → USA!USA!USA!
イラクDQN → 米軍占領により無政府状態に → 略奪、強姦 → USA!USA!USA!
イラクDQN → 米軍占領により無政府状態に → 略奪、強姦 → USA!USA!USA!
イラクDQN → 米軍占領により無政府状態に → 略奪、強姦 → USA!USA!USA!
イラクDQN → 米軍占領により無政府状態に → 略奪、強姦 → USA!USA!USA!
- 48 :名無しさん@3周年:03/04/11 16:34 ID:YQ0TXOOD
- バグダッドの病院で略奪や閉鎖=赤十字国際委員会
http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml;jsessionid=MI02VH5N4IXA4CRBAE0CFEY?type=topnews&StoryID=2548022
赤十字国際委員会(ICRC)は、バグダッドの病院が略奪され、一部は閉鎖を余儀なく
されていることを明らかにした。
ジュネーブに本部があるICRCの広報官は、市中心部に近いキンディ病院が暴徒の略奪
行為に遭い、ベッド、電気器具、医療機器などが持ち去られたことを明らかにした。
広報官は「キンディ病院が武装集団に略奪された。市の治安は極めて悪く、人々は病院
に行きたがっていない」と述べ、「小規模な病院は閉鎖され、大規模な病院は接近できな
くなっている」と語った。
- 49 :名無しさん@3周年:03/04/11 16:35 ID:YQ0TXOOD
- 人権監視団体が米に略奪阻止を要請 04/11
http://www.sankei.co.jp/news/030411/0411kok084.htm
国際的な人権監視団体「ヒューマン・ライツ・ウオッチ」(本部ニューヨーク)は10日、
イラクの首都バグダッドなどの政府関連施設で市民による略奪が起きていることに関して、
将来の戦犯法廷の証拠散逸につながる可能性を指摘。パウエル米国務長官とラムズフェル
ド米国防長官に対して、米軍などが略奪阻止行動に踏み切るよう求める書簡を送付した。
同団体によると、米軍などは略奪を止める動きをほとんど見せておらず、南部バスラで
は英当局者がバース党事務所ビルへの略奪を容認した。
- 50 :名無しさん@3周年:03/04/11 16:35 ID:YQ0TXOOD
- 米兵「戦争まだ終っていない」 キルクーク・ルポ(毎日新聞) - 15時20分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030411-00001086-mai-int
イラクのフセイン政権下で長く弾圧されてきた住民が「生まれてからずっと、この日を待
っていた」と、晴れ晴れした表情で話した。その思いはフセイン政権下で甘い汁を吸って
きた政権政党・バース党員や資本家らへの怒りに変わり、クルド人勢力が10日制圧した
イラク北部の油田都市キルクークでは銃撃や略奪が頻発、街は無政府状態に陥っていた。
「ノーモア、サダム! イエス、イエス、ブッシュ!」。米軍の支援でキルクークを支配
下に置いたクルド人組織・クルド愛国同盟(PUK)とクルド民主党(KDP)の兵士ら
が祝砲を空に向けて撃ちながら、走り回る。
通りで数百人の群衆が騒いでいた。近付いてみると、血に染まった1人の中年男性の遺
体がころがっていた。バース党幹部がクルド人兵士に衆人環視の中で処刑されたらしい。
処刑を目撃したクルド人の知人が「はらわたが飛び出した。クレージーだ」と顔を曇らせた。
「撃つな! プレスだ!」。街の手前に陣取った米特殊部隊員が叫んだ。私と同じ車に乗っ
ていたドイツ人のカメラマンは車のサンルーフから身を乗り出し、写真を撮ろうとしていた。
米部隊は、動くものは何でも敵と見なす。
「全員、車から出ろ。おれたちがなぜ、こんなにピリピリしているか分かるか。戦争は
まだ終わっちゃいないんだ」。特殊部隊員が怒鳴った。米兵に“誤射”されてもおかしく
ない状況だった。
- 51 :名無しさん@3周年:03/04/11 16:36 ID:K26784+i
- 治安維持活動すれ。
- 52 :名無しさん@3周年:03/04/11 16:36 ID:FUzJ7VPn
- USAはウザと読むのかな?(w
しかし、いい加減にしない騒乱厨はまとめてあぼ〜んしれ!>米軍
- 53 :名無しさん@3周年:03/04/11 16:38 ID:sTrXqUET
- 戦争には反対しておいて、治安維持だけはしっかり求めるんだな
- 54 :名無しさん@3周年:03/04/11 16:38 ID:FUzJ7VPn
- そりゃ原因だからね
- 55 :名無しさん@3周年:03/04/11 16:38 ID:P9ZfkUvp
- >米軍などは略奪を止める動きをほとんど見せておらず、南部バスラで
>は英当局者がバース党事務所ビルへの略奪を容認した。
これもヤラセか?
- 56 :名無しさん@3周年:03/04/11 16:38 ID:YQ0TXOOD
- >>53
ん?
- 57 :名無しさん@3周年:03/04/11 16:39 ID:YQ0TXOOD
- >>55
一応「人手不足」と言いながら、近くで見張りは立っていたり。
- 58 :名無しさん@3周年:03/04/11 16:42 ID:YQ0TXOOD
- CNNで今やってたね。
モスルでは皆が車にあらゆるものを積み込んで略奪が続いている。
時々お祝いの銃声が聞こえるが、米兵はいず、無秩序状態。
- 59 :名無しさん@3周年:03/04/11 16:43 ID:iNSlp4io
- >>37
別にイラクじゃなくても無政府状態だったらどこでもこうなるだろ。
現にサンフランシスコ地震の時も一時略奪や暴行が横行したしな。
統治するのは間接的にせよ一時的にはアメリカなんだから、
手前が管理しないでどうするよ。
それはともかく、自爆兵が「イエス、ブッシュ!」って言いながら
近づいてきたらどうするんだろうね?
- 60 :名無しさん@3周年:03/04/11 16:43 ID:FUzJ7VPn
- >58
だってモスルはクルド主体だから米兵なんて実際少ないんでしょ?
- 61 :名無しさん@3周年:03/04/11 16:44 ID:YQ0TXOOD
- CNN
今、米軍はイラク兵を治安のために訓練している。
↑ほんとうかぃ
- 62 :名無しさん@3周年:03/04/11 16:45 ID:FUzJ7VPn
- >59
笑う自爆兵 ううう怖いかも
- 63 :名無しさん@3周年:03/04/11 16:45 ID:YQ0TXOOD
- >>61 自由イラク軍を訓練している、ってことだったみたい。失礼
- 64 :名無しさん@3周年:03/04/11 16:46 ID:m7Z8nDGl
- フランス・ロシア・ドイツはどうした?
侵略者の米英を追い出し、治安維持に行かないのか?
↓(本音)
米英に潰されてたお得意様を獲り返しに行かないのか?
- 65 :名無しさん@3周年:03/04/11 16:47 ID:FUzJ7VPn
- >63
もしかして治安のためってよりチャラビ護衛のためじゃない?
ホイさんの二の舞はご免って感じで。
- 66 :名無しさん@3周年:03/04/11 16:50 ID:iNSlp4io
- >>65
チャラピ氏では求心力に欠けるという話も・・・
- 67 :名無しさん@3周年:03/04/11 16:50 ID:YQ0TXOOD
- CNN 解説者(?
南部ではアメリカが連れてきた民兵組織が略奪行為をしている。
アメリカが味方についているということが彼らを増長させている。
- 68 :名無しさん@3周年:03/04/11 16:51 ID:FUzJ7VPn
- >66
それはそれとして、国外から入った反体制組織のリーダーがころころあぼ〜んされたっ
ちゃんじゃマジーでしょ、いくら何でも。
- 69 :名無しさん@3周年:03/04/11 16:52 ID:P9ZfkUvp
- >>67
まるで米国の略奪行為の正当化作戦みたいだな。 (w
- 70 :名無しさん@3周年:03/04/11 16:53 ID:YQ0TXOOD
- やっぱり南部での略奪は、自由イラク軍あたりが(先導)してるみたいだね。
北部では一部過激なクルド人。
さて、バグダッドは。。
- 71 :名無しさん@3周年:03/04/11 16:56 ID:P9ZfkUvp
- これ内戦に発展するんじゃないの?
もうすでに始まっている気もするが・・・・・
- 72 :名無しさん@3周年:03/04/11 17:04 ID:YBStB169
- 三国人大暴れ。
そのうち警察署も襲撃して秩序維持が不可能に。
マフィア(あるのか?)が治安維持にあたる。
アメリカは放置。
- 73 :名無しさん@3周年:03/04/11 17:06 ID:YQ0TXOOD
- >>71
正常化が遅れれば遅れるほどエスカレートしそうだね。
クルド人が力を持てばトルコやイランも‥
- 74 :名無しさん@3周年:03/04/11 17:20 ID:vhhJBE/Z
- サダムの恩恵にあずかってた奴らはガクガクブルブルですよ
- 75 :名無しさん@3周年:03/04/11 17:34 ID:szR/dV8X
- ま、暴動も戦争のうちだしな。
脳内は中世のままのアラブ人だし。
- 76 :名無しさん@3周年:03/04/11 17:35 ID:v13Z3vaT
- まあせいぜいアメリカ軍はフセインの残党狩りにでも精を出してくれ。
ご苦労さん。そろそろシーア派が政権取りをスタートさせるときが、
来たようだな。
- 77 :自称反戦屋の思想:03/04/11 17:37 ID:1FTIp1EH
- 民間人に手出ししてはいけません。
治安維持はしなさい。
でも民間人に手出ししては・・・。
でも治安維持は・・・。
とにかくアメリカダメ。
- 78 :名無しさん@3周年:03/04/11 17:37 ID:vO/VkFWY
- 戦後の三国人ってこんなんだったんだな〜
- 79 :名無しさん@3周年:03/04/11 17:45 ID:NgI3x+va
- 民間人が民間人の資産を略奪しているわけではないのだからそのうち収まる。
- 80 : :03/04/11 17:48 ID:4ebDSeSW
- ようやくイラク到着、早速活躍する韓国軍兵士たち
http://www.zakzak.co.jp/top/top0411_1_05.html
- 81 :名無しさん@3周年:03/04/11 17:50 ID:DSYa/gvS
- 日本は治安維持のために大和撫子の慰安婦派遣を!
- 82 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:02 ID:dRlzJit4
- ドイツ大使館も襲撃されたと。
すげえな。
- 83 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:03 ID:JLWX5t4f
- もう国連に頼んじゃえよ
- 84 :忘れてはならない:03/04/11 18:18 ID:RT4H93ho
-
***東京足立区女子高生コンクリート詰め殺人事件***
これはフィクションではありません。
女の子が40日間渡って監禁され、計100人ぐらいに強姦、朝から
晩まで超暴力と超陵辱された。ヤクザ顔負けのリンチで、天井に血が
飛び散っていた。(深くかかわったのは5,6人)膣を灰皿代わりに
され、自慰(オナニー)を強制され、 真冬に裸で外(ベランダ)に出
され、裸で踊らされ、手足を押さえつけられ、膣やお尻の穴に鉄の棒
を突っ込まれ、お尻の穴に花火を入れ爆発させ、20キロの鉄アレイ
を身体(裸体)になんども落とされ、瞼(まぶた)に熱いろうそくを
たらされ、 手足を押さえつけて、膣にマッチ棒を入れられ燃やされ、
膣の中のや裸体をライターで火あぶり、精液を大量に飲まされ、
500ccの尿を飲まされ、基礎の他むちゃくちゃ。(生きてるか死ん
でるかわからないが)ゴキブリも食わされたそうだ。
女の声だが、人間とは思えない叫び声(悲鳴)(絶叫)を上げ続けた!
苦しさのあまり何度も気絶した。 「狂宴犯罪」は 一ヶ月以上続いた。
そして(失禁して)死んだ。(殺された)
専門家によると自死(あまりのつらさに耐え切れず、脳が死ぬことを
選択した(命令した)らしい。)
死体の顔は目の位置がわからないほど、変形し、親でも誰かわからず、
原型をとどめてないほどで、性器のほうは顔よりもっとひどく完全に
破壊されていた。死体には髪がなくなっていた。
40日間の監禁で極度のストレスのあまり全部髪が抜け落ちた。死体の
膣(マンコ)にはオロナミンC2本、入っていた。
「裁判記録」は死ぬほどエグイ内容であった。この事件の犯人の
実名 http://tmp.2ch.net/youth/#1
- 85 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:18 ID:wvpvKMRK
- >79
そうでもないみたいよ
- 86 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:25 ID:6YyEu82Y
- 民間人を頃しまくった
フセインがいなくなってタガが緩んだんだろう
当然と言えば当然
- 87 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:28 ID:F25vHeet
- 見せしめに盗人を通りごとに一人ずつ吊るせばいい
- 88 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:29 ID:wvpvKMRK
- >87
吊るす側も盗人なので とどのつまりデイジーチェーンに(w
- 89 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:33 ID:3jnfEwuA
- なんか楽しそう、バグダッド。祭り最強
オレも銀行おそいたい。。。
- 90 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:36 ID:F25vHeet
- >>88
う〜む、では米英軍に後悔処刑をやってもらおう
女子供も含めてやれば本気のほどが伝わるかもしれん。
まあ、やらんだろうな。
油田に被害が及ばなければ治安維持するわけもないか・・・
- 91 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:37 ID:wvpvKMRK
- >90
テレ朝によれば←ここ重要
石油施設&石油省はがっちり米軍がガードしてるって(苦笑)
- 92 :名無しさん@3周年:03/04/11 18:46 ID:F25vHeet
- >>91
やるなぁ、、米軍
- 93 :これが、真実だった!!:03/04/11 18:46 ID:7C957w5w
-
イラクDQN → 米軍占領により無政府状態に → 略奪、強姦、殺人 → 米軍放置→ USA!USA!USA!
イラクDQN → 米軍占領により無政府状態に → 略奪、強姦、殺人 → 米軍放置→ USA!USA!USA!
イラクDQN → 米軍占領により無政府状態に → 略奪、強姦、殺人 → 米軍放置→ USA!USA!USA!
イラクDQN → 米軍占領により無政府状態に → 略奪、強姦、殺人 → 米軍放置→ USA!USA!USA!
イラクDQN → 米軍占領により無政府状態に → 略奪、強姦、殺人 → 米軍放置→ USA!USA!USA!
イラクDQN → 米軍占領により無政府状態に → 略奪、強姦、殺人 → 米軍放置→ USA!USA!USA!
イラクDQN → 米軍占領により無政府状態に → 略奪、強姦、殺人 → 米軍放置→ USA!USA!USA!
イラクDQN → 米軍占領により無政府状態に → 略奪、強姦、殺人 → 米軍放置→ USA!USA!USA!
- 94 :名無しさん@3周年:03/04/11 19:05 ID:F25vHeet
- 略奪や強姦には米英軍も加担しているんだろうな〜
- 95 :名無しさん@3周年:03/04/11 20:03 ID:/OTi9mLC
- >94
いままで治安が保たれていたところに攻撃を加え、略奪・強姦が横行するような
状態になったのに、放置しているということは、それだけでも罪だと思う。
フセインの宮殿の私財だって、広く国民に返還されるべきものなのに、
米英軍の所業のため、悪党に私されることになった。
- 96 :名無しさん@3周年:03/04/11 20:17 ID:YQ0TXOOD
- >>95
略奪自由、って条件で来てもらってるんじゃないの?
それなら無理も無い。
- 97 :名無しさん@3周年:03/04/11 20:21 ID:Wi79so1T
- >>95
いわゆる「罪も無いイラクの市民」がどんな犯罪を犯そうと、
手出しすべきではありません。逮捕したり拘禁したり
するのはけしからんことです。そおゆうのわイラクの市民が
するのですあめりかきらいイラクばんざい
というのが反戦屋の見解のようです。
- 98 :名無しさん@3周年:03/04/11 20:23 ID:NooU5Wid
- >>97
盾の方々は怖い、帰りたいとほざいてるのにねえ。
見 殺 し で す か w
- 99 :名無しさん@3周年:03/04/11 20:23 ID:DrpCwaSJ
- この何もない世界へようこそ!!
- 100 :名無しさん@3周年:03/04/11 20:25 ID:nFRyVKFf
- >>94
お前アホか?
ソマリアで女強姦した米兵は軍事裁判で懲役35年だぞ?
第三国の軍隊と一緒に考えてねーか?
- 101 :名無しさん@3周年:03/04/11 20:25 ID:KeXDs4cD
- >>97
そりゃ賛戦厨の意見だ。
「イラク国民が略奪するのはイラク国民のせい。
イラク国民がやめればいいだけだろ?」
- 102 :名無しさん@3周年:03/04/11 20:27 ID:r6L9HgGq
- イラクが何故、略奪が横行する社会なのか考えてみろよ
- 103 :あめりかぐんじん:03/04/11 20:36 ID:Wi79so1T
- おいこら反戦屋ども。治安維持しちゃろうか?
してもいいんだな?
不法逮捕とか「アメリカやっぱり占領」とかぬかすなよ。
武装した「民間人」殺しても文句言うなよ!
治安維持ってそういう意味だぞ。
やってもいいんだな?
- 104 :名無しさん@3周年:03/04/11 20:41 ID:zOe2GPBn
- >>103
こんなところでイキガッテどうするの?
勉強でもしてなさい。
- 105 :名無しさん@3周年:03/04/11 20:44 ID:wvpvKMRK
- あらら
「イラクへ警察官を」米、各国へ要請
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030411-00000311-yom-int
- 106 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:06 ID:J7Js/wYX
- 一応海兵隊や空挺部隊の一部は治安任務の訓練を受けてる筈なんだが
催涙ガスやゴム弾といった装備がとどかんとどうにもならんだろうね
相手も武装してるし
- 107 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:09 ID:s15EqSrC
- 人間の盾よまだ帰るには早い、こんどは略奪からバグダッドを守るのだ!!
こんどこそ真の人間の盾になるのだ、秩序回復のために!
それでこそ君たちの生きる道だ、英雄だ!
- 108 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:17 ID:YQ0TXOOD
- CNN
銀行に火をつけている人、燃えている銀行から現金を盗む人がいる。
手術台を盗んでいる人を見かけた。
バース党の人間がリンチを受けている。
「ブッシュよ、なぜあなたはイラクを壊すのか」というプラカードがあった。
↑こんな状態でブルックスさんは「イラク国民が自分の手で解決を」とか言ってるてのは信じられないな。
さっさと治安に乗り出さないのは、戦闘が激しすぎてそれどころじゃないのか、
あるいは米軍による殺戮の跡をこの騒ぎで消そうとしてるのか、と勘ぐりたくもなるさ。
- 109 :名無しさん@3周年:03/04/11 21:29 ID:YQ0TXOOD
- CNN 解説者(?
Q.米がイラクの治安回復のための努力を2年くらいできる忍耐力はあるのか?
A.20年くらいかかると思いますよ。
↑そのまま居着いてしまうのか‥
- 110 :名無しさん@3周年:03/04/11 23:22 ID:S0iguxv3
- >109
OiOi, マジでそんな解説してんの?! アチャー
- 111 :名無しさん@3周年:03/04/12 00:17 ID:bAM+YoWB
- 日本大使館も略奪の被害に遭っていた(フジ)
- 112 :名無しさん@3周年:03/04/12 00:24 ID:7Arr+wTp
- 今、ニュースで言ってたが
記者団からのバクダット市内で続く略奪行為についての質問に
ブルックス准将曰く
「アメリカ軍はそれに人員をあてる余裕はない」
たまげた!!!
別のニュースでは、
イラク人(身なりのよい)のおっさんが
「アメリカ兵が銀行の鍵をこじ開け、略奪する市民を招き入れてる」と
言ってた。
- 113 :名無しさん@3周年:03/04/12 01:50 ID:ht19ZxuS
- アメリカ兵が略奪する市民を助ける理由なんてあるの?
- 114 :名無しさん@3周年:03/04/12 06:50 ID:omDG1+nM
- ↑ バカ?
進駐軍が治安維持活動を放棄したら誰がやるのか
- 115 :名無しさん@3周年:03/04/12 08:43 ID:wsl0x4fa
- 略奪・強盗・レイプ・ゲリラで続出で
日本のGHQをまねた占領統治はしょっぱなから失敗してると思うんですが・・・
- 116 :名無しさん@3周年:03/04/12 08:46 ID:IvJJTHYM
- >>113
略奪のどさくさで死人が出れば誤爆をごまかせる
- 117 :名無しさん@3周年:03/04/12 09:08 ID:i9vnZ4AH
- 日本では敗戦で略奪なんて無かったぞ。
放心状態というのはあったがな。
戦争中でも学校はあったし、徴用はあったが、
みんなリーダーのもとで集団活動していた。
負けたとはいえ、帰ってきた兵隊さんにだって
ちゃんと給料が払われた。
日本は、ちゃんとした国なんだよ、米国より。
奈良時代から、税金も納め、国を守るために
博多に集結したりしていたんだ。
日本人の組織力恐るべし。
歴史を知らないノー天気な米国のお手並み拝見。
- 118 :名無しさん@3周年:03/04/12 09:13 ID:QL8S3AoF
- 違うだろう。そういう声は当然上がるのを見越して、
さらに軍の派遣をして、ズーット居座るつもりなんだろう。
その間は国連が入ってこれないから。どこもそんなヤバイとこに、
軍隊派遣しようなんて国でてこないだろう。そしてその間に
暫定政権作りをやろうというわけだ。
ただもちろんリスクはある。アメリカの思惑以上になったり
した場合は、自分の首を絞めることになる。思惑以上になるというのは、
その暫定政権への不満と、必要以上に大きくなった略奪暴動が結びつく場合だ。
- 119 :名無しさん@3周年:03/04/12 09:14 ID:wsl0x4fa
- GHQの占領で最初にやったことは
340件のアメリカ兵の日本人女性レイプだな
でまっさきに売春宿作らせた
- 120 :名無しさん@3周年:03/04/12 09:14 ID:4VnV3/nw
- >>117
三国人による、疎開後の土地の略奪はあったな。
- 121 :名無しさん:03/04/12 09:15 ID:GLtL0tvR
- アメリカの場合政権が変わったら政治方針もがらっと変わるから、何年後かにはイラクを放置プレイって事もあり得る。
- 122 :名無しさん@3周年:03/04/12 09:19 ID:IvJJTHYM
- >>120
辻斬りと強姦も横行していたそうだ
三国人の出没するところは夜に近づくことは自殺行為とされた
- 123 :名無しさん@3周年:03/04/12 09:28 ID:riqoz3da
- >>117
>日本は、ちゃんとした国なんだよ、米国より。
米国じゃなくてイラクの民度が問題だと思うけどね。
- 124 :名無しさん@3周年:03/04/12 09:46 ID:i9vnZ4AH
- >>123
イラクもイラクだが、日本の米軍基地周辺で起こる
米兵の犯罪を考えると、イラクの混乱を鎮める能力は
米軍にはなさそう、ということ。
- 125 :名無しさん@3周年:03/04/12 09:59 ID:9Yg55DHC
- 教えて君なんだが、治安維持には軍隊はどのくらい有効なの?
戦車とマシンガンで暴徒をおさえられるの?
それとも催涙ガスなんか準備してるの?
- 126 :名無しさん@3周年:03/04/12 10:03 ID:udmCGtF7
- >125
天安門事件をご参考に。
大火力のまま治安維持したらマスコミは大喜びだろうな
- 127 :名無しさん@3周年:03/04/12 10:09 ID:kXDaYPVM
- >>103
そういうことがかっこいいと思ってもらえるのは中学生まで。
偽悪は、みっともないぞ。
- 128 :名無しさん@3周年:03/04/12 10:14 ID:ruWT2oVe
- そもそも不思議なのは、米側が嬉しそうに略奪映像ばかり次々と送ってくることだ。
日本の解説者がそこを突っ込まないのがまた不思議。
米の解説者たちにも「このような事態は十分予測されていたことなのになぜ対策しないのか」と言う人がいる。
実際、米軍が暴徒を制圧するくらい簡単なわけでしょ。
要は、米軍的には世界中に配信してアピールしておきたい現象だ、ってことですかね?
- 129 :名無しさん@3周年:03/04/12 10:15 ID:RIApLy6T
- もともと遊牧民のアラブにとって「略奪」は美徳なんだよ。
かつて北アフリカ戦線でロンメルと戦ったパットンは、戦死者の時計や軍服
を剥ぎ取るアラブを見て「古来より、彼らは略奪者だった」と嘆いていたが、
DNAに組み込まれてることで、これを強制的に阻止すると「俺たちの正当な
権利を妨害しやがって」ということになる。
だから、しばらく放置して沈静化するまで待つしかないのが、昔からの伝統。
そういう人たちなんだから、仕方ないでしょな。
- 130 :名無しさん@3周年:03/04/12 10:17 ID:ruWT2oVe
- 米軍配信の映像にすっかり騙される人のなんと多いことよ、、、
- 131 :名無しさん@3周年:03/04/12 10:35 ID:kXDaYPVM
- >>117
ばかか?日本は負けただけで政権が崩壊したわけではない。
- 132 :名無しさん@3周年:03/04/12 10:40 ID:bVS4mo9m
- >>129
歴史を知ってる方なら、コンスタンティノーブル陥落は有名ですね
「聖戦士は3日間の略奪は許されてる」
- 133 :名無しさん@3周年:03/04/12 10:53 ID:Gta2SMmJ
- >>131
日本はポツダム宣言で、政府の存続は許されたし、陸海軍も敗戦の年の
11月末まで存続した。それと比べると、政府が完全に消滅したイラクは
もっと苛烈かもしれない。
- 134 :名無しさん@3周年:03/04/12 11:00 ID:i9vnZ4AH
- アメリカはイラク攻撃を「大量破壊兵器の破壊」といいつつ、
フセイン政権の崩壊で戦争終結といっている。フセイン政権の
重鎮を捕まえることが今後の目標になるらしい。
フセイン政権の崩壊って何だ。会社の乗っ取りに似ているな。
- 135 :名無しさん@3周年:03/04/12 11:03 ID:rlpb37BR
- >>128
略奪を政権崩壊を喜ぶ市民の映像として配信
と・・・思ってたんだがやりすぎだよなあ
- 136 :名無しさん@3周年:03/04/12 11:05 ID:RIApLy6T
- >>133
日本は「無条件降伏」だよ。
近代になってから「無条件」の降伏なんてないがな(w
- 137 :名無しさん@3周年:03/04/12 11:07 ID:MGPFMXzO
- >>132
哀・戦士は100日ぐらい大丈夫でつか?
- 138 :名無しさん@3周年:03/04/12 11:11 ID:PUSWbFxn
- >>130 まだこんな事を言う椰子がいるんだ!驚き。
>>134 はぁ? この戦争の目的が最初っから分かってないの?
- 139 :名無しさん@3周年:03/04/12 11:16 ID:rlpb37BR
- >>138
この戦争の目的ってなーに?
- 140 :名無しさん@3周年:03/04/12 11:16 ID:WCK/c6gf
- 米軍って、ダマスクスを占領した当時のアラブ軍並だな。(w
- 141 :名無しさん@3周年:03/04/12 11:24 ID:U8iuVOv6
- 今朝のウエークアップでピマさんが言ってた。
同じアジア人としてイラクにがっかりした。
終戦時や阪神淡路の時の日本人を見ているから、余計にね。
- 142 :名無しさん@3周年:03/04/12 11:28 ID:n2z7UYtd
- >>139
アメリカの言うことを聞かなくなった政権指導者をヌッコロス事(w
- 143 :名無しさん@3周年:03/04/12 11:29 ID:vwoJZe2w
- がっかりする事はない。
あれが世界の標準レベルでは?
- 144 :名無しさん@3周年:03/04/12 11:33 ID:i9vnZ4AH
- >>138
アメリカの本心はどうか知らないが、国連の査察継続を破棄して
攻撃を始めた理由は「大量破壊兵器の廃棄は国連の査察では
実行されない」だった。
事実をゆがめてはいけない。
- 145 :イラクでは銀行で札束を略奪しほうだい:03/04/12 11:34 ID:bbvkMeUL
- モスルでは、市民が銀行に略奪に押し入って札束が撒き散らされて、
札束を奪い放題だとか・・・・・・
漏れもイラクに逝って銀行の略奪に参加させてほしいのだが、
イラクに逝ける方法ってない?
- 146 :名無しさん@3周年:03/04/12 11:35 ID:vumwYHa4
- こんな盗賊のような国民だから、フセインみたいな盗賊のお頭じゃなけりゃ
国をまとめられなかったんだよ。
自由ってレイプや略奪のことか?民主主義などこの国には無理。
- 147 :名無しさん@3周年:03/04/12 11:36 ID:hZhoJ2bS
- ていうかそんなにいいもんじゃないし>民主主義って
- 148 :名無しさん@3周年:03/04/12 11:38 ID:i9vnZ4AH
- まだ国としての歴史がないからな。
国作りの途中でアメリカの中東戦略に組み込まれてしまった。
イラク人が悪いわけじゃない。
アメリカ、ほんとにお前というヤツは。
- 149 :名無しさん@3周年:03/04/12 11:39 ID:7qeMZaWI
- 言ってはいけない事を敢えて言うと
日本で毎年自殺者が3万人いるそうですから
政府がお金出して自殺志願者を
イラクに人道援助隊として編成して
出したらどうか?
「自殺するよりイラクに行って感謝された方が良いよ運動」
電車に飛び込まれると皆が迷惑するからイラクに人道援助隊
として自殺志願者を集めて出す
- 150 :名無しさん@3周年:03/04/12 11:40 ID:j7XfjfBf
- (;´Д`)ハァハァ
漏れは童貞なんでつけど、イラクにいけばレイプできるって本当でつか?
- 151 :名無しさん@3周年:03/04/12 11:40 ID:rlpb37BR
- 民度が低ければ民主主義でも独裁でも糞は糞
日本のようにアメリカは教育にも手をつけねばならないね
- 152 :名無しさん@3周年:03/04/12 11:40 ID:7qeMZaWI
- どうせ死ぬならイラクで死んで
イラク国民に感謝されて死のう
どうですかね?
- 153 :名無しさん@3周年:03/04/12 11:42 ID:i9vnZ4AH
- >>151
死んでも戦前の教育が悪かったなんていうな。
国のほこりを忘れた現代日本人を作ったのはアメリカの戦後教育だ。
証明は、お前の頭だ、思考力だ、判断力だ。
- 154 :イラクでは銀行で札束を略奪しほうだい:03/04/12 11:42 ID:bbvkMeUL
- モスルでは、市民が銀行に略奪に押し入って札束が撒き散らされて、
札束を奪い放題だとか・・・・・・
漏れもイラクに逝って銀行の略奪に参加させてほしいのだが、
イラクに逝ける方法ってない?
- 155 :名無しさん@3周年:03/04/12 11:42 ID:rlpb37BR
- >>149
そんな気力があるんなら自殺などせんがなw
日本の自殺率は世界一ィィィ
はぁ・・・
- 156 :名無しさん@3周年:03/04/12 11:44 ID:ruWT2oVe
- >>152
死んで来い
>>153
同意
>>154
行って来い
- 157 :名無しさん@3周年:03/04/12 11:45 ID:rlpb37BR
- >>153
現在勝ち組みであるアメリカ型グローバリズムに対応するにはそれ相応の教育が必要だって事だよ
決して戦前の教育を否定したわけじゃない、
日本は教育に関しては世界でもトップレベルの水準を誇っていた。
- 158 :名無しさん@3周年:03/04/12 11:47 ID:1bAuFocu
- 日本も東京が制圧されたら、秋葉原からパソコン・家電・アニメグッズを略奪する人間が現れたりして。
- 159 :名無しさん@3周年:03/04/12 11:49 ID:lKN22OX0
- >>132
三日許されるってのは四日以上は許されないって意味でもある。
そもそも略奪はアラブの専売特許でなくどこでも普通にあること。
十字軍の時はアラブよりもむしろキリスト教徒の方が略奪者だった。
- 160 :名無しさん@3周年:03/04/12 11:53 ID:MoTLIyZP
- 阪神大震災でも略奪はあったけどね・・・・自警団も結成されたし。
木刀や金属バットを持って夜通し商店街をパトロールしてたから。
- 161 :名無しさん@3周年:03/04/12 11:55 ID:KtIRaKHg
- 「アリババと40人の盗賊」て実話だったのね。
そういう土壌だったんね。
盗賊が民間人に紛れ込んでたんだね。
- 162 :名無しさん@3周年:03/04/12 12:01 ID:7qeMZaWI
- >>155
気力が無いか
しょーがないな
電車に飛び込まれると迷惑ですからね
イラクで人道支援中に亡くなってもらった方が
お互いに助かるのだが
無理かな
日本で起こっている3万人の自殺は無駄死にだし迷惑なんだがな
もったいない話だよな
- 163 :名無しさん@3周年:03/04/12 13:49 ID:CY0bBDOc
- >>128
>>135
確かにこれだけ報道されると逆効果になってるよね。
あと、赤十字が全く活動できないという事態が起こっていて、
これは米英への大きな非難材料になりかねないし、
政府庁舎も襲われてるから、アメリカがフセイン時代の
残虐行為を立証するために必要な、証拠書類や物証が散逸して
しまう恐れもある。
アメリカとしても、ここまで無法状態になるのは誤算だったん
じゃないかな?
- 164 :名無しさん@3周年:03/04/12 13:52 ID:cUG/pid9
- >>159
いまは何世紀だと思ってんだよ
十字軍を引き合いに出してもなあ
- 165 :名無しさん@3周年:03/04/12 14:01 ID:Edpk0siJ
- 盗殺姦騙は死刑
- 166 :名無しさん@3周年:03/04/12 14:02 ID:yFJWS/Kb
- >>163
早期に米英軍が介入し、略奪者を射殺したりしたら反発を招くし、今治安維持を
と騒いでる連中が真っ先に騒ぐだろうよ。
しばらく放置し、皆が強健発動を容認するようになってから行うのが正解。
- 167 :名無しさん@3周年:03/04/12 14:03 ID:BdMPM/ZK
- >164
民主主義という名の宗教のもとに行った十字軍と変わらんだろ。実際。
- 168 :名無しさん@3周年:03/04/12 14:15 ID:WOblxnnf
- >>167にとっては共産主義以外の政治体制は
宗教として断固糾弾粉砕の対象になるようです(w
- 169 :名無しさん@3周年:03/04/12 14:15 ID:gpaY5BxD
- >>164
ちょっと前にアメリカでも黒人が大暴れして韓国人が襲われてただろう。
- 170 :名無しさん@3周年:03/04/12 14:21 ID:BdMPM/ZK
- >168
ワロタ 読解力不足ですアナタ
- 171 :名無しさん@3周年:03/04/12 14:49 ID:2Fr78ayr
- 治安維持にPKOでも派遣すれば?
- 172 :名無しさん@3周年:03/04/12 14:54 ID:h3cpoLvY
- 治安が保たれたら米英軍が撤退しないといけなくなるから。
- 173 :名無しさん@3周年:03/04/12 14:58 ID:Ls2g5dzW
- >>171
PKOってPEACE kEEPING OPERATIONなんだよ。
英米はまだ、敵が現れりゃ撃つよ。
- 174 :名無しさん@3周年:03/04/12 14:58 ID:BMkBLyou
- 米英軍はイラクのための治安維持軍ではないから治安維持を行う必要なし。
自国むけテロの可能性が減ればとりあえずいいんです。
- 175 :名無しさん@3周年:03/04/12 15:48 ID:BdMPM/ZK
- バグダッドは沈静化に向かいつつあるようだが、北部、モスル、キルクークは
まだひどい模様
- 176 :名無しさん@3周年:03/04/12 16:02 ID:ruWT2oVe
- さて、略奪してるのは
・米軍が送り込んだ自由イラク軍兵士
・刑務所から開放された囚人たち
・職務を放棄して私服に着替えた元イラク兵
・チンピライラク人
・一般イラク民
誰なんでしょう?
それとも全員?
- 177 :名無しさん@3周年:03/04/12 16:11 ID:BdMPM/ZK
- >176
+北部ではクルドだね。
で皆んなでしょう。
- 178 :名無しさん@3周年:03/04/12 16:36 ID:089KHPhN
- 暴徒どもは化学兵器でも使って皆殺しにしろや、ゴルァ
- 179 :名無しさん@3周年:03/04/12 16:39 ID:ruWT2oVe
- >>178
それで、イスラエル人を住まわせるとか?
- 180 :名無しさん@3周年:03/04/12 16:39 ID:i9vnZ4AH
- 暴徒化させたのは誰だ。
それなりに秩序ある平和な生活から、理性を失わせたモノは?
- 181 :名無しさん@3周年:03/04/12 16:40 ID:VBlKJnUz
- 意外とモラルないんだね。厳格な宗教に縛られてた割に。
- 182 :名無しさん@3周年:03/04/12 16:41 ID:/RaVJbac
- 本能丸出し
- 183 :名無しさん@3周年:03/04/12 16:41 ID:BLqwe0pF
- >>171
まさにPKOの出る幕ですね。
- 184 :名無しさん@3周年:03/04/12 17:14 ID:0o1anR2o
- 民度低いよね。
何が誇り高きだ。
- 185 :名無しさん@3周年:03/04/12 17:18 ID:udmCGtF7
- >176
さて、「半兵衛君」は誰にしたいのだろう?
彼らの脳内は少年マ○ジンの某作品みたく大国の陰謀と介入に満ち溢れてるからね
- 186 :名無しさん@3周年:03/04/12 17:18 ID:86kYojqv
- マモルものがないからモラルもない
- 187 :名無しさん@3周年:03/04/12 17:21 ID:sCM4tu+Z
- >>180
そうそう!暴徒化の原因はアメリカの侵略だよね!
フセイン政権支えたのもアメリカだし。
お花畑に住んでいた無実のイラク人に凶暴化ウィルスを
ばらまいて、暴徒化するなんてひどいアメリカ!
だから、 治 安 維 持 な ん か 必 要 な し (w
ありゃりゃ?反戦クンの結論はレイプと略奪マンセーでしたとさ。
- 188 :名無しさん@3周年:03/04/12 17:23 ID:udmCGtF7
- >187
お花畑って・・・
血の花開く?
- 189 :名無しさん@3周年:03/04/12 17:24 ID:JpNutYad
- >>187
ワケ分からん。お花畑在住か?
- 190 :名無しさん@3周年:03/04/12 17:28 ID:86kYojqv
- お花畑 ってケシか?
- 191 :名無しさん@3周年:03/04/12 17:35 ID:phlnOqrg
- 結論
187はケシのお花畑在住ということで。
それと
>少年マ○ジンの某作品みたく大国の陰謀と介入に満ち溢れてる
まさに現実の大国の侵略なんですが。
- 192 :名無しさん@3周年:03/04/12 17:38 ID:u07rb0wI
- 馬鹿だなイラク人は
粛清しる
- 193 :アホ反戦:03/04/12 17:51 ID:sCM4tu+Z
- >>188-190
ダメダメ!モノ考えるそれよくないただ唱えよハンセン!
できれば1日3回食後に唱えるとサハフたん大喜び。
お花畑というのはだねぇ>>180の言う「それなりに秩序ある生活」
ですたい。ぼくらハンセンクンにとってはフセイン政権は
お花畑に満ちたのどかで平和なおとぎの国。だから犯罪なんか無し。
ところが、ある日泥棒ミッキーが攻めて来て毒をまいたのです。
そうするとあ〜ら不思議。フツーのイラク市民が突然暴徒に変身だ!
かっぱぎーの、どたまぶちわりーの、モオ大変!赤十字も形無しだテヘッ!
でもイラキの自由はまもるのでしゅ!だから暴徒鎮圧なんてけしからん。
がんばれイラキ防衛軍!乱暴なミッキーを追い出すんだ!
だいたい「暴徒」と呼ぶのがおかしいよね。「一般市民」という
神聖な言葉があるんだからさ。「暴徒」とか言って差別しちゃいけないよ。
略奪してもレイプしても「一般市民」です。
(次週の「がんばれイラキ」お楽しみに)
- 194 :↑:03/04/12 18:03 ID:phlnOqrg
- なんか面白いバカがいるよ。
さらしあげ。
- 195 :名無しさん@3周年:03/04/12 18:05 ID:BLqwe0pF
- 面白いってゆーのはバカっぷりのことね。
- 196 :名無しさん@3周年:03/04/12 18:05 ID:PIV4CX+4
- >>193の言う「ハンセン」はプロレスラーのことじゃないか?
まだ生きてるの?
- 197 :名無しさん@3周年:03/04/12 18:09 ID:PmJEhKH6
- 「米軍が兵に配ったというイラク高官の写真入りトランプが欲しい」
と書き込むのはここでいいですか?
- 198 :名無しさん@3周年:03/04/12 18:12 ID:86kYojqv
- >197
いくない
- 199 :名無しさん@3周年:03/04/12 22:44 ID:XrL288jU
- そのトランプなら、アメリカの軍のホームページに乗ってるよ。
URLは忘れた。
- 200 :名無しさん@3周年:03/04/12 23:22 ID:acBv0VjX
- >>167
この十字軍のせいで、イラク民衆は大変な衝撃と恐怖と破壊と殺戮を受けてる。
- 201 :名無しさん@3周年:03/04/13 06:01 ID:SmHrJR+T
- CNN
略奪を阻止するために銃が必要だと言ったのに、海兵隊は我々に銃をつきつけ、
我々の銃を取り上げていった。米軍は略奪を推奨しているのか、とイラク民。
- 202 :名無しさん@3周年:03/04/13 06:12 ID:8nwQysZn
- >>201
そんな状況で、ラム頭の弁明は頭にくるな。
「TVで何度も同じ映像を流すから略奪が多いと勘違いする」
全く困った野郎だ。
- 203 :名無しさん@3周年:03/04/13 06:16 ID:SmHrJR+T
- >>202
バグダッド自警団はさらに、略奪の現場にいても米軍は見てるだけだ。って起こってるね。
ラム爺の怒りは「なんで略奪推奨作戦がばれちゃったんだよ。」という怒りか?
- 204 :名無しさん@3周年:03/04/13 06:17 ID:eGviw2g0
- >>201-202
情報鵜呑みですか(藁
- 205 :名無しさん@3周年:03/04/13 06:19 ID:8nwQysZn
- >>204
話し方やあの映像は嘘にみないけど。
CNN観たか?
- 206 :名無しさん@3周年:03/04/13 06:23 ID:SmHrJR+T
- >>204
なるほど。するとあの略奪映像や大統領像破壊もやらせと。
するとラム爺の言う通り「略奪は無い」わけで、
ついでにイラク民はフセイン政権崩壊を喜んでもいないということも考えられる。
さて、何が真実でしょうな。
- 207 :名無しさん@3周年:03/04/13 06:43 ID:NggclAsA
- イラク国内向けには、米軍に対する不満を逸らすことができ
国際社会向けには、イスラム教徒に対する偏見を助長し
この戦争を正当化することにもつながる
当分、略奪取締りに本腰を入れることはないな
- 208 :名無しさん@3周年:03/04/13 06:49 ID:SmHrJR+T
- >>207
民間人の被害をイラク軍によるものと言い張る米軍的には、
戦後の惨状を略奪者のせいにできる、という効果もあるかな。
- 209 :名無しさん@3周年:03/04/13 07:14 ID:8nwQysZn
- 悪化した治安をそのまま放置すると、知識階級や富のある階級に
そっぽ向かれますな。
略奪者の仲間のようなのが政権握ることになるよ。マジで。
- 210 :名無しさん@3周年:03/04/13 07:14 ID:Cu0ELhyy
- 市民に敵対する行動はとれないんだろう。
普通の人や子供が略奪してるわけで。
- 211 :名無しさん@3周年:03/04/13 09:13 ID:j+HevjU3
- バグダッドで略奪拡大、博物館も標的に 日本経済新聞社
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20030413AT1G1201W12042003.html
略奪者の手は、政府施設や病院にとどまらず、メソポタミア文明の貴重な出土品が眠る国立博物館にまで
伸びており、世界的な文化遺産が失われる懸念が出ている。
現地からの報道によると、バグダッド中心にある国立博物館に11日、略奪者の集団が押し入った。ショーケース
のガラスが割られ、飛び散る陶器と彫像の破片。目ぼしい展示品は持ち去られ、床には散乱する空っぽの木箱
だけが残された。
この博物館はイラク国内では最大。4000年前の古代シュメール人の都市ウルから出土した銀の竪琴(たてごと)
や、大英博物館とフィラデルフィアの大学博物館にも一部がある古代の金銀食器も所蔵していた。文明発祥を
巡る第一級の史料とされる。
↑あらら
- 212 :名無しさん@3周年:03/04/13 09:17 ID:j+HevjU3
- 米、文民警察官ら1000人以上派遣の方針
http://www.sankei.co.jp/news/030413/morning/13int002.htm
米政府は、サダム・フセイン政権崩壊後のイラク国内の治安悪化を重視、その対策に全力をあげているが、
十一日、イラクの治安態勢確立のために近く、文民警察官らを千人以上、現地に派遣する方針を決めた。
国務省のバウチャー報道官によると、米軍による軍政のもとに発足する復興人道支援機構(ORHA)のメン
バーとして近く、警察官、司法関係者二十六人をイラクに派遣、イラクの治安態勢再建に向けて、緊急に
実態を視察させる。
米政府は、バージニア州内の民間ガードマン会社と契約、同様に近く百五十人を現地に派遣する方針。
最終的にはさらに千人以上を送り込む考えで、議会が予算を承認し次第、ただちに実施する。
ラムズフェルド国防長官によると、これら警察官は早ければ二、三週間以内にイラク入りする。
バウチャー報道官によると、警察官の任務は、パトロールなど治安維持にあたることではなく、「イラクの
治安当局がその機能を回復するようアドバイスし、秩序維持の手助けをすることだ」と説明している。
しかしフセイン政権のもとでのイラク治安当局は、国民の監視が主な任務であり、現在は、その機能を喪失
している。最終的に米軍が治安維持にあたらざるをえないとの見方が強い。
- 213 :名無しさん@3周年:03/04/13 13:28 ID:AZ1p7Fz2
- >211
何年か後にNY近辺の博物館に展示されているに違いない!に10000サハフ
- 214 :名無しさん@3周年:03/04/13 16:42 ID:r3onWBma
- − メソポタミア文明の秘宝無残=イラク国立博、略奪被害17万点−米紙
【ニューヨーク12日時事】13日付の米紙ニューヨーク・タイムズ(早版)は、イラクの首都バグダッドの陥落直後、市民数千人がイラク国立博物館に
押し入り、メソポタミア文明の秘宝を跡形もなく略奪してしまったと報じた。盗まれたのは黄金のたて琴や金のネックレスなど少なくとも17万点で、被
害額は計り知れないという。 (時事通信)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030413-00000873-jij-int
- 215 :名無しさん@3周年:03/04/13 16:51 ID:SN9B+aKC
- もし米が誤爆で博物館を破壊したら
→米は偉大なるメソポタミア文明の遺産を破壊した。
住民たちが博物館を略奪したら、
→米が略奪を放置したのでメソポタミア文明の遺産を破壊した。
前者は明らかにアメリカに非があるが、
後者は明らかに住民側に非があるわけで。
自国の文化遺産の価値も分からないほど貧しいから、
しょうがないのだろうけど…
- 216 :名無しさん@3周年:03/04/13 16:54 ID:Zvd/Q79r
- メソポタミア文明は世界最古のようなもんだろう。
専用スレでもいいような重大な事だよな。
重大っていっても戦争とは次元の違う話としてだが。
- 217 :名無しさん@3周年:03/04/13 17:03 ID:r3onWBma
- >216
御意。ったく何考えてるんだキャツらは。カンボジアの二の舞だべさ!!喝!!
- 218 :名無しさん@3周年:03/04/13 17:04 ID:sVYh9mos
- >>215
文化遺産の価値が分かっているから略奪したと思われ。
それに破壊したわけではないし。
- 219 :名無しさん@3周年:03/04/13 17:06 ID:s4eUKHe6
- 盗品として足がつくかもしれないから金なんか溶かしちゃうかもよ。
厳格な戒律で自制するのかと思ったら意外とDQNなのね。
- 220 :名無しさん@3周年:03/04/13 17:21 ID:r3onWBma
- ふと思った。われわれは今の感覚でエジプロ・ピラミッドらの盗掘やカンボジア・アンコールワットの破壊などと
同じようにイラクのこの野蛮かつ絶望的な略奪行為に腹を立てもするが…
われわれにもわずか100年前には廃仏毀釈という例があるではないか トホホ
- 221 :名無しさん@3周年:03/04/13 17:54 ID:s3gKuTXw
- 盗品の行き先はアメリカの富豪でないの?
- 222 :名無しさん@3周年:03/04/13 17:59 ID:CbWSKBr1
- >>215
いんや後者もアメリカに非があるよ。
アメリカは占領地の治安を維持し、住民の安全を守る義務がある。
ところで、石油省だけが略奪にあっていないというウワサを聞いたんだけど
誰かソース知りませんか?
- 223 :名無しさん@3周年:03/04/13 18:01 ID:XdaH2Hxx
- アメリカは、遺跡とモスクは攻撃対象から外しているけど
博物館の盗品まで頭が回らんかったのか
歴史が無い国アメリカだけに、歴史に無知なのですか?
- 224 :名無しさん@3周年:03/04/13 18:30 ID:Ai0qqIeZ
- せめて博物館くらいは米英兵が常駐すべきだったと思うけど、もう手遅れか。
- 225 :名無しさん@3周年:03/04/13 18:35 ID:tJr78Igv
- 旧日本軍は東南アジアの博物館ちゃんと守って
捕虜になったイギリス人館長に感謝されたぞ
- 226 :名無しさん@3周年:03/04/13 18:35 ID:jnaXdEnw
- >>224
数千人が押し寄せたと言うのを信用するなら、
それを止めるなら流血覚悟じゃないと無理だろ。
- 227 :名無しさん@3周年:03/04/13 18:38 ID:jnaXdEnw
- >>223
何でイラクの財産なのにアメリカが守らねばならんのだ?
守るならイラク軍だろ?何でイラク軍逃げちゃったの?
- 228 :名無しさん@3周年:03/04/13 18:39 ID:KfYNh2bY
- http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1050226136/
- 229 :名無しさん@3周年:03/04/13 18:41 ID:fiOCyzCr
- >>226
いや明確な志向が無い以上は
軍が銃構えて立ってれば普通はかえる。
- 230 :名無しさん@3周年:03/04/13 18:46 ID:jnaXdEnw
- >>229
前もって兵を配置できればそれで済むけど、
略奪隊が動き出してからなら厳しいと思うぞ。
普通じゃないし・・・
- 231 :名無しさん@3周年:03/04/13 18:47 ID:tJr78Igv
- 東ドイツに駐在していたプーチンは、
ベルリンの壁で大混乱のとき
今までの恨みはらさでおくべきかとドイツ人がKGBの駐在所に殺到したが
「入ってきたら射殺する!」と一喝してあっさり暴動を沈めたそうな。
- 232 :名無しさん@3周年:03/04/13 18:51 ID:fiOCyzCr
- >230
失礼、たしかにそのとおりですね。
米軍もつまらんミスをする。
- 233 :名無しさん@3周年:03/04/13 19:00 ID:s3gKuTXw
- プーチンかっこええ
- 234 : :03/04/13 19:00 ID:hTJ2VJYZ
- バグダッドでメソポタミアの文明を伝える土器などの遺産が滅茶苦茶にされていたな。
古代の遺産に対する畏敬の念も無いのかこの糞国家の連中には。
- 235 :名無しさん@3周年:03/04/13 19:01 ID:fiOCyzCr
- 暴徒に常識や知性を求めてもなぁ
- 236 :名無しさん@3周年:03/04/13 19:09 ID:jnaXdEnw
- 初めから米軍が接収すれば良かった?
それはそれで反米が怒るんだろうな。
- 237 :名無しさん@3周年:03/04/13 19:09 ID:GmiqJ/9n
- >>234
日本だって珍走の連中が地震のどさくさに、東大寺に火を
つけることもありうる。
DQNの数が相対的に多いことは確かだが、どこの国でも
DQNは一定量飼っている。
- 238 :237:03/04/13 19:11 ID:GmiqJ/9n
- とはいえ、くやしいことだ・・・
人間とはなんだったのか、を刻み込んできたものを無知と
興奮と欲望から無にしてしまう、これも「人間は何か」の
答えの一つだろうが。
- 239 :略奪民(匿名):03/04/13 19:13 ID:3qvbXtt4
- え?(ニヤニヤ) だってよぉ・・・
ガメても犯っても殺してもさ、どうせ「アメリカの責任」ってやつだろ?
おれたち哀れなイラクの民間人だからよぉ。
おれたちが何やってもそいつぁ「アメリカの責任」だからな。
いい世の中だぜ。
- 240 :あぼーん:03/04/13 19:13 ID:7gT7+cve
- ┌┬┬┬┐
―――┴┴┴┴┴―――――、
. . /  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ || __________
./ ∧// ∧ ∧| || ||| || /
[/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___||| || < こんなのが有りますた
. ||_. * _|_| ̄ ̄ ∪|.|. |ヽ.__|| \__________
. lO|o―o|O゜.|二二 |.| 救済病院 ||
.| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|___|_l⌒l._||
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
ttp://saitama.gasuki.com/shinagawa/
- 241 :名無しさん@3周年:03/04/13 19:17 ID:s3gKuTXw
- サンキューUSAとか書いていた連中が略奪してんだろうな。
- 242 :名無しさん@3周年:03/04/13 19:44 ID:uD0pZZ4E
- 建前でも独裁政権の圧制からイラク住民を救うみたいな事言ってるんだから
何とかして( ゚д゚)ホスィ
- 243 :名無しさん@3周年:03/04/13 20:49 ID:KduQ3Q7H
- >>228
隣の板じゃお祭り状態だね(苦笑)
- 244 :名無しさん@3周年:03/04/13 21:34 ID:8hY8nXNt
- アメリカの狙い
無秩序化→イスラム文化の財宝盗まれる→イラクのイスラム関係の展示物減る
→復興後イスラム系博物館がアメリカ主導の「自由博物館」へ→イラクの脱イスラム化
→アメリカ(゚д゚)ウマー
- 245 :名無しさん@3周年:03/04/13 22:08 ID:5u12HNDW
- 本格的に宗教戦争に発展する予感
- 246 :名無しさん@3周年:03/04/13 22:13 ID:cv4Xfpf2
- しかし治安と行政が全国レベルで無くなるとはおもわんかった。
一種のテロではないかと思っちゃうくらい見事な遁走ぶり。
すごいなぁ。
アメリカどっぷりはまりこんじゃいましたな〜。
- 247 :名無しさん@3周年:03/04/13 22:22 ID:t9lx3rCH
- イラク、民度低すぎ。
- 248 :名無しさん@3周年:03/04/13 22:49 ID:qIUnO+jX
- フセインは国民に「自爆テロしる」とか武器与えて「更衣兵(ゲリラ)推奨」つってるけど、
煽るだけ煽ってどーせ土壇場になったら身内だけでトンズラこくだろうなーと思ったら、
側近・兵・警官までトンズラ、若しくは、しらばっくれな状態。
おまけに無政府状態になって略奪はじめた馬鹿に、同じイラク国民がキレて
銃装備で盗品の有無検問・自衛をしなきゃならん始末になったイラクを見て、
( ゚Д゚) ポカーン…
- 249 :名無しさん@3周年:03/04/13 22:51 ID:qIUnO+jX
- フセインは国民に「自爆テロしる」とか武器与えて「更衣兵(ゲリラ)推奨」つってるけど、
煽るだけ煽ってどーせ土壇場になったら身内だけでトンズラこくだろうなーと思ったら、
側近・兵・警官までトンズラ、若しくは、しらばっくれな状態。
おまけに無政府状態になって略奪はじめた馬鹿に、同じイラク国民がキレて
銃装備で盗品の有無検問・自衛をしなきゃならん始末になったイラクを見て、
( ゚Д゚) ポカーン…
- 250 :名無しさん@3周年:03/04/13 23:00 ID:OlmQOB3t
- ギブミー治安、バクシーシ……なのか? 向こうの人たちにとっては……。
- 251 :名無しさん@3周年:03/04/13 23:14 ID:bz5a1K0q
- なあ、誰も指摘しないけど、自警団の人たちカラシニコフで武装しているよね?
それっておかしくないか?
アメリカ軍の制圧下の都市でカラシニコフで武装する「市民」たち…それって民兵じゃん。
それともイラクでは正露丸のようにカラシニコフが全家庭に行き渡っているのか?
アメリカ兵もおかしいとは思わんのかな?
それともテキサスでは一般市民がライフル片手に検問することってよくあるので
不思議に思わんのか?
- 252 :名無しさん@3周年:03/04/13 23:21 ID:KuY+IUCz
- >>251
米兵に奪われたというはなしがあるけどね。
彼らはそれを怒っていると。
- 253 :名無しさん@3周年:03/04/13 23:27 ID:o62axffW
- 私服の民兵と見なされた人間は、国際法に従い、裁判抜きで処刑したそうだね。
- 254 :名無しさん@3周年:03/04/13 23:45 ID:nlHZatxD
-
>ところで、石油省だけが略奪にあっていないというウワサを聞いたんだけど
>誰かソース知りませんか?
この書き込み、何度も見かけるんだけど、
要するに、ソースもないのに、タダアメリカ叩きのネタを書きたい
のね(笑
俺は別に反米でも親米でもないが、反米厨のやり方は汚いと思う。
- 255 :名無しさん@3周年:03/04/13 23:53 ID:lbY+zHae
- >>254
>要するに、ソースもないのに、タダアメリカ叩きのネタを書きたいのね(笑
>>253は「石油省だけが略奪にあっていない」という「ウワサ」の真偽について
尋ねているだけなのにそこまで妄想するか?
>俺は別に反米でも親米でもないが、
「おれは日本人だけど、」式のエキスキューズ。
反米厨を中傷したいのならもっとうまくやれ。
- 256 :名無しさん@3周年:03/04/13 23:56 ID:AMzwnXOy
- >>255
情報操作は反米厨の常道手段だったけどな。
ハサフの発言をマジで擁護してたやつも含めて(w
- 257 :名無しさん@3周年:03/04/13 23:58 ID:5dvhAgah
- てか、民忠を上げたいなら米を施せw
あ、米はもうイラクにいたんだっけ。
- 258 :名無しさん@3周年:03/04/14 00:02 ID:phwwPFI+
- >254
ソースはあるよ。ニュースサイト検索してちょ。
- 259 :名無しさん@3周年:03/04/14 00:04 ID:VL7IdTDj
- >>258
だーかーらー、
そういうこと書き込むならば、ちゃんとソース出してから
書けって。
- 260 :名無しさん@3周年:03/04/14 00:05 ID:VL7IdTDj
- ソースがないのに、勝手に物事書きまくって、
ソースはおまいらで検索しろってのは、おかしいと思わない?(藁
- 261 :名無しさん@3周年:03/04/14 00:09 ID:3uWe5ysh
- >>256
>情報操作は反米厨の常道手段だったけどな。
2ちゃんねるに書き込んでいるヒッキーに情報操作なんてできるわけないだろ。
>ハサフの発言をマジで擁護してたやつも含めて(w
この場合、情報操作を行ったのはサハフで「マジで擁護」したのは
それに乗せられた奴。決してに主体的に情報操作したわけではない。
物事を正確に表現できないのならさっさと寝ろ、馬鹿。
- 262 :名無しさん@3周年:03/04/14 00:12 ID:phwwPFI+
- >259-261
探せないなら お願いしますと言うものだ>普通
- 263 :名無しさん@3周年:03/04/14 00:13 ID:VL7IdTDj
- >>262
いや、俺はとくに探そうとは思わんが。
ただ、自分でソースも出せずに情報を書き込むのは、いかがなものか?
と言ってるだけだが。
- 264 :名無しさん@3周年:03/04/14 00:17 ID:ZhFjmmig
- ん?
左翼が、ソースも出さずに印象工作を行う
→ソースぐらい出せと言われる→自分で探せと言う
って流れですか?ここは。
で、そのうち、2ちゃんなんてヒッキーしかいないんだから、
情報操作も糞もねぇ、とプロ市民の皆さんが言っているのですね(藁
- 265 :名無しさん@3周年:03/04/14 00:18 ID:xHNmkTYv
- 暇なんで検索したが、こんなもんしか出てこん
9日、バグダッドで、イラク石油省の施設から物資を略奪する市民(イラク・バグダッド) 【AFP=時事】
http://news.goo.ne.jp/news/picture/jiji/20030410/1294188.html
- 266 :名無しさん@3周年:03/04/14 00:21 ID:ZhFjmmig
- >>265
おっかしいねぇ。
イラク石油省は、米軍に守られてて、略奪は起きていないはずなのに(藁
やっぱ、左翼君の脳内ソースか。
- 267 :名無しさん@3周年:03/04/14 00:27 ID:QrHgryqw
- >>266
脳内じゃないだろ。
- 268 :名無しさん@3周年:03/04/14 00:35 ID:ZhFjmmig
- >>267
だーかーらー、脳内じゃないっていうのなら、ソースだせよ。
- 269 :名無しさん@3周年:03/04/14 00:37 ID:ZhFjmmig
- >>267
だーかーらー、脳内じゃないっていうのなら、ソースだせよ。
- 270 :名無しさん@3周年:03/04/14 00:37 ID:r1myopZr
- http://jbbs.shitaraba.com/computer/2100/jsweb_1.html
- 271 :名無しさん@3周年:03/04/14 00:37 ID:ZhFjmmig
- 鯖えらでたら、重複しちまった。すまんこ。
- 272 :名無しさん@3周年:03/04/14 01:02 ID:nKMlu3Hy
- 盾の人とか、反戦運動しているNGO団体の人とかは、
なんでイラクに行って、治安維持活動をしにいかないのですか?
目立たない活動やニュースにならないことは宗教の宣伝にならないから
嫌ですか?
- 273 :名無しさん@3周年:03/04/14 01:06 ID:GUtfhOzK
- >ID:ZhFjmmig
なんだ、こいつ?
ソースってブルドックのことだと思ってんのか?
- 274 :名無しさん@3周年:03/04/14 01:08 ID:qViNgmUS
- >>273
ソースも出さずに印象工作をして、ばれて
逆切れ中らしい。
惨めだね。プロ市民さんは。
- 275 :名無しさん@3周年:03/04/14 01:10 ID:GUtfhOzK
- >>274
なんだ、お前?
ID:ZhFjmmig がつなぎ直して出てきたのか?
いずれにしても、物凄い脳内だな。
- 276 :名無しさん@3周年:03/04/14 01:12 ID:GUtfhOzK
- >>274
おおっ!
今気づいたが、ID が US!!
- 277 :名無しさん@3周年:03/04/14 01:58 ID:whC6IG5J
- 何かと話題のソースですが
>90
テレ朝によれば←ここ重要
石油施設&石油省はがっちり米軍がガードしてるって(苦笑)
このカキコ見れば一目瞭然じゃん(w
- 278 :277:03/04/14 02:00 ID:whC6IG5J
- 石油省はまぁどうにでもして!状態だろうが、
前者だけはがっちり守ってるのは確かだね(w
- 279 :名無しさん@3周年:03/04/14 03:17 ID:4+ngZAm2
- なるほど、捏造してテレ朝を陥れる作戦か。
まぁ、ちらっと覗く人には効果的だな。
反反米中ウゼーよ。
意味のない他者への中傷より自分の考えを主張しなってw
- 280 :名無しさん@3周年:03/04/14 06:08 ID:nsBKzbQk
- っとにイラク人はDQNだな
博物館が空爆で壊されることが懸念されていたが
結局略奪しているのは馬鹿民衆
親・フセインと旧 反体制派での殺し合いも起きている
このままいくと誤爆で死んだ数を越えるだろうな
- 281 :名無しさん@3周年:03/04/14 06:42 ID:PFD7tPOp
- イスラムはやっぱり、王族と奴隷の社会なんですね・・・
今更人権なんていう西洋の概念を持ち込むのは難しそうですよね
- 282 :名無しさん@3周年:03/04/14 06:42 ID:liI6qLvK
- 日本だって、阪神大震災の時には
各地からDQNが襲来して略奪や盗みを働いた。
イラク人と大して変わらんだろ。
- 283 :名無しさん@3周年:03/04/14 06:45 ID:vlOPzOCC
- アメの軍政にはイスラム文化蔑視の底意が感じられる
- 284 :名無しさん@3周年:03/04/14 07:07 ID:PFD7tPOp
- >>282
そりゃあ火事場泥棒はどこの国にだっているもんだけど、
たとえ日本政府が一時的に無くなることがあっても
大半の日本人は秩序を再建・維持するために自律的に動くと思う。
少なくともそうしようと努力するであろうという信頼感や自信はある。
今回のことで、やっぱり歴史とか文化の違いって深いなあと思う。
こんなに世界が狭くなっても、世界中の国の人に対して
近代的な精神を期待できるわけじゃないんだよね。
- 285 :名無しさん@3周年:03/04/14 09:04 ID:Qqnrr1PI
- 博物館の品を略奪するのはやめようよー。
イラク人のおじさんも涙ながらに訴えていた。
しかもラムズフェルドの「自由になったんだから仕方ねぇっす」って発言は
なんだよ!どうにかしろやゴルァ!
- 286 :名無しさん@3周年:03/04/14 09:08 ID:pfFiC5Vw
- >>285
自国の文化もカネ目当てで略奪するような輩が問題。
米に泣きつくより、まず自国民としての誇りがないのかな?
- 287 :名無しさん@3周年:03/04/14 09:38 ID:TGrMsTLH
- >>282
...在だろ?
- 288 :名無しさん@3周年:03/04/14 09:39 ID:cWExTrFs
- 「ハムラビ法典」の石板欲しいな。
だけどこんなの盗んで足がつかないかな。
これなんか買う香具師いるのか。
- 289 :sage:03/04/14 09:47 ID:mPdhqzbs
- 何千万人いる国でどうやって治安維持するんだよ。
バース党に手を借りるしかねーだろ。
まあ、ネオコンはバース党を潰したいから略奪も放置だろうけど(w
- 290 :工藤大佐:03/04/14 09:49 ID:y+jR/88H
- >>285
マスコミの悪意ある(間違った)報道だと気がつかんか。
ラムたんはそんなことをいうはずないよ。
(前向きに対処しますとかいってるはず。w)
>>286
警察がいなくなったのだからしかたあるまい。
日本は敗戦後政府自体はあったのでほとんど略奪がおこらなかった。
国が滅びるということだね。
- 291 :名無しさん@3周年:03/04/14 10:10 ID:87xCyS0/
- 米英は壊すだけ壊して、殺すだけ殺して、とる者とったら
とっとと引き上げたいんだろ。
仮に米英軍が治安維持に乗り出して、グズグズ
イラクにとどまってても、ゲリラ化した反米勢力の
自爆テロの標的になるだけ。
そういうイスラエルみたいな泥沼には巻き込まれたくない、つーこと。
- 292 :名無しさん@3周年:03/04/14 11:18 ID:O8I8j16C
- >>285
ラムたんは今さらこのぐらいの事は、サラサラ言うよ。
批判されると弱いみたいで、キレ気味に無茶苦茶な話し
が出てくる、出てくる。会見をTVで見ると笑うよ。キャラなんだよ。
- 293 :名無しさん@3周年:03/04/14 11:28 ID:GogFoEN1
- >>282 三国人と日本人を見抜けぬ香具師は・・
- 294 :名無しさん@3周年:03/04/14 11:32 ID:c1xSuWCO
- >>282
暴徒化して、略奪しているのは、見たことないな。
事の大小で言うなら同じかもしれないが、規模が・・・
- 295 :名無しさん@3周年:03/04/14 11:34 ID:c1xSuWCO
- よくよく考えたら、米は戦時戦略も適当、制圧後の政策も固まっていない(考えてない?)。
ただの侵略だな。
相手が悪だから、なあなあで許されてるけど、ひどい話だ。
- 296 :名無しさん@3周年:03/04/14 11:37 ID:Zb/1qnYN
- 歴史教育かなあ。
自分たちの国の歴史を知り、ほこりがもてれば、
国の財産を略奪などしないと思うが。
アメリカに持って行かれる前に確保しようということか。
アメリカがイラクの年と人民を破壊するのを目の前で見て。
- 297 :名無しさん@3周年:03/04/14 12:00 ID:GogFoEN1
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030413-00000895-jij-int
これは大目にみてあげよう
- 298 :名無しさん@3周年:03/04/14 12:02 ID:VvxEybhN
- >296
カンボジアや日本も歴史教育がなってなかったて事すか?(苦笑)
- 299 :名無しさん@3周年:03/04/14 12:04 ID:8eCxROz2
- 治安を乱した元凶に治安維持を求めるわけか
- 300 :名無しさん@3周年:03/04/14 12:05 ID:VvxEybhN
- >299
いや日本の警察もよくやるっしょ。元コソ泥に空き巣予防対策の協力を仰ぐってヤシ(w
- 301 :名無しさん@3周年:03/04/14 12:16 ID:WmIFENEr
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030414-00001020-mai-int
<イラク>専門家が加わっていた可能性も 国立博物館の略奪
本物と模造品を見分けて持ち出すとは・・・。
- 302 :名無しさん@3周年:03/04/14 12:28 ID:KloX1LOn
- WW2では芸術品は専門家と軍部が共同で強奪してたよな・・・
- 303 :名無しさん@3周年:03/04/14 12:34 ID:VvxEybhN
- そういやナポレオンもかなりの品、エジプトでやってるよね。
今や大英博物館のモノだが
- 304 :名無しさん@3周年:03/04/14 12:43 ID:u2AUt7C4
- 教育や啓蒙は万能でないよ。
- 305 :名無しさん@3周年:03/04/14 12:48 ID:VvxEybhN
- >304
剃毛>啓蒙かな
- 306 :名無しさん@3周年:03/04/14 12:49 ID:Uq6cIviu
- まぁなんつうか「貧乏は悪」の見本だな。
- 307 :名無しさん@3周年:03/04/14 12:57 ID:VvxEybhN
- 尻論:調教、剃毛>>>教育、啓蒙ですか?
- 308 :名無しさん@3周年:03/04/14 13:25 ID:oIViD8yF
- >>306
食料は配給に頼っていた部分が大きく、その配給が止まっているために食料と
交換するためのが必要、という辺りから発生したのではないかと勝手に想像してる。
で、略奪がある種「普通のこと」になってしまったためにエスカレートしてる、とか。
- 309 : :03/04/14 13:34 ID:W0lODb/D
- >>128 佐々木敏は↓のようなことを言ってるが、穿ちすぎかな?
03年4月9日、バグダッドが陥落したあと、多数の市民が政府機関などの建物に侵入し略奪を働いて、市内は無政府状態と化したが、その際ドイツ大使館や国連機関の建物も略奪の被害に遭った。
被害はやがて、民間の商店や病院にも拡大し、放火や、市民同士の悲惨な争いに発展した。その被害を、市内に進駐した米軍は黙認しており、秩序回復の措置をほとんどとらなかった(03年04月10日放送のNHK『ニュース10』、12日正午のNHKニュース)。
米国は待っている、ドイツや国連やイラク市民が頭を下げて「お願いです、守って下さい」と言って来るのを。
その言葉が彼らの口から出た瞬間、国連の時代は終わり、米国主導の「イラク民主化」が始まる。国連やイラクの反米派(親イランのシーア派イスラム勢力など)は、略奪に走る市民を「砕氷船」に利用した米国の戦略に負け、その軍門にくだることになる。
http://plaza12.mbn.or.jp/~SatoshiSasaki/y2003/pstwar.html
神浦元彰も似たようなことを言っていた。
これから市内の高級商店を襲ったり、報復のための虐殺が行なわれる可能性があります。米軍はすぐに市民の略奪や虐殺を止めないと思います。
そのような光景を作り出すことで、今のフセインに忠実な一部の者に強い恐怖心を与えたいからです。そして次の段階で、米軍が治安回復をはかる作戦にでます。
このことによって、今はフセインに忠誠心が残っている人にも、米軍に市民の虐殺から助けてもらったという依存心を起こさせるためです。(4/10)
>>225 第二次対戦後、アメリカが中国の遺跡の文化財を切りとって奪っていったと中共が言ってたな。
まあ、中共の言い分だが。
- 310 :名無しさん@3周年:03/04/14 13:49 ID:H4gmXhg1
- 病院を略奪したり、自国の歴史的遺産を他国の
金持ちに売りつけようとする泥棒にうんざり。
なにが誇り高い民族じゃ。どの口がそんなこと言うのか。
へらへらしてるラム爺はじめとするアメリカ政府も野蛮すぎ。
将来、米英の博物館に奪われた遺跡が展示されそう(鬱
はやく治安維持すれ。 ヴォケ! さすが野蛮塵だな!
- 311 : :03/04/14 13:59 ID:iOK3mB0B
- 侵略者に治安回復を頼まねばならない定石ですな。
- 312 :略奪民(自称一般市民):03/04/14 14:32 ID:Kc0RllV+
- かってに歴史的遺産とか言うなや金持ち日本人のボンボンがァ!
ワシらの国のがらくた石どないしようとワシらの勝手と違うンかい?
おまえらみたいにインタラネッツとかなんとかでホタエとる暇なんか
あらへんねん。盗ったモンが勝ちや。どうせ>>310みたいに悪う言われるンは
結局アメ公やからな。何やっても今ならアメ公のせいにできるんじゃ。
みんなで言おう「ネオコンの陰謀」! そうそう、治安維持とか馬鹿どもが
がたがた言うとるが、ワシら哀れな被災民をこの期に及んで
まだ叩くんかボケェ! ワシら一般市民に手出ししてみい。国連何とか違反で
また人権屋がねちねち言い出すぜぇ。それもネオコンの陰謀やろか。
ま、ワシらはワシらでやりたいようにやるねん
黙って見とけや黄色のサルどもめ。
- 313 :名無しさん@3周年:03/04/14 14:34 ID:iI4d5KLm
- イラク:専門家が加わっていた可能性も 国立博物館の略奪
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20030414k0000e030020000c.html
バグダッドのイラク国立博物館で、メソポタミア文明の遺跡の発掘物など
貴重な展示品十数万点が略奪されていたことが分かったが、
本物と模造品を見分けて持ち出すなど、考古学に詳しい専門家が
略奪に加わっていた可能性が浮上している。
イラク人て一体・・・
- 314 :名無しさん@3周年:03/04/14 14:35 ID:Shbcfn/9
- >>313
盗賊団の末裔ばかりだよ。w
- 315 :名無しさん@3周年:03/04/14 14:37 ID:iI4d5KLm
- >>309
蓋し、正論。意外にイラク人もあっさり戦後の日本人化して
アメリカ人にべったりになるのかね。そのための計画はちゃんと立ててるだろう
日本人のWGIPを客観的に見るためにもちょっと見てみたい気もするが
- 316 :名無しさん@3周年:03/04/14 14:38 ID:iI4d5KLm
- >>313
これ、博物館の職員が盗んだということなのか?
- 317 :名無しさん@3周年:03/04/14 14:39 ID:tl7KgOvU
- あげくのはてに、アメリカのせいにする・・・
イラク人よ、彼の国みたくならんでくれ。
- 318 :名無しさん@3周年:03/04/14 15:44 ID:JR9Qm6OM
- 米政府は略奪を望んでいるのかも。
文化財がなくなれば、イラク国民の心のよりどころを失わせることができて
その後の支配に有利かと。
- 319 :名無しさん@3周年:03/04/14 15:50 ID:iI4d5KLm
- イスラム人は偶像崇拝がないって言うから
それは別にかまわないんでない?
- 320 :名無しさん@3周年:03/04/14 17:36 ID:nA0BPwU+
- ル、ルパンの仕業だーーオエーーー!!!
- 321 :名無しさん@3周年:03/04/14 17:55 ID:yRk56feK
- イラクの自由ってこれか?
- 322 :名無しさん@3周年:03/04/14 18:01 ID:PMcBLnDl
- >318
あれは、世界の大事な宝物ですた
だから、アリババは盗み一財産を築くことにすますた
何処かの闇市で売りにでまつ、そのうちに
アリババ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 323 :名無しさん@3周年:03/04/14 18:25 ID:k209G3CN
- >>316
デーブみたいなこと言わないでよ(^^;
チャラビの子分のようなアメリカの犬が略奪してるんでしょうからね、
イラクの秘宝は今頃キティーホークに詰まれて・・・かもよ。
成金アメリカンは骨董好きで、墓荒しまでするっていうからね。。。
>>317
占領軍には占領地の文化財を保護する義務があるんですが・・・
戦車か装甲車の2,3台配置しとけば防げただろうに。
- 324 :略奪民(自称一般市民)再び:03/04/14 18:28 ID:/gnCtjGY
- かってに歴史的遺産とか言うなや金持ち日本人のボンボンがァ!
ワシらの国のがらくた石どないしようとワシらの勝手と違うンかい?
おまえらみたいにインタラネッツとかなんとかでホタエとる暇なんか
あらへんねん。盗ったモンが勝ちや。どうせ>>323みたいに悪う言われるンは
結局アメ公やからな。何やっても今ならアメ公のせいにできるんじゃ。
みんなで言おう「ネオコンの陰謀」! そうそう、治安維持とか馬鹿どもが
がたがた言うとるが、ワシら哀れな被災民をこの期に及んで
まだ叩くんかボケェ! ワシら一般市民に手出ししてみい。国連何とか違反で
また人権屋がねちねち言い出すぜぇ。それもネオコンの陰謀やろか。
ま、ワシらはワシらでやりたいようにやるねん
黙って見とけや黄色のサルどもめ。
- 325 :名無しさん@3周年:03/04/14 18:33 ID:Uq6cIviu
- しかし十数万点って凄いなw
- 326 :略奪民(自称一般市民):03/04/14 18:49 ID:/gnCtjGY
- >>323
何が「義務があるんですがぁぁ」じゃボケェ!
市役所でごねとるオッサンかワレェ!何ぬるいこと言うとる。
撃たれるンはワシらやないかいドアホ。金持ちのボンボンは食っちゃ寝
インタラネツでエロサイトでも見とれ。「義務があるんでつがぁ」て
そんなん知るか!あとな〜(;´Д`)、戦車がないところを狙って押し込むに
決まっとるやろ要領悪いサルやな〜。なんでわざわざ戦車ある場所ある時間を
選んで一発特攻かましてプライベートライアンの真似事せなあかんねん。
博物館がだめなら役所、役所がだめなら電器屋、電器屋がだめなら
ダレカサンの家に押し入る、それがワシらの生きる道じゃァァァ!
おまいらサルどもは死ぬまでアメちゃんの悪口言いながらマスかいとれや。
- 327 :名無しさん@3周年:03/04/14 20:52 ID:40XAhsmG
- まぁこういうことだ。
戦争が起こり、主戦を迎えつつある場合には、
先ず公的な所に略奪に入り病院へレイプしに行く。
そしてそれが尽きたら、民間の家を狙い、民間人をレイプする。
そしてそれも尽きたら、自警団を組織し、次期政権の一翼を担う
べき行動をとることだな。
マニュアルはイランってとこだ。
- 328 :名無しさん@3周年:03/04/14 21:02 ID:H4gmXhg1
- >>327
イランじゃなくてイラクだっつーの
- 329 :名無しさん@3周年:03/04/14 21:06 ID:tbqAayS4
- イランこそクルド人に毒ガスを使った諸悪の元凶。アメリカの最終的な標的は
この中東で最も危険なイランになる。
- 330 :名無しさん@3周年:03/04/14 21:14 ID:VcSZSNBp
- 日本の大使館は略奪あったんですか?
- 331 :メソポタミヤ:03/04/14 21:20 ID:iT2v+2Qh
- 博物館から略奪された宝物や世界遺産はいまごろ米軍の将校たちが只同然で買い漁ってるんじゃない。結局は油田も国家経済もアメ公に盗まれた恰好だな。怒れイラク、怒れアラブ、怒れイスラム、怒れ・・・
- 332 :名無しさん@3周年:03/04/14 21:57 ID:Pohet2L8
- >>331
でもメソポタミアの遺産が有った方が
復興がし易いのでは?
- 333 :名無しさん@3周年:03/04/14 22:01 ID:VZzH2F2Y
- アメリカ合衆国に編入してイラク州にする予定
- 334 :名無しさん@3周年:03/04/14 22:09 ID:IaGZFcZq
- >神浦元彰も似たようなことを言っていた。
>これから市内の高級商店を襲ったり、報復のための虐殺が行なわれる可能性があります。
>米軍はすぐに市民の略奪や虐殺を止めないと思います。
>そのような光景を作り出すことで、今のフセインに忠実な一部の者に強い恐怖心を与え
>たいからです。
>そして次の段階で、米軍が治安回復をはかる作戦にでます。
>このことによって、今はフセインに忠誠心が残っている人にも、米軍に市民の
>虐殺から助けてもらったという依存心を起こさせるためです。(4/10)
神浦元彰は、あいかわらずいい加減な事ばっか言っているな。
占領民に自警団やら民兵やら組織されたら、その時点で占領軍はだめぽ。
暫定政府の閣僚候補者が民兵にバカバカ暗殺されている状況なのに、ダメさに
気づいていないブッシュ&ラムは救いがたい...
クルドから無理矢理油田と独立を放棄させたのも、不満タラタラだろうし...
下手すりゃレバノン化だな....
- 335 :名無しさん@3周年:03/04/14 22:14 ID:VkG48Pvu
- 日本で何かあったら日本刀持って重要文化財守らねばな
チョソが強奪しそうだからな
- 336 :名無しさん@3周年:03/04/14 22:36 ID:k209G3CN
- >>326
武力紛争の際の文化財の保護のための条約(ハーグ条約)
http://www.icomos.org/hague/hague.regulations.html
>>331
そうかもね、アメリカには前科があるから・・・
骨董品窃盗係を連れて行っていたのかもね。
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200108/17/20010817k0000m040146000c.html
- 337 :名無しさん@3周年:03/04/14 22:38 ID:+jvIyDC5
- 日本も食料難や物資欠乏は敗戦後の1、2年が一番酷くしんどかったらしいね。
なんかあれだなー。
歴史にある「国を滅ぼす/滅ぼされる」ってこういうことなんだな、
ってことをなんかしみじみと感じ入ってしまう。
日本は大戦でけちょんけちょんにやられて、イラクの比じゃない損害を受けたけど
負けさせてもらって、降伏文書にサインさせてもらって、
一応は明治憲法に乗っ取って憲法改正だかんな。
今回は政府そのものをせん滅させちゃうってやり方が
やっぱまずかったのかなあ。イラク人を庇うようだけど。
ナチスドイツはどういう負けかたしたんだっけ?
- 338 :名無しさん@3周年:03/04/14 22:41 ID:mvxvDmbE
- >>335
その場合は「日本人の純血性」だろうね
- 339 :名無しさん@3周年:03/04/14 22:42 ID:VcSZSNBp
- 日本大使館も被害にあってるみたいだしその所在地が高級住宅街の中ってことは
その高級住宅街の住人たちは略奪強姦暴行殺人されまくってるのかも。
逃げてるかな?
- 340 :名無しさん@3周年:03/04/14 23:03 ID:griYKedG
- >>339
日本大使館の被害は比較的小さかったらしい。
やっぱ、ある程度の方向性みたいなものがあるんじゃないだろうか?
- 341 :名無しさん@3周年:03/04/15 00:18 ID:j7HLlIe4
- 日テレお抱え特派員は国立図書館の家具調度品を略奪したあと
賊は放火して逃げたと中継してた。。
自分たちの共通の知の資産を燃やすなんてDQNすぎるわ。
信じられない。
- 342 :名無しさん@3周年:03/04/15 00:38 ID:FXPUhiVU
- >>341
アメ兵は略奪・放火を扇動しているって目撃情報もあるよん
- 343 :名無しさん@3周年:03/04/15 01:13 ID:lOgW5n7X
- (´-`).oO(大英博物館にバビロンコレクションがそぞろ追加されそうな…)
- 344 :名無しさん@3周年:03/04/15 01:17 ID:6th9hvhS
- ソレダ!!
- 345 :名無しさん@3周年:03/04/15 01:26 ID:FXPUhiVU
- >>343
いや、それはないよ。
堂々と展示したら返還要求が来るからね。
そうなったら返さなきゃならない。
どこぞの成金の秘蔵品になるんだよ、きっと。
- 346 :名無しさん@3周年:03/04/15 01:28 ID:GMEl/ahR
- >>345
所有権はどの様に証明できるのでしょう?
無政府状態でイラク人が売却は有効ではないでしょうか。
と言ってみるテスト
- 347 :名無しさん@3周年:03/04/15 02:05 ID:lOgW5n7X
- ネタのつもりだったのだが,,歴史からするとありえないとも言い切れない,,
ロゼッタストーンとハムラビ法典石盤揃い踏み,,,,(´・ω・`)
- 348 :名無しさん@3周年:03/04/15 02:15 ID:r1BotprJ
- まあ、こうした土地柄がユダヤ、キリスト、イスラムの三大宗教を
生んだわけだが。納得。
- 349 :名無しさん@3周年:03/04/15 02:27 ID:k0Yv4+gR
- イラク人も所詮は品性下劣でモラルの低い民族だったんだな。
自分たちを監視するものがいなくなったとたんに暴徒化して、
略奪かよ。これじゃあ、誤爆で死んで泣き叫んでいたことで
さえ、同情出来なくなる。
今まで自分たちを押さえつけて虐げていた政府高官や大統領
宮殿から略奪するのは心情的に理解出来る。
しかし、避難している一般の民家や病院、公共施設に押し入って
略奪してるとなると・・・。
ニコニコ笑いながら略奪してさ、どんなモラルなんだよ。
米兵もこういうやつらには遠慮なく威嚇射撃しろよ。
ま、どうせアメリカは石油にしか興味なくて人類の遺産なんて
どうでもいいのかも知れないが。
- 350 :名無しさん@3周年:03/04/15 02:31 ID:/S+Sq65A
- >>349
少女売春やロリコン天国の日本に住む者に言う資格は無いと思うが。
世界的に注目されてますですよw
- 351 :名無しさん@3周年:03/04/15 02:31 ID:4Nu903/s
- アフガニスタンのバーミヤン石窟の爆破も酷い話だと思ったが
今回のイラクの方が損失が全然大きいな。
どーすんだよ。7000年の遺産は二度と戻ってこないぞ。
- 352 :名無しさん@3周年:03/04/15 02:37 ID:/S+Sq65A
- >>350
余り批判ばかりは良くないので少しマジレスしよう。
アラブ気質というのは外来に対しあつくもてなす習慣があるので、
アメリカ批判は起こりにくいと推測出来ます。
その中でさえも起こってるということに注目しましょう。
また逆をとっても、サダムが圧制していたことの肯定的
証拠としかなり得ないですね。
ブッシュ・アメリカは間違ってしまったようです。
- 353 :名無しさん@3周年:03/04/15 02:58 ID:FXPUhiVU
- すんごく怪しい記事発見!
US accused of plans to loot Iraqi antiques :イラクの古美術品略奪計画
http://www.asyura.com/0304/war31/msg/1168.html
http://www.sundayherald.com/32895
- 354 :町会長:03/04/15 08:02 ID:f8xmw3E2
- 盗人米英が来るぞ!戸締まり用心火の用心。
- 355 :名無しさん@3周年:03/04/15 09:32 ID:ej4Vkwwt
- >>352
今のイスラムにその習慣が残っているとは思えんが。
- 356 :名無しさん@3周年:03/04/15 10:27 ID:PUE8Ozws
- 盾の人とか、反戦運動しているNGO団体の人とかは、
なんでイラクに行って、治安維持活動をしにいかないのですか?
目立たない活動やニュースにならないことは宗教の宣伝にならないから
嫌ですか?
- 357 :名無しさん@3周年:03/04/15 11:03 ID:gJHbDDyH
- >355
美徳としては残っています。
個々人がそれを実行するかどうかは別問題。
日本でも同じですけど。
- 358 :名無しさん@3周年:03/04/15 11:05 ID:QyrvQ4w/
- バグダッドの上水道が復旧へ、80万人給水OK
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20030415id01.htm
- 359 :名無しさん@3周年:03/04/15 12:12 ID:Ow4UHCeu
- ロバート・フィスク 4/14
アメリカ人は略奪者の群れから二つの大切な省庁を守った。翻訳 [Independent]
http://www.asyura.com/0304/war31/msg/1180.html
http://news.independent.co.uk/world/middle_east/story.jsp?story=396997 (原文)
ホントにアメリカのやることは判り易い・・・(w
- 360 :名無しさん@3周年:03/04/15 12:21 ID:j7HLlIe4
- でも米軍が治安維持に目をむけ始めたので良かった。
アメリカに指図されたくないとデモしてるイラク人が不思議。
略奪を規制されて怒ってるのか?
とりあえずインフラと警察を整えなきゃ生活できないぽ。
- 361 :工藤大佐:03/04/15 12:22 ID:4aqCjlok
- なかなか大変だねえ。
まだ双方の戦時プロパガンダは続いているから、実際どの程度
酷いかは、後にならなければわからないだろう。
(阪神大震災の時もそれなりに略奪していたようだし
少しはレイプもしただろう。)
イラク人の略奪は「アメリカはきちんと管理できてない。」と
いいふらすことに使えるし、「駄目なアラブ人」のイメージ
助長にも役立ち、視聴者に受けがいいのでずいぶん大げさに
報道されている可能性はある。(もちろんほんとに深刻な可能性の
ほうが高いと思うが)
- 362 :名無しさん@3周年:03/04/15 12:32 ID:Ow4UHCeu
- >>360
米兵が略奪を奨励している部分もあるからだろ。
銀行のドアやぶったり、
暴徒の進言(?)でバース党員だからという理由で商店主を射殺してその店を略奪させ放題にしてる
米軍がいなけりゃ略奪されなかったのに・・・なんて思う人が多分大勢いるんだろ
- 363 :名無しさん@3周年:03/04/15 12:40 ID:cZvxx8Vc
- 圧政からの解放は感謝するが、米英軍に駐留してほしくないってのはまだわかるが、治安維持やインフラ整備まで他人任せってのはどうかなあ。
自分達の国なんだから、自分達でなんとかしようって気概はないのかね。
独立しようとしたクルド人のほうがまだマシだよ。
- 364 :名無しさん@3周年:03/04/15 12:59 ID:BCvc8bva
- >>359
石油省を守ると言うことは
アメリカのみならずイラク人の最大の財産を守ったことになる。
今回の戦争見ても補給部隊が攻撃されたり大雑把なアメリカのやり方が
そのまま出ているが思ったよりも短時間でバグダッド陥落、
本丸フセインに対して必死になっているのは涙ぐましい努力である。
- 365 :名無しさん@3周年:03/04/15 13:06 ID:Ow4UHCeu
- >>364
イラク人最大の財産はシュメールの遺物だろうに。
石油のようにいずれ枯渇することのない財産だったのに。
- 366 :名無しさん@3周年:03/04/15 13:06 ID:gYAhwApJ
- 本国が無秩序化しているので むりぽ
米ルイジアナ州ニューオーリンズのジョン・マクダナウ高校で
14日午前、15〜19歳の少年4人がライフル銃と拳銃を持って
体育館に乱入、男子生徒(15)に向けて銃弾を30発以上発射した。
この生徒は死亡し、付近にいた女子生徒3人がけがをした。
事件当時、体育館には生徒約200人がいた。容疑者の少年4人は
同校の生徒ではなく、事件後まもなく学校の近くで警察官に逮捕された。
警察が犯行動機を調べているが、AP通信によると、
同級生らは「けんかの報復で狙い撃たれた」と証言している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030415-00001046-mai-int
- 367 :名無しさん@3周年:03/04/15 13:09 ID:NBQ2nzAj
- >>365
シュメールの遺物って売れないでしょ。
イラク人に今必要なのは優先順位として違うでしょ。
- 368 :名無しさん@3周年:03/04/15 13:18 ID:Ow4UHCeu
- >>367
はぁ?
シュメールの遺物を見る為だけでイラクには行く価値があるものを・・・・
この先。半永久的に人を呼ぶ価値があるものだったし。勿論、民族の誇りでもあったはず。
売れないもの=無価値とは情けない。
- 369 :イラク一般市民(略奪経験有):03/04/15 13:19 ID:ePzCprfH
- 黄色いサルが自分の価値観を押し付けて
ワシらが飢え死ぬようにしむけるスレは
こ こ で つ か ?
- 370 :名無しさん@3周年:03/04/15 13:26 ID:Ow4UHCeu
- >>369
国連に主導件を返せばすむ話しなんだよ。
制裁前のイラクは豊かな国だったんだからね、制裁解除に強硬に反対してきた米英が人道支援なんて笑わせる。
英軍はバスラで何をした?食糧庫を焼き払ったあとで恩着せがましく食糧配布。
英軍には住民の大量虐殺・隠蔽の疑いもでてるしね。
ウンムカスルでは水道設備を破壊しといて、水を配給どころか金を取ろうとしてるし。
イラクに必要なのは米英軍なんかではなく基本的なサービス(水とか電気)
そして医薬品(いまだにイギリスが邪魔してるらしい)。
- 371 :坂口安吾『堕落論』:03/04/15 13:28 ID:ePzCprfH
- 煮ても焼いても食へない民族の誇りなんぞ如何程のものだらうか。
とつ払つてK-マアトでも建てて貰つたほうが余程良い。
- 372 :名無しさん@3周年:03/04/15 13:30 ID:mraRpS8W
- >>367
そりゃ、今のイラクにとっては衣食住の安定が先だけどさ。
文化財は別格でしょ。
- 373 :名無しさん@3周年:03/04/15 13:35 ID:Ow4UHCeu
- >>372
タリバンの彫像破壊を罵りまくっていた人たちは何処にいったのかな・・・
アレとは比較にならないほど深刻な事態なのにね
オーパーツ(古代電池)まで紛失しているというのに。
- 374 :イラク一般市民(3人の子の母親):03/04/15 13:39 ID:ePzCprfH
- 支援の正しいやり方などという壮大かつ遠大な理想論を
極東の金持ち息子が空想している間に子供が一人干上がりました。
反英米、国連中心主義を極東の良心的一般市民が唱えている間に
2人目の子供が干上がりました。
アメリカ軍はただちに出て行けいややっぱり治安維持は占領軍の義務だ
いややっぱり出て行けなどとわけわからんことを極東のとんちんかんが
言っている間に3人目が干上がりました。
恩着せがましい支援や笑わせる支援、有料の支援、英米軍による支援、
これらがいけないらしいので、私も干上がりました。
死にます。さようなら。
- 375 :名無しさん@3周年:03/04/15 13:54 ID:j7HLlIe4
- >>374
イラクは戦争に負けたんだよ。負ければこうなることは目にみえていた。
負け戦にのっては駄目。日本がじいさんに学んだこと。
フセインは亡命してこの戦争を避けるべきだった。
でも戦いが起こって負けた。
一市民としては生活を立て直すこと、自分の家族と財産を守ることが大事。
- 376 :名無しさん@3周年:03/04/15 14:08 ID:vplABQ61
- こんなときに、医療物資なんか自衛隊が直接輸送できるような
法整備が必要ですな。
- 377 :名無しさん@3周年:03/04/15 14:12 ID:NBQ2nzAj
- >>368
お前の見る楽しみのためにイラク人の生活や国づくりがないがしろになるのか?
マスターベーションもいいところだな。w
民族の誇りを民族が盗むのか?アフォ
- 378 :名無しさん@3周年:03/04/15 14:26 ID:mraRpS8W
- >>377
世の中には観光産業なんてものがあるのですよ。
- 379 :極東の良心的一般市民:03/04/15 14:27 ID:ePzCprfH
- >>374
ええ加減にせえ。アメ公が解放解放言うてバカスカ爆弾落とすからや
ないかい。国連決議も取らんと好き勝手にやりおってからに何が解放じゃ。
せやから国連サンも「米英両軍に治安確保の義務を果たすよう求めた」
てオイオイ求めてどないすんねん!国連ちーとも機能しとらんやんけボケ!
まあとにかくやな、ワシらアメ公の悪口言うと胸がすーっとするねん。
何ンやよく知らんけど「ネオコンの陰謀」これで一発や。ネオコンて何やろ?
アメ公の悪口言うてワシら満足ワシらいい事した、それ重要。
それにくらべたらお前、博物館のガラクタがどないなろうと
知ったこっちゃない。それにお前ら死んでも痛くもかいくもないしな。
ゆっくり死んどけ。
- 380 :名無しさん@3周年:03/04/15 14:37 ID:Ow4UHCeu
- >>377
誰が国の再建をないがしろにしろなんて言ってる?
石油省や内務省の書類を守るヒマがあるなら古代の遺物を守れといってるんだよ。
展示や貸し出しでこの先長く稼げるものを守れとね。
古代遺物の略奪にアメリカ人が関っていると考えられる理由もあるし
米兵が略奪を命じていたという証言も出てきている。
- 381 :名無しさん@3周年:03/04/15 14:43 ID:NBQ2nzAj
- >>380
アメリカのプロパガンダ報道と同じような内容ですね。
で、ソースは?w
- 382 :略奪民(自称一般市民):03/04/15 15:00 ID:ePzCprfH
- >>380
「石油省や内務省の書類を守る」「古代の遺物」も守る・・・。
限られた人員で何もかも守れるかどうかは極めて疑問だし、石油よりも
石板のほうが大事だと言い張る東洋人というのも押し付けがましいけど、
どうせ非現実的な空想するならさ、タイムマシンで時間戻して、
戦争そのものを防ぐ方法を考えたほうがいいね。(君らの空想では
すでにCIAやネオコンが極秘で開発済みなのかも知れないけど。)
そうすればイラクの民間人も軍人も資産も全部守れるさ。
にわかジャーナリスト気分の反戦屋とか反米屋はこうしてお祭気分で
いかにも良心的なこと言うけどさ、おれらずっとバグダッドで死ぬまで生きて
いかなきゃならないんだ。アメリカ批判も結構だけどさ、誰がわるいか
なんてもう関係ないんだよ。いつでも好きなときに飲み食いできる平和な
国民のノンキな意見じゃおれら生活できないよ。
だいたい石板なんかで何人食っていけるんだろうね。
- 383 :名無しさん@3周年:03/04/15 16:13 ID:WPZ+GJds
- いかに歴史的遺物が大切なのかは朝鮮人に聞いてください。
彼らは歴史を渇望している。
- 384 :名無しさん@3周年:03/04/15 16:25 ID:Ow4UHCeu
- >>381
石油省を厳重に警備していると言う話なら http://news.independent.co.uk/world/middle_east/story.jsp?story=396997
米軍により略奪指示は http://www.rense.com/general37/eyewitnesscharges.htm
アメリカが食指をのばしてるってのは http://www.sundayherald.com/32895
- 385 :名無しさん@3周年:03/04/15 16:44 ID:paSSx6Y1
- ↑
ほんとだ、こりゃ捏造だな。
- 386 :名無しさん@3周年:03/04/15 16:53 ID:paSSx6Y1
- >>378
観光なら「人間の盾」日本人御一行様だけで充分なわけだが・・・。w
- 387 :名無しさん@3周年:03/04/15 16:59 ID:Ow4UHCeu
- >>385
捏造と言える根拠は?
- 388 :名無しさん@3周年:03/04/15 18:27 ID:+T1ukoJW
- 「ドサクサにまぎれて」って言葉がぴったりだな。
- 389 :::03/04/15 18:35 ID:FxIxESkw
- >>379
名前がイタイ、大阪弁がイタイ、内容がイタイ。
- 390 :名無しさん@3周年:03/04/15 19:43 ID:+QSCfQMA
- >>380
所詮200年の歴史しかない国に、7000年の歴史の重要性はわからないと思われ。
タリバンが破壊した仏像と同様に、シュメールの遺物は世界の遺産。
アメリカが進軍した当初から、古代遺跡や遺物の保護の必要性は訴えられてきた。
それだってのに、考古学博物館なんてわかりやすいものさえ略奪から保護せず、
石油省の建物は完全にキープ。そこらじゅうの古代遺跡は無事なんかいな?
進駐したのがフランス軍だったら、博物館は守られていたかも名。
- 391 :名無しさん@3周年:03/04/15 19:50 ID:SfUvbPqA
- 略奪されたイラク文化遺産、二度と戻らない可能性
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030415-00000332-reu-int
(´・ω・`) ショボーン
- 392 :名無しさん@3周年:03/04/15 20:06 ID:3XGv5RRC
- 古代遺跡を破壊したとか言ってるけど、
ブッシュがシリアに牽制かけたもんだから、
ニューヨークがやばい事になってるぞ。
↓
http://f13.aaacafe.ne.jp/~newyork/
- 393 :名無しさん@3周年:03/04/15 20:06 ID:4Nu903/s
- しかし戦争になる前に何で博物館の人らはお宝を隠さなかったんだろう。
「7000年の遺産が、、、」って泣いてる博物館職員のおじさんがいたけど
戦争になれば略奪者が来ることぐらい予想できたでしょ。
戦争始まってるのに何普通に展示してるんだよ。もうちょっと考えろっての。
中国人なんか日本軍に略奪されないようにかなりの数のお宝を隠してたよ。
- 394 :名無しさん@3周年:03/04/15 20:12 ID:RKzb6Uyr
-
内戦へつながる治安の悪化は、アメリカの狙い通り
イラク人が自滅し、ユダヤ人が入植するのを望んでいる
戦費を日本に負担させ、油田さえ手に入れば他はどうでもいいのだ
アメリカのイスラエル化は続く
アメリカの戦争犯罪
大量破壊兵器がイラクに存在するという情報捏造
アルジャジーラテレビに対する砲撃
イラク国立博物館からの略奪
アメリカ人捕虜の奪還作戦の自作自演
- 395 :砂漠のアラシ作戦:03/04/15 20:41 ID:v65KRIxE
- 「人間の盾」、アメリカ軍が略奪をそそのかす場面を目撃
http://www1.jca.apc.org/aml/200304/33619.html
> 45分後には、最初のバグダッド市民が思いきって家から出てきました。すると、戦車に
> 乗っているアラビア語通訳は、近くに寄ってきた市民たちに、行政府ビルの中に入っていっ
> て、何でも好きな物を手当たり次第に持ち出してもいいぞと奨励したのです。
> この指図はあっというまに広まり、ビルの中のすべての物が奪い去られました。警備員が
> 米兵に撃ち殺されたとき、私はその300メートル側に立っていたので、状況をはっきりと
> 目撃できました。その後、米戦車は近くにある法務省ビルの入口を破壊し、そこでもまた略
> 奪が引き続きおこなわれたのです。
> 私は大勢の見物人たちの中に立ち、この略奪劇を一緒に見ました。見物していた群衆は、
> 略奪には参加しなかったけれど、それを止めようともしませんでした。多くの人々の目に
> は、恥の涙があふれていました。
> 「バヨミさん、ではあなたは、アメリカ軍部隊が略奪の口火を切ったと言うのですね?」
> 「まったくそのとおりです。喜びにあふれたバグダッド市民が路上でお祝いする場面が見つ
> からないものだから、米軍にとっては別な形で、市民がサダムを憎んでいたという証拠の映
> 像を流す必要があったのです」
- 396 :名無しさん@3周年:03/04/15 20:45 ID:NV5mHjgW
- >>395
これの信憑性ってどんなもんよ?
- 397 :名無しさん@3周年:03/04/15 20:58 ID:Ow4UHCeu
- >>393
どこに隠すのよ。
展示品はおろか収蔵庫だってあらされてるのに。
古代電池があぁぁぁぁぁ
- 398 :名無しさん@3周年:03/04/15 21:05 ID:MdSWmcwq
- 米兵の中にも略奪をやっている奴がいるんじゃないか?
- 399 :名無しさん@3周年:03/04/15 21:26 ID:m5K9BFB9
- イラク国立博物館の展示品って、キリスト教原理主義者(ユダヤ教や
イスラム教もだが)が嫌がるような偶像崇拝ものが多いし、
放置or煽ったってありえそうだよ。イラクは原理主義の国じゃなかった
んだよな。
- 400 :名無しさん@3周年:03/04/15 21:27 ID:kgefiCXl
- ―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・妊娠中絶問題・素行調査・★★★仕返し代行★★★悩み事相談
----------復讐代行◆別れ工作◆復縁心理作戦---------
●電話番号から住所調査・転居先追跡・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/
リンク・衝撃の現場> http://www.123456789.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◆復讐・不倫の修羅場24時◆危険◆
- 401 :名無しさん@3周年:03/04/15 22:38 ID:MdSWmcwq
- この混乱に乗じて一旗上げる奴はいないのか。
暴徒から人々を守り治安維持活動の先頭に立つ。旧体制が残した金品の分捕り品を弱者
に分け与える。こういったことを行って、イラク国民の心を掴み、やがてイラクのリー
ダー的な存在となる。
成り上がりはいないのか?
- 402 :名無しさん@3周年:03/04/15 23:21 ID:AzrXVvWR
- おいこら!早いとこ詳細伝えんかい!!>共同
22:37 米軍がデモに発砲10人死亡 イラク北部のモスルで
ttp://www.kyodo.co.jp/
- 403 :名無しさん@3周年:03/04/15 23:25 ID:I3SlJK+b
- >>398
居るだろうねぇ。
あれだけ星条旗を掲げるなといっていて、あの銅像の
一件があるくらいだからね。
ましてや、忠誠心のない移民が永住権欲しさに入隊してたりも
するしね。
- 404 :名無しさん@3周年:03/04/15 23:30 ID:AzrXVvWR
- 米軍発砲で10人死亡か 北部モスルの反米デモ
【カイロ15日共同】ドバイの衛星テレビ、アルアラビーヤは、イラク北部モスルで15日、電気や水道供給の停止に抗議する住民数100人のデモがあり、
一部が「米軍は撤退せよ」と叫んで投石するなど暴徒化、警備の米兵が発砲し市民ら10人が死亡、約40人が負傷したと伝えた。
カタールの衛星テレビ、アルジャジーラも同様の内容を報じているが、詳細は明らかでない。米中央軍は、これらの報道を裏付ける情報は持ち合わせておらず、
事実関係を確認中だとする声明を発表した。
報道が事実とすれば、イラク住民の反発は必至で、戦後の治安安定など、フセイン政権崩壊後の米英軍によるイラク統治政策の大きな障害となる可能性もある。
モスル発の中東通信によると、負傷者が100人以上と伝え、病院が収容しきれない状態になっているという。
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2003041501000497
- 405 :名無しさん@3周年:03/04/16 00:17 ID:t0a/H5fC
- >>393
破壊・略奪の可能性は十分考えられていたらしく、重要な遺物は移動し、
梱包して博物館の地下倉庫に隠すなどされていたそうでつ。
それでも破られて洗いざらい持っていかれたらしい。
専門家の手引きがあったんじゃないかというのは頷ける。
古代の遺物や古書の何が貴重で何がそうでないかなんて一般人にはわからんし。
ユダヤ人を苦しめた古代バビロニアの歴史をぶち壊したいがための、
ユダヤの陰謀かー!?
- 406 :名無しさん@3周年:03/04/16 10:21 ID:UCZIV6vT
- 石油省なんて破壊されたってまたすぐに作り直せば済むもんやろうが。
古代の遺物こそ守れや
- 407 :名無しさん@3周年:03/04/16 11:02 ID:g/FtmPId
- >>387
英語が読めないから ちゃうか?(苦笑)
- 408 :名無しさん@3周年:03/04/16 12:49 ID:ioqDjvv4
- >>405
そーいえば、ユダヤ人が放浪の民族になるきっかけ
つくったのはバビロニアに侵略されたからだっけ(汗
でーもー、そんな大昔をうらみに思うのは厨房くらいだよね。
- 409 :名無しさん@3周年:03/04/16 12:59 ID:jm1tbh2e
- >>405
実は、旧約聖書(モーゼ五書)のルーツが
バビロニアにあったという、ユダヤ人にとって
誠に不都合な仮説がフランスで出されております。
- 410 :名無しさん@3周年:03/04/16 13:11 ID:7JsXUup2
- 古代の遺物こそ守れ < 国の宝を外国人が守るってのがわらひ
- 411 :名無しさん@3周年:03/04/16 13:34 ID:1JwuSLLV
- >>409
そういう理由があるとしたら、いずれサウジの某所がどえらいメに遭う。
- 412 :名無しさん@3周年:03/04/16 14:01 ID:Flc0jZzd
- >>410
チグリスユーフラテス文明なんだよ。
分かる? おまえみたいなバカにはわからねーだろーな
- 413 :名無しさん@3周年:03/04/16 14:27 ID:1JwuSLLV
- ロバート・フィスク 4/15
図書館がバクダットの略奪の最終章に焼かれた。 翻訳 [Independent]
http://www.asyura.com/0304/war32/msg/155.html
http://argument.independent.co.uk/commentators/story.jsp?story=397350 (原文)
- 414 :名無しさん@3周年:03/04/16 15:12 ID:jm1tbh2e
- >>411
シナイ山とは今の場所ではなく
本当はサウジアラビア西岸説ですね
- 415 :名無しさん@3周年:03/04/16 15:19 ID:6G0p62Fv
-
他国でも医療や治安回復のための軍隊の派遣がはじまりました。
イタリア、アルバニア、デンマークなど・・・。
日本は議論してる間に存在感がまたちょっと薄くなりました。
- 416 :名無しさん@3周年:03/04/16 15:49 ID:1JwuSLLV
- >>414
そう、あの説です。
アレを今読み返してるんですが
約束の地はやっぱりパレスチナではないでしょうね
- 417 :名無しさん@3周年:03/04/16 16:22 ID:TnybJlgy
- 約束の地カナンは中国の南部でしょ?
- 418 :名無しさん@3周年:03/04/16 17:35 ID:jm1tbh2e
- >416
アブラハムが、ウルからハランにかなり北上しているところから
自分は小アジアが約束の地だったのではないかと憶測しています。
先日、米軍がミサイルでトルコ領内を誤爆したのは3発とも
シャンルウルファで、ハランの近くでした。なんでかな?
- 419 :名無しさん@3周年:03/04/16 19:14 ID:1JwuSLLV
- >>418
「誤爆」の関するその推測(憶測)はあたっていると思う(^^;
約束の地は小アジアかもしれないしアラビア半島かもしれない(個人的には地名説イケテルと思うが)
爆撃して壊してしまえば・・・・臭いものには蓋ですな。
図書館放火の周到さからみても、イスラム&それ以前の文化遺産の壊滅は確実に視野に入ってると思う。
槍玉にあがっているシリアには、あのアラム語が生きてるし。コワイコワイ
- 420 :名無しさん@3周年:03/04/17 11:09 ID:G7JUkFYJ
- たしかに図書館放火は時代錯誤の狂信者のせいかも・・・
エーコの「薔薇の名前」を思い出しますた。
狂信的な聖職者が自分の気に入らない古代の書物ごと
図書館と教会を焼き尽くして終るんだよね。
- 421 :名無しさん@3周年:03/04/17 13:23 ID:50qDxLoN
- >420
Sコネリーの映画版しか見てないからわからん。小説のラストはそうなの?
- 422 :名無しさん@3周年:03/04/17 14:12 ID:lAPaOOzk
- 略奪はやっぱり意図的なんだろうな
■バグダードの目撃者■ パレスチナ・フォーラムMLから
http://www.asyura.com/0304/war32/msg/254.html
- 423 :名無しさん@3周年:03/04/17 15:33 ID:Vwny0iku
- 現代において敵対国の文化破壊なんてくだらない事をするだろうか?
・・・するかもしれないが。
どちらかというと証拠隠滅とか、陽動とかのほうがありえるんじゃないの?アメリカが
意図的に扇動したとしたら。
例えばどこかの施設にある自分の指紋のついたナイフを奪還する時にそれだけ奪えばばれる。
だが大量の民衆が押し寄せてあらゆる物を奪ったなら紛れてナイフを盗んでもばれない。
だからその目的だったならば民衆が押し寄せる前に予め侵入して盗んだはずだ。
始めっから民衆が押し寄せてくる場所にはアメリカの目的の物は無かったのだろう。
(あれば予め確保してから民衆を誘導する。)
そして証拠隠滅だった場合も大量の書物が燃えればアメリカがどの書物を本当に
消したかったのかが判断出来なくなる。アメリカによる国家犯罪の記録とかが
残されてた可能性はあるのだろうか?もしくは歴史的なイスラエルなどの正当性を
出すための歴史の破棄だろうか?
そして陽動だった場合、混乱に紛れてアメリカは何をやりたかったのだろうか?
正直首都制圧したアメリカならば大抵の事はこんな姑息な策略めぐらさなくても
出来ると思うが。もしかすると大切な物、目的の物がどこにあるか?政府の建物内部
のみならず民家に隠されているかもしれない。それを混乱に乗じて探し出すための
物だろうか?
浮かび上がってきた有力な仮説は、大量破壊兵器、生物兵器、化学兵器を民家から
アメリカは探し出したいのだろう。だから民衆を扇動して暴れまわらせてそれに紛れて
あらゆる民家に押し入って探す。目的の物を見つけるまで収まらないかもしれない。
- 424 :名無しさん@3周年:03/04/18 12:26 ID:HIasyw38
- ■《天声入語》
満員のソウルスタジアムが静まり返っていた。サッカーの韓日国際親善試合、後半のロス
タイムに日本がまさかのゴールを奪い1−0でW杯4強の韓国に勝ったからだ。「信じられ
ない。ホームゲームで負けるとは思わなかった」。韓国サポーターの一人が漏らした。
首都バグダッドを米軍に侵略されたイラク人の気持ちもこれと同じだろう。フセイン政権
に対する思いはどうあれ祖国を蹂躙されて快く思うものはいない。<解放>の笑顔の裏にあ
る複雑な思いがさまざまな形で噴出してきた。
たとえば治安の悪化だ。フセイン政権が崩壊し、警察機構も機能しなくなってしまった。
市内は無秩序状態に陥り、職員の安全が確保されないために病院すら閉鎖される始末。アメ
リカの言う自由と解放を、銃を持った自警団が巡回する街に見つけ出すのは難しい。自由と
無法とは似て非なるものだ。
メソポタミア文明の貴重な出土品が眠る国立博物館も略奪にあった。文明発祥を巡る第一
級の史料はことごとく持ち去られ、空の木箱だけが残された。世界的な文化遺産が失われた
ことは人類全体にとって計り知れない損失だ。
朝鮮統治時代に日本も美術品から資源・食料まで徹底的に略奪した。スポーツの親善試合
ですら両国の間に今尚ぎこちなさが残る。当時の略奪とはどれほどのものであっただろう。
日本の奪ったゴールは運が味方したものだ。いつ日本が奪われる側にまわってもおかしく
ない。勝利の歓びを味わうのもいい。「奢れる者も久しからずただ春の夜の夢の如し」。遠
くメソポタミアに思いを馳せた。
- 425 :名無しさん@3周年:03/04/18 12:58 ID:KOJs4qOF
- test
- 426 :名無しさん@3周年:03/04/18 13:22 ID:pvN9AIir
- −イラク文化財略奪で、米文化財諮問委員長ら抗議の辞任−
【ワシントン=佐々木良寿】フセイン政権崩壊後のバグダッドで国立博物館などが略奪された問題で、
ブッシュ米大統領の諮問機関「文化財諮問委員会」のマルティン・サリバン委員長らが17日までに
、米軍が略奪を阻止できなかったことに抗議して辞任していたことが明らかになった。
AP通信などが伝えたもので、辞任したのは、同委員長とゲリー・ビーカン委員、リチャード・ラニア
ー委員の3人。8年間委員長を務めたサリバン氏らは、米軍は事前に文化遺産が危険にさらされる可能
性を警告されていたとしたうえで、「悲劇を阻止できなかったのは、我が国の怠慢が原因」とブッシュ
政権を批判した。
国立博物館などの略奪問題では、メソポタミア文明の遺跡出土品など貴重な文化遺産が数多く持ち去ら
れたり破壊されたりしており、国際的にも大きな波紋を呼んでいる。こうしたなかで、米連邦捜査局(
FBI)のムラー長官は17日の記者会見で、捜査員をイラクに派遣、さらに国際刑事警察機構とも協
力して、略奪文化財の行方追及に全力を上げていることを明らかにした。(読売新聞)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030418-00000105-yom-int
- 427 :名無しさん@3周年:03/04/18 13:55 ID:WjCWXb+m
- 略奪品は、個人蔵で闇に消えるものが多い。
個人コレクターがバグダッドにあらかじめ
チームを送り込んでいたんだな。
頭文字Rのネオコンのスポンサーあたりか。
- 428 :名無しさん@3周年:03/04/18 16:36 ID:Yg9MSyrg
- >>427
米英はハーグ条約を批准してないんだと
略奪品博物館を誇っている国なんだから当たり前のことだったか・・
アメリカにいたっては盗まなきゃ手にいれられないしね・・
- 429 :名無しさん@3周年:03/04/18 23:37 ID:bcx5aSzN
- やはり、取り締まりをしなかった理由がはっきりしてきたな。
鬼畜米英とはこのことか。
- 430 :名無しさん@3周年:03/04/18 23:42 ID:UVormj1+
- ご要望どおり 混乱を助長するものは
どんどん射殺しましょう
あんな略奪サル民族 チョン並みだよ
- 431 :名無しさん@3周年:03/04/19 00:08 ID:ooxyTxKq
- バンクの金庫をぶち破ったというイラキの証言がありますね。
- 432 :名無しさん@3周年:03/04/19 00:38 ID:A+H97CT4
- >>431
暴落した紙幣をなんで?と思ったけど、この記事読んでいてなんとなく判った。
湾岸戦争後は、一部の宝物が国立銀行の金庫に保管されていた・・・
「アッシリア女王の黄金の装飾品」なんて、米兵のリュックに軽く収まるな
http://www.sunherald.com/mld/sunherald/news/breaking_news/5655354.htm
- 433 :名無しさん@3周年:03/04/19 01:16 ID:Ol/UnCJc
- >>432
ホントですね。少し恐くてカキコは控えたい位ですな。
- 434 :名無しさん@3周年:03/04/19 02:34 ID:rMfKajyX
- 貧富の2極化した米国で、最前線に出てくるような兵士(特に陸軍)は、ぶっちゃけていえば
貧困層だしね。
- 435 :名無しさん@3周年:03/04/19 10:43 ID:j3JlnTlY
- 正直この戦争でイラクの一般市民が何人か死んだことより、
貴重な文化遺産が沢山失われたことの方が悲しい。
- 436 :私のグランパ:03/04/19 10:44 ID:9lwgKrhB
-
■クーポン屋■インターネットでお金を稼ぎたい人へ
ビジネスパートナー募集中。システムはお店のクーポン
の発行の手続きの取次ぎ業務です。申込用紙を店長様へ渡し、
回収後にFAXで送信いただいたのちに本契約が成立した後に
あなたの口座に振り込みますので安心してください。
オンライン契約も出来ます。あなた専用の
CGIフォームを用意します。当社のシステムは
ノルマはありません。そして料金が回収なし。
ビジネスシステムはお店の宣伝&クーポンの発行
http://www.c-gmf.com/index3.htm
- 437 :名無しさん@3周年:03/04/19 18:19 ID:TMSB+Ft/
- 【米兵警備の石油省無傷、市民から反感も バグダッド】
ttp://www.asahi.com/international/update/0419/004.html
※遅くなりましたが、ソースがない!と因縁つけてた方々に。
- 438 :名無しさん@3周年:03/04/19 21:37 ID:Hx8GMqvG
- 朝日がソースになるとでも?
- 439 :名無しさん@3周年:03/04/19 21:56 ID:WdEA11iT
- 糞アメ公の異常的生活スタイルをNHKで放送しているぞ。
見ろ、早急に見ろ。
- 440 :名無しさん@3周年:03/04/19 22:04 ID:P8hmJ6LE
- 糞アメ公の異常的生活スタイルをNHKで放送しているぞ。
見ろ、早急に見ろ。
- 441 : ◆RZEwn1AX62 :03/04/19 22:12 ID:5LY/8pcO
- ??
- 442 :山崎渉:03/04/19 22:13 ID:Y4NRwvf9
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 443 :名無しさん@3周年:03/04/19 22:48 ID:OLCedKV1
- >>438
朝日だからソースにならない?
うーん、他のメディアでもこの件は取り上げられてるんだけどねぇ、インデペンデントとか・・・
こんなのもあった
ヒースロー空港で、バグダットの宮殿にあったものに似た、金メッキのカラシニコフが発見された!
SADDAM'S GOLD GUN SEIZED AT HEATHROW
http://www.mirror.co.uk/news/allnews/page.cfm?objectid=12863471&method=full&siteid=50143&headline=SADDAM%27S%20GOLD%20GUN%20SEIZED%20AT%20HEATHROW
- 444 :名無しさん@3周年:03/04/21 21:04 ID:eGEcl1SI
- 米軍が内部勧告を無視 博物館略奪、石油省を優先 [kyodo.co.jp]
http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2003/iraq2/news/0421-868.html
- 445 :名無しさん@3周年:03/04/22 23:03 ID:4XmtN7qr
- FBIがアメリカ国内で略奪美術品を発見したってさ。
まじ、アメリカが略奪を手引きしていたのか(´д`;)
- 446 :名無しさん@3周年:03/04/23 15:04 ID:PnZqj4w+
- 盗まれた美術品がレーガン空港他で見つかったのだが、
逮捕者が居ないそうだw
大規模な組織が動いてますなぁ。
- 447 :名無しさん@3周年:03/04/23 18:11 ID:06aRPcUP
- 中世と全然変わってないな。
おおこわ。
- 448 :名無しさん@3周年:03/04/23 19:53 ID:STRGg2fv
- すごいぞアメリカ。世界の暴力団。
- 449 :名無しさん@3周年:03/04/23 19:55 ID:F35eP+6i
- 普通の暴力団と違うところは
彼らが自分のことを正義と信じてるところだ
- 450 :名無しさん@3周年:03/04/23 20:27 ID:DlqoIrnc
- 軍事マフィア=盗品蒐集家?
- 451 :国連もグル:03/04/27 11:26 ID:3xh/d//8
- 03.4.27 Yahoo 「バグダッドで武器取引野放し=米紙」
【ワシントン26日時事】旧ソ連製AK47ライフルは25ドル(約3000円)から、
トンプソン式小型機関銃は46ドル(約5520円)で売ります−。26日付の米紙
ワシントン・ポストは、イラクの首都バグダッドでフセイン政権崩壊後、戦争で使われた
武器が安価で取引され、米軍の監視もなく、野放しになっていると伝えた。
バグダッド市内では路上に武器市場も出現している。機関銃を売ろうとしていた男性は、
民兵組織サダム・フェダイーンの本部から武器を略奪したと打ち明けた。
また、銃を販売する別の男性は「ここにない物が欲しいなら、運んでくる。
どんな武器でも購入可能だ」と話したという。 (時事通信)
[4月26日23時2分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030426-00000826-jij-int
イラク人のための戦争というふれこみは、これを見てもインチキである事は
明らか。米軍らはイラクを無法地帯と化したいようだ。
- 452 :共産党板住人:03/04/27 11:40 ID:odF0VXgH
- 今、サンプロで、アメリカの報道偏重を暴いているね。
これをみて、日本人である事に安心してしまう。しかし、
日本の報道も多かれ少なかれ、似たバイアスはかかってしまう。。。
だからみんな、共産党の支持の有無は別として、
情報源の一つとして赤旗を読もうよ! このスレの馬鹿馬鹿しさがわかる
恐ろしい情報↓も なんの躊躇も無く載せられるメディアは、日本には赤旗ぐらいだろう…(鬱
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-04-27/06_01.html
- 453 :名無しさん@3周年:03/04/27 17:50 ID:WePsjdDw
- 米政府エネルギー省24日、水爆の引き金「プルトニウム・プット」製造再開
重要な部品で、それだけで長崎水爆と同レベルの破壊力アリ。
1989年に停止していた。
- 454 :名無しさん@3周年:03/04/27 18:43 ID:lBlhp7yG
- >>428
ハーグ条約、実は日本も批准してない・・・。
- 455 :名無しさん@3周年:03/04/27 20:53 ID:PsdveKux
- だってバーグ条約入ったら
日本が交戦することになるじゃん
- 456 :擬古侍 ◆SAMURAII.Q :03/05/04 01:57 ID:CQUNw4Iy
-
日本国より国連信仰の強い国はありません。
なせ国連を日本人の国連信仰が強まってしまったのかというと、
それは国連を英語で表記すると、the United Nations つまり
連合国でしかないのに、国際(international)的意味があるものだと
信じているからです。
それに、国連には敵国条項が未だに存在し、ドイツや日本はいまだに、連合国に
とって敵国になっているのです。
新たに国連に加盟しようとする国は、敵国条項にも賛成の意思を表示しなくてはならなく、
とくに反日国家でもない国までも反日にしてしまうのです。
つまり悪の枢軸なのです。
- 457 :山崎渉:03/05/28 08:40 ID:2vj6CSiT
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
121 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★