■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■イラク情勢戦況把握 総合スレ ★51
- 1 :パンダKφ ★:03/04/06 22:27 ID:???
- 現在どのような戦況にあるのか、被害はどうなのか。
イラク情勢全体の情報を把握できるスレにしたいと思います。
情報提供をお願いします。
■イラク地図■
市街図:ttp://www.washingtonpost.com/wp-srv/inatl/longterm/iraq/maps/baghdad/
全図:ttp://www.comebackalive.com/df/dplaces/iraq/map.gif
■Yahoo!ニュース イラク戦争■
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/war_against_iraq/
■ライブカメラリンク集■
ttp://digitaldivide.tripod.co.jp/live.html
■過去ログ■
ttp://www.newsplus.jp/~bikkuriman/iraq.htm
■軍事板・イラク問題FAQ■
ttp://www61.tok2.com/home/intel/faq/faq.htm
情報以外の「雑談」は雑談スレでおねがいします。
http://v-v.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1048727184/l50
前スレ
http://v-v.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1049603562/
- 2 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:28 ID:PhvxCwvl
- >>1
スレたて乙〜!
- 3 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:28 ID:TYow/iJr
- 2
- 4 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:28 ID:+meI5cau
- うん
- 5 :2:03/04/06 22:28 ID:FC8wDAaY
- 2
- 6 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:28 ID:bZ+w+x/y
- うほ
- 7 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:28 ID:GxTdoy04
- >>1
乙
- 8 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:28 ID:FC8wDAaY
- aho
- 9 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:29 ID:7kZTPOxw
- ウホッ
- 10 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:30 ID:ZwDnKJL7
- どのスレもだいたい10まではまともな発言がない
- 11 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:31 ID:+rlLvVXd
- >>10
you too!!
- 12 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:32 ID:RzVzjsJb
- なるべく戦況ネタで参りましょう
- 13 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:33 ID:GpYp1nga
- >>10
オマエモナー
- 14 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:33 ID:PhvxCwvl
- ねえ。イブラヒム。
軍服を脱ぐのよ。平服に着替えて あたしと逃げましょう。
- 15 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:33 ID:GpQa1Zih
- >>1
ウホッイイ記者♪
- 16 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:34 ID:ezf9KPSI
- くそ 999だった 欝
- 17 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:35 ID:EbHSyccB
- CNN ウォルター・ロジャース
第7K兵連隊の司令官によれば、露外交官が乗った車を狙ったのは
イラク側の攻撃にあった可能性がある。連合軍は攻撃していない。
ヨルダンのアンマンに向かっていたと思われる。
危険な中での露側の移動だった。
フェダイーンなどが活動している。
お金をもっていると思われて襲われた可能性もある。
移動は危険。
- 18 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:35 ID:u2j/Aa9H
- 北部戦線ではクルドとトルコの動きが見えないね。
- 19 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:36 ID:ezf9KPSI
- 銃弾調べればどっちかわかるでしょうが
- 20 :名無しさん@3倍満:03/04/06 22:36 ID:2OSXtpQz
-
現在、特に進展はなし・・・。
もっか誤爆・誤射の報道のみ。
- 21 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:36 ID:oaO3sJLI
- これからイラクの本気が見れます
- 22 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:36 ID:+khKq5/l
- >>17
> 第7K兵連隊の司令官によれば、露外交官が乗った車を狙ったのは
> イラク側の攻撃にあった可能性がある。連合軍は攻撃していない。
米必死だな(w
- 23 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:36 ID:PhvxCwvl
- >>10
15くらいまでは、スレ立ててくれた1に感謝するの!
あわせて、10までは、ゲット狙うの。
ちなみに漏れは2ゲット、だ!
- 24 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:36 ID:u2j/Aa9H
- フェダイーンの展開状況はどうなんだろう?
- 25 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:36 ID:XSL3GCxe
- 30!!!
- 26 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:36 ID:W16Fg9M9
- >>17
ロシアも参戦。またしても漁夫の利。
- 27 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:36 ID:ezf9KPSI
- 誤射誤爆のパイロットは
やぱし謹慎と始末書書くのかな?
- 28 :チワワ(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :03/04/06 22:37 ID:8KHGzJQb
- , -'" 〈
, -'" ラマーティ ・ o `ヽ
.| ・ルトバ バグダッド )
..'l クート・ `"'ー、
(_  ̄l
ー'" ̄"''ー 、_ ナジャフ・ アマラ・ \
"'-、_ /
"'-、 ナーシリーヤ・ |___
\ バスラ。 |
\ \
サウジアラビア \ / ̄ヽ,-'
- 29 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:37 ID:s7n7Q0Rc
- イラク側の死者、最大で3000人 バグダッド攻防続く
http://www.asahi.com/international/update/0406/008.html
3日間で3000人とは結構な数ですが、激戦の場面を見たいもんです。
死体がゴロゴロしてても不思議ではないと思うんだけど・・・。
- 30 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:37 ID:u2j/Aa9H
- 30(σ´ー`)σゲッツ
- 31 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:37 ID:RiSWZftK
- 何がお疲れ?
スレ立てるのがそんなに疲れるわけ?
氏ね
(と書くと某板では乙彼ーと言われる)
- 32 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:38 ID:PhvxCwvl
- >>26
ポーランドをやったように、か。
あの、くま野郎!
- 33 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:38 ID:+rlLvVXd
- >>31
乙
- 34 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:38 ID:ezf9KPSI
- 映像で燃えてる戦車とか軍用車両がよく映されますが
当然、中の人は、こんがり何でしょうね?
- 35 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:39 ID:EbHSyccB
- >>22 >>26
危ないところを移動する方が悪いんだよー
って感じですね。
記者の死亡についてもそんなニュアンスのこと言ってたし<昨日の会見で
- 36 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:39 ID:+khKq5/l
- でも俺はブッシュよりプーチンのが好きだ
- 37 :チワワ(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :03/04/06 22:39 ID:8KHGzJQb
- , -'" 〈
, -'" ラマーティ ・ o `ヽ
.| ・ルトバ 米バグダッド )
..'l 米米 クート・ `"'ー、
(_ 米  ̄l
ー'" ̄"''ー 、_ ナジャフ・ アマラ・ \
"'-、_ 米 /
"'-、 米 ナーシリーヤ・ |___
\ 米 バスラ。 |
\ 米 米 英英英 \
サウジアラビア \ / ̄ヽ,-'
- 38 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:39 ID:B53w5fSd
- >>29
これまでのイラク側の発表では、死者数がわりと大雑把な気がするのだが
あちらの民族も中国みたく「一人、二人、いっぱ〜い」なのか?
- 39 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:39 ID:u2j/Aa9H
- 戦車レンジ。
パンが焼けるかな。
- 40 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:40 ID:3+snHJK/
- ロシア参戦したら盛り上がるのになぁ
- 41 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:40 ID:EbHSyccB
- >>34
ナシリアで炭になった米兵は本国でDNA鑑定するらしい。
- 42 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:40 ID:cUCr5j0j
- 総兵員数30万人を誇るイラク正規軍が不気味だ。
うち、投降したもの1万人。
戦死したもの数百人(おそらく米英は共和国防衛隊を集中して攻撃しているものと思われる)。
残りはどこへいった?逃亡なのか(´д`;)
- 43 :名無しさん@3倍満:03/04/06 22:40 ID:2OSXtpQz
- >>34
表面は黒コゲだけど、中身は生のまま。
デキの悪いハンバーグ状態・・・。
- 44 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:40 ID:u2j/Aa9H
- >>37
どうして南からこつこつと攻めていかないのだ?
面倒なことを後回しにすると後が辛いよ。
- 45 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:41 ID:u2j/Aa9H
- >>42
最初からバクダット市内に雪隠詰め。
- 46 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:41 ID:87XIQ1bX
- >>31
乙
さっきからCNN見てるが、どうなってんのか
サパーリわからん
風呂でも言ってくるか
- 47 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:41 ID:GxTdoy04
- , -'" (;。A。) 〈
, -'" ラマーティ ・ o `ヽ
.| ・ルトバ バグダッド )
..'l クート・ `"'ー、 イラン
(_ ヽ(`д´)  ̄l (・ε・ )
ー'" ̄"''ー 、_ ナジャフ・ アマラ・ \
"'-、_ /
"'-、 ナーシリーヤ・ |___
\ バスラ。 |
\ (;´д`) \
サウジアラビア \ / ̄ヽ,-'
(´ー`)y-~~~
- 48 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:42 ID:PhvxCwvl
- >>43
昔は1日に3回やられた勇者もいたらしいが。
今はだめなのか?
- 49 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:42 ID:cUCr5j0j
- >>34
米軍報道を見る限り、車両の損害は結構あるが、戦死者は少ないよ。
きっと、米軍の戦車や装甲車には何か秘密があるのだろう。
脱出装置がついているとか(笑)。
- 50 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:42 ID:C2HjoazW
- この速さなら言える
中の人も大変だな
- 51 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:43 ID:EbHSyccB
- >>46
ウォルター・ロジャースは来年本を出すそうだけど、
売れるのか心配だ。
- 52 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:43 ID:u2j/Aa9H
- >>49
チョバムアーマーという、ガンダムにも装備されている新兵器がついているため。
冗談だと思っているだろ?
マジです。
- 53 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:44 ID:5w1Ykwg/
- ボケーとサイトみてたら見つけますた。
スポニチ
イラク自爆攻撃で空港奪回か
http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2003/04/06/03.html
サハフたん、情報戦でささやかな勝利を上げた模様・・・(w
- 54 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:44 ID:ezf9KPSI
- あ サイレンが とまった
- 55 :チワワ(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :03/04/06 22:45 ID:8KHGzJQb
- >>44
ナシリーヤ越えした舞台もあったような気がするがどうなったのか(;´Д`)
- 56 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:45 ID:u2j/Aa9H
- 100万人の義勇兵を集めて、爆弾を腹に巻いて空港目掛けて真っ黒になって
突撃したら、奪回はできるよ。
- 57 :チワワ(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :03/04/06 22:46 ID:8KHGzJQb
- >>49
劣化ウランの盾が・・・
- 58 :名無しさん@3倍満:03/04/06 22:46 ID:2OSXtpQz
-
普通の車にしても戦車にしても、中に閉じ込められたらどうしようもない。
そのうち燃料タンクがはねて「あぼーん」・・・。
- 59 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:47 ID:ezf9KPSI
- >>56
先頭が転んで将棋倒し
自縛の山
米軍 ニヤニヤ
- 60 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:47 ID:fPP79L+V
- >>49
もっとも、防水加工の方はイマイチみたいだけど。
操縦手が銃撃で死亡→そのまま暴走して川へ転落→残りの乗員全員溺死、てのがあった。
- 61 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:47 ID:EbHSyccB
- 連合軍が言う
「イラクの住民は手を上げて好意を示す。」
「親指を立てて歓迎」「ハローとかアイラブユーと言う」
って
「こぶしをあげて帰れ」
と言ってるって可能性は無いのかな?
- 62 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:47 ID:u2j/Aa9H
- プルトニウム砲弾を撃ちこめ。
- 63 :チワワ(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :03/04/06 22:47 ID:8KHGzJQb
- タコツボで
白リン弾(だっけ?)、火炎放射器よりもましさあ。
- 64 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:48 ID:t3bjpR/0
- やっぱり、戦局は泥沼ぐちょ、ぐちょだな。
- 65 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:48 ID:PhvxCwvl
- >>58
本当にそうなのか?
昔のやつは、脱出ハッチがイパーイあったが。
誰か詳しい戦友、教えてくれ。
- 66 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:48 ID:s7n7Q0Rc
- >>42
どこに居るんだ。最初から嘘の数だった?
- 67 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:49 ID:EbHSyccB
- >>55
ナシリヤで戦闘してた部隊は壊滅した可能性も無き西もあらず。。
- 68 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:49 ID:u2j/Aa9H
- >>59
白馬に騎乗し券をふりかざしたフセインが先頭に立って突撃!
- 69 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:49 ID:xq9W5gCl
- 234 :萌える名無し画像 :03/04/06 08:41 ID:q/2gu323
http://cgi.io-websight.com/index2/uploarder/img/hare2248.jpg
なにこれー
- 70 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:49 ID:ezf9KPSI
- あら タンクローリーが走ってら
イラク まだまだいけそうだな
- 71 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:49 ID:+khKq5/l
- どこかの砂漠で30万人大虐殺の予感
- 72 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:50 ID:EbHSyccB
- >>65
少なくとも何人かは黒焦げ身元判定不明状態になってるよ。
- 73 :名無しさん@3倍満:03/04/06 22:50 ID:2OSXtpQz
- >>61
「親指を立てて歓迎」
「中指を立てて非難」かも・・・(w
- 74 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:50 ID:PhvxCwvl
- >>71
30万人の戦闘拒否じゃねーのか?
- 75 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:51 ID:EbHSyccB
- >>73
ていうか、そういう意思表示がイラク民に浸透しているのかどうかが疑問なんですけど。。
- 76 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:51 ID:u2j/Aa9H
- >>73
イスラム教徒は慎み深いので、中指を立てるような下品な真似はしない。
- 77 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:53 ID:Rz4CPkj4
- >>69
これマジもん?
思わず踏んじまった。。。
- 78 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:53 ID:nb4AWCNf
- >>60
ハッチ開いてたからじゃないの
- 79 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:54 ID:+khKq5/l
-
米兵通りがかる
(´・▽・`)σ
米兵通り過ぎる
(´・▽・`)ρ
- 80 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:54 ID:xbZNp48d
- >>77
あせらないで
- 81 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:54 ID:OIq8nRri
- >>69
もうふたひねりくらい、ほすぃ〜。
- 82 :77:03/04/06 22:55 ID:Rz4CPkj4
- 単なる脅しかな・・・・ビクビク
寝る前にノートン先生でチェックしなきゃな・・・
- 83 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:55 ID:EbHSyccB
- CNN 中央軍司令部発表
共和国防衛隊の戦闘能力を破壊しつづけている。
イラク軍は病院や学校、モスクを軍の拠点にしようとしている。
市民を盾にしようとしている。
連合軍はそれらの拠点を攻撃できない。
共和国防衛隊の戦闘能力はおよそ30%程度に低下。
2000人以上の兵士が爆撃によって死亡しているはずと司令官は述べている。
多くの兵が投降しようとしているのではないか。
↑イラク兵に向けてのメッセージでしょうか。
- 84 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:55 ID:7CVvr3sz
- この戦いは、戦争と呼ぶよりもアメリカ人によるイラク人大量虐殺と言うのが正しい。
- 85 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:57 ID:c5aAuosO
- >>84
ならずものカウボーイによる原住民虐殺にも見える。
- 86 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:58 ID:l5e4jOQB
- >>84
歴史上、戦争では負けるほうが沢山殺されてますが、何か?
- 87 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:58 ID:u2j/Aa9H
- イラク軍中央司令部発表
・ 我々は逃走しつつある。
・ モーリタニアは我々を支持している。
・ シリアは大量破壊兵器を保有している。我々はその証拠を持っている。
・ 食料がない。援助が欲しい。
・ 武器がロシアから空輸されっつある。
- 88 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:58 ID:EbHSyccB
- CNN
米では、芸能人による政治的な活動が問題になっている。
「ブッシュ大統領は高校生並の知識しか持っていない」と言ったコメディアンもいた。
- 89 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:59 ID:uX8f+ziw
- 身も凍る銃撃戦 従軍邦人記者初の首都入り
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030406-00000133-kyodo-int
戦闘は終わったが、畑の中のイラク軍装甲車から炎がまだ上がっている。
ようやく装甲車の屋根で身体を起こした。
背中がびっしょりとぬれていた。
- 90 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:59 ID:+khKq5/l
- >>88
コメディアンが自国の首脳ちゃかせなくなったら独裁国家だな
- 91 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:59 ID:PhvxCwvl
- >>84
σ(´┰`)アッカンベー
- 92 :名無しさん@3周年:03/04/06 22:59 ID:EbHSyccB
- >>88
「知識」じゃなく「判断力」だったかも。
- 93 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:00 ID:yCYtHIum
- ブッシュは人狩りといってます。
- 94 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:00 ID:3+snHJK/
- >>88
国家機密を言ったらダメだろ・・
- 95 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:00 ID:u2j/Aa9H
- 健全な批判を許すか許さないか、批判勢力を育てる努力をするかどうか。
- 96 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:01 ID:sIeVvgAZ
- >>29
そのうち30万人になる
しかもバグダッドを占領して市内に安全区を作ると
安全区の中で米兵が強姦略奪を繰り返していると報道されて
いつのまにか「バクダッド攻防戦によるイラク軍の戦死者30万人」が
「バグダッド市内の民間人虐殺30万人」にすりかえられる
後世に『バグダッド大虐殺』として歴史教科書に載る
- 97 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:02 ID:O59YMd1H
- 高校生にも色々いる品
- 98 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:02 ID:oaO3sJLI
- >>94
秘密だったのか!
- 99 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:02 ID:EbHSyccB
- CNN
ケミカル・アリの護衛が空爆で死んだ。アリ本人の安否は不明。
ブルム記者の死因は戦闘によるものではない。
- 100 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:03 ID:ZrjFIeuD
- >>88
気を使ってる高校生並って言ったのでは
実は中学生並だったりして
- 101 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:03 ID:PhvxCwvl
- >>88
らしいな。
だから、ライス大統領補佐官の役割は、大統領の戦略的直感を知的な枠組みに
表現し直す事 だとよ。
- 102 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:05 ID:u2j/Aa9H
- >>96
勝てば不利なことは載らない。
- 103 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:06 ID:s7n7Q0Rc
- ライブカメラ。
天気は曇りのまま夕方になり少し暗くなってきたね
今日も停電のまま夜になるんだなぁ、と、じみじみ。
- 104 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:06 ID:ZrjFIeuD
- フセインの像が引き倒される映像が度々流されますが
フセインの像というのは何箇所ぐらいに有るものなんですか?
- 105 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:06 ID:EbHSyccB
- CNN 北部従軍記者
連合軍は2000ポンドの爆弾をイラク側に投下した。
イラク側が正規軍なのかどうかはわからない。
連合軍はバグダッドに向かっている。
- 106 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:06 ID:RiSWZftK
- 汲めと筑紫がいない日曜日は物足りない
- 107 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:07 ID:u2j/Aa9H
- >>104
国民1万人に1体設定されています。
よりまして、2000万人のイラク国内に、2000体あります。
- 108 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:07 ID:1JULm/5Q
- 指導者を馬鹿にするのは
庶民のささやかな楽しみ
- 109 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:07 ID:s7n7Q0Rc
- >>104
当然ながら、無数にあると思われ(w
- 110 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:07 ID:PhvxCwvl
- フセインの像だとおもっていたが、どうやらあれはフセインの影武者の像らしい・・・。
- 111 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:07 ID:u2j/Aa9H
- 特殊部隊ってバクダットのどこにいるのよ?
アラブ人と米国人では顔が全然違うだろ。
- 112 :チワワ(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :03/04/06 23:08 ID:8KHGzJQb
- >>104
日本でいうと、コマイヌやおいなりさんも結構あるからねえ。
- 113 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:08 ID:RiSWZftK
- >>107
ケータイの普及率といい勝負?
- 114 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:08 ID:u2j/Aa9H
- >>112
二宮尊徳像なみ。
- 115 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:08 ID:uX8f+ziw
- 田岡閣下のコメントを聞いてみたい。
- 116 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:08 ID:3+snHJK/
- >>108
イラク人コメディアンがフセインを茶化したら神だな
- 117 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:08 ID:EbHSyccB
- CNN、ウォルター・ロジャースの言ってること、やっぱりヘンな感じだね。
南部の幹線道路を封鎖、と言ったすぐ後で、
司令部はバグダッドを完全に封鎖したと言ったり。
まだ空港近辺から南部までしか制圧してないんじゃないかな?道路。
- 118 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:09 ID:rIenyREU
- もっとも、精神年齢でいえば、大人の九割が15歳程度
から変わらないといわれる
知識は・・・・・生涯伸び続けます
- 119 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:09 ID:ZrjFIeuD
- 2000ポンド=907.180kg
重い
- 120 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:09 ID:nfrAKfZT
- 身も凍る銃撃戦に遭遇 従軍邦人記者初の首都入り
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2003040601000346
- 121 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:09 ID:s7n7Q0Rc
- >>106>>108
粂と血串を馬鹿にするのは
ちゃねらーのささやかな楽しみ
- 122 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:09 ID:u2j/Aa9H
- >>113
砂漠地帯では固定電話より携帯のほうが普及してます。
携帯はほぼ全員(成人)持ってるんじゃないの?
- 123 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:10 ID:EbHSyccB
- >>119
合計だと思う。
- 124 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:10 ID:L61wlFKv
- >98
旧ソ連では秘密警察に逮捕される
やつもいたんだよ
- 125 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:10 ID:GxTdoy04
- 貧相な永チャン
- 126 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:10 ID:1JULm/5Q
- >>111
現地人のエージェントもいるだろうし
そもそもそんなに顔違わんぞ。
米国人て言ったっていろんな人種いるんだから
- 127 :名無しさん@3倍満:03/04/06 23:10 ID:2OSXtpQz
-
「権力者(独裁者)」って自身の像とか好きなんだなぁ・・・。
どの国にもあるよね。
- 128 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:10 ID:u2j/Aa9H
- EZTV。
目が泳いでるぞ。
右側に情報相将官がいるのか?
- 129 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:11 ID:u2j/Aa9H
- ジャーナリストが実はほとんど特殊部隊員だったら驚く。
- 130 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:11 ID:PhvxCwvl
- >>111
漏れも考えたね。そして結論。
イラク系米国人 もちろん反フセイン。
これだったら、判らんだろう。
例えば、ヨルダン国内でイラク大使館が設えた義勇軍バスに乗ってバクダッド
に直行したり。なんて、考え過ぎか。
- 131 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:12 ID:ezf9KPSI
- どうした おちつけや
- 132 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:12 ID:RiSWZftK
- 矢沢バグダッドでなにしてる?
- 133 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:12 ID:ZrjFIeuD
- フジTVのバグダッドのジャーナリストの瞬きが多いのは緊張からでしょうか
- 134 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:12 ID:u2j/Aa9H
- なんでこんなに目が泳いでいるんだよ。
- 135 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:12 ID:EbHSyccB
- >>129
CNNの従軍記者って一体何人いる?
1割くらいが特殊部隊でも不思議はないような‥
- 136 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:13 ID:u2j/Aa9H
- 従軍記者も、軍務経験があれば戦闘行為はできるだろうしね。
- 137 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:13 ID:ezf9KPSI
- なんか早口で 早くこの場所から移動したいって感じだな
- 138 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:14 ID:8JHYd1E/
- >>124
有名なロシアンジョークだよね(w
- 139 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:14 ID:1JULm/5Q
- 人間の楯は
あるいみ特殊部隊・・・
- 140 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:14 ID:RiSWZftK
- ヘッドギアつけたらまんまだな。
- 141 :名無しさん@3倍満:03/04/06 23:14 ID:2OSXtpQz
- >>133
ちょっと「目」が恐い・・・。
- 142 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:15 ID:PhvxCwvl
- >>127
我が国にもしかり。
叙勲受賞会場には、銅像屋が注文を採ってる!
あと、昔からの小学校には、たきぎを背負った像が・・・。
- 143 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:15 ID:u2j/Aa9H
- 特種部隊だったら怖いな。
特ダネを集める部隊。
- 144 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:15 ID:ezf9KPSI
- 記者のしゃべり表情からは
緊迫感が漂ってるけどな
- 145 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:15 ID:ZrjFIeuD
- そういえば、どこの局か忘れたが、バグダッドのジャーナリストがフセインの居場所について推理していた。
たぶんジャーナリストの居るホテルにいるのではないかとのこと。
でも、そうであればスパイや特殊部隊に見つかってると思うのだが。
- 146 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:16 ID:m+4pN0nk
- まだ終わんないの?
- 147 :チワワ(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :03/04/06 23:16 ID:8KHGzJQb
- >>142
宗教なんかみんなそうだよね。
マリア像や十字架がない教会無いよ
- 148 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:16 ID:IkVpI3hd
- 斜め前を行って、爆死したと情報を流させて実はアメリカにいたりすると笑える < フセちゃん
- 149 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:17 ID:EbHSyccB
- 「フセインのビデオは影武者もしくは録画。」
が、一転して
「フセインが生きているのは間違いない。シリアに逃げる可能性アリ。」
てのもナンダカナーですねぇ。
ついでに
「命が惜しければバグダッドから出るな。」
市民はどうしたら・・・?
- 150 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:17 ID:ezf9KPSI
- またシェルター話ですか フジ
もうおなかいっぱいです
屁も出てしまったし
- 151 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:17 ID:7CVvr3sz
- >>145
日テレの晩汽車だろ
- 152 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:17 ID:fKoPGwG0
- おいおい、アメリカの発表、大分違うんじゃないか
- 153 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:18 ID:Limit91e
- >>120
ダダダッとかパン、パン、パンとか小学生の作文かっつーの。臨場感のかけらも無し。
そもそも戦記風読み書く暇があったら詳細な戦況書けこのバカチンが
と記者に言いたい。
- 154 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:18 ID:ZrjFIeuD
- >>151
そうだったかも
- 155 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:18 ID:RiSWZftK
- >>147
イスラムは偶像崇拝しないから、
フセイン像は別の意味だろ。
- 156 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:18 ID:ezf9KPSI
- フセイン たまには原稿見ないでしゃべれよ
- 157 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:19 ID:GxTdoy04
- ふはっわはっgjjhshださだむ!!
- 158 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:20 ID:7CVvr3sz
- >>154
今、フジに出てるヤツだろ
- 159 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:20 ID:sIeVvgAZ
- >>155
共産主義だって偶像崇拝しないけど、
金日成像とか金正日像とかはそおゆう意味だし
- 160 :チワワ(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :03/04/06 23:20 ID:8KHGzJQb
- >>155
独裁者への態度って崇拝に近いんじゃないの?
- 161 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:21 ID:EbHSyccB
- CNN
前線部隊はイラクの生物化学兵器におびえている。24時間警戒している。
↑で、どこかにあったのかな?
イラク兵の残した荷物にガスマスクがあった時は皆が緊張した。
↑香港でガスマスクつけてる欧米人もいるようですが‥
- 162 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:21 ID:RiSWZftK
- >>159
宗教じゃないでしょ?ってこと
- 163 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:21 ID:b5KliV7R
- >>152
また何か狙ってんじゃないかな。
彼等は隠蔽の嘘ではなく情報操作・陽動の嘘を
流すわけだから。
- 164 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:21 ID:ZrjFIeuD
- この前街中の出ていたフセインの左頬(というか、もみ上げの下かな)には
黒いしみというかほくろの様なものがある。
でも、本物といわれている映像にはそれが無かった気がする。
化粧で消してるのかな。
- 165 :名無しさん@3倍満:03/04/06 23:21 ID:2OSXtpQz
- >>159
その二つの像もいずれは・・・。
- 166 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:22 ID:x1wmo8p2
- 情報以外の「雑談」は雑談スレでおねがいします。
http://v-v.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1048727184/l50
- 167 :チワワ(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :03/04/06 23:22 ID:8KHGzJQb
- 偶像崇拝って意味なら、キリスト教も駄目なんじゃないの?
- 168 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:23 ID:C2HjoazW
- >>143
うまいねきみ
- 169 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:23 ID:tkczsUAa
- >>167
普通にキリスト像があるだろ。
つか、雑談スレ行け。
- 170 :チワワ(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :03/04/06 23:24 ID:8KHGzJQb
- >>162
あげ足取りだな。本質を見ろよ。
民衆をまとめるための、自分が浮きたくないための手段だろ。
- 171 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:24 ID:EbHSyccB
- イラクの分裂望まず=イラン・トルコ外相が会談(時事通信) - 23時5分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030406-00000275-jij-int
「イラクの分裂は望んでいない」と述べ、米軍主導のイラク戦後に北部のクルド人が
独立国家を創設する可能性に懸念を表明した。
↑だろうねぇ。
- 172 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:24 ID:RiSWZftK
- >>166
雑談のように見えても、ちゃんと情報と情報の接着剤の役割を果たしてるんだよ。
このスレがただの情報置き場だったらあっという間にdat落ちだよ。
- 173 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:25 ID:ezf9KPSI
- うざいつーの
雑談やろう
- 174 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:25 ID:RiSWZftK
- >>170
いや、だからそれが宗教ですか?ってこと。
揚げ足とらないでよ。
- 175 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:26 ID:7CVvr3sz
- さあ、自治坊の出番です
- 176 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:27 ID:EbHSyccB
- CNN
米軍がバグダッドを包囲したことで、イラク政府は移動禁止令を出したのでしょうか?
↑ん?
- 177 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:27 ID:pYnnOXRk
- キリスト教も本来は偶像崇拝禁止
ヨーロッパへの布教の過程で既存宗教取り込みの必要から
イコンや十字架が出てきた
ついでに言うと仏教も本来は偶像崇拝禁止
仏像が出てきたのは釈迦から500年後
- 178 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:28 ID:L61wlFKv
- バスラの映像でチャレンジャー2に撃ち抜かれた
T55の砲塔がアップになっていたけど、あの貫通痕
をみたら120mmの直撃はすごいな。
一枚甲板の装甲の戦車にはのりたくないです
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
- 179 :チワワ(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :03/04/06 23:28 ID:8KHGzJQb
- >>174
雑談スレ ★2
http://v-v.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1048727184/619
- 180 :名無しさん@3倍満:03/04/06 23:28 ID:2OSXtpQz
-
もし化学&生物兵器を使用するにしても、その決定はフセインか、
その側近がゴーサインを出すんだろうか・・・?
- 181 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:29 ID:EbHSyccB
- 反体制派第一陣が南部に−イラク(時事通信) - 23時4分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030406-00000298-jij-int
イラクの反体制組織、イラク国民会議(INC)は6日、INCの部隊「自由イラク軍」第1陣700人が
イラク南部の要衝ナシリヤ近郊に到着したと発表した。指導者のチャラビ議長も加わっている。
部隊は米英軍の指揮下に入り、人道支援物資分配や治安維持に当たるという。 (時事通信)
---
CNNでは戦死兵士の追悼式。
- 182 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:29 ID:IkVpI3hd
- NHK なんかなつかしの番組やってます 60年代くらいか
昔は茶の間に平気でJazz流れてたんだよなぁ・・・
過激な受け狙いもなかったんだよなぁ・・・
いつから人間は過激な刺激にヒデキカンゲキになっちゃったんだろ
- 183 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:30 ID:s7n7Q0Rc
- 米軍、バグダッド包囲強める
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030406it16.htm
米軍部隊はイラク時間の6日、前日に続いてバグダッド市街の南西部に進撃した
模様だ。掌握地域を徐々に広げ、フセイン政権が首都の支配権も失いつつあるこ
とを見せつける狙いとみられる。イラク側は一部地域で激しく抵抗している。
首都周辺には米英軍の後続部隊が次々と到着した。米英軍はフセイン政権の
「孤立化」のため、6日中に首都の包囲態勢を固めたいとしている。
一方、南部の要衝バスラでは英軍部隊が中心部に進攻、2週間以上に及ぶ攻防戦
の決着に乗り出した。(以下は
- 184 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:31 ID:IkVpI3hd
- NHK アナスタシア・ヘルチンスカヤかわいすぎ
- 185 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:31 ID:RiSWZftK
- >>179
俺のレスNo.にリンクするなよ。
突っ込みに答えてるだけじゃねーか
- 186 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:31 ID:Qy9LHmVy
- CNNの従軍記者が撮影した威力偵察時の映像(移動する戦車の上から
武器を捨てるイラク兵や、向かってくるトラックのフロントに
機関銃かまして運ちゃん殺しちゃってる映像?)
が何故かニュースで放送されてませぬ。
- 187 :大阪:03/04/06 23:31 ID:9tMIqRCr
- イラクは、なんで生物兵器をアメリカやのうて中国に間違えて投下したんやろ?
- 188 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:32 ID:erEa/sUn
- フジTV 地下壕 キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
- 189 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:32 ID:9GGd37rf
- >>181
ナイトクラブの用心棒とか雑貨屋(麻薬でも売っている?)の親父とかでつな。
- 190 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:32 ID:EbHSyccB
- CNN
米はシリアがイラクに協力し、連合軍の邪魔をしていると批判。
少なくとも6ヶ月の制裁か。
- 191 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:33 ID:oQZc+26H
- >>187
それはそれで結構なことだよ(w
チャンコロ氏ね!!
- 192 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:33 ID:s7n7Q0Rc
- >>漏れ、テレビ見れないので、詳細を求む
- 193 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:33 ID:t6N54pyA
- 米軍がバグダッド市内侵攻をアピールするなら
ライブカメラの前まで来て手振って欲しいな。
- 194 :チワワ(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :03/04/06 23:34 ID:8KHGzJQb
- >181
え、北部のクルド人じゃないんだ?
知らんかった。
- 195 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:34 ID:HSeM8EqO
- >>187
SARSって 中国自身の生物兵器でしょ
- 196 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:34 ID:EbHSyccB
- >>186
ヘタな映像流すとサハフたんに「ハリウッド式だろ?」と突っ込まれます。
- 197 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:35 ID:EbHSyccB
- >>193
イイね、ソレw
- 198 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:35 ID:nfrAKfZT
- 5日のイラクの首都バグダッド進撃作戦に参加した米軍士官は「司令官が戦車を首都中心部に
送り込むと言った時、冗談のつもりだろうと思った」と語った。この士官が部下に伝えると、皆
あっけに取られていたという。
http://www.jiji.co.jp/
笑った。
- 199 :kinkin:03/04/06 23:35 ID:QVBAm3I1
- 4.12 御堂筋ピースパレード
大阪、御堂筋を埋めつくそう!!
4.12(土)
中ノ島、剣先公園
14:00
みんな、待ってるよ!
この情報を広めてね。
- 200 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:35 ID:3Plu71e8
- >>187
中国経由でアメリカに向かう途中でCIAに
やられた
- 201 :肯戦派です:03/04/06 23:35 ID:6PhDqbOv
- 「始まった以上」独裁者は殺せよ、盾の日本人は不治の病の方の代わりに死ね。他人の心配するなら己の家族を守れよ!馬鹿。と言いたい。ついでに北の将軍様も殺して欲しい。
- 202 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:36 ID:fm1mcxR7
- >>193
それより先に、ライブカメラ前のロータリー内広場の
フセイン銅像に、ピンポイント爆撃。
若しくは、銅像の首のみをはねて欲しい。
- 203 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:37 ID:KXJXGx4I
- >>201
アメリカの政権は確かに国外に対して「独裁者」ですか
なにもそこまで過激な。
- 204 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:38 ID:EbHSyccB
- 豪首相、早期終戦論に慎重 (共同通信社) 4月6日18:14
http://news.www.infoseek.co.jp/Content?arn=kyod_inter_20030406ta010&sv=SN&svx=300501&sec=inter&ud9=-7&ud10=A&pg=article.html
オーストラリアのハワード首相は6日、イラク戦争が「しばらくの間続くかもしれない」と述べ、
早期のフセイン政権打倒実現に慎重な見方を示した。地元テレビとのインタビューで語った。
- 205 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:38 ID:t6N54pyA
- フセインの地下シェルターなんか入り口全部を水で沈めたら永久に出られないし
空気口からくさやの煙でも送ってやったらイチコロだろ。w
- 206 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:38 ID:s7n7Q0Rc
- >>202
そうだね。米もサービス精神ないね!
- 207 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:38 ID:W16Fg9M9
- ケミカル・アリ しぼん
- 208 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:39 ID:Bio0tbyp
- >>202
あれはイラク国民が自ら倒すという演出のために残してある
といってみる(ry
- 209 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:39 ID:HSeM8EqO
- 米英軍何ぐずぐすしてる!!早く、全軍バグダッド突入しる!!
- 210 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:39 ID:IkVpI3hd
- >>203
北チョンPTSDの皆様は慰安を求めておいでなのです
- 211 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:40 ID:Qy9LHmVy
- ついでに将軍様の銅像も・・・
- 212 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:40 ID:9nu+y4lI
- イラク政府当局者、民間車列に紛れて首都脱出
http://www.cnn.co.jp/world/K2003040600262.html
- 213 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:41 ID:1JULm/5Q
- >>204
そういやオーストラリアとポーランドの部隊のニュースは
全然聞かないなあ・・・今なにやってんだろ?
開戦当初は南部にいたようだったけど。英軍と一緒かな?
- 214 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:42 ID:EbHSyccB
- CNN
同盟軍、新たに7人死亡? (ちらと聞いたような気がする。誰かフォローを
- 215 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:42 ID:l5e4jOQB
- >>212
こういう連中は根絶やしにしないと、後々面倒だぞ。
- 216 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:43 ID:fm1mcxR7
- BS1がオモロイ。
- 217 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:44 ID:HSeM8EqO
- >>213
最初のフランクスの記者会見に一緒にオーストラリアとポーランドの軍人
出てたが、軍服覚えてる?CNNに写ってもわかんないよ
- 218 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:44 ID:GxTdoy04
- きたー
- 219 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:44 ID:WmMS1eII
- >>212
まさかシリアを攻撃するための口実じゃないだろうな。
テロリストを匿ったと言ってアフガンをめちゃめちゃに
したのは記憶に新しい。
- 220 :名無しさん@3倍満:03/04/06 23:44 ID:2OSXtpQz
-
米英軍はバグダッドを包囲したまま、膠着状態になってるのかな?
もう半日近く、目立った動きが無い・・・。
- 221 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:45 ID:Bio0tbyp
- >>215
根絶やしなんて独裁者がやることだ
- 222 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:45 ID:6SS/caEe
- イタリア軍も参戦するっていうからイタリア旅行を止めたんだが、
どうなってるんだろう。
- 223 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:45 ID:EbHSyccB
- >>220
もう何日間か、同じように「米軍の力を誇示」しに行く必要がある、
と語っているらしい<米
- 224 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:46 ID:3+snHJK/
- >>220
第4師団到着までは、このままグダグダっぽいね
- 225 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:46 ID:URRafJg3
- ざっとでいいんだけど、米英軍の戦死者って今どれくらいなの?
- 226 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:46 ID:s7n7Q0Rc
- 英戦車隊がバスラ中心部に進攻、検問所を設置
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030406i213.htm
【ロンドン=土生修一】英BBC放送によると、イラク第2の都市バスラを
包囲していた英軍は6日、戦車数十両で同市中心部に進攻した。戦車部隊は
大きな抵抗を受けずに中心部まで到着、英軍は開戦以来初めて、同市内に検
問所を設置した。
バスラはイラク南部の要衝で、開戦直後に米英軍が攻略を図ったが、イラク
民兵がゲリラ攻撃を仕掛けたため、進入できず、約2週間にわたり、英軍に
よる包囲が続いていた。
- 227 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:47 ID:EbHSyccB
- >>222
テロで潰される前に早いとこ行ってきた方がいいよ。
イタリアは何度行ってもイイとこだ
- 228 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:47 ID:1JULm/5Q
- >>225
http://bookshelf.fc2web.com/iraq/dead.htm
- 229 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:48 ID:T87vzBqA
- >>220
500万人都市の近郊で戦車&装甲車、数十台で爆走・・・・
まさに・・・膠着状態だよね
- 230 :チワワ(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :03/04/06 23:48 ID:8KHGzJQb
- >>208
星条旗立てるのも控えているって、誇らしげにしてたからね。
有名なベルリンのハーケン・クロイツ爆破みたいに
歴史的演出を用意しているかな?w
- 231 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:48 ID:ZrjFIeuD
- >>225
昨日100人超えたって報道されてた
- 232 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:48 ID:EbHSyccB
- >>225
ブルックスさん曰く、「戦死者の数は今は言えない。」
公表されたのは、
●米英側死亡・行方不明者
http://bookshelf.fc2web.com/iraq/dead.htm
- 233 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:49 ID:nfrAKfZT
- >>223
6日、イラクの首都バグダッド南西部の市街地へ再び侵攻、一部地域で激しい戦闘になった。
米中央軍は、首都攻防をめぐる5日までの3日間で、イラク側の推定死者は最大3000人に
のぼることを明らかにした。
http://www.asahi.com/international/update/0406/008.html
- 234 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:50 ID:HSeM8EqO
- >>221
そういう甘いこと言ってる人がフセインや金正日に粛清されたんだよ。
政治的な抹殺はもっとスマートにやる必要はあるけどね。
- 235 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:50 ID:6SS/caEe
- >>219
でもアメリカの石油利権に協力する姿勢を見せたら、やられることはないよ。
グルジアとアフガニスタンはともにアルカイダをかくまっていたが、
タリバンは天然ガスのパイプライン事業を妨害したので、アメリカになぶり殺しにされた。
グルジアはアメリカの石油事業に協力してるので命までは取られていない。
- 236 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:51 ID:3+snHJK/
- >>234
源氏と平氏の違いだな
- 237 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:51 ID:Bio0tbyp
- >>234
?
- 238 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:52 ID:EbHSyccB
- バグダッド上空を24時間監視中のパトロール飛行機にも従軍記者が乗ってる<CNN
米軍が待ち伏せ攻撃を受けることがないように監視している。
怪しい動きを見つけると、都度地上軍に連絡をする。
上空からイラク軍の拠点を発見した。
↑学校の校庭で整列してたのかな?イラク軍‥
- 239 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:53 ID:s7n7Q0Rc
- 根絶やしにするときは、まさに完璧にやるべきです。
インカ帝国なんて、いまや賠償を請求する香具師が居ない。
滅亡するまでやればいいんです。
滅亡してしまえば、歴史の教科書のインクの染みにしかなりません。
そこまでやればOK!
- 240 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:53 ID:HSeM8EqO
- >>237
>政治的な抹殺はもっとスマートにやる必要はあるけどね。
「東京裁判」とかの政治ショーがあったでしょ
- 241 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:54 ID:SLojm19y
- >>238
拠点って書いてたり(w
上空から発見出来る拠点って何だ?
特殊部隊いらねーじゃん
- 242 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:54 ID:HSeM8EqO
- >>239
「根断ちじゃ」織田信長マンセー
- 243 :名無しさん@3倍満:03/04/06 23:54 ID:2OSXtpQz
- >>238
ついさっき放送してたヤツだね。
- 244 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:55 ID:EbHSyccB
- 米軍バグダッド攻撃を本格化 半円に包囲イラク窮地に(共同通信)- 4/06 22:34
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20030406/20030406a3480.html
【バグダッド6日共同】米陸軍第3歩兵師団の部隊が6日午前(日本時間同日午後)、イラクの首
都バグダッド市内西部に入り、激しい砲撃を始めた。部隊は午後、首都を抜けて北部郊外に移動
して砲撃戦を展開している。東部からは米海兵隊第1海兵師団が市内に攻撃を仕掛けており、2
日目となったバグダッド進攻が本格化した。米軍は、南東から北東にかけて戦線を築いた米海兵
隊第海兵1師団と、南西部に展開する陸軍第3歩兵師団と合わせ、バグダッドを半円状に包囲し
た形になっている。
↑半円なのか?
- 245 :チワワ(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :03/04/06 23:56 ID:8KHGzJQb
- >>239
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
- 246 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:57 ID:3+snHJK/
- >>244
逃げ道を空けておくのか?
孫子の兵法?
- 247 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:57 ID:rUBHADv1
- 共和国特別防衛隊ってベトコンより根性ねーじゃんか。
だれかホー・チミンをイラクに連れてけ。
- 248 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:58 ID:s7n7Q0Rc
- ライブカメラ。
音を消して見てると「廃虚に闇が訪れる」の図
砲撃音きたー!
- 249 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:58 ID:EbHSyccB
- 今日追悼式があった女性米軍兵士は、ナシリヤで死んだ兵隊だったんだね。
戦車の中で黒焦げで発見された人だろうか。。
- 250 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:58 ID:rQ2rg2k7
- しかしつまらない戦争だ。
格闘技にしても何にしてもそう。
あまりに実力に差がありすぎるものどうしが
戦ってるのを見てもつまらない。
アメ公がイラクと戦ってんのは
K1の選手がちびっこ空手家と戦ってるようなもんで。
- 251 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:59 ID:NdctMXe2
- 何か米兵がロシアの大使を誤射して、プーチンが激怒してるってニュース聞いたけど、ガイシュツ?
- 252 :名無しさん@3周年:03/04/06 23:59 ID:mqq3iKfJ
- >>235
グルジアはグルジア正教といってキリスト教の一派ですが。
かくまっているのは反政府勢力かと。
あのクソ狭い国の中で超多民族国家なので
ロシアも、ついでにアメリカも政府側を指示するでしょう。
なんつってもシュワルナゼだし。
- 253 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:00 ID:gjSzdXFu
- >>251
前スレあたりだったかな?
- 254 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:00 ID:Rd5gcDyG
- >>250
見世物で戦争しているわけじゃないからね
- 255 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:01 ID:JbfCWonS
- 今のは銃撃っぽい音
- 256 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:01 ID:yEP2yEc1
- >>247
いくらホ-チミンでも後方からの補給なしでは戦えんだろ。。。
べトコンもソ連の後方支援があったからこそゲリラ戦続けられたわけで。
- 257 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:01 ID:7YVWBOUB
- 米兵のユニフォームがバラバラ(上下は密林迷彩だけどヘルメットだけ砂漠迷彩とか)なのは
支給が間に合わなかってのは本当でしょうか?銃とかよさそうなモン持っているのに
- 258 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:02 ID:gjSzdXFu
- >>244
CNN ウォルター・ロジャースの20時頃の報告
米軍はバグダッドを完全に包囲している。
全ての幹線道路を封鎖し、バグダッドへの出入りはできなくなっている。
命が惜しくなければ道路に出るなと言っている。
- 259 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:02 ID:/oXop/KF
- 泥沼の長期戦になるのでなかったの?>all
- 260 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:02 ID:FUaaLa/x
- >>254
だからといって観客サービスを忘れていいというのはおかしい。屁理屈。
だってどうせ見物料ボッタクルれるなだから。
- 261 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:04 ID:7GJHVujx
- >>259
田岡の予想で罠(w
- 262 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:04 ID:3uoxzhgh
- >>254
やってる連中はそうだ。
しかし俺等は戦争をやってないただ見てるだけじゃないか。
このスレの発言見たって戦争を見せ物のようにとらえてるヤツがほとんどだ。
- 263 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:03 ID:yEP2yEc1
- 第4歩兵師団がクウェートから出撃するのが4月10日前後だとか言われてるが
その前にバグダット制圧されたりして。。。
- 264 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:04 ID:VFmxlc2q
- >>257
バラバラじゃないですが・・・・????
- 265 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:05 ID:FUaaLa/x
- >>259
反米厨といわれてますが、
最初から4月一杯で組織的な戦闘終了。
アメリカの犠牲は千も行かない。(実は500も行かない)
マスコミが言うような市街戦はないかもしれない。
という予想をしてますが。
- 266 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:05 ID:+VTp/qFE
- >>260
観客はアメリカ国民だよ。
俺らは下っ端劇団員みたいなもの。
金は出してもセリフは少し。
- 267 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:05 ID:3uoxzhgh
- やはりここらでイラクにドカーンと大きな反撃をやってほしい。
このままアメ公圧勝では当たり前すぎてあまりにおもしろくない。
- 268 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:06 ID:JbfCWonS
- どうせ負けるなら化学兵器使ってしまえよ
- 269 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:07 ID:VFmxlc2q
- >>267
じわじわやるよ・・・それがゲリラ戦・・・
- 270 :チワワ(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :03/04/07 00:10 ID:4w3qfmv+
- >>267
アメリカも大喜びだろうなあ。
- 271 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:10 ID:JbfCWonS
- トルコには頭にくるなぁ〜。
第4歩兵師団の出番が無くなったら、あんたの責任だぞ!
見たかったのに〜。
- 272 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:10 ID:gjSzdXFu
- CNN
バスラが連合軍の手に渡り、フセインの銅像が破壊された。
ウォルター・ロジャース
2時間ほど前にバグダッドは米軍により完全に包囲され、道路は封鎖された。
バグダッドの大尉
民衆は米軍に友好的。フセイン政権の崩壊を熱狂的に喜んでいる。
我々を「家に来て食事を食べないか」と招待してくれる。
シーア派はこのように友好的で、スンニ派は我々に発砲してくる。
我々はイラク人の遺体の処理を手伝っている。
↑すごいな・・・・
- 273 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:10 ID:2o5OpIw9
- ライブカメラ凄い銃撃戦。
空襲警報変わりのコーランなってる。
- 274 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:10 ID:uLFL1pjc
- >>268
フランスがずっと待ってます
- 275 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:11 ID:oR6ErQcG
- 英軍、バスラ中心部へ進撃 第2の都市、陥落間近
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030407-00000000-kyodo-int
- 276 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:11 ID:4QxLVRL/
- このうたはなんでつか
- 277 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:11 ID:6PlfLd7m
- 軍の特殊部隊
10人規模で活動
奇襲攻撃
偵察
敵の撹乱
協力者の獲得など工作活動
CIA特殊作戦グループ
爆撃目標の選定
政権打倒を目指す武装組織作り
パソコンと衛星電話で通信
現地語堪能
数ヶ月前からイラクに入り
- 278 :名無しさん@3倍満:03/04/07 00:11 ID:AjsjUHio
- >>271
バグダッドに間に合わなければバスラにまわるかも・・・?
- 279 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:12 ID:2o5OpIw9
- >>276
空襲警報のコーラン
- 280 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:12 ID:BtPGBydj
- バスラ陥落
白旗はけーん
- 281 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:13 ID:uLFL1pjc
- >>273
Thanx
久しぶりに芋聞けた
- 282 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:13 ID:4QxLVRL/
- 銃撃戦だね
- 283 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:13 ID:gjSzdXFu
- CNN バグダッド
祈りの歌が聞こえる。空爆の音も聞こえる。
まだフェダイーンが活動しているのだろう。
- 284 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:13 ID:H72I4aXz
- らーうんらーうららー
- 285 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:14 ID:uHjDqQjU
- 日本が分割方式打診 戦後イラクの統治形態
【ワシントン6日共同】
戦後イラクの暫定統治をめぐり、日本政府が米政府に対し、
米側の予定している米軍主導の統治形態を軍事・治安部門と民生部門に分けた
「分割統治方式」を採用するよう水面下で打診していることが6日、分かった。
複数の日米関係筋が明らかにした。
治安維持や国軍の再編は米英を中心とした連合軍が、
保健・医療や教育などの民生部門は国連を中心とした新たな別組織で行うのが柱。
米軍主導に反発するフランスやドイツなども受け入れられるよう国連に主体的な役割を担わせ、
米軍との間で戦後イラク統治の「すみ分け」を図るのが狙いだ。
ただ米政府内では、米英主導にこだわるラムズフェルド国防長官が亡命イラク人による暫定政権の早期樹立を主張。
ライス米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)も国連は二次的な立場になると強調しており、
日本政府の構想が実現するかどうかは不透明だ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030406-00000092-kyodo-int
- 286 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:14 ID:Xt+F23Df
- 早く戦争を終わらせないと、ヤシらがくる!
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 287 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:15 ID:BtPGBydj
- 焼き芋ー〜〜〜
- 288 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:15 ID:UZMQKe9Z
- アラーアクバル
- 289 :名無しさん@3倍満:03/04/07 00:15 ID:AjsjUHio
-
ありゃぁ・・・。
>>278でレスしたのに、バスラ陥落寸前なのか・・・。
- 290 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:14 ID:uLFL1pjc
- ライブカメラ、すごいな・・
- 291 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:15 ID:gjSzdXFu
- <米大統領補佐官>露とイラク問題で会談へ モスクワに到着(毎日新聞) - 0時11分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030407-00002114-mai-int
ライス米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)が6日、モスクワに到着した。補佐官は7日、
イラク問題に関してロシア政府閣僚と会談するとみられ、同日中にモスクワを立つ予定だ。(毎日新聞)
- 292 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:16 ID:+py9AdO1
- たけや〜さおだけ〜
- 293 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:16 ID:H72I4aXz
- バグダッド、煙でてるよねぇ
- 294 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:16 ID:JbfCWonS
- CBS のLIVEカメ、夜になって絞りを変えた?
それともループ映像なの?
たけしの『世界はこうして騙された−イラク戦争編』を見てるのか、俺は。
- 295 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:17 ID:kf+NLBxJ
- >>293
それはしょっちゅう
- 296 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:17 ID:fEO6zQeu
- 今泉キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
- 297 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:18 ID:H72I4aXz
- >>295
あ、そうなんだ?はじっこ火消えないのかなーって心配だったよ(笑
- 298 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:18 ID:BtPGBydj
- 155km今泉砲
- 299 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:18 ID:6azSovUg
- >>285
下手なことすると小泉のアメリカ支持のアドバンテージも吹っ飛ぶぞ。
うまくやってくれよ。
- 300 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:18 ID:JbfCWonS
- 音は凄いね。
- 301 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:21 ID:FUaaLa/x
- >>299
小泉は植民地主義とか帝国主義って物がわかってないな。
自分がそう言う側に立っていることを忘れてはいけない。
(別に、植民地主義がいけないとは言わないが)
まぁ、アメリカと共謀の出来レースならいいけど。
- 302 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:20 ID:uLFL1pjc
- 遠い所からも、そこそこ近い所からも音聞こえる・・
マジ怖い
- 303 :劣化ウラン:03/04/07 00:21 ID:i2YdfS0b
- CBSライブ重いのは俺だけ?
- 304 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:21 ID:gjSzdXFu
- クルド記者会見
クルド人18人死亡、民間人1人死亡、米兵1人負傷。
議長の弟は独の病院で治療予定。
クルドと米の協力関係に影響を及ぼすものではない。
米司令部はこの誤爆を認めた。
- 305 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:22 ID:O6OKAHs1
- ライディーン出撃
- 306 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:23 ID:fEO6zQeu
- >301
国連のなんからかの関与が無いと、金も自衛隊だせないから必死とか。
まあ、その時はその時で、適当な事言ってだすんだろうけど。
- 307 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:24 ID:uLFL1pjc
- 現地は6時過ぎてるのに、車も人も行き来してるな
- 308 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:24 ID:LkZRnGHt
- ライブ映像、すごいな。
家で寝転びながらも、イラクの緊迫した雰囲気を
感じる。
- 309 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:25 ID:sNNx/Ken
- 第四師団が来るまでは徹底的な爆撃ですか。
- 310 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:25 ID:2o5OpIw9
- 今晩が山だと云ってたが一気に形がつくとは思わん。
- 311 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:26 ID:SP4kXaL0
- どーせ、国連主導でも米が主導権を握るんだし、
結局は同じことだよな。
だとしたら、日本としたら自衛隊を出しやすい国連主導
の復興のほうがおいしいはず。
- 312 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:26 ID:tjMT3+Yi
- あーあ、クルド人やってしまったか。おらしらん。
- 313 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:27 ID:gjSzdXFu
- こんな記事もあったんだ。
戦後暫定統治のイラク石油 米が採掘権取得方針 2003年04月05日(土)
英、難色 調整難航は必至
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20030405/KOKU-0405-05-03-07.html
戦後イラクを暫定統治する米軍が復興資金確保のため石油採掘権を握る方針を固め、
石油生産担当トップのポストに元シェル石油米国法人トップのフィリップ・カロール氏の
就任が有力視されていることが明らかになった。
↑こんなことしててイラク民の心がつかめるのか??
- 314 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:27 ID:2o5OpIw9
- おいおい、ライブカメラだけど、英語で冗談いってるよ。
本当に恐いのだろうな。
- 315 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:27 ID:9drKXyLu
- >>307
他の都市に逃げるのは禁止で、バグダッド市内は移動OKなんじゃない?
- 316 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:28 ID:JbfCWonS
- >>303
さっきまで150Kbpsだったけど、今、80Kbpsとなってる。
- 317 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:29 ID:gjSzdXFu
- >>314
欧米人らしき人が映ってたね。
- 318 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:29 ID:JbfCWonS
- >>314 氏のような語学力が羨ましい
- 319 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:30 ID:uLFL1pjc
- >>315
そうだったね、勘違いしてた
- 320 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:31 ID:2o5OpIw9
- 現地は非常な緊張感だ。
- 321 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:32 ID:/u5eg/57
- >>318
今からがんがれ
だいぶ聞き取れるようになるぞ
- 322 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:32 ID:gjSzdXFu
- 米軍が首都を完全に包囲 南部バスラの陥落間近か(共同通信)- 4/07 00:10
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20030407/20030407a3500.html
米CNNテレビは6日、米軍がイラクの首都バグダッドと郊外を結ぶ「すべて
の道路を制圧した」と伝え、首都を完全に包囲したと報じた。
↑共同的にはCNNテレビ見ることが取材になってるな‥
- 323 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:33 ID:fLHQJje4
- >>313
イラク人の雇用が広がってイラク復興に資金にもなればいいんじゃない?
最初は反発もあるかもしれないけど・・・。w
- 324 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:33 ID:JbfCWonS
- 市民にとってはトマホークのピンポイント爆撃より、
やっぱ、戦車と機関銃の方が怖いんだな。
- 325 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:33 ID:SP4kXaL0
- CBS、だいぶ暗くなってきたけど、
一切街明かりがついてない気がする。
- 326 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:34 ID:JbfCWonS
- かな〜り、音がしてるね
- 327 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:35 ID:V9jgdky4
- 空襲警報が止まったが・・・・
- 328 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:35 ID:ftbD6wm1
- フセインってどうなるの?
1.アメの攻撃であぼん
2.クーデターであぼん
3.革命であぼん
4.自殺あぼん
5.降伏後軍事裁判で死刑あぼん
6.亡命
7.最後まで消息不明
8.和平成立で安泰
9.大勝利で益々繁栄
10.外国へ逃亡
- 329 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:35 ID:FUaaLa/x
- サイレンは空襲警報で、自動小銃の銃声か。
- 330 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:36 ID:gjSzdXFu
- バグダッド進攻映像に、いつモスクや高層ビルが映るか‥
- 331 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:36 ID:yEP2yEc1
- ライブカメ、真っ暗になってきた。。。
まだ市内の停電は解消されてないのか。。。
- 332 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:37 ID:gjSzdXFu
- >>328
10 (米の希望
- 333 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:37 ID:76P5ZmlI
- みるみる内に暗くなっていく・・・。
- 334 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:37 ID:2o5OpIw9
- そろそろ、ナイトビジョンに切り替えてくれ。
- 335 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:37 ID:V9jgdky4
- 昨日に比べて今日は車も少ないな・・・・・
- 336 :平和と人権、環境と共生を考える護憲市民ネットワーク :03/04/07 00:38 ID:ZulKH33N
- バグダットに米軍の軍靴の足音が聞こえます・・・・・・
- 337 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:38 ID:uLFL1pjc
- >>330
戦後
- 338 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:40 ID:uHjDqQjU
- 暗いね
爆発音もする
- 339 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:40 ID:SUQFGAbB
- イラク軍はなぜ空港を破壊しないのだろう?
敵をおびきよせる作戦かもしれないがあまりに危険で
一歩間違えれば首都陥落作戦の基盤になってしまうのに・・
爆薬も無いのだろうか・・
- 340 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:40 ID:aEn+f4d+
- >>336
耳、いいな、君。漏れには爆撃音とキャタピラが地面を噛む音しか聞こえないよ(w
- 341 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:40 ID:gjSzdXFu
- CNN
第3歩兵師団の戦車に従軍していたディビッド・ブルーム記者が死亡。
長時間戦車に乗っていたことによるストレスなどが原因かもしれません。
↑第3歩兵師団の戦車ってことは、バグダッドに進攻したわけだよね?
バグダッドで戦車がやられたってことじゃないのか?
- 342 :チワワ(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :03/04/07 00:41 ID:4w3qfmv+
- すげえよ。
1Mbpsぐらいのストリーム放送じゃ、日本語の聞き取りだって危ういよ。
- 343 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:41 ID:7OsrgEEo
- いまギシギシアンアンてきこえた
- 344 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:41 ID:JbfCWonS
- それでも、車のヘッドライトが見えるから凄いな
高速電脳のカメラ(交差点)より車が走っている
(......もっとも、高速電脳は何十秒かごとのキャプチャーらしいが)
- 345 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:42 ID:fLHQJje4
- >>339
市街戦をにらんだら弾薬も無駄に出来ない。
- 346 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:42 ID:SP4kXaL0
- うお、
CBSは、市街戦か?
- 347 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:42 ID:/oXop/KF
- 軍靴の足音聞いたか
- 348 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:42 ID:uHjDqQjU
- CBS切り替わった
- 349 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:42 ID:uLFL1pjc
- >>341
昨日、戦車1台やられたってニュースあったよ
さすがに従軍記者は連れて行かないと思うけど
- 350 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:43 ID:JbfCWonS
- お、明るくなった
- 351 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:43 ID:2o5OpIw9
- やっとメール見てくれたか。
- 352 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:43 ID:kC7bspzd
- >第3歩兵師団の戦車に従軍していたディビッド・ブルーム記者が死亡。
>長時間戦車に乗っていたことによるストレスなどが原因かもしれません。
ストレスで?ショック死かな?
- 353 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:43 ID:SP4kXaL0
- 真ん中あたりで爆発があって、まだもえてるね<CBS
- 354 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:44 ID:uHjDqQjU
- なんか遠くで爆発音が・・・
- 355 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:44 ID:fLHQJje4
- CBS明るい。赤外線カメラ?
- 356 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:44 ID:SP4kXaL0
- ごめ。
これ、たぶん車のライトだった;;
高感度だから、激しく光ってる;;;
- 357 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:44 ID:irY4qmXB
- >>313
イラクの民心は絶対につかめない。
なぜなら、この個所が大問題。
>戦後の暫定政権構想では、すでに首相相当ポストに退役陸軍大将のジェイ・ガーナー氏が内定。
>カロール氏はガーナー氏に対して石油生産に関する報告書を提出している。
首相ポストに就く予定のガーナー氏がネオコンに近く親イスラエル派の人物だから。
暫定政権は破綻必至。
- 358 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:44 ID:aEn+f4d+
- CBS-Live画面は高感度画像なのか?初めて見たよ。
- 359 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:44 ID:VtbsuKrX
- >>344
いや、だって時刻が違うし
- 360 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:45 ID:gjSzdXFu
- >>352
なぜか死因についてはまだ報道無いような。
「ストレスが原因か?」という前に、心臓発作なのか餅を喉につめたのか、
死因を伝えよ>CNN
- 361 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:45 ID:yEP2yEc1
- 暗視カメラってこんなにはっきり見えるもんなのか〜>CBS
- 362 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:46 ID:eHMQe8qe
- CBSは爆撃あったら何がなんだか
わからんことになりそうだな
- 363 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:47 ID:fLHQJje4
- バグダッド時間で8時46分ころ?
- 364 :チワワ(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :03/04/07 00:47 ID:4w3qfmv+
- >>361
本当だ、カラーでバチーリ (/ー\)ハズカシー
- 365 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:47 ID:fEO6zQeu
- イラク兵力総崩れ?防衛隊、衝撃的な弱さ
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030406i114.htm
- 366 :ママ:03/04/07 00:48 ID:eBGaJn+5
- お勧めのライブカメのリンク教えて下さい
- 367 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:49 ID:gjSzdXFu
- 部隊壊滅でも戦闘を続ける…フセイン大統領声明(読売新聞) - 0時17分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030406-00000112-yom-int
イラク国営放送は6日、「何らかの理由で自らの部隊に加われない戦闘員」に対し、
「参加できる類似部隊に入れ」と指示する大統領声明を伝えた。所属部隊が壊滅しても
戦い続けるよう呼びかけたものとみられる。(読売新聞)
- 368 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:49 ID:fLHQJje4
- キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
市街戦の音?
- 369 :チワワ(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :03/04/07 00:49 ID:4w3qfmv+
- >>368
19:48の模様。PCの時計バグダッドにしちゃいますた。
- 370 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:50 ID:0C0ocUWh
- >>352
エコノミー症候群だな。
- 371 :チワワ(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :03/04/07 00:50 ID:4w3qfmv+
- >>366
<a href="http://cgi.cbs.com/video/video.pl?url=/broadcast/*/livenews.rm&plugin=1&proto=rtsp">CBS</a> <br>
<a href="http://62.156.242.10/cgi-bin/redirNTV?user=ntv&type=live&name=livecam_300_new.rm">NTV</a> <br>
- 372 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:51 ID:uHjDqQjU
- 一瞬赤くなったあと暗くなったね
- 373 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:51 ID:irY4qmXB
- ところで共和国防衛隊ってちゃんと睡眠とってる?
連日の空爆で極度の睡眠不足か。
- 374 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:52 ID:yEP2yEc1
- 暗くなっちゃった>カメ
- 375 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:52 ID:gjSzdXFu
- >>373
米軍も2週間不眠不休で闘いつづけてますから、おあいこです。
- 376 :チワワ(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :03/04/07 00:53 ID:4w3qfmv+
- >>373
アメリカの目的だものね、それ。
- 377 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:53 ID:B2gvE8pP
- CBSの画像、やっと夜っぽくなったな
- 378 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:53 ID:sNNx/Ken
- ヒロポンとか打ってるのかな?
- 379 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:54 ID:fEO6zQeu
- 人間の盾になりに、コンビニに買い物行ってきます。
- 380 :平和と人権、環境と共生を考える護憲市民ネットワーク :03/04/07 00:56 ID:ZulKH33N
- >第3歩兵師団の戦車に従軍していたディビッド・ブルーム記者が死亡。
ジェイムズジョイスの小説に出てくるユダヤ人と同じ名ですね。
この記者はおそらくイスラエルのスパイでしょうね。
- 381 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:57 ID:gjSzdXFu
- 【従軍ルポ】バグダッドまで行こう! 2003/04/06 18:5
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/04/06/20030406000008.html
兵士らは集まっては、「バグダッドに行けば飲み屋がある」、「ショッピングができる」などの
話題に話に花を咲かせている。
↑呑気です。
気温は果てしなく上昇し、5日の真昼には48度にまでなった。温度を測るために外に出ると、
ズボンに火がついたのではないかと思うほどの暑さだ。
↑大変です。
- 382 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:57 ID:irY4qmXB
- スターリングラード戦のドイツ軍の戦略を反面教師にしたって米軍はいうが
なるほどと思う。
- 383 :チワワ(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :03/04/07 00:58 ID:4w3qfmv+
- 爆破音ヽ(`Д´)ノ
高射砲水平発射とかしないのかな?
- 384 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:58 ID:gjSzdXFu
- >>380
死因は、戦闘によるものではなく暗殺ってこと?
- 385 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:58 ID:gO9xaio4
- 始まったかな?
- 386 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:59 ID:OchjJFCS
- ディビッド・ブルーム記者はどうしてしんじゃったんだろう。
この人好きだったなぁ。
すごくショックだよ。
今泉しぬなよ。
- 387 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:59 ID:uHjDqQjU
- 身も凍る銃撃戦に遭遇 従軍邦人記者初の首都入り
突然の連射音だった。「パン、パン、パン」と乾いた音が背後から響いた。
イラク兵の狙撃だ。「ダダダッ」。米兵が自動小銃で応戦、激しい戦闘が始まった。
「ゴー、ゴー(進め、進め)」。指揮官が絶叫する。自走砲の発射音が耳をつんざいた。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2003040601000346
- 388 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:59 ID:JbfCWonS
- 今のは近い
- 389 :名無しさん@3周年:03/04/07 00:59 ID:irY4qmXB
- >>381
「おまいら次はシリアに逝け」っていわれたら
どうするんだろう?
- 390 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:00 ID:MHuesmzI
- おとしたぞーーーー
- 391 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:01 ID:B2gvE8pP
- 花火みたいな音がしてるけど
花火大会じゃないんだよね。
- 392 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:01 ID:gO9xaio4
- 木の向こうが明るい。
- 393 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:02 ID:gjSzdXFu
- >>391
花火の音って事は空爆なんだね。
- 394 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:02 ID:2o5OpIw9
- 確実に近付いてる。
- 395 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:02 ID:MHuesmzI
- 現地時間何時? 真っ暗で真夜中みたいに見えるけどそんなわけないよな(w
- 396 :劣化ウラン:03/04/07 01:03 ID:i2YdfS0b
- 機材名: 特徴
暗視カメラ(ナイトビジョン): 光電子倍増管等を使用し月明かりでもよく見える。緑色に撮像される。戦闘機(ヘリ)等で使用する場合は計器にフィルターをかけないとフレアを起こす。投光装置不要。
赤外線カメラ: 赤外CCDに赤外線フィルターを取り付けて使用する。白黒に撮像される。人体等の露出部は白く写る。赤外線投光器必要。
高感度CCDカメラ: 一般放送用に使用される。カラーで撮像。粗悪品は暗部にランダムノイズまたは、CCD蓄積期間が長くコマ送りになる。
こんな感じだ・・・・。
- 397 :チワワ(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :03/04/07 01:03 ID:4w3qfmv+
- >>395
20:00
>>382
ねむっちゃいそうなんでつが解説キボンヌ。
- 398 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:03 ID:SP4kXaL0
- >>395
夕暮れ時からずっと見てたけど、
停電かも。
一切電気がついてなかった。
- 399 :平和と人権、環境と共生を考える護憲市民ネットワーク :03/04/07 01:04 ID:ZulKH33N
- ヤフージャパンのトップが変わりましたね?
欧米のグローバルスタンダードになりましたね。
米帝の世界支配の野望にまたしても日本が屈服したわけですね。
- 400 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:04 ID:b5z7V566
- >>393
高射砲じゃないの?
- 401 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:05 ID:SP4kXaL0
- >>399
つーか、ヤフーってもともと飴のものだし。
日本法人の社長は韓国人だし。
- 402 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:05 ID:MHuesmzI
- 今夜も夜陰に隠れて米軍赤影、白影参上?
- 403 : :03/04/07 01:06 ID:gh3BZgCX
- 確か今って午後6時以降って外出禁止だったよね?
車はしりまくりなんですが。
- 404 :平和と人権、環境と共生を考える護憲市民ネットワーク :03/04/07 01:07 ID:ZulKH33N
- >>401
私は前のレイアウトのほうが好きでしたがね。
- 405 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:08 ID:6KTGAOan
- >>403
バグダット市外へ出ちゃだめってことでそ
- 406 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:08 ID:MHuesmzI
- >>403
停電でラジオもtvもngで外出禁止令が市民に伝わってないんじゃない(w
- 407 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:08 ID:uHjDqQjU
- >386
米NBCの従軍記者が病死
【ワシントン=大内佐紀】
米3大ネットの1つ、NBCテレビの花形アンカー、デビッド・ブルーム氏(39)が6日、
イラクで米軍に従軍中、死亡した。NBCによると、原因は肺の塞栓(そくせん)で、
戦闘に巻き込まれたわけではない。米陸軍第3歩兵師団と行動していた。
- 408 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:09 ID:SP4kXaL0
- >>407
エコノミー症候群?
- 409 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:09 ID:4eZiKSrh
- >>407
ってことは、エコノミー症候群か?
- 410 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:09 ID:IF//YwpX
- 敵が迫ってる町に見えないな。
皆はどのライブカメラ見てるの?
- 411 :チワワ(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :03/04/07 01:09 ID:4w3qfmv+
- >>396
赤外線は熱も見れるんだよね?
- 412 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:10 ID:uHjDqQjU
- >408
おそらく脱水とエコノミー症候群じゃないだろうか
- 413 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:10 ID:gjSzdXFu
- どーも腑に落ちないのは、
・イラク軍との激しい戦闘が続いた。
・イラク軍は統制されておらず衰えている。
・イラク軍の戦車と交戦。
・民兵からの散発的な抵抗。
・かなりの数のイラク兵がいる。
・毎日何千というイラク兵を殺害している。
状況によって表現だけ変えてるようにも思える。
- 414 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:10 ID:Agu//cTO
- >>407
肺塞栓てエコノミー症候群だな。
戦車に長時間て確かにその可能性あるかも名。
- 415 : :03/04/07 01:11 ID:gh3BZgCX
- >>406
市民は今はテレビが使えないのでラジオが主な情報源らしいよ。
確か6時以降はアメリカの特殊部隊と間違えないように外出禁止例がでてる。
サハフが言ってた。
でも車走りまくってるな。(藁
- 416 :チワワ(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :03/04/07 01:11 ID:4w3qfmv+
- >>408-409
知らなかった。ゲームやり杉で死ぬのはこれなのか?
- 417 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:12 ID:UPgjkK6f
- アメリカもイスラエルも結局、敵を増やしただけだな。
- 418 :佐々木健介:03/04/07 01:13 ID:mWaNDYuW
- ______
/_ |
/. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (5 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < こんなサイトを見つけた
|| | | | \ ┃ ┃/ \ 正直、スマンカッタ
| || | |  ̄ \_________
http://saitama.gasuki.com/kensuke/
- 419 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:13 ID:rXgSL1rk
- http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=kimurakazu
- 420 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:14 ID:b5z7V566
- >>407
静まりかえった夜のバグダッド市内を固定カメラが映し出す。パッと赤い炎と煙が上がり、リポーターは「今、空爆が始
まりました」。スポーツ実況と見間違えるような絶叫調だ。「イラク軍は米軍の進撃に驚いているはずです」。開戦二日
目、こう伝えた米NBCテレビのデビッド・ブルーム記者は防弾チョッキ姿で戦車の上に座っていた。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kakushin/20030331/mng_____kakushin000.shtml
この人のことだね。
移動中、狭い車内で同じ姿勢を続けてたからかね。
- 421 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:15 ID:gjSzdXFu
- 肺塞栓で死ぬ兵士はいるんだろうか‥
- 422 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:16 ID:uLFL1pjc
- 戦争って不健康だな
- 423 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:16 ID:v5cbMpKs
- エイブラムズはエコノミー?
そういうのは、ロシアが十八番だった筈だが。
- 424 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:16 ID:pA8XWbgV
- 米国軍の大本営発表と
バグダッドライブカメラとかなり違いがあるような。
温存している共和国防衛隊30万はいったいいずこへか。
- 425 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:16 ID:UPgjkK6f
- 炭そ菌かも。
- 426 :チワワ(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :03/04/07 01:17 ID:4w3qfmv+
- 2チャンネラーもやばいじゃん(*´Д`)
- 427 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:17 ID:vZkh7INi
- 全くだ。
もまえらも座りっぱなしだとエコノミ症候群で死ぬぞ。
オレモナ
- 428 :劣化ウラン:03/04/07 01:18 ID:i2YdfS0b
- >>411
熱=赤外線を出すだから見えまする。
しかし、何も無い山の中で使うと真っ暗のまま・・・・
赤外線カメラ+赤外線投光器の使い方が正しい。ライト当てられてるのが見えないだけ。
高感度CCDに補足・・感度は放送用で人間の目と同等程度。感度を上げるとコマ送りになる(蓄積時間のため)
天体用の高感度CCDは蓄積が長く冷却してノイズを減らして使う。
- 429 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:18 ID:GREFbmRY
- >>425
それなら周りもやられてるでしょ
- 430 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:19 ID:u5mmCJM7
- ■イラク戦争:シリアから無料バスでイラクへ アラブの義勇兵
http://www.mainichi.co.jp/news/compact/20030407p1500m030045000c.html
もしかしてコソーリとイラクが購入したロシア製の最新兵器で武装した
アラブ義勇兵でつか?
- 431 :チワワ(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :03/04/07 01:19 ID:4w3qfmv+
- 朝起きて、メシ食わないで2chして、頭がずきずきするのは水分不足だよ。
キケンキケンw
- 432 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:19 ID:OoVdWX48
- バスラ侵攻英軍部隊のHP
ttp://www.army.mod.uk/armcorps/scots_dg/index.html
ttp://www.tpoint.co.jp/index02.html
ttp://www.army.mod.uk/infantry/regiments/2.htm
米軍よりカッコイイ!
- 433 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:19 ID:gjSzdXFu
- >>424
バグダッドの市の境界辺りで、イラク軍と米軍がにらみ合ってる、
あるいは交戦中、ってのはどうだろう?
- 434 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:19 ID:06fYfcrg
- イラクは最初ッからバグダッドに戦力集中しているから、
共和国防衛隊七師団のほぼ全軍がバグダッド市内にいるとみて
間違い無し。
- 435 :チワワ(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :03/04/07 01:20 ID:4w3qfmv+
- >>428
>感度を上げるとコマ送りになる(蓄積時間のため)
そかーカメラの露出と同じなんだなー。
- 436 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:21 ID:GREFbmRY
- >>428
赤外線投光器なしで見える赤外線撮像装置もありますよ
- 437 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:23 ID:mWD1qvcm
- 日本の90式戦車投入するとどうなるのだろうか
- 438 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:23 ID:gIYWc5jQ
- >>434 同意
アメリカがイラクの師団を壊滅させたのなら、その残骸がFOXで放送される筈だしね
- 439 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:23 ID:/oXop/KF
- 水がないよ。
- 440 :チワワ(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :03/04/07 01:24 ID:4w3qfmv+
- といいつつ、仕事で、PCの前に座っている時間は2chの比じゃねえよ。
みんなよく死なないなーw
- 441 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:24 ID:mWD1qvcm
- >>432
WW2で日本が負けたのは米軍であって英軍ではない
格好よくてもみとめたくない罠
- 442 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:24 ID:gjSzdXFu
- ところで、国際空港には水・電気はあるんだろうか?
- 443 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:25 ID:u5mmCJM7
- >>437
砂で故障して終了です。
- 444 :あぼーん:03/04/07 01:25 ID:mWaNDYuW
- ,.´ / Vヽヽ
! i iノノリ)) 〉
i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
l く/_只ヽ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/koufuku/
- 445 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:27 ID:SP4kXaL0
- >>443
そうだね。自衛隊の装備は日本限定で運用するように設計されてるから、
イラクの砂漠地帯に持っていくと、故障続出だろうな。
アメリカは、湾岸戦争の経験もあるし、国内に砂漠もあるから、
テストもできるけど、日本は無理だな。
- 446 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:27 ID:mWD1qvcm
- >>443
(´・ω・`) ショボーン
- 447 :チワワ(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :03/04/07 01:27 ID:4w3qfmv+
- 雨にもまけず砂にもまけず
- 448 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:29 ID:u5mmCJM7
- >>445
その上エアコンも無いので兵士が可哀想。
- 449 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:30 ID:9aBFovUb
- CBSのライブカメラはどこを写しているのかわかる人挙手!
- 450 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:30 ID:gjSzdXFu
- 国際空港 バグダッド
●
●○ ○●
○
●イラク ○米 な感じなんですかね?今
- 451 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:30 ID:mWD1qvcm
- >>448
夏にゲリラに鳥取砂丘か九十久里浜に上陸されて陣地構えられても
完全放置プレーってことね
- 452 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:30 ID:YG8B2d8Y
- 昨日は秋葉原でバイトでした。
携帯新機種のキャンペーンガールをやってて、一日中立ちっぱなしなんですが
目の前にはアニメのポスターが張ってある、DVD屋さん??
そこの地下から出てきたのは大きな紙袋を抱えた、紛れもないキモオタ二人組。
私のほうをチラっと見ると、なにやらキョドッて前を行ったり来たり。
そのうちの一人が招き猫のように手をくねっと曲げて
「猫男爵さんっ、ナンパいっちゃってくだしゃいよ!?」
周りがちらっと振り返ったから、たぶん2ちゃんの有名コテハン??
「東京クラウドさんそーいうこと言う!? 言っちゃう!? あーそう。」とニヤけ、
右手に手術用のゴム手袋をはめる真似を。
「出ましたぁ〜男爵オペっ!オペっ、なんでも治せる魔法の手ぇ〜!!!」
甲高い声に、私はもう限界だと思った。
- 453 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:30 ID:VNcrIKgW
- >>407 アメリカではけっこう見る顔だったので亡くなったのはショックだった。
戦闘で亡くなったとばかり思ってた。
- 454 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:31 ID:/oXop/KF
- YAHOO!リニューアル
アメリカYAHOO!の日本地図が「SEA OF JAPAN (EAST SEA)」と併記されてます。
また韓国地図を見ると「EAST SEA (SEA OF JAPAN)」と日本海が後になって併記されています。
【日本地図】
http://education.yahoo.com/reference/encyclopedia/illus/1056539.html
【韓国地図】
http://education.yahoo.com/reference/encyclopedia/illus/1056544.html
また中国とロシア地図では「SEA OF JAPAN (EAST SEA)」とこれまた併記されています。
そのくせ併記問題があるペルシャ湾(アラビア湾)、ドーバー海峡(カレー海峡)は
併記されていません。非常に悲しいです。
皆さん、アメリカYAHOO!抗議しましょう。
- 455 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:32 ID:7UiMSzbf
- 90式は、アメリカの砂漠で、訓練したことあるんじゃないの?
んで、性能の良さに驚愕したとか。
- 456 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:33 ID:HrD4htQP
- >>452
そいつらも空爆対象に決定 (CBS)
- 457 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:34 ID:SP4kXaL0
- >>455
そりゃ、一応、砂漠地帯で運用することもできると思うけど、
例えば砂嵐とかきちゃえば、壊れそう。
そこまで考えてはいないと思うけど。
- 458 :チワワ(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :03/04/07 01:34 ID:4w3qfmv+
- >>449
http://headlines.yahoo.co.jp/specialfeature/2003/iraq/domestic_situation/map_town.html
NHKがね、「チグリスを渡ったホテル」って言ってたから、
マンスールメリアホテルってところあたりかと。
南西の米軍とは丁度反対だね。
- 459 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:37 ID:mWD1qvcm
- >>457
イラクの戦後で 陸自の 化学防護車とか除染車って 出番ないかな
- 460 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:38 ID:GREFbmRY
- >>459
その辺ってフランスがやりたそうだね
- 461 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:38 ID:7RJNPHv9
- イラク兵力総崩れ?防衛隊、衝撃的な弱さ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030406-00000114-yom-int
ガイシュツ?
- 462 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:39 ID:uHjDqQjU
- 大統領宮殿方向で銃撃戦 米軍とイラク軍の交戦か
【バグダッド6日共同】
イラクの首都バグダッド中心部で6日午後7時(日本時間7日午前零時)ごろ、
大統領宮殿の方向から激しい砲撃や機関銃の音が聞こえた。
米軍部隊とイラク軍の交戦とみられる。
また、バグダッドの東部や南部でも迫撃砲などによる砲撃戦が続いているもよう。
一方、イラク軍スポークスマンは国営テレビを通じ、イラク軍が同日朝、
バグダッド郊外に展開する米英軍部隊に対し、ミサイル5発を発射したと述べた。
短距離の地対地ミサイルか対戦車ミサイルとみられるが、詳細は不明。
米軍側の被害の程度なども分かっていない。(共同通信)
- 463 :チワワ(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :03/04/07 01:39 ID:4w3qfmv+
- >>198
それって最初に死んだ司令官かな?
たぶんこの命令って前線司令官が一番いやだったろうなあ。
兵隊って悲しいね(´・ω・`)
- 464 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:41 ID:bKkieEpa
- >>451
鳥取砂丘ならラクダに乗って応戦シル!!
- 465 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:41 ID:gvOWg9h6
- http://www.asahi.com/international/update/0406/008.html
バカ志ねアメリカ。
人殺しはおまえたちだ!!
- 466 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:41 ID:gjSzdXFu
- CNN (赤十字の人だったか?
バグダッドに空爆と砲撃がある。
そのほとんどはバグダッド郊外、特に南部に向けられている。
↑米軍がバグダッド郊外南部にいる可能性はありそう。
---
サハフ情報相談(ちょっといい加減に聞いてた。訂正請う
バグダッド近くに米軍が近づいていることは否定しない。
空港近くで米兵4人が死亡、その他にも米軍に被害はでている。
- 467 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:41 ID:u5mmCJM7
- >>459
他の国がその関係の部隊を送ってますから間に合いません。
日本は掃海艇くらい・・・掃海技術は優れてるし、アーミテージ氏も
期待してるようですから。
- 468 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:42 ID:YjJ35RoQ
- >>380
わらたよ。
- 469 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:43 ID:vphJN0C4
- 日本の戦車とか装甲車が一番強そうだな。
あんな大まかな米人の戦車でさえ、砂漠で戦えるんだから。
ニコン、キヤノンのスチルカメラでさえ、中東の砂塵の中から南極の極寒
の地まで活躍してるぐらいだからな。
- 470 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:43 ID:1eNJd4Xp
- これでアメ公が調子乗ってサウジやシリアあたりと
戦争始めたら大変だな。北チョソは別に良いけど。
10年後はフランス・中国・ドイツが悪の枢軸か?
- 471 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:43 ID:HrD4htQP
- さて、サハフたんが米兵に銃を向けられながら敗北宣言をイラク国営放送に
流すのはいつになるのでしょう。
- 472 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:44 ID:gtmKlxjV
- 来るべく北討伐の布陣は決まった。
露
厨 北 日
韓
米
- 473 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:46 ID:uLFL1pjc
- >>471
「侵略者達はまだ砂漠の中だ!」
- 474 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:46 ID:mWD1qvcm
- >>467
掃海艦 って 排水量 1000トンくらいの小さい船だよね。
中東まで行くの大変そう。
- 475 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:46 ID:gIYWc5jQ
- >>471
永久に来ない
アメリカのよく判らない勝利宣言の後に撤退だろ
フセインの生死はどーでも良いらしいから(w
イラクも勝利宣言出しそうな予感
- 476 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:46 ID:vphJN0C4
- そーいえば、アフガンのザイーフはどんなったの?
単に戦犯として処理されたの??
サハフとコンビを組んで復活してほしいのだが。
- 477 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:47 ID:mWD1qvcm
- >>472
西から攻める 厨 って何?
- 478 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:47 ID:gjSzdXFu
- >>475
目出度く引き分け?
- 479 :チワワ(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :03/04/07 01:47 ID:4w3qfmv+
- 露露露露 米米
露露露 米米
厨厨北 日 米米
厨 韓 日 米米
厨 米米
厨 米米米米米米米米
- 480 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:48 ID:1eNJd4Xp
- そういえば自衛隊がMD用にPAC3とSM3を導入検討ってサンケイ
に書いてあったが、日本がMD完備したら北のミサイルってみんな
南に飛んでいくのかな
- 481 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:48 ID:gIYWc5jQ
- >>476
戦犯?タリバン政府は解散したけどタリバンは健在だよ
タリバン負けてもいないしね
- 482 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:49 ID:9aBFovUb
- >>458
どうも!
かなり中心部なのですなぁ。
- 483 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:49 ID:u5mmCJM7
- >>474
前回も最終的には送ったから・・・
どのくらい日数かかるかは知らないけど。
今回、戦後に自衛隊を送らなかったら米国支持した意味が消えると思う。
前回の湾岸戦争のときも米国としては自衛隊(護衛艦と掃海艇)を送って
欲しかった・・・金は要望の一番下位だったしね。それに敗戦したドイツは
軍隊を送りしかも金を数十億ドル拠出してたし。
結局は人的貢献しないと「口先だけ」になっちゃうからダメポ。
- 484 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:49 ID:gtmKlxjV
- ∧∧
/ 厨\
( `ハ´) アイヤー! 格下の倭人の癖して、
ワタシの事、判らんあるか!!!
- 485 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:50 ID:gvOWg9h6
- アメリカいつもいかれてる。
オージーシンプソンの無罪判決なんてその一例。
確かにイラクは酷い国ではあるが、2千人以上の人を殺して、
正義と言っているブッシュの神経がよく分からん。
- 486 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:50 ID:vphJN0C4
- >>481
どっかに亡命政府でも作ったの???
- 487 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:52 ID:xv/0UccN
- >>481
タリ板に....なんてな。
- 488 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:53 ID:ZCQ0LiRh
- ナイスショット
http://www.whatreallyhappened.com/basra_Child.jpg
- 489 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:53 ID:gjSzdXFu
- これか。
まぁ、無力のイラク軍と何日も「激しい」先頭をしなくちゃならないほど米軍は弱くないだろう。
「敵を疲弊させよ」 フセイン大統領声明
http://www.cnn.co.jp/top/K2003040600119.html
バグダッド(CNN) イラクのサハフ情報相は5日、イラク国営テレビでフセイン大統領の
声明とされる文書を読み上げた。声明で大統領は米英軍が「バグダッドにかかっている」
とは認めたが、首都以外での米英軍の勢力は弱まっているとして、「敵を疲弊(ひへい)さ
せよ」と国民に抵抗を命令した。
大統領声明は、米英軍の勢力がバグダッドに集中している今、他地域にいる米英軍を
弱体化させ、バグダッド攻撃の勢いをそぐのが国民の義務だとして、「敵を疲弊させ、敵
の傷を増やし、それぞれの地域で敵が奪ったものを取り返せ」と命令。「もっともっと敵を痛
めつけ、抵抗し、敵を滅ぼせ。文書で受け取った作戦に従え」と指示した。
- 490 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:53 ID:YfNrByxF
- >>458
>>482
ちょっと違う。
あの地図でいうと、どちらかというと、大統領宮殿のちょっと北のチグリス川の東側という感じ
ここのパレスチナ(?)ホテルの前にあるロータリーがカメラに移っているロータリー
カメラは東〜南方向を向いていて、今のCBSカメラの向きは東南よりやや東よりだと思う
- 491 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:53 ID:gIYWc5jQ
- >>486
パシュテゥーン部族社会に戻りました・・・
現在でも活動中です
- 492 :チワワ(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :03/04/07 01:54 ID:4w3qfmv+
- 北とは対話路線でいこうよ
核開発やめさせて、食料援助、拉致問題解決
その方がずっと安い
やはりもう寝まつ。
- 493 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:56 ID:8i1K2Vry
- 高い安いの問題じゃなくなった。
- 494 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:56 ID:RtOGsltF
- >>480
十発まとめて飛ばしてくる。
- 495 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:57 ID:mWD1qvcm
- >>484
「厨」って中国かよ。
宗主国なんだから金正日くらい自分でなんとかしろよ!!
- 496 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:58 ID:jYKy2ojw
- 市街戦が終わってイラク軍が全面降伏、サハフは捕虜となり、
フセインは行方不明となる(亡命説)。
1年後、民主選挙が実施され、政治体制が一新され、戦後
復興が軌道に乗り始めた頃に、フセインがバクダッドの地下
シェルターからノコノコ出て来て、そのまま引退、地元に
戻って余生を過ごす予感。
- 497 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:58 ID:gjSzdXFu
- 英軍@CNN
ヘルメットは相手に警戒心を抱かせてしまうので、
住民に近づく時は、ヘルメットを脱ぐことが必要だ。
また、このようにサッカーの試合で負けて見せることも重要。
この試合では2:0でイラク側が勝利した。
↑さすがに慣れてらっしゃるw
- 498 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:58 ID:1ro+vZgJ
- >>492
あの国の国民が豊かな外国を知ったら怒りのクーデターが起こりそう・・・
戦争はともかく流血は避けられないかも。
- 499 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:59 ID:mWD1qvcm
- >>492
対話路線で解決するならなんとかしたいけど
無駄だと思うよ
- 500 :名無しさん@3周年:03/04/07 01:59 ID:uLFL1pjc
- >>489
今そんな声明出したら市街戦突入までに
味方の戦力を疲弊させるじゃねーか!
いや、第4師団到着までに優劣を覆せると思ってるのかな
- 501 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:00 ID:SjaaLIDV
- 戦後イラク国内の統治ががうまくいくとは思えないんだが
- 502 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:00 ID:MHuesmzI
- 米軍の戦車が!!
通らないかな〜 ライブカメラ
- 503 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:01 ID:59aRCm4A
- アメの犬にはなりたくないね!
いいか、オマエラ、目をさませ!!
アメリカの狙いは、イラク、アフガニスタンの、
石油利権を得ることによる世界の石油価格の決定力にきまってるだろ!!
このままじゃ、アメの世界経済の独占だぞ!!
- 504 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:01 ID:7UiMSzbf
- >>501
アフガンよりは、楽でしょ。
- 505 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:01 ID:SKWElowv
- 結局、どのくらいで戦争は終わるのかな。
4月中に終わる?
- 506 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:02 ID:wkxdnBvn
- >>503
不覚にもワロタ
- 507 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:02 ID:vDBi4Gq7
- >>503
アフガンの石油利権?
- 508 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:02 ID:vphJN0C4
- サハフだんだん目が泳ぎだしたなー。
何とか生き残ってほしいものだが。
- 509 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:02 ID:qD9EpJJA
- >503 おまい影響されやすい人間でしょ
雨の本当の目的はイスラエル保護だよ
- 510 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:03 ID:qD9EpJJA
- クルド哀れすぎる、、
- 511 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:03 ID:mWD1qvcm
- >>501
米とイラクの共通の敵を作るのもやり方だけど
仮想敵国候補はトルコ・イランとかな
仮想敵国イスラエルなら一挙にイラク国民の支持獲得できるんだけど
- 512 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:03 ID:4bjGGxAD
- アフガンて石油出るんだ(w
- 513 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:03 ID:6psFB1+J
- >>503
アフガンに石油なんて出ないぞ
- 514 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:03 ID:gjSzdXFu
- イラク@CNN
国際空港に米兵はいたが、イラク兵に撤退された。
- 515 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:04 ID:u5mmCJM7
- >>503
アフガンのパイプラインの事か?
- 516 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:05 ID:gjSzdXFu
- >>505
この戦争が終わるか終わらないかのうちに内戦勃発。
米軍は隣の国に攻め入って、結局蜂起したイラク人は虐殺される。
戦争は終わらない。
というストーリィでどうでしょう?
- 517 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:06 ID:6psFB1+J
- >>515
あーなる
- 518 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:06 ID:uLFL1pjc
- おまいら・・・
- 519 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:06 ID:xv/0UccN
- NTVだか、カメラの前なんか降ってなかったか?
- 520 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:06 ID:jS3vgGY4
- >>502
必死でバグダッド掌握を演説するサハフ情報相と、その背景を
通過するM1エイブラムズ戦車の隊列映像キボンヌ。
- 521 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:06 ID:MHuesmzI
- ドイツ語が聞こえるけど?
- 522 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:07 ID:SZNeWqIn
- >>512
>>513
石油は出ないだろうな、確かに。
アフガンの場合は天然ガスのパイプライン利権がらみだよ。
タリバン政権が反対して計画がストップしてたからな。
- 523 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:07 ID:59aRCm4A
- そう、パイプライン!
アメリカの狙いは石油!
イラクの石油を手に入れて、
石油の値段を自由に決める気なんだ!
恐ろしい、いますぐに止めるべく、オマエラも早く、反戦しろ!
- 524 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:09 ID:gtmKlxjV
- ∧∧
/ 厨\
( `ハ´) アイヤー!
ヤンキーは、アフガンのソ連のように、
ジハードテロに次ぐテロで疲弊してイラクより去るあるよ。
当然ジハードを陰で支援するのは、我が偉大なる厨であるよ。
ヤンキーが去った後は、我が国がイラクの石油、大部分独占あるね!
倭人にやる石油は、無いあるね!!!
- 525 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:10 ID:mWD1qvcm
- >>523
どういう方法でアメが石油利権独占して
更に石油利権独占が世界経済の独占につながるっていう
論理的説明して欲しいね
その前に石油ビジネスのこと少しは知ってるの?
- 526 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:11 ID:gjSzdXFu
- CNN
北部では1日中驚くべき激しい戦闘が行われた。
米軍のミサイルに潰れたイラクの戦車は10両。
誤爆による死者はクルド人18人、負傷者45人
民間人(通訳)1人死亡、米兵1人負傷。
この地域は激しく崩壊されている。
↑米軍相手に1日激しく戦うのはたいしたものじゃないのかと。
- 527 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:11 ID:7UiMSzbf
- NHK総合のライブカメラ。
夜間外出禁止じゃないのか?
画面下中央付近に人間が。
- 528 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:11 ID:6psFB1+J
- >>523
・左翼系団体が絡まないこと
・ニコニコ笑ったパーティー気分の奴がいないこと
これが100%保証されるなら反戦デモは大いに賑わうだろう。
- 529 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:11 ID:u5mmCJM7
- >>527
治安要員だろう。
- 530 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:12 ID:59aRCm4A
- 戦後、石油は全て、アメリカが独占するといってるじゃないか!
物を作るには、なんにでも、石油がいる!
つまり、石油の値段が自由に決めれるっという事は、
世界の経済をとったようなものじゃないですか。
そんな事もわからない、単純な人たちばかりなんですね、ここは!
- 531 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:13 ID:oS86bcBg
- アメリカなくなるけどな
- 532 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:13 ID:gjSzdXFu
- CNN バグダッド国際空港に初めて同盟軍の飛行機が到着。
- 533 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:13 ID:MHuesmzI
- >>527
しー それ米軍の隠密隊員です
- 534 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:13 ID:SZNeWqIn
-
@日本独自の新エネルギーを開発しよう。
犬から脱却する第一歩だ。
A国民全員、15歳以上40歳以下は軍事訓練をやっておこう。
いざという時の自衛のためだ。
- 535 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:14 ID:gtmKlxjV
- ∧∧
/ 厨\
( `ハ´) アイヤー!
倭国は経済援助して、サッサと国潰すよろし。
- 536 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:15 ID:6psFB1+J
- >>530
気持ちは解る。ただお前、考えが単純過ぎるとか
強引過ぎるってよく言われない?
- 537 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:15 ID:cKh+96uY
- >>530
石油はイラクにしかない訳じゃないぞ。
世界の経済を取った事にはならん。
- 538 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:15 ID:TnEmd209
- ひとつ質問なんだが、新聞各誌で「イラク共和国防衛隊6師団」と報じられているが、
アル・ニダ機甲師団、バグダッド歩兵師団、アル・アベド歩兵師団
アドナン機械化師団、メディナ機甲師団、ネブガドネザル歩兵師団
ハンムラビ機械化師団
の「7師団」の誤りではないのか?
それとも名前を聞かないアドナン師団は他師団に統合消滅したのだろうか?
- 539 :あぼーん:03/04/07 02:15 ID:mWaNDYuW
- ______________
/:\.____\
|: ̄\(∩´∀`) \ <先生!こんなのがありました!
|:在 |: ̄ ̄ U ̄:|
http://www.saitama.gasuki.com/yuusei/
- 540 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:15 ID:uLFL1pjc
- >59aRCm4A
がんばれ!
アメリカが滅びれば、きっと世界に平和がくるよ!
- 541 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:16 ID:SZNeWqIn
- >>525
巧妙な方法で行われていることなので、
いまどき理論的に説明されないとわからないような人が、
実態を知ることは困難でしょうな。
- 542 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:16 ID:mWD1qvcm
- >>530
アメリカが石油の値段自由に決めるようになったら
それ以外の国が全力で代替エネルギー開発促進すると思うが
- 543 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:16 ID:YfNrByxF
- >>527
市への出入り禁止
市内なら移動可
- 544 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:16 ID:MHuesmzI
- ライブカメラ死んだ?
- 545 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:17 ID:wkxdnBvn
- ここは子供しかいないのか??
- 546 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:17 ID:6psFB1+J
- >>534
安全保障を考えるなら軍事より先ず食糧自給率だよ。
新エネルギーは賛成。燃料電池とか頑張って欲しいね。
- 547 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:17 ID:jS3vgGY4
- 米軍機バグダッド国際空港に着陸。 CNN
- 548 :538:03/04/07 02:18 ID:TnEmd209
- アドナン師団は他師団に統合消滅したのだろうか?
↓
アル・アベド師団は他師団に統合消滅したのだろうか?
に訂正スマソ
- 549 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:18 ID:o9MYSXIc
- >アメリカが石油の値段自由に決めるようになったら
>それ以外の国が全力で代替エネルギー開発促進すると思うが
あほだ・・・
- 550 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:18 ID:ELK3DmX1
- 今はまだ燃料電池の燃料に使う水素を
天然ガスから作っている罠
- 551 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:19 ID:mWD1qvcm
- >>549
第2次オイルショックの時に実際に起きたことなんだが
- 552 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:19 ID:bKkieEpa
- >>544
CBS映らなくなったね。
- 553 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:20 ID:6psFB1+J
- >>550
海流や地熱で海から水素が取れればウハウハなんだがね。
- 554 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:20 ID:pcBEDgtd
- 「親分」たるアメリカが自己保身ばっかに走って「子分」から
搾取のみを行うようになったらアメリカは末期だろうな。
少なくとも冷戦期や湾岸戦争期には自国のリスクを持って同盟国を
保護しようとする意思があったが今では・・・
- 555 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:22 ID:59aRCm4A
- やっぱり、まもとも反論もできないんですね。
結局、斜めからしか物事を見れなくて、
少数派の意見にいれば、カッコイイとか思ってる、ロックきどりのバカの集まりなんですね。
- 556 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:22 ID:JyzkH6Ww
- >>545
こう頻繁にスレ違いの妄想に話が飛ぶあたり
よっぽど現実の戦況を直視したくない連中が集まってるんだろうね。
- 557 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:22 ID:umYYznGb
- まもとも
- 558 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:24 ID:59aRCm4A
- つまり、イラクの石油を手に入れることによって、
世界で一番石油を輸入している、アメリカっという国の、
石油を、確保するため。輸入せずに、自分でまかなえるからね!
- 559 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:25 ID:uLFL1pjc
- >>555
禿同
絶対にアメリカが石油利権の為に虐殺してる!
- 560 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:25 ID:mWD1qvcm
- >>555
ていうか「石油独占して値段を自由に決める」って無理だろ。
ダイヤや希少金属がいい例。思い通りにはならない
- 561 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:26 ID:59aRCm4A
- >>560
どういうことですか?
説明してください。
- 562 :金正日:03/04/07 02:29 ID:mWaNDYuW
- ,rn
r「l l h. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 、. !j |
ゝ .f _ |
| | ,r'⌒ ⌒ヽ、. │ http://www.saitama.gasuki.com/aomori/
,」 L_ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ こんなのあったニダ
ヾー‐' | ゞ‐=H:=‐fー)r、) |
| じ、 ゙iー'・・ー' i.トソ |
\ \. l ; r==i; ,; |' .人_
\ ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
\ ノ ハヽ |_/oヽ__/ /\
\ / / / |.
y' /o O ,l |
- 563 :あぼーん:03/04/07 02:29 ID:mWaNDYuW
- ( ´Д`)/< 先生!!こんなのを見つけました。
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku03.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku04.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku02.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku01.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku06.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku05.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku08.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku07.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku08.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku09.html
- 564 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:31 ID:59aRCm4A
- ダイヤと金属は、なくても生きていける。
石油は無理。これ重要
- 565 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:31 ID:o9MYSXIc
- >>560
ダイヤは実際独占されて値段も思い通りにされているのだが・・
まあ、アメリカの思惑は石油だけではないというのは識者の一致した意見だね。
目的はどうあれ、ラムズフェルドをはじめとする耄碌したネオコンどもと、
ノータリンの傀儡ブッシュのおかげで反米感情とテロリズムの種をイスラム
のみならず世界中に振りまいたわけだな。
9.11の悲劇は間違いなく再現されるね。
そして日本も経済的な損失に巻き込まれるだろうな。
- 566 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:31 ID:O6OKAHs1
- >>562
ひさしぶりにそのAA見たよ
- 567 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:32 ID:vDBi4Gq7
- >>561
あのさあ、アメリカがイラクに親米政権作ったら、原油価格は下落するよ
アメは復興のための資金源を石油で賄おうとしてるから、ばんばん石油を増産したいと言うのが本音
供給が増えたら需給関係が崩れて原油価格は下がります。
- 568 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:32 ID:/oXop/KF
- >>555
ID:59aRCm4Aくん。君のほうが馬鹿なんだが。
まあここでいくら言っても納得しないだろうから、戦後に「アメリカが
石油独占して値段を自由に決め」られるかどうかよく見てみな。
- 569 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:33 ID:d1UN+5i3
- >>568
無理だろうな。
サウジアラビアがあるからな。
- 570 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:34 ID:Agu//cTO
- とりあえず自衛隊は細菌兵器に備えてコスモクリーナーを取りにいこう。
- 571 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:34 ID:mWD1qvcm
- >>561
石油がイラク戦争の重要な要素であるのは認める。
でもまず世界中に散らばっている石油埋蔵地域の利権全ての独占なんて無理。
次に、石油マーケットの値段が思うようにいかないんだなぁこれが
私は石油業界関係者だから信用して
ちくま新書「世界を動かす石油戦略」石井彰・藤和彦 読んでよ。
- 572 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:35 ID:59aRCm4A
- 逃げるんですね。
説明できないんでしょ?まったく。
結局、少数派に居ることが、唯一の誇りなんですね、バカらしい。
- 573 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:36 ID:mWD1qvcm
- >>565
ダイヤは実際独占されてるけど、
逆に人口ダイヤに悩まされてるとも聞いてますが
- 574 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:37 ID:O6OKAHs1
- 戦争の理由
米はいろいろ言ってるが
メインは石油、軍需産業の為、
おまけで復興事業
しかしこんな茶番劇みたいな戦争が実際に起こってしまう21世紀って一 体???
- 575 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:37 ID:aEn+f4d+
- >>561
あのOPECでさえ、全体での年間産出量は40%前後です(埋蔵量は80%)。
イラクの産出量は全体の8%も行くことはないでしょう。
むしろアメリカが狙っているのは石油そのもの利権ではなく、中東全体に
影響力を及ぼして石油の流通を管理すること、とした方が現実的でしょうね
(現実的には無理ですが)。
- 576 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:38 ID:bKkieEpa
- >>564
>ダイヤと金属は、なくても生きていける。
おねぃさんが身につけるだけだと思ってるのかい?
雑談は他でね>>1
- 577 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:40 ID:cOSZEzmZ
- アメリカが中東の石油を影響下に置きたい理由は
価格決定なんてセコイことじゃなくて、近い将来
旧ソ連以上のライバルになる予定の中国の首根っこ
を押さえるため以外に考えられない。
- 578 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:40 ID:/oXop/KF
- >>572
バカの一つ覚えではなく、まず571に反論してみな。
- 579 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:40 ID:mWD1qvcm
- ところでバグダッド、どうなった?
- 580 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:41 ID:ELK3DmX1
- >>574
キリスト教原理主義者福音派たちのハルマゲドン支持も忘れてはならない
- 581 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:44 ID:/oXop/KF
- >>580
ハルマゲドンというより福音派の自由原理主義か。
- 582 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:46 ID:mWD1qvcm
- >>581
最初に>>581があって、911や>>574のせいで、イラク戦争が具体化したという理解の方が正しいと思う。
根っこはアングロサクソン・キリスト教文化の
アダムとイブのりんごから始まる「原罪」・性悪説的人間観
敵は抵抗できないように叩いておかないと信用できない
- 583 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:48 ID:ZOUXJyPC
- フセインついに降伏か?
http://air.kir.jp/geboimg/war3_2.jpg
- 584 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:57 ID:0cF06u6J
- 市街戦になる前に、米英軍にひとこと言っておく。
決して・・・
アパムに弾丸を預けるな!
アパムに弾丸を預けるな!
アパムに弾丸を預けるな!
わかったか!
- 585 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:57 ID:2o5OpIw9
- >>579
自動小銃の音が聞こえる。
- 586 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:58 ID:T2ppi6+n
- 空港に到着したのはC-130
http://www.reuters.com/newsArticle.jhtml;jsessionid=04ABSCBJXCJMUCRBAE0CFFA?type=topNews&storyID=2516109
- 587 :名無しさん@3周年:03/04/07 02:59 ID:mWD1qvcm
- >>585
サンクス、深夜なので音声消してるから
- 588 :名無しさん@3周年:03/04/07 03:03 ID:mWD1qvcm
- この際だから、私もフセインにひとこと言っておくぞ
「玉音放送」のレコード、くれぐれも奪われないようにしろよ
- 589 :名無しさん@3周年:03/04/07 03:04 ID:gXdRLuez
- 米軍再進撃、バグダッド中心部を攻撃 4月07日 2:47
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20030407k0000m030125002c.html
- 590 :名無しさん@3周年:03/04/07 03:06 ID:wkxdnBvn
- BBCの誤爆の報告は壮絶すぎる。
- 591 :名無しさん@3周年:03/04/07 03:10 ID:YwN/TmJh
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| サダム!サダム!弾!弾持ってこい!サダーーム!
\_____ ________________
∨
/ ̄ ̄ \ タマナシ
/\ _. /  ̄ ̄\ |_____.| / ̄\
/| ̄ ̄|\/_ ヽ |____ |∩(・∀・;||┘ | ̄ ̄| ̄ ̄|
/ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| (´д`; ||┘ _ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
/ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( ” つつ[三≡_[----─゚  ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
/ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\ || / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
/ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄] \_)_)..||| | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄
- 592 :名無しさん@3周年:03/04/07 03:12 ID:/FZQSsiu
- こんなときでも地球の裏側のブラジルではF1やってるんだよなあ。
呑気なもんだ。
- 593 :名無しさん@3周年:03/04/07 03:12 ID:YfNrByxF
- >>590
19:00の最初のVTRはやはり誤爆のやつだったの?
いきなりカメラレンズに血痕がついたやつ
音消して流してたので何処か分かんなかった
- 594 :名無しさん@3周年:03/04/07 03:14 ID:wkxdnBvn
- >>593
そう
- 595 :名無しさん@3周年:03/04/07 03:19 ID:e902uf9u
- >>592
ブラジルGPも悲慘なことになっとるがな
- 596 :名無しさん@3周年:03/04/07 03:20 ID:pVdJlo4z
- >>571
OPECの中で一番やっかいなイラクを倒すことでOPECを弱体化、ひいては
解体することができます。石油カルテルが崩れれば、値段はけっこう自由に決められる
と思います。
- 597 :名無しさん@3周年:03/04/07 03:25 ID:2dH8IfCI
- もうどうでもいいよ。遠い異国の地のことなんか。
- 598 :名無しさん@3周年:03/04/07 03:29 ID:vDBi4Gq7
- >>596
カルテルが崩れたら競争が激しくなって、市場価格は下がる罠
値段を自由に決めたとしても市場で高いと判断されたら売れない罠
ま、世界最大の石油消費国であるアメリカにとっては、原油価格が下がるのは、
これ以上なくいい事だろうけど。
- 599 :名無しさん@3周年:03/04/07 03:39 ID:aI9DXGt/
- 結局ロシア大使に弾ぶちこんだのはどっちなの
- 600 :名無しさん@3周年:03/04/07 03:41 ID:cexCQNeA
- 600
- 601 :名無しさん@3周年:03/04/07 03:41 ID:aI9DXGt/
- 軍用車両以外に弾ぶっぱなすのはアメリカ軍のほうだよな、ふつーに考えれば
- 602 :名無しさん@3周年:03/04/07 04:04 ID:m4n2Dm0V
- フセインが潜んでいるかも知れない可能性>大使を撃つリスク
ああ、その決定は理解できるが、仁義なき戦いじゃのぅ。
- 603 :米帝野郎:03/04/07 04:08 ID:JTZZMfx7
- >>598
おまえアホだろ?
- 604 :名無しさん@3周年:03/04/07 04:08 ID:f1rvcNZx
- >>602 さっさと避難してりゃ良いのに、今更ノコノコ出てくるほうが悪いかと。
- 605 :名無しさん@3周年:03/04/07 04:28 ID:9m6+8yG2
- http://square.umin.ac.jp/ihf/news/2001/0928.htm
アメリカの矛盾だらけの政策
アフガンをどうしても手に入れたかったワケ
アメリカって。
http://square.umin.ac.jp/ihf/news/2003/0228.htm
http://square.umin.ac.jp/ihf/news/2003/0210.htm
この文章とても冷静に,書かれています。
イラクに何度も行ったことのあるイラクを良く知る「日本人」が書いたもの
いかに欧米諸国が、自分等に都合のいい様に、中東を食いものにし、
勝手に、まるでケーキのように切り刻み、あるときは武器を売り付け
また突然寝返って、偽りの人権論を盾に、武力介入して
何万、、いや何十万ものアラブの人たちを殺してきたかが
よくまとめられていると思います
ついでに、
http://www.kikanshi.co.jp/prior/syuppan/m-abe/m-abe.htm
- 606 :名無しさん@3周年:03/04/07 04:34 ID:ViZPbJXd
- そろそろ終わるね。
- 607 :名無しさん@3周年:03/04/07 04:40 ID:pn/IBeJu
- フセインが死んだ確証ってとれるの?
死体ハッケソ出来るんでもなく、
しかも影武者全員殺さなきゃだし
何をもって戦争終了出来るの?
隠れて生きてました!ってなったらこの戦争意味ない
- 608 :名無しさん@3周年:03/04/07 04:42 ID:UPlSsMHT
- フセイン政権を無効化したらだろ
- 609 :名無しさん@3周年:03/04/07 04:44 ID:RsJ8kdX1
- キルクーク油田とバスラの油田押えれば後はどうだっていいんだろ
- 610 :名無しさん@3周年:03/04/07 04:45 ID:pn/IBeJu
- >>608
そうしたら生かしておいてもいいの?
殺して欲しい・・・
- 611 :名無しさん@3周年:03/04/07 04:54 ID:tsWowpmO
- フセイン政権無力化→暫定政権樹立→国際法上の政府承認→フセイン一派に格下げ
- 612 :名無しさん@3周年:03/04/07 04:58 ID:TyUDt/k7
- イラク政府がフセインの首に賞金かけるのはそれは勝手だから。
- 613 :名無しさん@3周年:03/04/07 04:59 ID:+ZLpQ+a7
- フセインは戦争終了後にシェルターから出てきて
ネタバレ(影武者数十人)やりまつ
- 614 :名無しさん@3周年:03/04/07 05:02 ID:YwN/TmJh
- フセインなら今ごろ平壌の招待所でCNN見てるよ
- 615 :名無しさん@3周年:03/04/07 05:02 ID:gFT5of5o
- >>605
高山義浩という椰子、田中宇より冷静な分析しているな。
田中はニュースソースが豊富な割に強引な結論を導き出している
のに対し高山は常識的な結論に留めているのが微笑ましい。
- 616 :名無しさん@3周年 :03/04/07 05:04 ID:+qotJBjb
- 7000人じゃ包囲には少なすぎるんじゃねえかい
- 617 :名無しさん@3周年:03/04/07 05:04 ID:gcN3TvyU
- >>601
今朝のNHK、バグダッド市内の米戦車隊による、一般車両への生々しい
銃撃シーンを見て、一日中ショックだった。
自分が車を運転中、あの場面に遭遇したらどう対処するか考えた。
米兵に遭遇したとき慌てて逃げずに停車して、その場で車から降りて
敵意が無いことをアピールする。それでも発砲されたらどうする?とか。
- 618 :名無しさん@3周年:03/04/07 05:09 ID:IltKnLFu
- >>617
あれは、一般車に乗って米軍に特攻しかけたイラクの民兵。
- 619 :名無しさん@3周年:03/04/07 05:11 ID:19GpuqVg
- >618
みてきたような事を。
大本営発表を鵜呑みにするな。
民間人ころしたって。「民兵でした」っていうんだし。
- 620 :名無しさん@3周年:03/04/07 05:11 ID:YwN/TmJh
- 米兵、英兵も敵地に入ってビクビクだから
民間車両でも向かってくれば発砲するだろうね。
逃げていくのには発砲控えるだろうけど。
つーか戦闘地域に近づかないことだ
家にじっとしてるに越したことはない
自宅に砲弾が落ちないことを祈りながら・・
- 621 :名無しさん@3周年:03/04/07 05:12 ID:TyUDt/k7
- >>619
君はどこでみてきたんだ?
- 622 :名無しさん@3周年:03/04/07 05:12 ID:IltKnLFu
- 最強なはずのM1戦車が結構やられているみたいだけど、どういう状況でやられたのだろう?
- 623 :名無しさん@3周年:03/04/07 05:14 ID:YG8B2d8Y
- きっと90式戦車にやられたんだろう
- 624 :名無しさん@3周年:03/04/07 05:17 ID:pn/IBeJu
- アメ&イギ ガンガレ!
きっちりやっとくれよ
- 625 :名無しさん@3周年:03/04/07 05:17 ID:gcN3TvyU
- >>618
戦車の対向車の大型トラックと、左から出てきた乗用車はどうか解らないが
白いバンは発砲されて慌ててUターンして逃げてたよね。
それでも背後から機関砲を連射してた。命中したみたいだった。
あれは一般車と思ったけど……。
- 626 :名無しさん@3周年:03/04/07 05:18 ID:19GpuqVg
- >621
首つっこむな、小童
- 627 :名無しさん@3周年:03/04/07 05:20 ID:YwN/TmJh
- >>622
サスが完全にへたってるから激しく炎上したかも
RPGを後方から撃ちこんでエンジンルームを炎上させたのかな?
味方の誤爆の線も捨てきれないけど・・・
一台しかなくて周りに劇戦の形跡ないから迷い戦車かもしれないね
孤立したところをぼこ殴り状態だったとか・・
随伴歩兵無しの戦車は弱いよ・・
- 628 :名無しさん@3周年:03/04/07 05:22 ID:+ZLpQ+a7
- ──┐
|
|,,∧ …誰もいない
|Д゚,,彡 ヴァルタンするなら
|と彡 今のうち…
|'"J
──┘
∧,,∧ フォッフォフォ-
(V)ミ,,,゚Д゚.彡(V) フォッフォフォ-
ミ PJ彡ヘ フォッフォフォッフォフォ !!
<"""
- 629 :名無しさん@3周年:03/04/07 05:27 ID:TyUDt/k7
- >>626
おせえよ。
てかおれこう見えても34歳で専務なんだぜ?
- 630 :名無しさん@3周年:03/04/07 05:31 ID:T2ppi6+n
- NHK
ロシア大使の一行は米軍とイクラ軍の打ち合いに巻き込まれた。
ちょうど米軍が支配する地域からイクラ側が支配する地域へ入る場所だった。
米軍がバグダッドへ通ずる幹線道路を押さえようとしていたところへ、
のこのこ通りかかったんだろうな。
- 631 :名無しさん@3周年:03/04/07 05:32 ID:TyUDt/k7
- >>630
パウエル健在でよかった。
- 632 :名無しさん@3周年:03/04/07 05:36 ID:gcN3TvyU
- >>627
>随伴歩兵無しの戦車は弱いよ・・
映画?だったか、兵士が隠れて待ち伏せして敵戦車を襲撃するシーンがあった。
走行中の戦車の足回りに兵士が横から太い丸太を投げ入れてキャタピラーに丸太が
絡んで走行不能になり、停止したところを上部の開口から手りゅう弾を
投げ込み、内部の兵士を殺害する戦法だった。これって可能だろうか。
- 633 :名無しさん@3周年:03/04/07 05:38 ID:+ZLpQ+a7
- 上部のフタが開かない罠
- 634 :N.H.K.:03/04/07 05:38 ID:0bYgu7zF
- 晒しアゲ >>619
何様のつもりだ?偉そうな口を利くなら、バグダッドのどこで見たのか
はっきり言ってみろ。
618 :名無しさん@3周年 :03/04/07 05:09 ID:IltKnLFu
>>617
あれは、一般車に乗って米軍に特攻しかけたイラクの民兵。
619 :名無しさん@3周年 :03/04/07 05:11 ID:19GpuqVg
>618
みてきたような事を。
大本営発表を鵜呑みにするな。
民間人ころしたって。「民兵でした」っていうんだし。
621 :名無しさん@3周年 :03/04/07 05:12 ID:TyUDt/k7
>>619
君はどこでみてきたんだ?
626 :名無しさん@3周年 :03/04/07 05:18 ID:19GpuqVg
>621
首つっこむな、小童
- 635 :名無しさん@3周年:03/04/07 05:38 ID:vCDyIMpR
- >>632
名案だがイラクに太い丸太はあるのか?
- 636 :名無しさん@3周年:03/04/07 05:40 ID:pn/IBeJu
- >>631
だね
- 637 :名無しさん@3周年:03/04/07 05:41 ID:lqDzlULK
- >>605
高山義浩という椰子のソース、アリガト。
参考にナリマスタ。
- 638 :名無しさん@3周年:03/04/07 05:44 ID:YwN/TmJh
- >>632
可能でしょうね
使うのは丸太でも大きな石、鉄骨でもいいね。
戦車は視界が悪く自車両の回りが良く見えない
走行不能になると「?」と思った車長がハッチを
開けて見に出てくる、出てきた車長を射殺、そうして
ハッチから手榴弾なり火炎瓶を投入すればアボン。
エンジンルーム上にガソリン撒いて点火しても炎上する。
- 639 :名無しさん@3周年:03/04/07 05:45 ID:gcN3TvyU
- >>633
戦車が突然停止したら、点検のため内部からハッチを開けて
降りる、そのチャンスを待っている。
- 640 :名無しさん@3周年:03/04/07 05:49 ID:gcN3TvyU
- >>638
サンクス。かぶったね。
映像で見ると、キャタピラーにカバーの鉄板を付けてるのもあるね。
でも、その下部には僅かだがすき間があるみたいだ。
- 641 :名無しさん@3周年:03/04/07 05:51 ID:vCDyIMpR
- >>638
大きな石、鉄骨で
>632 “戦車の足回りに兵士が横から太い丸太を投げ入れて”
って可能でしょうか?
おそらく人力だと思うんですが・・・
- 642 :名無しさん@3周年:03/04/07 06:01 ID:gcN3TvyU
- >>641
近距離からスプロケット(大きい羽車)のすき間に投げ入れると良いかも。
http://www.nikkei.co.jp/topic3/photo/g4/20030329p463t002_29.html
- 643 :名無しさん@3周年:03/04/07 06:03 ID:1v3MdRRx
- カメラに血が…>BBC
- 644 :名無しさん@3周年:03/04/07 06:04 ID:G/yndnPa
- >>641
ハッチのとこの機銃で射殺されます。
映画の世界での話でしょうから・・・
- 645 :名無しさん@3周年:03/04/07 06:06 ID:uCdNZOph
- >>603
日本でも石油専門家の間では>>596>>598が常識だよ
専門家の意見書くと「アホ」といわれる。なんでだろ。
よっぽど陰謀説が根強いのかな
- 646 :名無しさん@3周年:03/04/07 06:06 ID:IltKnLFu
- >>638
じゃあ、弘前の小林某でもM1戦車をやっつけることが出来るわけだ。
- 647 :名無しさん@3周年:03/04/07 06:10 ID:ZpDE8eJp
- 米軍がバグダッド包囲、市内に連日の進撃
前略。また、米CNNテレビは米軍当局者の話として、
バグダッドと郊外を結ぶ「すべての道路を制圧した」と伝えた。
一方、ロイター通信は第3歩兵師団の前線指揮官の話として、
バグダッドと北部の要衝キルクークを結ぶ幹線道路だけが残っているが、制圧は間近だと報じた。
CNNによると、第3歩兵師団の戦車部隊は共和国防衛隊の兵舎なども攻撃、
イラク側も応戦しているという。
米軍は首都中心部への攻撃も激化させた。
AFP通信によると、バグダッド中心部の繁華街サアドゥーン地区には10発以上の迫撃砲の砲弾が着弾したという。
米メディアによると、首都に進攻してきた海兵隊の部隊は5日、
近郊でヨルダン、エジプト、スーダンからの義勇兵とも交戦したという。
一方、中央軍広報官は5日の首都進撃でイラク兵2000人以上が死亡したことを明らかにした。
大半は精鋭部隊とされる共和国防衛隊の兵士としている。
米兵1人の死亡も確認された。後略。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030407-00000101-yom-int
イラク兵死者2000名以上、米兵死者1名。すごい差。
この数字の差は装備の差によるところが大きいんだろうな。
イラクには制空権もないし。
- 648 :名無しさん@3周年:03/04/07 06:10 ID:uCdNZOph
- ロシア外交官、怪我したと聞いたが、今までバグダッドにとどまっていたことの方がおどろき。
駐在武官で米英軍の戦術の情報収集・分析してプーチンに報告してたのかな
- 649 :名無しさん@3周年:03/04/07 06:12 ID:wARMuhZG
- 戦時の報道は一切信用できん
- 650 :名無しさん@3周年:03/04/07 06:13 ID:uCdNZOph
- >>647
見てられないな。
フセインもう諦めて亡命しろよ
- 651 :名無しさん@3周年:03/04/07 06:13 ID:gcN3TvyU
- >>644
そうか、弱点をカバーするために、ハッチから常時見張ってるわけですね。
- 652 :名無しさん@3周年:03/04/07 06:14 ID:G/yndnPa
- 人骨入りの木箱200をバスラで発見!
中には頭蓋骨に穴のあいてる物もあり、
拷問で死亡した人の可能性あり。
テロ朝
- 653 :名無しさん@3周年:03/04/07 06:15 ID:YwN/TmJh
- >>644
ハッチの機銃は射界が限られてるので
結構死角があります。接近戦には不利です。
昔の戦車にはピストル用の射撃窓がありましたが
最近の戦車には殆どありません。
戦車撃破方法は映画だけの世界でなく実際もそうです。
歩兵の教本にも書かれてます。
だから複数の車両での相互支援や随伴歩兵が必要なのです。
- 654 :名無しさん@3周年:03/04/07 06:18 ID:uCdNZOph
- >>652
イラン・イラク戦争の戦死者か
イラン・イラク戦争・湾岸戦争で戦線離脱しようとして虐殺されたか
フセインに叛乱おこして虐殺されたか
真相はわからんな
- 655 :名無しさん@3周年:03/04/07 06:18 ID:Aby8kxGW
- - CNN
バグダッド(CNN) バグダッド市中心部の南西にあるバグダッド国際空港に6日夜、イラク戦争開戦後初めて、兵士と装備を積載した米軍のC130輸送機が着陸した。米中央軍が明らかにした。
米陸軍第3歩兵師団に同行して取材しているCNNのウォルター・ロジャース記者によると、C130が夜に着陸したのは、イラク側の対空砲火を避けるため。同空港は4日、米軍が確保したが、空港周辺にはまだイラク軍が残っているという。
同記者によると、C130もう1機とC17輸送機が同空港に到着する予定だ。
もうダメボ
米兵 大量にやってくるよー
- 656 :名無しさん@3周年:03/04/07 06:18 ID:eYix9QM0
- >652
テレ朝はイライラ戦争当時の古い人骨、と報じていたはずだが?
- 657 :名無しさん@3周年:03/04/07 06:19 ID:6ZERIFKq
- >>653
戦車一両の特殊なケースの話か・・・
- 658 :名無しさん@3周年:03/04/07 06:21 ID:6ZERIFKq
- >656
イイ戦争時でもサダム政権なんだし、拷問が許されるわけでもないでしょう。
- 659 :名無しさん@3周年:03/04/07 06:21 ID:qHoaO0X2
- サハフがアメリカを空港から追い払ったって言ってんだろ、ボケ。
統計的に見てサハフのほうが正しい可能性が高い。
- 660 :名無しさん@3周年:03/04/07 06:24 ID:eYix9QM0
- >658
頭部に銃創があったとしても肛”門と決め付けるのはどうか
- 661 :名無しさん@3周年:03/04/07 06:26 ID:8i1K2Vry
- すみません、教えて下さい。
この場合の>>659の扱い方は、どのようにしたらよいでしょうか?
- 662 :名無しさん@3周年:03/04/07 06:29 ID:gcN3TvyU
- >>659
日本テレビ従軍女性記者の居る隊は、数十キロ南下して、ゲリラ的に補給路を
襲撃しているイラク兵を一掃するとかいってたが、本当は一時退却?
- 663 :名無しさん@3周年:03/04/07 06:31 ID:6ZERIFKq
- >>660
拷問の可能性を否定する根拠も無いよ。ただ頭部の銃創で、
しかもまっとうに埋葬されてないって事を考えたら普通では無いと思うよ。
- 664 :名無しさん@3周年:03/04/07 06:36 ID:pn/IBeJu
- その遺体を当然焼きもせずに放置して腐らせておいたってことか
- 665 :名無しさん@3周年:03/04/07 06:37 ID:pn/IBeJu
- >>661
バカに付ける薬は(以下略
- 666 :名無しさん@3周年:03/04/07 06:38 ID:3UUZGq8+
- >>653
>歩兵の教本にも書かれてます。
いつの時代の話だよ?
- 667 :名無しさん@3周年:03/04/07 06:40 ID:tsWowpmO
- バスラの真ん中で放置プレイされてるトミーはどうなりました
- 668 :名無しさん@3周年:03/04/07 06:43 ID:pVdJlo4z
- ・・・石油自給率100%?バ、バカなっ
- 669 :名無しさん@3周年:03/04/07 06:44 ID:3UUZGq8+
- イラク軍の戦車2500両のうち92両しか残ってないと米紙報じる。
フジテレビ
- 670 :名無しさん@3周年:03/04/07 06:46 ID:WXDSxmfG
- >>666
旧帝国陸軍の教範であります。
- 671 :名無しさん@3周年:03/04/07 06:49 ID:eYix9QM0
- >663
まあ、いちおう柩には納めていたわけだし
死屍を辱めようとする意図はあまり感じられない
- 672 :名無しさん@3周年:03/04/07 07:10 ID:wARMuhZG
- イスラム教って火葬なのか?
- 673 :名無しさん@もね:03/04/07 07:10 ID:Fe6nx2xW
- 埋葬せずに保管し続けてたのはよくわからず。
遺族へ遺骨を返す可能性があったのかな。
- 674 :名無しさん@3周年:03/04/07 07:21 ID:WXDSxmfG
- >>671
死因の問題でしょう。
埋葬しないってのは辱めこそしてないだろうが良くないと思う。
>>672
確か土葬です。
>>673
イイ戦争時の物を埋葬してないんだよ。
何年たってるんだ?
- 675 :名無しさん@3周年:03/04/07 07:22 ID:wARMuhZG
- オレはあの遺骨群はイランから返還されたものだと聞いた。テレビで。
- 676 :名無しさん@3周年:03/04/07 07:24 ID:ZpDE8eJp
- <ロシア筋の報道らしい>
イラク側が一日中激烈に空港を攻撃し、
アメリカ軍を第二滑走路から追い落とし、米兵は空港建物内に退却した。
現在米軍は建物と新滑走路を保持している。数百回以上の空からの攻撃が
行われており、イラク側をくい止めているのは空からの攻撃のみ。
すでに米兵は30名以上死亡、50名負傷、戦車4輌破壊、APC4輌破壊、ヘリ1機破壊。
イラク側も戦車20輌、APC10輌、200名死亡、300名負傷。
状況があまりに厳しいため、第三機甲師団長バフォート・ブラント少将は陽動作戦を発動。
午前8時にハーン=アザド道路交差点から戦車隊がアルダウラ方面に向けて攻撃開始。
この部隊はAvajridge村に到達した。そこで共和国防衛隊と遭遇した。この部隊はこの戦闘で、
戦車2輌、APC3輌を失い、3名死亡、10名負傷し、2時間の戦闘の後前線に帰還した。
イラク側は戦車4輌、APC2輌を失い、30名が死亡。
夜に入って、アメリカ側は急ピッチで防御陣地を固めており、また兵員を補強している。
しかしこうした激しい戦闘にもかかわらず、バグダッドを近日中に占領しようと言う
動きはない。
また明日以降天候が急変するおそれがあり、風速が増し、視界は200-300mに落ちるかもしれない。
またマイケル・モズレー大将が「イラク軍部隊は壊滅し、組織として機能していない」という
主張は事実に反する。これはおそらく戦費の問題から週末になんとかして
よいニュースを提供するよう求められた結果のアナウンスだろう。
実際には、バグダッド防衛にあたる共和国防衛隊はまだその兵員数・戦力の5%を失ったにすぎず、
この損害の大半は空爆による物で陸上戦闘によるものはわずかである。
開戦以来のトータルの損害も、防衛戦力の5-8パーセントを失ったにとどまる。
つまり本当の戦闘はこれからということだ。
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1049633181/597
- 677 :名無しさん@3周年:03/04/07 07:25 ID:TyUDt/k7
- >>675
埋葬すらしない国家っていうのがな。
イスラム教国の共和国なのに。
- 678 :名無しさん@3周年:03/04/07 07:32 ID:kd8IcaVO
- >>676
戦力の5〜8%を失ったら結構深刻だと思うんだが・・・
- 679 :名無しさん@3周年:03/04/07 07:41 ID:Aby8kxGW
- C-130 あんなでかい輸送機が着陸できるって・・・
共和国防衛隊なんかはなっからなかったんだろ
- 680 :名無しさん@3周年:03/04/07 07:42 ID:9miLBsSx
- 【バクダットの天気】〜更新日時: 2003 04 06 04:00 ADT〜
*日曜日 晴. 最高気温 96° F. / 36° C.
*日曜日の夜 晴. 最低気温 73° F. / 23° C.
*日の出 6:44 AM ADT
*日の入り 7:25 PM ADT
- 681 :名無しさん@もね:03/04/07 07:46 ID:Fe6nx2xW
- >675
なるほど、それなら頷ける。自国兵で、遺骨引き取り手が
現れていなかったのね。高度かつ無料の医療体制といい、
結構まともなのよね。
- 682 :名無しさん@3周年:03/04/07 07:52 ID:6+lO52ST
- 5%と言えば、米英軍の同士討ちは5%くらいじゃなかった?
- 683 :名無しさん@3周年:03/04/07 07:55 ID:xLUH72cj
- 米英軍バグダット包囲してるみたいだが・・・・
- 684 :名無しさん@3周年:03/04/07 07:55 ID:Aby8kxGW
- 07:35 特別共和国防衛隊の本部確保 米中央軍が発表
- 685 :名無しさん@3周年:03/04/07 07:58 ID:wARMuhZG
- >>684
ありえへん
- 686 :名無しさん@3周年:03/04/07 07:59 ID:W4sh99KZ
- >>684
ここか・・・
http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html
- 687 :名無しさん@3周年:03/04/07 08:00 ID:pn/IBeJu
- あの国のことだから死体を全て焼き燃やしたのかと思った
敵意で
- 688 :名無しさん@3周年:03/04/07 08:00 ID:p94vtJ5E
- イラク政府や大使館のホームページを見ようと思って、
検索してみたんだけど、Iraq Government とか Iraq embassy と入れて
検索はできても、HPに届かないんだよ。
これってやっぱり、アメリカが妨害してるとしか思えないんだけど。
- 689 :名無しさん@3周年:03/04/07 08:01 ID:Aby8kxGW
- >>686
共同通信のHP
http://www.kyodo.co.jp/
- 690 :名無しさん@3周年:03/04/07 08:03 ID:nsT71NPc
- 20万人の5%で1万人だぜ。事故でそんなに死ぬか?
- 691 :名無しさん@3周年:03/04/07 08:04 ID:19GpuqVg
- 日本にイラク大使館って、ウェブもってないだよ?
たしか。
- 692 :名無しさん@3周年:03/04/07 08:04 ID:gjSzdXFu
- CNN
C-134輸送機が国際空港に到着。攻撃を避け暗闇の中到着したもよう。
空港は完全に制圧している。
↑周りにはまだイラク兵がいるみたいだね。
- 693 :名無しさん@3周年:03/04/07 08:07 ID:Pd4rb6PF
- >>692
戦術輸送機が平気で降りてる時点で
もうだめぽ
- 694 :名無しさん@3周年:03/04/07 08:07 ID:Aby8kxGW
- 自爆を義務だとか言ってる国は、
国じゃないんだよ
- 695 :名無しさん@3周年:03/04/07 08:10 ID:s+oGIsxr
- >694
日本もまた戦争になれば、神風攻撃をしないやつは非国民という風潮に戻ると思うよ。
- 696 :名無しさん@3周年:03/04/07 08:13 ID:gjSzdXFu
- >>693
まだまだ各地で兵隊民間人大勢が抵抗してるらしい。
>>695
イラクの場合はあの戦中教育がもう何十年も続いてるようなものだからね。
- 697 :名無しさん@3周年:03/04/07 08:13 ID:0iENMTeW
- >>695 そんな風潮日本にはなかったよ
- 698 :名無しさん@3周年:03/04/07 08:14 ID:0i99MvVD
- とくダネ未だに苦戦っぽく見せようと必死
- 699 :名無しさん@3周年:03/04/07 08:14 ID:Aby8kxGW
- サハフ ザイーフよりも基地外状態
こいつは仕事とはいえ、
ここまで馬鹿馬鹿しい嘘を言い続けられるのは、異常者なんだろ
田岡出てきたよ ゲラゲラ
- 700 :名無しさん@3周年:03/04/07 08:17 ID:6E68zgYY
- 田岡
「イラク軍は指揮系統が混乱。ずーっと前から。」
「戦意は極めて高い。」
泥沼のベトナム化論は終わりか?
- 701 :名無しさん@3周年:03/04/07 08:18 ID:vphJN0C4
- 読売によると、あの「最精鋭」といわれていた共和国防衛隊の中にも
米軍の残存兵力掃討時には私服に着替えて「何食わぬ顔で手をふってる」
だって。
結局、この戦争で分ったことはイラク人はとんでもないヘタレぞろい
だったってことだな。
旧日本軍やベトコンの頑張りを見習え。
- 702 :名無しさん@3周年:03/04/07 08:19 ID:Aby8kxGW
- 空港とっても あんまり意味ないだって
すごいな田岡
- 703 :名無しさん@3周年:03/04/07 08:21 ID:j7edkfzJ
- 田岡元帥閣下
「空港を押さえても軍事戦略的な意味は無い。近すぎて利用できない。」
米国の輸送機が着陸してますが何か?
- 704 :名無しさん@3周年:03/04/07 08:22 ID:kf+NLBxJ
- ここは田岡観察スレかよ
- 705 :名無しさん@3周年:03/04/07 08:23 ID:Aby8kxGW
- あほや
そりゃ戦闘機の発着には近すぎだろうけど
物資の補給
攻撃ヘリとか市内掃討に使うA-10なんかの離発着には有効でしょうが
- 706 :名無しさん@3周年:03/04/07 08:24 ID:Aby8kxGW
- >>704
この期に及んでネタ提供してくれるデンパは
もはや、サハフと田岡しか居ないのだよ
- 707 :名無しさん@3周年:03/04/07 08:26 ID:D7KyT74v
- 田岡たんはあんなところから空爆するのがアメリカの主要戦術とでも思ってるのだろうか
- 708 :名無しさん@3周年:03/04/07 08:29 ID:PTFZ4Exy
- 田岡たん
「首都外周陣地は?砲兵は?戦車は?どうしちゃったんだ。」
馬鹿ですか?
空爆で破壊されたに決まってんだろう。
- 709 :名無しさん@3周年:03/04/07 08:31 ID:8i1K2Vry
- 防衛隊占拠、おめ
- 710 :名無しさん@3周年:03/04/07 08:33 ID:NAfIA0Mo
- ありゃ、でもふと思ったのだが大量破壊兵器はどこ?
- 711 :名無しさん@3周年:03/04/07 08:33 ID:Aby8kxGW
- >>708
笑ったな
砲兵はドコ 砲兵はドコ ばかり言ってる
最初にアパッチにたたかれたに決まってるでしょうに
- 712 :名無しさん@3周年:03/04/07 08:33 ID:1IMVCJWW
- >697
間違いなくありました
- 713 :名無しさん@3周年:03/04/07 08:33 ID:i1NmgSC2
- >>708
空爆だけで、砲兵殲滅は厳しい。
戦車のほうも、表に出してない限りそう簡単ではないと思うよ。
ただ、戦車に関しては破壊されてるぽいけどね。
航空部隊の前に、裸の戦闘車両を晒してたみたいだし。
- 714 :名無しさん@3周年:03/04/07 08:34 ID:VF/VnoUw
- >>703米軍の輸送機着陸の場面映った?
- 715 :名無しさん@3周年:03/04/07 08:34 ID:TyUDt/k7
- BBCの誤爆直撃映像すごすぎるな。
- 716 :名無しさん@3周年:03/04/07 08:35 ID:sWGwHBwy
- イラクが少しはやり返してくれないとつまらなすぎる。
- 717 :697:03/04/07 08:36 ID:pR3lKsUJ
- >>712
ないって。聞いたことねーよ。
- 718 :名無しさん@3周年:03/04/07 08:36 ID:kf+NLBxJ
- 特殊部隊とクルド人への誤爆直後の映像
今NHKで見たがすごいな
TVと書かれた車も燃えてた
BBCよく生き残ったな
- 719 :名無しさん@3周年:03/04/07 08:36 ID:6+lO52ST
- 木造のモック戦車とか置いてなかったのかな?
北朝鮮とか木製ミグを並べてるらしいけど。
- 720 :名無しさん@3周年:03/04/07 08:36 ID:gFT5of5o
- 米軍はそのままバグダッド通過北上しモスクワを目指すべき
- 721 :名無しさん@3周年:03/04/07 08:37 ID:uvtP0/GJ
- >717
お前が無知なだけ
- 722 :名無しさん@3周年:03/04/07 08:39 ID:fEO6zQeu
- >721
>神風攻撃をしないやつは非国民
なんてあるわけねーじゃん。
- 723 :名無しさん@3周年:03/04/07 08:40 ID:i1NmgSC2
- >>711
いや、自宅かどこかで待機してるものと思う。
・・・もちろん、戦争が終わるまで(w
- 724 :名無しさん@3周年:03/04/07 08:40 ID:wflXJa/W
- >>717
知覧に行って特攻隊の遺書を読んでこい。みんながみんな自分の意志で突っ込んでいったと思ってるのか?
お前は大和民族の面汚しだな。恥を知れ。
- 725 :名無しさん@3周年:03/04/07 08:41 ID:yN5o+fAg
- 誤爆...大杉ないか?
作戦連携とっているはずなんだろ。
- 726 :名無しさん@3周年:03/04/07 08:42 ID:Hvsi7g0d
- つーかマジ最近の若者は、戦争中の話を知らねーんだな。
- 727 :名無しさん@3周年:03/04/07 08:43 ID:kf+NLBxJ
- 米軍、イラクで大量破壊兵器は依然発見できず(ロイター)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030407-00000293-reu-int
バグダッド国際空港に初めて米軍用機が着陸(ロイター)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030407-00000302-reu-int
バグダッド国際空港から全方向に進軍へ=米中央軍(ロイター)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030407-00000295-reu-int
- 728 :名無しさん@3周年:03/04/07 08:43 ID:fEO6zQeu
- >724
風潮と特攻隊の意志の話は、話のすり替えだぞ。
- 729 :名無しさん@3周年:03/04/07 08:43 ID:lT+4yllS
- >>725
この程度の誤爆は仕方ないでしょ。
- 730 :名無しさん@3周年:03/04/07 08:43 ID:WoewN7dq
- >725
大半の誤爆は意図的なもの。
- 731 :名無しさん@3周年:03/04/07 08:44 ID:CrXKKVZm
- >728
すり替えじゃないよ。
- 732 :697:03/04/07 08:44 ID:pR3lKsUJ
- >>721
sageろよバカ。
>お前が無知なだけ
たしかにな。お前があったというのを俺がないって言ってるから俺が無知なんだよ。
もう一回確認するね。
>日本もまた戦争になれば、神風攻撃をしないやつは非国民という風潮に戻ると思うよ。
「神風攻撃をしないやつは非国民という風潮・・・」
やっぱり聞いたことねーや。
兵役は義務だったから逃れようとしたら非国民呼ばわりされただろうけど。
- 733 :名無しさん@3周年:03/04/07 08:45 ID:8Uzn2Q+f
- >728
お前は今すぐ靖国へ行って英霊にわびてこい!
- 734 :名無しさん@3周年:03/04/07 08:45 ID:c/mSD07j
- ただ、希少性の高い歴史的施設が沢山焼失してるかもしれないと思うと、正直惜しい。
- 735 :名無しさん@3周年:03/04/07 08:45 ID:TyUDt/k7
- ネオコンもいやだしイスラム原理主義もきついけど、日本の赤もうんざりだな。
- 736 :名無しさん@3周年:03/04/07 08:45 ID:yN5o+fAg
- >>729
この程度って、北部は手薄だろ。そのうえ特殊部隊。
探して攻撃しないと出来無いぞ、普通。
- 737 :名無しさん@3周年:03/04/07 08:46 ID:TyUDt/k7
- >>733
こういう右ちゃんもなんとかならんかなぁ?
- 738 :名無しさん@3周年:03/04/07 08:46 ID:0SejOar7
- >732
もっと勉強しろ馬鹿
- 739 :名無しさん@3周年:03/04/07 08:46 ID:kf+NLBxJ
- >>725
まさに作戦連携中に起きた
特殊部隊が航空支援を要請し
その支援しにきた航空機に攻撃されてしまった
- 740 :名無しさん@3周年:03/04/07 08:48 ID:kf+NLBxJ
- >>729
今回のは悲惨すぎ
助けにきたはずなのに逆に爆弾落とされたらたまらん
- 741 :名無しさん@3周年:03/04/07 08:48 ID:yN5o+fAg
- >>739
それじゃ米パイロットは味方の位置も確認せずに攻撃?
- 742 :もしもの為の名無しさん:03/04/07 08:48 ID:yGq5TLLz
- >>724
でもよ
今の日本の状況も同じだよ
誰も日本国債の乱発を阻止できないし
経済崩壊に着々と進んでいるよ
民主主義だからそんなことない!
とは言えないほど、マスコミは言論統制(自粛)
している気がするのは俺だけ?
株板ファンより
- 743 :名無しさん@3周年:03/04/07 08:49 ID:zqSj2mEJ
- 日本の場合、ウヨも赤も似たようなもんだろ。
- 744 :名無しさん@3周年:03/04/07 08:49 ID:fEO6zQeu
- >737
右でも何でもないよ。
只のバカ。
- 745 :名無しさん@3周年:03/04/07 08:49 ID:lT+4yllS
- >>736
それでも誤爆は相当減ってると思いますが?
まさか100%の精度を持ってるとでも?
- 746 :697:03/04/07 08:49 ID:pR3lKsUJ
- >>738
お前なんでその都度IDが変わるんだよ?
ハンドルつけろよ。
- 747 :名無しさん@3周年:03/04/07 08:49 ID:gFT5of5o
- これが降り立った時にはイラク人度肝を抜かしただろうな
バグダッド国際空港に初めて米軍用機が着陸
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030407-00000302-reu-int.view-000
- 748 :名無しさん@3周年:03/04/07 08:50 ID:kf+NLBxJ
- >>741
BBC記者は超低空で飛んできたって言ってるが…どうなんだろ
- 749 :名無しさん@3周年:03/04/07 08:50 ID:xU67sujX
- >>746
お前のような無知者が日本をダメにしてるのがわからんのか
- 750 :名無しさん@3周年:03/04/07 08:51 ID:zqSj2mEJ
- >>747
まさに最終兵器だなw
- 751 :名無しさん@3周年:03/04/07 08:51 ID:SW2ZEpaN
- >>697
君マジ馬鹿過ぎ
- 752 :名無しさん@3周年:03/04/07 08:51 ID:pe/fXzVr
- 神風攻撃しないやつ=非国民
ここの表現が誤解のもとじゃないの?
- 753 :名無しさん@3周年:03/04/07 08:51 ID:+b4Zm2VF
- >>697
生き恥を晒せ
- 754 :名無しさん@3周年:03/04/07 08:53 ID:Vfs79x8M
- >>697
大空に散っていった若い命を馬鹿にして満足か?
- 755 :697:03/04/07 08:54 ID:pR3lKsUJ
- >>749
典型的なサヨ厨の物言いだな。
理論的に立証することをしない、できない。
- 756 :名無しさん@3周年:03/04/07 08:55 ID:fEO6zQeu
- >754
特攻のエリート軍人は、風潮で死んでいったのか?
- 757 :名無しさん@3周年:03/04/07 08:55 ID:Aby8kxGW
- なにない 697たたきスレ?
- 758 :名無しさん@3周年:03/04/07 08:55 ID:Tyf0zUe7
- 謹啓 御両親様には、相変わらず御壮健にて御暮しのことと拝察致します。小生もいらい至極元気にて軍務に精励いたしております。
今までの御無沙汰致したことをお詫び致します。本日をもって私もふたたび特攻隊員に編成され出撃致します。出撃の寸前の暇をみて一筆走らせています。
この世に生をうけていらい十有余年の間の御礼を申し上げます。
沖縄の敵空母にみごと体当りし、君恩に報ずる覚悟であります。男子の本懐これにすぎるものが他にありましょうか。護国の花と立派に散華致します。私は二十歳をもって君子身命をささげます。
お父さん、お母さん泣かないで、決して泣いてはいやです。ほめてやって下さい。
家内そろって何時までもいつまでも御幸福に暮して下さい。生前の御礼を申上げます。
私の小使いが少しありますから他人に頼んで御送り致します。何かの足しにでもして下さい。近所の人々、親族、知人に、小学校時代の先生によろしく、妹にも......。
後はお願い致します。では靖国へまいります。
四月六日午前十一時記す
神風特別攻撃隊第二御盾隊銀河隊
昭和20年4月7日
海軍一等飛行兵曹 松尾 巧 享年20才
佐賀県出身 乙飛17期
- 759 :名無しさん@3周年:03/04/07 08:56 ID:H9R9iEMi
- >>752
そうだね、
・戦争に反対するやつ=非国民
・外国語を学ぶやつ=非国民
・パーマをかけるやつ=非国民
・特攻をしないやつ=非優等戦闘員
という風潮はあったようだけど、
・特攻をしないやつ=非国民
という風潮はなかっただろうね。
逆に言えば、
・特攻に志願したやつ=超優等なる戦闘員(戦闘エリート)
という風潮を作って、純心・優秀な若者を死に追いやった、
というわけだね。
- 760 :名無しさん@3周年:03/04/07 08:56 ID:OhBRajUn
- >>697
おまえは立証以前の問題だろが
- 761 :名無しさん@3周年:03/04/07 08:57 ID:zav8ZUNs
- 低次元な特攻スレにするならほかでやれよ。
- 762 :名無しさん@3周年:03/04/07 08:58 ID:yN5o+fAg
- 航空支援を求めるなら、敵の座標、少なくとも地形情報ぐらい伝えるだろう。
精度の問題って外れるのなら理解出来るが...
- 763 :名無しさん@3周年:03/04/07 08:58 ID:fEO6zQeu
- >759
>逆に言えば、
>
> ・特攻に志願したやつ=超優等なる戦闘員(戦闘エリート)
>
>という風潮を作って、純心・優秀な若者を死に追いやった、
>というわけだね。
それは意志
- 764 :名無しさん@3周年:03/04/07 08:58 ID:XISpxIxM
- >>759
特攻隊員の人選は、建前上全員志願だったわけだが、そのとき志願しなかった奴が
非国民と罵られたという日記を読んだことあるよ。
- 765 :名無しさん@3周年:03/04/07 08:58 ID:M/walZ4P
- 攻撃直前記す。
御姉上様、合掌、最後に当たり何も言うことはありません。僕が常夏の国南米伯国より日本の国へ帰って、何も知らない僕を、よく教え導いてくださったことは、心から感謝しております。
身を海軍に投じて以来未知の生活、日本の兵隊生活は最後の魂の道場でした。海軍に入営してより、日夜の訓練によって心身共に磨き清めて来ました。今、国のために散って行く私です。
日本に帰るときに母様より呉々も言われた事、頼まれたことを果さずに散ってゆくのは心が残ります。
最後に年老いた両親に迷惑かけたことを、深く悔やんでおります。
今私は澄んだ気持ちです。白紙の心です。皆々様もお元気に。
では私は只今より攻撃に行きます。再合掌。
姉上様
昭和20年8月9日
一飛曹 高須孝四郎 23才
神風特別攻撃隊第七御盾隊第二次流星隊員として、本州東南洋上にて戦死
- 766 :名無しさん@3周年:03/04/07 08:59 ID:cRKs40fO
- >>697は国のために散っていった英霊の顔に泥を塗った
- 767 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:00 ID:WN5Tz5Zu
- いくらコピペしても無駄。
>>697には 読 解 力 がない。
- 768 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:00 ID:lT+4yllS
- http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1049083419/
ここでやれば?
- 769 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:00 ID:tIH0ks/T
- ところで戦況は?
- 770 :名無しさん@3倍満:03/04/07 09:00 ID:AjsjUHio
- >>747
これで補給物資がザクザク輸送できますなぁ。
例によってサハフはんは認めてないようだけど・・・(w
- 771 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:01 ID:ye4Bozy0
- >>754
今にして思えば、純な若者たちに自爆テロをあおるサダムやビンラディン、
イスラム原理主義者たちと、旧日本軍幹部どもがダブッて見える...
- 772 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:01 ID:TyUDt/k7
- 右翼も左翼も、どうして2ちゃんですら群れるんだろう?
わらわらでてくるよ。
- 773 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:01 ID:vphJN0C4
- サハフの幻想はいつまで続くのであろうか
- 774 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:01 ID:tIH0ks/T
- >>772
ID変えてジサクジエンしてるだけ
ほっといてあげようよ
- 775 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:02 ID:rg8mS7Eu
- >>697
お前本気で理解できないのか?冗談なんだろう?無知な振りをしてるだけなんだろう?そうだと言ってくれ頼むそうだよな??な?な?
- 776 :759:03/04/07 09:02 ID:H9R9iEMi
- >>764
そうかー、私が知らなかっただけで、
・特攻に志願しなかったやつ=非国民
と口にする人は、いたんだねー。
その日記がどの本に載っていたのか、覚えていたら、
教えていただけますか? >>764、あるいはご存知の方はどなたでも。
その本の書名・出版社名などが出たら、この特攻の話題は、
スレ違いだから、お互い止めましょう。>>all
- 777 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:02 ID:fEO6zQeu
- >766
よし、分かった。
特攻隊は風潮で死んでいった間抜けと言いたいわけですね。
- 778 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:02 ID:i1NmgSC2
- そういや、報道で気になったんだけど、
バグダット市街で市民に混じってる民兵に対して、
米軍が射撃しながら進行し、数千人が戦死してる、
市民も巻き込まれているってあったよね?
あれって、要するに、街中で無差別に発砲してるだけじゃないの?
マスコミの書き方がさらっとしてるので、最初見逃したけど、
結構深刻な内容にも思うんだけどなあ・・・。
- 779 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:02 ID:WZG1T0jZ
- >>771
チョン登場(藁
- 780 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:02 ID:TyUDt/k7
- いい加減スレッドの趣旨に反していることを理解して、
適切なスレッドに移動してくださいよプロのみなさん。
その程度の状況も把握できない人に、戦況把握ができるはずないじゃないのよ。
- 781 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:03 ID:kf+NLBxJ
- >>772
つうか煽りあいが始まると急に人が増える
- 782 : :03/04/07 09:03 ID:sq2PLG07
- 「人間の盾」再び浄水場へ
http://www.sankei.co.jp/news/030407/0407kok015.htm
盾としての活動が「明らかに抑止力となっていると思います」
…単なる自己満足にしか見えないところがイタイ。
まあ、他の盾より気骨は感じるが。(単におヴァカなだけかな?)
- 783 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:04 ID:xtN68pmF
- >>776
そのぐらい自分で調べる努力をしろよ。なんでそこまで他力本願なんだよ?
- 784 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:04 ID:Aby8kxGW
- 戦況ねた以外は雑談スレでどうぞ
- 785 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:04 ID:3VCuo8j+
- 今度攻撃命令を拝して、出撃することになりました。日本男子の本懐これに過ぐることなく、喜びに耐えません。父上様方も聞かれましたら、さぞかしご満足されることでしょう。
今更言う事はありませんが、一寸の孝行もせず、ただただ二十年の人生を育てて下された父上様、母上様、祖母様方に何とお詫び申し上げてよいか判りません。
まだ戦争に行ったことがないので不安な点もありますが、弾が命中したら、必ずや敵の空母を撃沈します。
突然でさぞかし驚かれると思いますが、立派に男子の本懐を全うします。
出発まで時間がありません。一言、最後の言葉を。
昭和20年4月7日
二飛曹 清水雅春 18才
神風特別攻撃隊第三御盾隊として、沖縄海域にて特攻戦死
- 786 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:05 ID:Aby8kxGW
- >>782
あの、あのテレ朝が、こぞって盾に否定的だったよ
- 787 :名無しさん@3倍満:03/04/07 09:05 ID:AjsjUHio
-
それにしても輸送機が離着陸できる状態ってコトは、空港周辺のかなりの地域が
米英軍に占領されてるっていうコトでもあるんだね。
- 788 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:05 ID:9MDPs5jw
- 馬鹿な>>697のせいでスレが荒れる荒れる。謝罪しろボケが
- 789 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:06 ID:TyUDt/k7
- >>785
それどこの都市にいる人なの?
バグダッド?
それともあなたスレッドのタイトル読めないのかな?
- 790 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:08 ID:kf+NLBxJ
- バグダッド南部で6回の大きな爆発
BBC
- 791 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:09 ID:qaU77YmZ
- >>785
イラクの共和国防衛隊も似たような遺書残してるかも
- 792 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:11 ID:i1NmgSC2
- いくつか前のスレッドでも似たようなことを書いたけど、
地方の部隊の方が、中央近いとこの部隊よりも奮戦してるぽいね。
全般に情報が入って来難いと言うのもあるし、政権から信用されてない分、
逆に、卑怯者と見られたくない、愛国心がないと見られたくないという思いも
あるのかと思ったり・・・。政権の制裁より、身内や知人の目が気になるんじゃないかな。
戦況悪化で止むを得ず投降しても、周りは、早々に逃げたと見るだろうしね。
・・・過去の戦争でもそういう傾向はあるよね。
まあ、緒戦だから、周囲の自軍の去就が定まっていないってのも大きいか。
中央の兵士は、情勢を見たうえで、態度を決められるからなあ。
・・・ということで、バグダッドさえ落ちれば、周辺の部隊は自然に抗戦意欲を失うと
思うから、米英軍は今更、周囲で無理する必要は無いんじゃないのかねえ。
- 793 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:12 ID:kf+NLBxJ
- 暫定政権、国内のイラク人主導=米大統領が英首相に約束か
【ニューヨーク6日時事】7日発売の米誌ニューズウィーク最新号は、ブッシュ米大統領が3月のブレア英首相との会談で、イラクの占領統治後の暫定政権は、反体制派ではなく、国内のイラク人に主導させることを約束していたと報じた。
両首脳は今週、北アイルランドで行う会談で計画の詳細を協議する。 (時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030407-00000346-jij-int
- 794 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:12 ID:WN5Tz5Zu
- >>791
禿げしくそう思う。。・゚・(ノД`)・゚・。
- 795 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:12 ID:kf+NLBxJ
- 秘密明かせば亡命OK=英、イラク軍准将と取引−タイムズ
【ロンドン7日時事】7日付の英紙タイムズは英国が拘束中のイラク軍准将に対し、フセイン政権の秘密を明かす見返りに、英国などへの亡命を認める取引を提案していると伝えた。
この准将は英陸軍大学で学んだこともあり、イラク軍トップクラスの指揮官の1人。イラク南部に派遣された軍人では最高位だったという。 (時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030407-00000348-jij-int
- 796 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:14 ID:Bo40jxQo
- TVで米のM1戦車が燃えてるのを見たけど何の攻撃でやられたのかな?
RPG?戦車砲?自爆攻撃?
- 797 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:15 ID:wRXi8ZEl
- >>793
IRAにてろられる
って懸念はないのだろうか?
- 798 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:16 ID:gtLJ+q2D
- ん〜、殉教者にそういう悲愴感はあるのかにゃ?
アラーの元に召されるという高揚感もあるんでない?
股間に香水振りかけて自爆テロした奴もいるらしいし。
(死後はハーレムのような世界に行けると信じているため)
もちろん義務感で死に対峙している兵士もイパーイいるだろうけど、
比率がわからんね・・・。
- 799 :697:03/04/07 09:16 ID:yi82kkG+
- >>785
ここに遺書をコピペして何が言いたいのか?
知覧だったら俺も何回か行ってるよ。
資料館入って正面の壁の絵は何回見ても涙が出る。
墜落する特攻機から天女が搭乗員を抱きかかえる絵だよ。
(脳内で行ったお前は知らんだろうけど)
で、俺が言いたいのは何回も言うけど、
「特攻しないのは非国民という風潮」
日本でこんな風潮なんかなかった。
部隊内ではあったかもしれない。それは軍内部での風潮。
以上おわり。スレ違い失礼しました。
- 800 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:17 ID:gMHG51Jk
- >>697
引っ込めタコ
- 801 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:17 ID:6xFEFfNn
- 穴あいてたね
- 802 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:17 ID:wfdKNxE9
- >>799
間違いなくありました。あなたが無知なだけですね(苦笑)
- 803 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:19 ID:3xmtLuDA
- >>799
言い返されて腹立つのはわかるけど、事実は事実と冷静に認めようよ・・・
- 804 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:19 ID:6xFEFfNn
- いたのか?当時
- 805 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:19 ID:TyUDt/k7
- スレタイすら読めない知障がまだいる
- 806 :名無しさん@3倍満:03/04/07 09:20 ID:AjsjUHio
-
バグダッド市民は現在の詳しい状況がわからないでいるようなので、
米英軍は、今一度バグダッド市民に対し、状況をアナウンスしてあげる必要があるね。
もう一度、ビラでもまいてみるとか・・・。
- 807 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:20 ID:aI9DXGt/
- 他人を敬うってことを知らんのよ、いまの若いのは。
日本のために死んでいったひとたちをバカにしても良心が咎めることなんてないんだろうな。
…良心なんてそもそも無いか?
- 808 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:20 ID:bBCWFSmr
- 風潮と言うのをどの位のボリュウムで考えるかで・・・
- 809 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:21 ID:N9DMe3x8
- >>799
コロネット作戦やオリンピック作戦の名前聞いたことないかな?
米軍が日本本土に上陸してきたら、国民全員死ぬ覚悟で迎え撃つつもりだったんだよ。
- 810 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:22 ID:lT+4yllS
- 特攻と自爆テロは確かに国際法で違いがあるけど
それを遂行した人間には敬意を払うけど、命令をした
軍部はごみみたいなもんだ。
必要以上に美化するな。
- 811 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:22 ID:yn3iPjgC
- >>697に何言っても無駄無駄。スレタイも読めない朝鮮人なんだから。ほっといてイラクの話題に戻りましょう。
- 812 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:23 ID:qXB7evu/
- >>796
オーバーヒートで立ち往生。
戦車兵、消火器で消そうとするが危険なため
M2へ。M1は破棄。
- 813 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:23 ID:kf+NLBxJ
- >>796
当時、対空砲を水平射撃しているという情報があった
- 814 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:23 ID:fEO6zQeu
- >809
一億玉砕は風潮なのか?
- 815 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:24 ID:sv9avhO/
- >国連を主体とした教育なんて実態は反グローバリズムに名を借りた
反米教育以外の何者でもないのに。
>日本が周辺諸国の承認を受けて人道支援を行うとアナウンスすれば
自国は大国である!という幻影にすがって生きているフランスなどは
そのプライド故に手の平を返したようにフランスも人道支援を行うと
言うに決まっている。彼らにとってみれば有色人種に自分たちの十八番
である人道支援で先を越されるのは死ぬより嫌なことなのさ。
結果として,そのことが米英の軍事行動を認めることにもなってしまう
わけさ。日本にできるこれ以上の効果的な国際外交はないだろう。
( ´,_ゝ`)
- 816 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:24 ID:m2kqvTMu
- オーバーヒート・・・
( ゚д゚)ポカーン
- 817 : :03/04/07 09:24 ID:sq2PLG07
- 米兵の日記サイト
http://www.lt-smash.us/
http://sgtstryker.com.cr.sabren.com/
英語苦手なんで自動翻訳でしか読めないんだけど
結構泣かせます。
- 818 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:25 ID:X0k/9YT9
- >>809
うちの親戚達にはそんな覚悟ある人、ひとりもいませんでした。
山に隠れて出てこないぞ!て言う覚悟は有ったらしい。
非国民でスマソ・・・
- 819 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:25 ID:kf+NLBxJ
- どうでもいいけど初出のIDばかりだな
- 820 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:26 ID:evoGx25Q
- >814
今から考えればどんなにバカなことをやろうとしてたかわかるだろう。
当時の指導部が作った風潮にみんな流されてたんだよ。
- 821 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:27 ID:PpWkv7hP
- >818
非国民死ね
- 822 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:28 ID:6+lO52ST
- >>818
山に隠れてたのは半島から徴用されきた連中。
日本人なら一族郎党の恥になるから。
- 823 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:28 ID:X0k/9YT9
- >>821
もう、ほとんどが死んでます。老衰とか癌とか・・・
- 824 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:28 ID:Lvu9TKth
- 続報
奪還されたサダム国際空港に再度、侵攻しようとしていた米軍部隊は、共和国防衛隊の攻撃にあい壊滅的打撃を受けて退却した模様。
夕ス通信
- 825 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:28 ID:TyUDt/k7
- それにしても、いよいよ日本のマスコミは「飽きた」な?イラク戦争に。
- 826 : :03/04/07 09:29 ID:sq2PLG07
- 今日から学校が始まっているはずなのに
未だに春厨がいるのはどういう訳だろう…。
- 827 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:29 ID:X0k/9YT9
- >>822
アホな政府に殉じる偉い人なんて少数派
- 828 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:29 ID:fEO6zQeu
- >820
そりゃ風潮じゃないよ。
ちなみに、俺は一億玉砕がバカな事だとは思わないよ。
中国や北朝鮮軍が、本土上陸してくるとなれば、俺は
俺の意志で玉砕するよ。
- 829 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:30 ID:kf+NLBxJ
- いちいち繋ぎ直すから煽り台詞を吐きたくなるの
マターリいこうよ
- 830 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:32 ID:gwWaOH6g
- >828
風潮です。大東亜戦争中の玉砕と、現代において北鮮や中共が本土上陸してくるのとは
まったく無関係。
- 831 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:32 ID:xKEwpWtC
- 秘密明かせば亡命OK=英、イラク軍准将と取引−タイムズ
7日付の英紙タイムズは英国が拘束中のイラク軍准将に対し、
フセイン政権の秘密を明かす見返りに、英国などへの亡命を認める取引を提案していると伝えた
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030407-00000348-jij-int
- 832 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:32 ID:XO06dQ3y
- 化学兵器を使う危険がある、という割に、バグダッドへ侵入する米兵は化学防護服も
ガスマスクもつけていないのはなぜだ。
イラクは化学兵器を使わないという確信でもあるのか。
- 833 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:33 ID:+6Yx2qCi
- >>828
当時の一億玉砕はどう考えても無謀
- 834 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:33 ID:kf+NLBxJ
- >>684の「特別共和国防衛隊の本部確保」だが
foxnewsによると海兵隊がそこから情報を引き出しているとのこと
- 835 :名無しさん@もね:03/04/07 09:33 ID:Fe6nx2xW
- 近くにイラク軍の戦車が居て、クルドと英軍の車列を
イラク軍と誤認したんじゃないかと言われてた。
レーザ誘導弾だと聞いて、狙ったかという疑惑も。。
- 836 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:34 ID:tvnrnf9Y
- >828
オレなら中国や北朝鮮軍を殺して自分は生き残るけどな。お前は死ぬのかw
弱いやつだなww
- 837 :名無しさん@3倍満:03/04/07 09:35 ID:AjsjUHio
- >>832
防護服はゴワゴワして動きが制限されるからじゃないかな。
ガスマスクは常に携帯してるだろうけど・・・。
- 838 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:35 ID:xKEwpWtC
- イラク住民がフセイン大統領の銅像を倒す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030407-00000306-reu-int
[カルバラ(イラク) 6日 ロイター]
バグダッドの南約80キロにある、イスラム教徒シーア派の聖地カルバラでは、
住民がロープを引っ張り、5メートルの高さのフセイン大統領の銅像を倒した。
米軍によると、米軍が5日、同市に侵攻した際、地元住民はフセイン大統領の銅像を取り壊すよう求めた、という。
この求めに応じて、米軍は、住民が銅像を倒すのに手を貸した、という。
- 839 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:35 ID:aI9DXGt/
- >>836
頼もしいな
- 840 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:35 ID:fEO6zQeu
- >830
風潮にしたいから、無関係にしたいんだろ?
- 841 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:36 ID:kf+NLBxJ
- 今NHKBS1でやってる
生々しすぎ
カメラのレンズに血ついてるし
- 842 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:37 ID:JYZ0Jbo1
- >840
お前も頭悪いな(苦笑)
- 843 :名無しさん@3倍満:03/04/07 09:37 ID:AjsjUHio
-
誤爆の原因はパイロットの確認ミスだって・・・。
- 844 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:38 ID:lgA7XE24
- >>838
>イラク住民がフセイン大統領の銅像を倒す
ムスリムだって、偶像崇拝禁止だからなあ。
- 845 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:38 ID:qzWtXRXE
- >>841
その血は演出だよ。そのぐらい見抜いてくれよ。
- 846 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:38 ID:fEO6zQeu
- >842
じゃ、お前は頭いいんだから、風潮に流されろよ。
- 847 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:38 ID:TyUDt/k7
- 人がいやがっていることをやめられない奴らが
人がましく、戦争語っていやがる。それも、スレッド違いの
第二次大戦をだ。
- 848 :名無しさん@もね:03/04/07 09:39 ID:Fe6nx2xW
- む、化学兵器発見?ABCで報道中
- 849 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:39 ID:QDQvfYWB
- 玉砕してどうするの
ユダヤみたいに世界中に散り散りばらばらになってでも
生き延びろ
土より絆だ
- 850 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:39 ID:qzWtXRXE
- >>838
これも演出。ロープはアメリカ製。
- 851 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:39 ID:6+lO52ST
- >>838
実際は米軍が倒して、さも住民が倒したかのような写真を撮ったらしい。
- 852 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:39 ID:xKEwpWtC
- <イラク戦争>背に腹は変えられず、義勇兵受け入れ
開戦前、イラク政府は外国人義勇兵の受け入れを拒否していた。
テロ組織との関係を米国から指摘される中、イスラム原理主義者との関係が前面に出ることへの警戒と
世俗派政権であるフセイン政権がイスラム過激派の国内流入を嫌ったためだ。
外交筋は「義勇兵受け入れは、背に腹は変えられないという考えからだ」と分析する
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030407-00002062-mai-int
- 853 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:40 ID:kf+NLBxJ
- >>832
こんな記事が
大量破壊兵器は未発見=米軍
【ドーハ6日時事】米中央軍のブルックス作戦副部長は6日の記者会見で、イラクの大量破壊兵器はまだ発見されていないと語った。
同副部長はまた、脅威が完全に消えたわけではないとしながらも、「イラク側が大量破壊兵器を実戦で使う恐れは低下している」と述べた。 (時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030406-00000312-jij-int
- 854 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:41 ID:NubU3E7B
- >842
風潮の存在の有無について論じてるわけであって、その風潮に流されるか否かは
まったく別問題。マジで頭悪いな。以後お前は相手にしない。
- 855 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:42 ID:xKEwpWtC
- バスラで英兵3人死亡、英軍犠牲者は30人に=国防省
[ロンドン 6日 ロイター]
英国防省によると、イラク南部のバスラでの戦闘で、英軍兵士3人が死亡した。
これで、対イラク戦争における英兵士の死者は合計30人となった。
英軍は2週間にわたりバスラを包囲していたが、この日、中心部に向け再び進攻を開始した。
英軍スポークスマンによると、進軍は順調に進んでいるが、一部ではイラク側の反撃も続いている、という
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030407-00000319-reu-int
- 856 :名無しさん@3倍満:03/04/07 09:43 ID:AjsjUHio
-
それに防護服着てるとサウナスーツ着てる状態になっちゃうね。
あまけに気温が30度オーバー・・・(w
- 857 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:44 ID:YzccPHOY
- >856
米軍の防護服にはクーリング機能がついている。
- 858 :名無しさん@3倍満:03/04/07 09:45 ID:AjsjUHio
- >>857
えっ、そうなの・・・?
ちゃんと使用する地域等を考えてあるんだね。
- 859 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:50 ID:oTwYphNg
- >>847
人が嫌がることを進んでやろうと先生に教わりました。
- 860 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:53 ID:2LYBmn8v
- ドイツ・シュレーダー、ついに米支持を表明
- 861 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:55 ID:X0k/9YT9
- >>859
貴方はトイレ掃除の係りお願いね。
- 862 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:57 ID:QwgRsKta
- オハヨウ バグダッドは包囲されますたか・・・。
日経
イラク軍、逃亡すれば処刑・人権団体発表
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030407AT3K0700I07042003.html
悲惨な食生活だ・・・。
イラク軍は弱いという以前に、そもそも戦う気力がなかったという事ですか。
- 863 :名無しさん@3周年:03/04/07 09:57 ID:kf+NLBxJ
- CBSライブ亀まぶしすぎ
- 864 :名無しさん@3周年:03/04/07 10:00 ID:Kg5TJP2N
- >>862
敵前逃亡はどこの軍隊でも銃殺だよ。
- 865 :名無しさん@3周年:03/04/07 10:01 ID:zav8ZUNs
- 特別防衛隊の本部確保か 米中央軍が発表
【ワシントン6日共同】米中央軍は6日、バグダッド攻略作戦を続ける陸軍
第3歩兵師団の第1旅団が、特別共和国防衛隊の本部の一つとみられる
宮殿を確保したと発表した。
同軍は宮殿の所在地など詳細を明らかにしていないが、同旅団はバグダッド
南西部の国際空港を拠点に首都の南部と西部で作戦を展開しており、宮殿
はバグダッド近郊に位置するとみられる。
しかし特別共和国防衛隊は既に活動拠点を地下施設などに移していると
みられ、この本部確保でどれだけの軍事的効果があるかは不明。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2003040701000060
- 866 :名無しさん@3周年:03/04/07 10:02 ID:QwgRsKta
- >>864
勿論知ってますよ。
ですので、食生活のとこだけ抜いて張りますた。
- 867 :名無しさん@3周年:03/04/07 10:03 ID:zav8ZUNs
- >>862
田岡がイラク軍の戦意は高いと言うから低いんだろう。
- 868 :名無しさん@3周年:03/04/07 10:04 ID:gjSzdXFu
- CNN
バグダッドを包囲している戦車からの映像を見ると、
バグダッドって砂漠の中のすごい田舎町なんだね。
- 869 :名無しさん@3周年:03/04/07 10:04 ID:DZ7lVM6D
- >>866
イラクの辺りに生えてる草は食べられるんだよ。
- 870 :名無しさん@3周年:03/04/07 10:05 ID:oN6SqHK0
- なんだかピリピリイライラしてる人が多いね
みんなちゃんと朝ごはん食べてる?
- 871 :名無しさん@3周年:03/04/07 10:05 ID:X0k/9YT9
- >>862
この人権団体から見れば、
イラク軍なんて軍の体裁なして無いじゃん。
だから、敵前逃亡で死刑なんて可哀想!
馬鹿にされてます・・・
- 872 :名無しさん@3周年:03/04/07 10:06 ID:hVw3xMt5
- エバちゃんは一貫してイラク軍の志気は低いことをにおわせてるね。
バグダッド市内のイラク軍車両がほとんど市内を向いて破壊されてるとき、
「市内に逃げようとしているところを撃たれたのでは」と言ってたし。
- 873 :名無しさん@3周年:03/04/07 10:07 ID:X0k/9YT9
- >>867
そこまで予想するとは、恐るべし田岡・・・
- 874 :名無しさん@3周年:03/04/07 10:07 ID:QwgRsKta
- >>867
おお、納得しますた(w
>>869
ええ!? って、日本の草でも食えない事はないですかな(w
- 875 :名無しさん@3周年:03/04/07 10:10 ID:XO06dQ3y
- >>853
実戦で使う恐れは低下したという根拠がわからない。
イラクは大量破壊兵器を持っていないと認めるようなものではないか。
- 876 :名無しさん@3周年:03/04/07 10:11 ID:gjSzdXFu
- 英軍、バスラの大半を制圧(共同通信)- 4/07 08:36
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20030407/20030407ta001.html
英BBCテレビによると、英軍は6日、イラク南部の都市バスラの市街地に戦車部隊などで総攻撃
をかけ、同日夜までに「旧市街地を除く市内の大半」を制圧した。英軍が装甲車で自由にパトロール
できる状態という。カタールの英軍報道官は、バース党幹部が死亡ないし逃亡したもようだと述べ、
バスラに関してはフセイン政権の指揮、統制がほぼ崩壊したとの認識を示した。
---
CNN
空港に輸送機が到着したのは心理的な効果が高い。
イラク側に沢山の犠牲者がでているが、まだ映像で見ていないのはイラク兵の犠牲者。
- 877 :名無しさん@3周年:03/04/07 10:12 ID:qpnNqz5p
- >>862
北チョン軍もまんまこのとーりかも。
- 878 :名無しさん@3周年:03/04/07 10:12 ID:VCc92EBD
-
米 軍 狩 り は い つ 始 ま る ん で す か ?
- 879 :名無しさん@3周年:03/04/07 10:13 ID:kf+NLBxJ
- いやあ何度見ても( ;゚Д゚)ガクブルだなBBC
- 880 :名無しさん@3周年:03/04/07 10:14 ID:gjSzdXFu
- 「生物・化学兵器」 バグダッドに隠匿濃厚
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20030407/KOKU-0407-04-03-41.html
米軍当局者は五日、イラクのサダム・フセイン政権が生物・化学兵器の原料などを首都バグダッドに
隠匿しているとみて、首都攻略後に市内での捜索に全力を挙げる方針を明らかにした。同当局者は、
バグダッド攻略後に進撃が予想されるフセイン大統領の生地で首都北方のティクリート周辺での
捜索も重要になるとの見方も示した。
>>875
そういうことでしょう。↑とりあえず必死に探してはいるもよう。
- 881 :名無しさん@3周年:03/04/07 10:17 ID:4cNGpY87
- ついさっきBBCの映像見たよ。怖かった。
報道も湾岸の時と、ほんと違うよなー。
- 882 :名無しさん@3周年:03/04/07 10:18 ID:QwgRsKta
- >>877
ですね。あるいは、もっと酷いかも?
週末、強烈な熱さになるという予報は外れたのかな・・・。
- 883 :名無しさん@3周年:03/04/07 10:19 ID:gjSzdXFu
- イラク新政権樹立に少なくとも6カ月かかる=米国防副長官 (ロイター)
http://www.excite.co.jp/News/world/story/?nc=JAPAN-110304-1_story&nd=20030407093553&sc=in
米国のウォルフォウィッツ国防副長官は、(中略)FOXニュースから、1991年の湾岸戦争後に
クルド人がイラク北部に自治区を樹立した ほどの早さで新政権ができるのか、と尋ねられたの
に対し、「6カ月はイラク北部での出来事だ。今回の状況はより複雑で、もっと長くかかる」と答えた。
↑FOXの突っ込み方が洒落てるなw
- 884 :名無しさん@3周年:03/04/07 10:20 ID:9PpigyoL
- くえとにすかどdで北んで150km異常だって逝ってOKじゃないの?
- 885 :名無しさん@3周年:03/04/07 10:20 ID:gjSzdXFu
- >>882
中部では昼間48℃になったそうだよ。
- 886 :名無しさん@3周年:03/04/07 10:22 ID:yxks2Em0
- >>885
それ華氏だって。40Fだね。
- 887 :名無しさん@3周年:03/04/07 10:22 ID:OOPuL4jI
- もう米軍放送に「グッドモーニング!バビロン!」とやってほしい
- 888 :名無しさん@3周年:03/04/07 10:23 ID:QwgRsKta
- >>885
>>886
ども。強烈な熱さだったんですな・・・。
- 889 :名無しさん@3周年:03/04/07 10:24 ID:gjSzdXFu
- イラク、あくまで強気の姿勢崩さず
http://www.excite.co.jp/News/vnews/story_v?vid=728173&genre=world
イラク国営テレビは、イラク軍が バグダッド郊外に展開する アメリカ軍の部隊に、
ミサイル5発を発射したと 伝えました。
イラク軍当局は、 6日朝のバグダッド南部での戦闘で 放置されたアメリカ軍の戦車1両を、
記者団に公開しました。中からは、アメリカ兵4人の遺体が 見つかったということです。
↑この戦車って誰か見ました?
- 890 :名無しさん@3周年:03/04/07 10:29 ID:fTEWadjs
- 風潮祭りはもう終わり?
- 891 :名無しさん@3周年:03/04/07 10:29 ID:QwgRsKta
- >>889
昨日から映像が流れてますた。
装甲に直径15センチ程度の穴が開いてたので、あれが被弾個所なんでしょうな。
- 892 :名無しさん@3周年:03/04/07 10:30 ID:kf+NLBxJ
- >>889
戦車が一台やられたのは米軍に従軍してたカメラでも映ってる
その場から去るときに米兵が手榴弾らしきもので内部を破壊してた
死傷者が出てるかどうかは不明
- 893 :名無しさん@3周年:03/04/07 10:30 ID:nSS1xueG
- 敵前逃亡兵が即刻処刑されるのは当然ですが。
逃亡兵に向かって、元気でな、気が変わったら戻って来いよとか言ってくれる軍隊ってあるかい?
- 894 :名無しさん@3周年:03/04/07 10:30 ID:gjSzdXFu
- >>886
華氏で言えば120度くらい?
- 895 :名無しさん@3周年:03/04/07 10:32 ID:gjSzdXFu
- >>891-892
米軍は認めてた?
- 896 :名無しさん@3周年:03/04/07 10:32 ID:kf+NLBxJ
- >>893
「即刻処刑」って当然なのか?
- 897 :名無しさん@3周年:03/04/07 10:34 ID:97vMiynG
- バグダットの天気予報:
今晩の最低気温20℃ 曇り 日中の最高気温31℃ 北東の風10 to 15 mph.
風は単純に換算すれば4〜6mだけど、平均風速の計測基準がちがうので、日本で言えば10mくらいか
夜になると風は弱まる模様
とりあえず、今週は砂嵐来る予報はないですが、連日30℃越え
- 898 :名無しさん@3周年:03/04/07 10:34 ID:1YnnjjcW
- >>896
自衛隊でも敵前逃亡はその場で射殺だよ。
- 899 :名無しさん@3周年:03/04/07 10:35 ID:kf+NLBxJ
- >>895
米軍が認めているかはわからないが
FOXの従軍映像に映ってるよ
- 900 :名無しさん@3周年:03/04/07 10:35 ID:y+MdWuhp
- >>896
軍隊による。
- 901 :名無しさん@3周年:03/04/07 10:36 ID:gtLJ+q2D
- >>898
ホントか? 拘束のうえ、裁判に掛けるんじゃないの?
(少なくとも建前としては)
- 902 :名無しさん@3周年:03/04/07 10:36 ID:QwgRsKta
- >>895
確か認めていたはずでつ。
BS2、各国のニュースを流してますな。
- 903 :名無しさん@3周年:03/04/07 10:39 ID:y+MdWuhp
- >>898
嘘はいかん。
>>901
そうだよ。(建前としてはね)
拘束→軍事法廷(自衛隊の場合は、司法裁判か行政処分扱いになると思う)→処罰
米日は、建前上は法治国家だから慣習法での処罰はない。
- 904 :名無しさん@3周年:03/04/07 10:39 ID:aI9DXGt/
- 「自衛隊 敵前逃亡」でぐぐればすぐ出てくる。銃殺は嘘。らしい。
- 905 :名無しさん@3周年:03/04/07 10:39 ID:QwgRsKta
- >>902はBS1の間違いでした。スマソ
- 906 :名無しさん@3周年:03/04/07 10:39 ID:LFfNIsdP
- そりや、勝ってて余裕があれば拘束して裁判だろうけど、
負け戦で一人逃げ出せば二人、三人と逃げ出すと戦線が崩壊するんで・・
その場で銃殺して士気を立て直すだろ。
- 907 :名無しさん@3周年:03/04/07 10:41 ID:kf+NLBxJ
- 釣りはもういいよ
- 908 :名無しさん@3周年:03/04/07 10:41 ID:y+MdWuhp
- >>906
中国の督戦隊じゃないんだから銃殺はないって。
まずは、拘束。ただ、抵抗して銃口を向けて射撃してきた場合は、
その限りではない。
- 909 :名無しさん@3周年:03/04/07 10:43 ID:kf+NLBxJ
- クルド人民兵組織、イラク北部の町を攻略=司令官
[ドホーク 6日 ロイター] イラクのクルド人民兵組織の司令官、ゼバリ氏は、イラク軍と交戦の末、北部の町アイン・シフニを攻略した、と述べた。
当地でロイター通信に明らかにした。
この町はモスルの北東45キロにあり、この町を攻略したことで、北部地域の掌握という目的に一歩近づいた。
米軍とクルド人民兵組織は、モスルとキルクークに向けて、進軍を続けている。(ロイター)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030407-00000318-reu-int
- 910 :名無しさん@3周年:03/04/07 10:43 ID:X0k/9YT9
- >>904
7年以下じゃなかった?
- 911 :名無しさん@3周年:03/04/07 10:44 ID:gjSzdXFu
- >>899 >>902 Thanx
誇張はあるにせよサハフたんの言う通りだったってことだね。
- 912 :名無しさん@3周年:03/04/07 10:45 ID:V94ZUb/t
- >>908
督戦隊って今の中国が有名ですが、他の国ではそのような部隊は無かったのですか?
- 913 :名無しさん@3周年:03/04/07 10:46 ID:X0k/9YT9
- >>896
当然のように流れ弾が・・・
- 914 :名無しさん@3周年:03/04/07 10:47 ID:D+xQrhXC
- BBCの誤爆現場のリポーターってシンプソン氏だっけ?
報道局のお偉いさんじゃないの?そんな人が現場行ってるのか…。
- 915 :名無しさん@3周年:03/04/07 10:47 ID:aI9DXGt/
- >>911
テレビかストリーム見てれば自分の目で確かめられるだろ
- 916 :名無しさん@3周年:03/04/07 10:48 ID:gtLJ+q2D
- >>912
ソ連にも大戦時は存在したそうだが・・・。
- 917 :名無しさん@3周年:03/04/07 10:48 ID:CaMKojLV
- 522 名前:名無し三等兵 投稿日:03/04/07 10:17 ID:???
US moves to encircle Baghdad
http://news.bbc.co.uk/1/hi/world/middle_east/2922285.stm
バグダッドの戦況概況
・日曜夕方、国際空港に輸送機1機が着陸
・市西縁で3ID激しい抵抗を受けて交戦
・BBC特派員によるとイラクの重砲に対して米は迫、砲、ロケット斉射で応戦
・イラク筋は街路を固め、国際空港が奪取されたことに反論
・国際赤十字は砲爆撃が激化する中、一時間に百人の市民負傷者を病院が受け入れ
・市は大半が停電 米司令官は包囲の完成を急ぐ
・”3ID1Bは国際空港と西、2Bは南、3Bは北西、海兵が北東”と3ID1B旅団長
・日曜明け方、2000両の車列がユーフラテス河を渡河、2個の旅団戦闘団に合流
・バグダッド=ティクリート間道路を支配と米筋
・BBC特派員によると、市中心部からイラクがロケットを発射 米軍機は以前より低空を
より頻繁に飛行
・ロイターによるとバグダッド東部Zayounehで砲弾の爆発音有り
・バグダッド中心部Saadun地区に迫撃砲弾が着弾
・AFPによると、市南部で砲、迫、機関銃、ロケットを含む交戦音が聞こえた
・土曜に引き続き、3IDの同じ部隊がバグダッドへの道路を襲撃
・数千人が市から脱出と報じられた
・イラク国営TVの報道では、日曜から午後6時から午前6時の間、民間人の入市が禁られた
#市街では襲撃、砲兵戦、航空攻撃以外戦闘はまだ生起していないが
市の包囲は進みつつある模様
- 918 :名無しさん@3周年:03/04/07 10:48 ID:U9laBMyU
- ライブカメラ 爆音がしてますね
- 919 :名無しさん@3周年:03/04/07 10:49 ID:0FNZfCyx
- >>912
イワン
- 920 :名無しさん@3周年:03/04/07 10:50 ID:kf+NLBxJ
- >>918
してるね
- 921 :名無しさん@3周年:03/04/07 10:51 ID:gjSzdXFu
- >>915
そんなこと言ったらこのスレの意味もなくなってしまうよ。
「自分でTV見れ、自分でWeb見れ」
1日中TV見られるわけではない人のためにこのスレで情報交換してるわけで。
- 922 :名無しさん@3周年:03/04/07 10:51 ID:y+MdWuhp
- >>912
自衛隊とか米軍に有る訳が無い。
督戦隊ってのは、中国独特の部隊。って言うのも、中国では
三国史とかで言われているような統率の取れた軍隊など実際は、
存在していなく士気の低い農民を強制的に兵隊にしていたので、
事あらば逃げ出そうとする奴らしかいないので、その後ろで、
強制的に戦わせる為に自軍の兵士に銃口を向ける督戦隊が必要
だった訳で、中国の督戦隊って慣習の方が珍しい部類に入る。
って言うか、今も中国共産党の人民軍は、それらしきのは確かに
有るかもしれない。。
イラク軍にそれに近い物と言えば、共和国防衛隊か?
- 923 :名無しさん@3周年:03/04/07 10:51 ID:QwgRsKta
- >>918
今また、ボンッという音がしまつた。
そろそろ夜明けですな・・・。
- 924 :名無しさん@3周年:03/04/07 10:53 ID:V94ZUb/t
- >>916
>>919
>>922
ありがとうございます。
勉強になりました。
- 925 :名無しさん@3周年:03/04/07 10:54 ID:97vMiynG
- FOXで写った画像の範囲では、エンジントラブルで出火して、牽引しようとしたけど、結局諦めて内部破壊して放置
消化と牽引を試みたんで、エンジンフード開放&砲塔は後ろ向きが最後の姿です
そのあとに出火したか、火をつけたかのものがイラクが撃破したと主張するものと一致するかもしれません
もっとも、FOXのビデオも連続して撮ってるわけじゃないから、意図的な編集もありえます
国際空港は激戦だったっていう報道と、あっさり撃退されたって報道の両方がありますが、どっちも画像はありません
夜が明ければ、画像付き報道あるかと思います 空港にはCNNの記者が行ってたはずですから
- 926 :名無しさん@3周年:03/04/07 10:56 ID:gjSzdXFu
- 米国防副長官「中東もアジアのような民主化連鎖」(読売新聞) - 10時47分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030407-00000202-yom-int
副長官は、日本で始まった民主化がアジアでは20年間をかけ韓国、フィリピン、台湾に広
がっていったとの認識を強調。「フィリピンでは民主化の結果、米軍が蹴り出されたが、それで
も結構なことだ」などと述べた。その上で、「イラクは、イスラム世界やアラブ世界でも民主国家
が建設できることを示す引き金となる」と強調した。
一方、シリアについては、「奇妙な政権だ。彼らも相当、残虐だ」と批判した上で、イラクへの
武器供与を停止するよう改めて警告した。
↑アラブの人たちは「欧米に立ち向かった勇敢な日本人」というところを手本にしてたり‥
- 927 :名無しさん@3周年:03/04/07 10:56 ID:U9laBMyU
- 米軍誤爆で市民・米兵ら7人死傷
http://www.asahi.com/international/update/0407/009.html
米中央軍は6日、イラク北部で同日、英BBCテレビの記者らが同行した米軍
とクルド人勢力の隊列が爆撃をうけた事件について、誤爆の可能性を認め、
市民1人が死亡、米兵1人、クルド人兵士1人、市民4人の計6人がけがを
したと発表した。
BBCは、クルド民主党(KDP)バルザニ議長の兄弟である、クルド人
勢力の軍司令官が負傷したと伝えている。 (04/07 10:50)
- 928 :名無しさん@3周年:03/04/07 10:59 ID:gjSzdXFu
- >>925
ナルホド。「米軍が戦車を1台失った」という事実だけはあるわけだ。
空港にいるCNNのウォルター・ロジャースがどれだけリポート出来るか‥
彼、言葉の端にちらと本音を吐いたりするので面白いけど。
- 929 :名無しさん@3周年:03/04/07 10:59 ID:V94ZUb/t
- >>926
ウォルフォウィッツもさすがに「ベトナム」の名前は出したくないのかな?
- 930 :名無しさん@3周年:03/04/07 11:01 ID:mhi30HN0
- 逃亡兵は、自分を正当化するためにあることないこと言うんだよ。
帝国陸軍も国民党軍逃亡兵からの情報を集めて国民党は崩壊寸前
と判断していた。
- 931 :名無しさん@3周年:03/04/07 11:03 ID:Ciqm6JfL
- 【モスクワ町田幸彦】バグダッド郊外で6日、在イラク・ロシア大使館のチトレンコ大使ら二十数人の乗った車列
が銃撃された事件で、同行したロシア人記者は同日、「車列が米軍とイラク軍の交戦に巻き込まれた」と述べた。
国営ロシア・テレビのミナコフ記者が同テレビ局に語った。イラク軍、米軍のいずれが銃撃したかは確認されてい
ないが、負傷者の1人の腹部に米海兵隊の使う自動小銃M16の弾丸2発が当たったという。
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20030407k0000e030019000c.html
- 932 :名無しさん@3周年:03/04/07 11:06 ID:y+MdWuhp
- >>929
まあ、ベトナムは、元はフランスだからね。
仏は、アジアとか中東・アフリカでは碌な事を実はしてないから。
- 933 :名無しさん@3周年:03/04/07 11:06 ID:Ciqm6JfL
- 「バグダッド国際空港」に米軍輸送機1機が着陸
- 934 :名無しさん@3周年:03/04/07 11:07 ID:gjSzdXFu
- >>927
少なくとも18人死亡45人負傷説の方が有力みたいだけど。。
誤爆については米軍も認めているそうな。
米軍機が米特殊部隊とクルド人の車列を攻撃、18人死亡(ロイター)- 4/07 08:09
http://news.goo.ne.jp/news/reuters/kokusai/20030407/JAPAN-110297.html
クルド人ゲリラら18人死亡 米軍機が爆弾を誤投下か
http://www.cnn.co.jp/top/K2003040700078.html
米軍の戦闘機が、米特殊部隊とクルド人の車列を「友軍攻撃」し、
18人のクルド人が死亡、45人が負傷した。
BBCの通訳が1人死亡。反体制派クルド民主党(KDP)のバルザニ議長の弟が重症。
- 935 :名無しさん@3周年:03/04/07 11:08 ID:V94ZUb/t
- >>933
プレイメイトが満載されてるそうでつ。
- 936 :名無しさん@3周年:03/04/07 11:09 ID:u/OU3wEj
- >>927
日テレで数台の車が萌えている映像を流したよ。
死亡米兵3人、クルド人18人、負傷45人だってさ。
- 937 :名無しさん@3周年:03/04/07 11:09 ID:AKWnwiij
- サダム国際空港が近すぎるというのは正しい。
確保間もない、あるいは近辺に敵が残存し戦闘している
空港をしぐに補給基地として使うことは考えられない。
もっと遠くの空港のほうが実際の兵站と出撃基地には適する。
とすれば現状での中心から20キロしかない不安定な空港の
使い道は唯一つ。大きな餌にすることである。巨大な空港と
その周辺の開けた地形は市街戦よりも米軍に圧倒的に有利
になるからだ。これを実現するため、「重要な戦略拠点である」
「兵站拠点にする」「空輸も開始する」等々意図的に空港に
おびき寄せるアナウンスも連携させている。もっとも、それでも
イラク側が乗らずにでてこなければ後でそのまま兵站に使うだけだ。
米軍はこれから数日は空港を餌にこのような敵を巣穴から引きずり
出す陽動行動やオトリ作戦をやりながら包囲戦力の充実をはかるの
だろう。
- 938 :名無しさん@3周年:03/04/07 11:10 ID:y+MdWuhp
- >>937
田岡元帥閣下がそう言っておられましたね。w
大丈夫か?
- 939 :名無しさん@3周年:03/04/07 11:10 ID:U9laBMyU
- クルド人にのさばって欲しくない米側としては、戦後はどうする?
それに比べればクルド人車列の誤爆はたいしたことない。
- 940 :名無しさん@3周年:03/04/07 11:11 ID:Ciqm6JfL
- 【ワシントン6日共同】米中央軍は6日、バグダッド攻略作戦を続ける陸軍第三歩兵師団の
第一旅団が、特別共和国防衛隊の本部の一つとみられる宮殿を確保したと発表した。
- 941 :名無しさん@3周年:03/04/07 11:12 ID:aI9DXGt/
- >>937
補給路が断たれれば自分たちの墓になるんじゃないか?
- 942 :名無しさん@3周年:03/04/07 11:12 ID:u/OU3wEj
- >>936
燃えている白い乗用車の横腹にTVと手書きで大きくかいてあったな。
クルド人の指導者たちのグループなのかな。
- 943 :名無しさん@3周年:03/04/07 11:14 ID:Ciqm6JfL
- 【ワシントン6日共同】国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウオッチが6日までにまとめた逃亡イラク兵
との面接に基づく報告によると、イラク北部の戦線では逃亡に失敗した兵士に対する「即決処刑」が
行われ、食料不足から兵士が草を食べる状況も出ている。
- 944 :名無しさん@3周年:03/04/07 11:14 ID:y+MdWuhp
- >>941
どうやって叩くの?自爆攻撃?
戦車でバンバン撃破されてマスタよ。バクダッド進攻中に。
- 945 :名無しさん@3周年:03/04/07 11:14 ID:Vxw36qmU
- ttp://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html
11:12 厚木基地ゲリラで犯行声明。革労協反主流派。イラク戦争などに反対する内容。
先月の防衛庁、横田基地事件に続いて。
- 946 :名無しさん@3周年:03/04/07 11:14 ID:lgA7XE24
- >意図的に空港に おびき寄せるアナウンスも連携させている。もっと
>も、それでも イラク側が乗らずにでてこなければ後でそのまま兵站
>に使うだけだ
今回は、こういう戦法ばっかしだね。
イラクをなめてるといえば、それまでだが、、、
- 947 :名無しさん@3周年:03/04/07 11:14 ID:gjSzdXFu
- CNN
アルジャジラが先ほどバグダッドで大きな爆撃音を2度聞いた。
第7騎兵隊従軍ウォルター・ロジャース
連続した戦闘が西側でずっと続いている。
シーア派は米軍を歓迎しているが、スンニ派はもう少し慎重だ。
イラク側は軍用車両を乗り捨て、それを米軍が破壊している状態だ。
↑あれ?爆撃してるんじゃなかったのか‥
- 948 :名無しさん@3周年:03/04/07 11:15 ID:Vxw36qmU
- 総連のかく乱だね
- 949 :名無しさん@3周年:03/04/07 11:15 ID:h+3Xs27z
- >>937
そんなに深く考えんでも普通に前線基地でいいんじゃねーの。
トイレもあるし、野グソせんでもいいだけで十分だろ。
使い道は状況次第で変わってくるさ。
- 950 :名無しさん@3周年:03/04/07 11:15 ID:aI9DXGt/
- >>944
自爆攻撃しか無いなら、米軍が撃破する目的のイラク軍は来ないってことだろ?
- 951 :名無しさん@3周年:03/04/07 11:16 ID:gjSzdXFu
- >>942
BBCの記者や通訳が乗っていたっていうから、報道の車両なんでは?
- 952 :名無しさん@3周年:03/04/07 11:16 ID:Ciqm6JfL
- 「イラク防衛の聖戦に参加せよ」…タリバンが声明
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030407i305.htm
- 953 :名無しさん@3周年:03/04/07 11:17 ID:y+MdWuhp
- >>950
って言うか戦力が無いから自爆攻撃しかないんだろ?違うのか?
- 954 :名無しさん@3周年:03/04/07 11:17 ID:Vxw36qmU
- >>952
それはアメリカの作戦かもね
- 955 :名無しさん@3周年:03/04/07 11:17 ID:lgA7XE24
- >「イラク防衛の聖戦に参加せよ」
少し、おそすぎたな。
- 956 :名無しさん@3周年:03/04/07 11:18 ID:gjSzdXFu
- >>952
タリバンって強いんだろうか‥
- 957 :名無しさん@3周年:03/04/07 11:18 ID:gjSzdXFu
- >>955
バグダッドでの戦争には限らないかも、とも思う。
- 958 :名無しさん@3周年:03/04/07 11:19 ID:aI9DXGt/
- >>953
ならば空港におびき寄せるイラク軍の存在自体がすでにないって意味じゃん。
空港にアメリカ軍が戦術的にこもる必要なんてあるのか? そゆこと。OK?
- 959 :名無しさん@3周年:03/04/07 11:19 ID:h+3Xs27z
- >>952
開戦前にも似たようなことを言って、
イラクから「なんでお前らの指示を受けなきゃなんねーんだ」って
言われてたよね。
- 960 :名無しさん@3周年:03/04/07 11:19 ID:lgA7XE24
- せめて、イランやシリアが出てこないと話に」ならん。
- 961 :名無しさん@3周年:03/04/07 11:20 ID:PywPyTUF
- >>952
お前等はお前等の持ち場で戦え。
移動してる時間が勿体ないし、曲がりなりにも複数正面作戦を強いることになる。
- 962 :名無しさん@3周年:03/04/07 11:20 ID:V94ZUb/t
- 第4歩兵師団が前線に着くまでに決着がつきそうな気もしますが、雨軍としてはハイテク師団の実戦でのデータ取りをしたかったのではないかなと。
- 963 :名無しさん@3周年:03/04/07 11:20 ID:y+MdWuhp
- >>956
タリバンの多くがパキスタンとかのイスラム教神学校の生徒。
まあ、個人の戦力は、オウム信者に武器を持たせたと考えると判りやすいかも。
- 964 :名無しさん@3周年:03/04/07 11:20 ID:gjSzdXFu
- CNN
イラク側は米軍の包囲を完全なものではないと言っているが、
バグダッドへの主要幹線道路を封鎖しているのは事実。
↑高速道路だけ封鎖してるとか‥
なんていうか、解釈の違い、表現の違いでしかないのかな。
- 965 :名無しさん@3周年:03/04/07 11:21 ID:lgA7XE24
- >空港にアメリカ軍が戦術的にこもる必要なんてあるのか?
早すぎた進軍を整える意味もあるし、補給を待つ、確保する意味もあるじゃん。
- 966 :名無しさん@3周年:03/04/07 11:21 ID:PywPyTUF
- >空港にアメリカ軍が戦術的にこもる必要なんてあるのか?
只の拠点確保では・・・
- 967 :名無しさん@3周年:03/04/07 11:22 ID:aI9DXGt/
- >>965
だから補給路が断たれたらまずい戦法だなって話
- 968 :名無しさん@3周年:03/04/07 11:23 ID:i1NmgSC2
- >>952
どうでもいいけど、FAXだけかい・・・ショボ
日本語で書いてあったらナイスだな
しかも、AAで、フセインの肖像がついてたりしたら・・・
- 969 :名無しさん@3周年:03/04/07 11:23 ID:lgA7XE24
- >補給路が断たれたら
ありそうにないと思うが、、、
- 970 :名無しさん@3周年:03/04/07 11:23 ID:h+3Xs27z
- >>967
C-130だかの戦略輸送機が普通に着陸したって話は?
- 971 :名無しさん@3周年:03/04/07 11:24 ID:Ciqm6JfL
- 米軍のC130型輸送機が初着陸 バグダッドの国際空港
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20030407k0000e030024000c.html
- 972 :名無しさん@3周年:03/04/07 11:24 ID:gjSzdXFu
- CNNでは、バグダッド包囲について
<<主要幹線道路を封鎖>>
に言い換えたもよう。
>>963
Ωは体力なさそうだけど、知恵だけはありそうだ‥
- 973 :名無しさん@3周年:03/04/07 11:24 ID:y+MdWuhp
- >>958
いや。バクダッド包囲にも空港確保して物資を持ち込み兵站を
強化する意味でも米軍が空港にいることは意味があるが。
ってすでに使ってるが空港米軍。
- 974 :名無しさん@3周年:03/04/07 11:24 ID:gjSzdXFu
- >>970
攻撃されないために暗闇の中、着陸したらしい。
- 975 :名無しさん@3周年:03/04/07 11:24 ID:lgA7XE24
- 補給路が断たたれそうなのは、バクダットのイラク軍のほうにおもえるのだが、、、
- 976 :名無しさん@3周年:03/04/07 11:24 ID:PywPyTUF
- C-130着陸時は相当無防備だと思う。携帯ロケットランチャー一個あれば
落とせそう。
- 977 :名無しさん@3周年:03/04/07 11:25 ID:U9laBMyU
- ところで、皆のライブカメラは、今どうなってる?
ピー音かテストパターン?
- 978 :名無しさん@3周年:03/04/07 11:25 ID:gjSzdXFu
- >>975
CNNによれば、バグダッドへ通じる抜け道はいくらでもある
ということみたいだよ。
- 979 :名無しさん@3周年:03/04/07 11:25 ID:i1NmgSC2
- >>976
ガンバレ!
- 980 :名無しさん@3周年:03/04/07 11:26 ID:PywPyTUF
- >>978
なんてったって周り砂漠だからな。
完全封鎖なんて人数的に不可能。
- 981 :名無しさん@3周年:03/04/07 11:27 ID:h+3Xs27z
- >>974
兵站の心配はもうないってことですね。
- 982 :名無しさん@3周年:03/04/07 11:27 ID:lgA7XE24
- 抜け道はあっても、補給を雨の空軍がゆるすかな?
- 983 :名無しさん@3周年:03/04/07 11:28 ID:lgA7XE24
- そろそろ、次スレの準備、お願いね。
- 984 :名無しさん@3周年:03/04/07 11:28 ID:PywPyTUF
- イラク側の補給トラックも夜来てたりして(w
- 985 :名無しさん@3周年:03/04/07 11:29 ID:aI9DXGt/
- ていうか、空輸じゃ兵站はまったく持たないって話じゃなかったか?
空港に7000人もいて空輸による補給がメインなら
逆に部隊が孤立してるってことになんない?
- 986 :名無しさん@3周年:03/04/07 11:29 ID:U9laBMyU
- >C-130着陸時は相当無防備だと思う
そう思う。
つまりはそれくらい安全が確信できたのかな?
- 987 :名無しさん@3周年:03/04/07 11:29 ID:h+3Xs27z
- >>982
補給はバグダッドの市場へ食料弾薬買いに行くから大丈夫。
- 988 :名無しさん@3周年:03/04/07 11:30 ID:lgA7XE24
- 全部空輸の必要なしじゃん。
急ぎのものだけで十分。
- 989 :名無しさん@3周年:03/04/07 11:31 ID:Ciqm6JfL
- 【ロンドン7日時事】7日付の英紙タイムズは英国が拘束中のイラク軍准将に対し、
フセイン政権の秘密を明かす見返りに、英国などへの亡命を認める取引を提案して
いると伝えた。この准将は英陸軍大学で学んだこともあり、イラク軍トップクラスの指揮官
の1人。イラク南部に派遣された軍人では最高位だったという。
- 990 :名無しさん@3周年:03/04/07 11:31 ID:PywPyTUF
- >>988
> 急ぎのものだけで十分。
やっぱエロ本だな。
- 991 :名無しさん@3周年:03/04/07 11:31 ID:U9laBMyU
- >>985
なるほど。
「制圧」報道は、イラク側へ向けて強がってみせている情報戦の一部なのかな。
- 992 :名無しさん@3周年:03/04/07 11:32 ID:gjSzdXFu
- >>985
その状態を、サハフたんは「米軍は孤立している」と言ってるわけだね。
- 993 :名無しさん@3周年:03/04/07 11:32 ID:h+3Xs27z
- >>989
フセイン政権の秘密・・・・・恥ずかしいことかな?ワクワク
- 994 :名無しさん@3周年:03/04/07 11:32 ID:V94ZUb/t
- >>990
ナマの女体だと思われ。
- 995 :名無しさん@3周年:03/04/07 11:32 ID:u/OU3wEj
- TBSで、バクダット市内の米兵、米軍輸送機が並んだ国際空港の映像が流れている。
- 996 :名無しさん@3周年:03/04/07 11:33 ID:umYYznGb
- しかしそれでも空港が押さえられたというのはイラク側には影響は大きいだろうしなあ。
- 997 :名無しさん@3周年:03/04/07 11:33 ID:lgA7XE24
- イラクを馬鹿にしきってるんだから、しょうがないだろ。
- 998 :名無しさん@3周年:03/04/07 11:33 ID:gjSzdXFu
- >>991
イラク兵への投降よびかけ、シーア派へ米への協力よびかけ、民衆への密告よびかけ
って感じみたいだね。
- 999 :名無しさん@3周年:03/04/07 11:33 ID:x412Jwi9
- 1000-
- 1000 :名無しさん@3周年:03/04/07 11:34 ID:U9laBMyU
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
217 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★