■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【戦況】米軍戦車、ついにバグダッド市内に進攻[4/5 14:17]
- 1 :zaraφ ★:03/04/05 14:24 ID:???
-
読売新聞(http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030405it03.htm)より
- 2 :名無しさん@3周年:03/04/05 14:24 ID:F/rlR2im
- おれも侵攻!!
- 3 :名無しさん@3周年:03/04/05 14:24 ID:sEPT7ZFG
- 33333333
- 4 : ◆rjldOlqzrE :03/04/05 14:25 ID:03sorI0p
- (ゎ゜〜゜ぉ)<副島隆彦はこのニュースを聞いても泥沼化するとほざくのでしょうか?
- 5 :名無しさん@3周年:03/04/05 14:25 ID:KDWM46wx
- クラブ「バグダッド」?
小岩にある?
こんやも突撃するけど。
- 6 :名無しさん@3周年:03/04/05 14:26 ID:sEPT7ZFG
-
ん、どうしたみんな?
もりあがらんな。
- 7 :名無しさん@3周年:03/04/05 14:26 ID:EDCdiTN1
- 凸にゅーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!
- 8 :名無しさん@3周年:03/04/05 14:27 ID:ZXx6kqPh
- 対戦車兵器もないのか?
- 9 :名無しさん@3周年:03/04/05 14:27 ID:zS58F4X5
- 終わったか……。
ラムズフェルドさん、あなたの勝利だ。
我々の思考はとても古かったようだ。
- 10 :名無しさん@3周年:03/04/05 14:28 ID:wXd3dF44
- 挿入までいってないだろ。
まだ幕がありそうだし。
クリつまんでクンニしてるくらいだろ。
- 11 :名無しさん@3周年:03/04/05 14:28 ID:ZILD5/1O
- 交差点を曲がったら選挙の宣伝カーが
- 12 :名無しさん@3周年:03/04/05 14:28 ID:ZXx6kqPh
- 戦車の中の人も大変だなあ
- 13 :名無しさん@3周年:03/04/05 14:29 ID:hEyqkO/+
- >5
突っ込み入れようか?
このボケ!
- 14 :名無しさん@3周年:03/04/05 14:29 ID:jhUDUjlz
- M1A1ってもう投入されたの?
- 15 :名無しさん@3周年:03/04/05 14:29 ID:6TCtDjbu
- 待ち伏せにより全滅
か
- 16 :名無しさん@3周年 :03/04/05 14:29 ID:MPQ7mbpP
- 何故、ここまで急ぐ必要があるのか不思議だな
- 17 :名無しさん@3周年:03/04/05 14:29 ID:YJ24QPCP
- >>12
ナシリヤでは戦車の中で炭になってました。。
- 18 :名無しさん@3周年:03/04/05 14:30 ID:wXd3dF44
- >>16
視聴者が飽きてるから
- 19 :名無しさん@3周年:03/04/05 14:30 ID:59djL5Ka
- 続きはここでいいのか?
- 20 :age:03/04/05 14:30 ID:yZ5qQRFC
- 米軍キターーーーー!
- 21 :名無しさん@3周年:03/04/05 14:30 ID:jhUDUjlz
- >>16
砂嵐を嫌ってってことじゃないの?あと、暑いのが。
- 22 :名無しさん@3周年:03/04/05 14:30 ID:43oeRo10
- >>16
反戦派がうるさいからだ
- 23 :名無しさん@3周年:03/04/05 14:31 ID:P/G4h8qN
- >>16
5分に1回の見せ場は業界常識。
- 24 :名無しさん@3周年:03/04/05 14:31 ID:hgrxHpUs
- ここまで2週間たらずで進ませたのは イラクの
A)戦略だったのだろうか?
B)ドキュソな作戦だったのだろうか?
現段階で判断するのは難しいが、
常識的に考えるとAだが、なんとなくBの臭いがしてきた今日この頃。
- 25 :名無しさん@3周年:03/04/05 14:32 ID:PRpNI/uz
- 田岡元帥大焦り(藁w
- 26 :名無しさん@3周年:03/04/05 14:32 ID:YJ24QPCP
- CNN
第3歩兵師団第2旅団がバグダッド南から侵入。
ここは既に市内ではない。
現在は偵察任務。
我々は目的を知っているが言うことはできない。
ブロック毎に偵察し制圧する。
この地域を孤立化させる。
昨日見つかった白い粉は、生物化学兵器の解毒剤と見られる。
- 27 :名無しさん@3周年:03/04/05 14:32 ID:gVffvXiV
- >>24
単純に軍事力の差じゃないの?
- 28 :名無しさん@3周年:03/04/05 14:33 ID:m6/8mVv1
- >>16
このままバグダッド落とせばラムは正しかった事になる。
また米軍の脅威の戦力を実戦で証明した事になるからね。
- 29 :名無しさん@3周年:03/04/05 14:33 ID:cTcCKP80
- 威力偵察か
- 30 :名無しさん@3周年:03/04/05 14:34 ID:m5W/G6U4
- 仕事中デツ 青山通りに面したビル中デツ
反戦デモ煩くて電話で会話できないデツ
- 31 :名無しさん@3周年:03/04/05 14:34 ID:xwVFatR4
- 共和国ナンチャラ隊はどうしたんだ?
- 32 :名無しさん@3周年:03/04/05 14:34 ID:wXd3dF44
- 結局、最先端の装備を誇る第四機械化歩兵師団の活躍は
見れずじまいか・・・
無駄な輸送費は払わんぞ!ゴラァ!
- 33 :名無しさん@3周年:03/04/05 14:34 ID:TkdDZlKC
- それよりラディンはどこだ
- 34 :名無しさん@3周年:03/04/05 14:35 ID:ggsJ3fs1
- 格好のRPGの的だろ。
戦車の中の人大変だな。
- 35 :名無しさん@3周年:03/04/05 14:35 ID:pbz9aX18
- 田岡水兵は今日もパックインで米兵が1万人くらい死んで戦争終わるのがベストって言ってたよ
早く地上波でも言ってほしい。
- 36 :名無しさん@3周年:03/04/05 14:35 ID:F/rlR2im
- >>32
某キム君へのあいさつ用にとってあります。
- 37 :名無しさん@3周年:03/04/05 14:36 ID:wXd3dF44
- >>31
家に帰ってテレビで観戦
- 38 :名無しさん@3周年:03/04/05 14:37 ID:ijQcK9DP
- >>30
戦争がそろそろ終わろうかって時に反戦デモ
なんてノー天気なことやってるバカがいるんだね(W
- 39 :名無しさん@3周年:03/04/05 14:37 ID:59djL5Ka
- >>26
追加 NHK
市内十数キロまで侵入、戦車一台走行不能。
対空砲による攻撃を受ける。
- 40 :名無しさん@3周年:03/04/05 14:37 ID:sEPT7ZFG
-
エヴァたんだったか、ここ10年でアメリカ軍の装備は
高度に情報化が進んでその威力は32倍になったとか言ってなかったっけ?
- 41 :名無しさん@3周年:03/04/05 14:37 ID:b9Pyb9i/
- さー次は北朝鮮をぶっ潰すぞー
- 42 :名無しさん@3周年:03/04/05 14:38 ID:F/rlR2im
- ライブカメラこえぇ!!
早く逃げろよバグダット市民。
何しゃべってんだ。
- 43 :名無しさん@3周年:03/04/05 14:38 ID:8kcs83VV
- これからは田岡三等兵と呼ぼう。
- 44 :名無しさん@3周年:03/04/05 14:40 ID:59djL5Ka
- 立ちますた。
■イラク情勢戦況把握 総合スレ ★47
http://v-v.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1049520703/l50
- 45 :名無しさん@3周年:03/04/05 14:41 ID:3Q5oSPUH
- 背景のレンガが消えちゃったんだけど・・・・>この板
- 46 :名無しさん@3周年:03/04/05 14:41 ID:ggsJ3fs1
- 既に1台走行不能の模様。
勇み足だな。
- 47 :名無しさん@3周年:03/04/05 14:43 ID:uT3pYVTH
- 40億くらいすんでしょ?もったいない。
- 48 :名無しさん@3周年:03/04/05 14:46 ID:ZXx6kqPh
- ふでばこを踏んでキャタピラが壊れたと思われ
- 49 :名無しさん@3周年:03/04/05 14:48 ID:vLV4rzCU
- >>48
アーム筆入れ!あんたシニアだね?
- 50 :名無しさん@3周年:03/04/05 15:02 ID:HEp2k2W/
- バクダッドって爆弾がいっぱい落ちるから爆ダッド
- 51 :名無しさん@3周年:03/04/05 15:03 ID:HMU54IvD
- >48
象が踏んだら壊れる戦車だったんだよ。
- 52 :名無しさん@3周年:03/04/05 15:06 ID:ZXx6kqPh
- イラク軍の最終兵器の象部隊ついに出動でつか!!!
- 53 :戦争やめて円して〜:03/04/05 15:06 ID:q2XrcbZS
- 千葉の木更津に所に住んでぃるりさです☆
今、16才で女子校に通ぅ純女子高校1年生の女の子です(≧∀=)/
パンちゅ生脱がしOkで、それ以外に希望がぁれば出来る限りは聞きます!
マジぉ金ナィんでょろしくぉ願ぃします☆
ぁなたの事を信じて返事待ってます★
即(早めに)、メール下さぃ!
andぉ仕事の事詳しく教ぇて下さぃナ☆
- 54 :51:03/04/05 15:07 ID:HMU54IvD
- 間違えた。象じゃなくて駱駝部隊!
象の足より駱駝の唾だな
- 55 :名無しさん@3周年:03/04/05 15:14 ID:RtCjWNzK
- バグ脱兎
- 56 :名無しさん@3周年:03/04/05 15:15 ID:QGiJYKvD
- 対空砲は戦車砲に転用できるからなあ。
しかしエイブラムズの正面は撃ち抜けないだろう
と思ったが、対空砲火の映像を見る限り、
対空機銃しか使用されていなかったと…
なら、装甲車や歩兵には脅威だけれど
一旦発砲して位置を暴露したらお終いか。
- 57 :名無しさん@3周年:03/04/05 15:16 ID:n7dcSUum
-
米軍、市民が非難している民家に砲撃。民間人50人以上が死亡。(イラク国営放送)
- 58 :恥毛大臣:03/04/05 15:18 ID:/V+kIcEO
- >>53
ぉ仕事は無職です。ボクの希望はパンツは屁を聞きたいです。
女子高生の屁ってどんなのかなっていつも思い悩んでまつ(;´Д`)
- 59 :名無しさん@3周年:03/04/05 15:18 ID:E/P39y42
- 何やってんだよ爆脱兎の防衛隊は!
これ以上アメリカの横暴を許すな!
- 60 :名無しさん@3周年:03/04/05 15:24 ID:F/rlR2im
- 着弾!!
- 61 :名無しさん@3周年:03/04/05 15:25 ID:PRpNI/uz
- どうせフセインがわざと砲撃して、アメリカのせいにしようって魂胆だろ・・。
- 62 :名無しさん@3周年:03/04/05 15:27 ID:rG9A2jWq
- >>59
あめを市中にわざと引き込んで泥沼の市街戦に持ち込むのさ。
超ガイシュツだが。
- 63 :網絡天使:03/04/05 15:27 ID:Ox06PUn9
- もうバグダードにはいないだろ・・・
- 64 :名無しさん@3周年:03/04/05 15:28 ID:gART/fwO
- 素人さんにはわからないだろうが、威力偵察ってやつだな。
- 65 :名無しさん@3周年:03/04/05 15:28 ID:E/P39y42
- M1戦車が破壊されるごとにカウントしてたの俺だけ?
(よっしゃー5台大破!よーし次は10台突破しろーって)
- 66 :名無しさん@3周年:03/04/05 15:29 ID:PRpNI/uz
- >>64
田岡三等兵降臨!!
- 67 :名無しさん@3周年:03/04/05 15:30 ID:+1L5FEIU
- イラクは核持ってるのかな?
- 68 :名無しさん@3周年:03/04/05 15:34 ID:E/P39y42
- ここで核使われると生き残った我々の国が迷惑する。
核所持してる国への侵略の強力な大義名分がたってしまう。
- 69 :名無しさん@3周年:03/04/05 15:35 ID:PRpNI/uz
- >>65
アフォ丸出し(クスw
- 70 :名無しさん@3周年:03/04/05 15:36 ID:TBGInXaM
-
イラク解放を祝うスレはここですか?
- 71 :名無しさん@3周年:03/04/05 15:37 ID:E/P39y42
-
イラク解放を呪うスレです。
- 72 :名無しさん@3周年:03/04/05 15:39 ID:ijQcK9DP
- >>68
で、あなたはどこの国のお方?
- 73 :名無しさん@3周年:03/04/05 15:39 ID:8Qvp5h3p
- 米第3歩兵師団に従軍していたマイケル・ケリー氏(46)がイラク時間3日夜、車両事故で死亡した。
- 74 :王子 ◆1215232636 :03/04/05 15:41 ID:0Gnpyzce
- >>26
CNNで昨晩白い粉は火薬だか爆発物でした。。。
見たいなこといってましたがどうなんでしょうか?
- 75 :名無しさん@3周年:03/04/05 15:41 ID:8Qvp5h3p
- ごめん、ずいぶん時間がずれてた。
- 76 :名無しさん@3周年:03/04/05 15:41 ID:QL744D4p
- WW2ヨーロッパでのM4のやられっぷり
ならカウントするのも楽しいだろうが現代のM1はまったくつまらん!!
- 77 :名無しさん@3周年:03/04/05 15:44 ID:gART/fwO
- イラク兵の死者数は百単位なのに、アメリカ兵はいまだに一桁ですね。
- 78 :名無しさん@3周年:03/04/05 15:44 ID:GToXmM0r
- >>77
バクダッド市内限定で?
- 79 :名無しさん@3周年:03/04/05 15:45 ID:DnER0X52
- >77
ん?2桁でしょ
- 80 :名無しさん@3周年:03/04/05 15:45 ID:Jsba/AYc
- ついに始まったか・・。
- 81 :名無しさん@3周年:03/04/05 15:48 ID:WkDNiVyM
- おい、かなりな反撃になっているそうだが本当か?
- 82 :網絡天使:03/04/05 15:50 ID:Ox06PUn9
- 市街戦イイ!(≧∇≦)ノ
スターリングラードを再演してくれ!!
- 83 :名無しさん@3周年:03/04/05 15:50 ID:qIJ5MyR8
- >>81
すごいことになってます
ライブカメラ必見
- 84 :名無しさん@3周年:03/04/05 15:51 ID:dL3aJ9ou
- 水島ぁー!!いっしょに日本へ帰ろう!!
- 85 :名無しさん@3周年:03/04/05 15:51 ID:gYi5OYd2
- 侵攻<朝日、毎日
進攻<読売、産経
- 86 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:01 ID:F/rlR2im
- >>83
どのカメラ??
- 87 :王子 ◆1215232636 :03/04/05 16:09 ID:0Gnpyzce
- >>83
どこのライブカメラがあついのでしょうか・・・
CBSはとくになにも・・・
- 88 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:10 ID:ptLDh6Bv
- 佐々木、1イニングで4奪三振だ。イラクもガンガレ!
- 89 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:17 ID:i4tZhEhy
- 僕の肛門も侵攻されそうです
- 90 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:20 ID:3W/A4FIy
- >>83
どこのライブカメラ?、教えてくだされ
- 91 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:20 ID:Zak7gW9E
- >>88
1イニングで4奪三振?ふり逃げ1?
- 92 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:25 ID:1a+23aev
- >>90
うそ
どこもいつもと変わらん
- 93 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:25 ID:i4tZhEhy
- NHK速報キター
- 94 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:27 ID:2GKrqMCm
- ライブカメラはどこでつか?
おしえれ!
- 95 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:27 ID:zYNUFEZs
- 延びきった補給線が攻撃されて、米兵狩りが始まる・・・・by田岡
- 96 :米軍戦車隊隊長:03/04/05 16:29 ID:Yx/JBlUN
- イラク軍如きにM1戦車をやらせはせん!全車最大速度!
- 97 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:32 ID:x8bOPlGK
-
シリア、イランもバグダッド竹刀へ侵攻!
- 98 :1:03/04/05 16:33 ID:knus65nq
- フセインは分身の術で逃げられるでしょうか?
- 99 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:33 ID:61nUH5Lq
- で、盾はどうしたよ?
- 100 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:34 ID:D/Zr2NmW
- 戦車が燃えているが搭載した弾薬に誘爆しないのかな?
- 101 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:34 ID:WpBV1FNK
- 現在特別共和国防衛隊と交戦開始。
- 102 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:34 ID:D/Zr2NmW
- >>99
そのうちにM1の前に寝転がると思う。
で・・・
- 103 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:35 ID:aJxCkNah
- NTV速報!
- 104 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:35 ID:x8bOPlGK
-
今宵は、今後1000年の運命を決める夜とナローバ。
- 105 :冥土で逝く:03/04/05 16:36 ID:2BcOkRXg
- 今、速報テロップはいった
- 106 :名無しさん@3周年 :03/04/05 16:37 ID:UknGVkI2
- まさかこんな早くに市街戦を開始するとは思わなかった
第三歩兵師団の司令官って、ひょっとしてヴァカ?
- 107 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:37 ID:kyhcLhP7
- >>102
日本軍の如く、破甲爆雷で戦車を撃破する。もはや肉弾戦か
- 108 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:37 ID:61nUH5Lq
-
まあ、日テレはつれたか丸なわけだが。。。
- 109 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:37 ID:sr0rt/4z
- ∧_二_∧
キタ━━━━━━(・∀・三・∀・)━━━━━━ !!
⊂ 二 二 つ
| | >
(((__)_))
クルクルクル
- 110 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:37 ID:WpBV1FNK
- いったい戦況は。。威力偵察ONLY・・?
知識ゼロなので情報を!
- 111 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:38 ID:i4tZhEhy
- 伏兵による逆包囲まだ?
- 112 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:38 ID:X1bTED7j
- 中心部到達キタ--------
- 113 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:38 ID:GeavyUW4
- 長瀬かっこいいなぁ
- 114 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:38 ID:8ECeo95X
- NHKが野球中断して緊急報道番組に切りかえないかな
最低でもL字テロップは入れるだろ
- 115 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:38 ID:UI7dUc4F
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 116 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:38 ID:wuBLKWqT
- フセインは捕まるのか?
- 117 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:39 ID:FlvSAKvo
- 速報キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
- 118 :網絡天使:03/04/05 16:39 ID:Ox06PUn9
- ヘタをすると今日中に終わり?
- 119 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:39 ID:TBGInXaM
-
まあ、イラクごとき第三歩兵師団の戦力でも余裕勝ちなんだろうな(藁
ラムズフェルド国防長官はこの事実を知っていたから、こんな作戦を立てたわけだな
- 120 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:39 ID:WpBV1FNK
- 野球・ゴルフ・釣り・ドラマの宣伝・競馬、なんなんだ。。
あと通販も。。
- 121 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:40 ID:7mcU8Qep
- テロップ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 122 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:40 ID:wTffhjRU
- フセイン逝くまで続くと思われ
- 123 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:40 ID:R/XofJlO
- もうそろそろ、ビグザムに乗ったフセインが登場する
- 124 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:40 ID:+9HiTn2N
- いまだ、北朝鮮今こそ
米本土に向けテポドン発射ー!
射程が足りなくてもとにかく
NYとワシントンに目標セットオンして 発射ーーーーーーー!!!
- 125 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:40 ID:wuBLKWqT
- コナイ━━━━(゚A゚)━━━━!!
- 126 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:41 ID:WpBV1FNK
- NHKニュースキター
- 127 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:41 ID:wuBLKWqT
- N○K キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 128 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:41 ID:X1bTED7j
- NHKキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!
- 129 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:41 ID:6d0TlZ21
- NHKキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
- 130 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:41 ID:D/Zr2NmW
- >>116
CNNによれば、フセインは別の町に居るとの情報あり
- 131 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:41 ID:61nUH5Lq
- ファミリー劇場は「フェードイン」中
- 132 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:41 ID:5/XUuTOq
- 万歳!!万歳!!万歳!!
- 133 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:41 ID:8ECeo95X
- NHKキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
- 134 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:41 ID:6d0TlZ21
- かなりかぶったなw
- 135 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:41 ID:UI7dUc4F
- HKHFNHKKキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 136 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:41 ID:R/XofJlO
- 偵察だといっているね。
- 137 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:41 ID:JQqGUnNb
- 空港制圧して補給線確保とか、
アメリカ的な強引な力押しが素敵♪
- 138 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:42 ID:FlvSAKvo
- リアル
http://cgi.cbs.com/video/video.pl?url=/broadcast/*/livenews.rm&plugin=1&proto=rtsp
メディアプレイヤー
http://lv-msnbc.msnbc.com/msnbc1?MSWMExt=.asf
http://lv-msnbc.msnbc.com/msnbc2?MSWMExt=.asf
http://lv-msnbc.msnbc.com/msnbc3?MSWMExt=.asf
http://lv-msnbc.msnbc.com/msnbc4?MSWMExt=.asf
http://lv-msnbc.msnbc.com/msnbc5?MSWMExt=.asf
http://lv-msnbc.msnbc.com/msnbc6?MSWMExt=.asf
http://lv-msnbc.msnbc.com/msnbc7?MSWMExt=.asf
http://lv-msnbc.msnbc.com/msnbc8?MSWMExt=.asf
http://lv-msnbc.msnbc.com/msnbc9?MSWMExt=.asf
http://lv-msnbc.msnbc.com/msnbc10?MSWMExt=.asf
http://lv-msnbc.msnbc.com/msnbc11?MSWMExt=.asf
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/2567/live.html
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/2567/live2.html
- 139 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:42 ID:KgZ8jDvy
- CBSライブカメラいたって普通
- 140 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:42 ID:zeb3QB42
- アメリカ兵、1名死亡!
- 141 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:42 ID:9b0JdOGb
- NNN24も来てるな
- 142 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:44 ID:JeEDTu9t
- ついにバグダッド中心部に到達か・・・・・。偵察隊の少数の
戦車さえ進入阻止できないとは。終わったねイラク
- 143 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:44 ID:lF4yOn9n
- アシカキター
- 144 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:45 ID:CBK9y/tM
- 今、爆発音しなかった?
煙??
- 145 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:45 ID:X1bTED7j
- で、で、「通常ではない攻撃」マダァ?
http://v-v.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1049472926/l50
- 146 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:45 ID:wuBLKWqT
- 公明党の選挙カーうぜー。空爆してくれ
- 147 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:45 ID:L9IGKf/0
- CBSライブで発砲音らしき音を確認
- 148 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:46 ID:D/Zr2NmW
- >>146
自爆攻撃せよ
- 149 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:46 ID:MllrxUVt
- 特別今日は黒棒ええ体位
- 150 :網絡天使:03/04/05 16:46 ID:Ox06PUn9
- もう終わりか〜。物足りないな・・・
- 151 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:46 ID:GeavyUW4
- 長瀬ガックシ
- 152 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:47 ID:B8TgauYt
- >>147
すまん!
俺の屁だ
- 153 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:47 ID:mfhYnml9
- 中心部到達だとおおおおおお!???????
- 154 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:48 ID:KgZ8jDvy
- もう少し緊迫感がほしい
- 155 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:48 ID:efCCfj8N
- でも中心に近づいてなんの意味があるの?
- 156 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:48 ID:wTffhjRU
- とりあえず逝ってみた、みたいな
- 157 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:48 ID:BOTOf/MU
- ぇぇい!サリンはどうした!?サリンは!!!
- 158 :名無し@3周年:03/04/05 16:49 ID:n/gd5x41
- もどる気なし!
(・∀・)
- 159 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:49 ID:x8bOPlGK
-
で、マグロは釣れたのかよ?>長瀬
- 160 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:49 ID:6d0TlZ21
- 結局、この戦争はフセイン捕まえなきゃ意味がないんだろ?
- 161 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:49 ID:WpBV1FNK
- ニダー師団敗北か。。海兵隊も南部から進攻中(NHKより)
- 162 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:49 ID:98rkjIsq
- CBSlive たまに砲撃音するな
- 163 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:50 ID:mfhYnml9
- 敗北はやっ!!!!!
- 164 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:50 ID:fSCCfCQ0
- NHKきてるよ
- 165 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:50 ID:BOTOf/MU
- ワシントンでの肉弾テロはどうした?
- 166 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:50 ID:zeb3QB42
- 目標! イラク中心核! はどーほー発射ッ!!
- 167 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:51 ID:CBK9y/tM
- 爆発音するし、煙が流れていくね。
しかし通りの車は平然として走ってくな・・・
飛行機キタ!
- 168 :名無し@3周年:03/04/05 16:51 ID:qd/PQc6b
- NHKライブキタ━━(゚∀゚)━━!!
- 169 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:52 ID:KgZ8jDvy
- あつー!!
テレビに集中してたら どんべいこぼれた
- 170 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:52 ID:7mcU8Qep
- またテロップキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
- 171 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:53 ID:8yQjTMbI
- ドンベエコボレタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 172 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:53 ID:OPmK0J8R
- >>67
米英軍をバグダッド市内におびき寄せる
↓
地下に隠してた核兵器を一斉作動
↓
市民もろとも、あぼーん
(サダムはとっくに脱出済み)
- 173 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:53 ID:R/XofJlO
- 戦車部隊が入ったにしては、平穏な感じだね。
- 174 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:54 ID:x3eD9uvc
- >>169
奇遇だな。洩れも食べてるよ。
コボサナイケド
- 175 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:55 ID:WpBV1FNK
- 情報省のあのおさーんはいまどこにいるのか・・・
- 176 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:55 ID:mfhYnml9
- うわっ!!!光った!!!!!!
- 177 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:55 ID:UIPzC/ru
- 大都市での市街戦ってサラエボ以来?
- 178 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:56 ID:Yx/JBlUN
- タイミング的に生物化学兵器つかうところじゃないの、サダム君?
- 179 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:56 ID:x3eD9uvc
- でも、敵軍が迫ってる首都には見えない・・・
- 180 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:57 ID:jfGWmzjd
- 普通にバス走ってるぞ
- 181 :名無しさん@3周年 :03/04/05 16:57 ID:UknGVkI2
- 戦車なんて手榴弾で吹っ飛ばせ!
- 182 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:57 ID:4qyNgPhy
- ヒットラーの最後を思い出す。
最後は フセイン自殺か 殺される。
- 183 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:58 ID:8yQjTMbI
- 無職な俺。腹減ってたからどんべえ作ってたんです。
最後の預金で買った大切などんべえ。
ところが、いきなりバグダッドに米軍が突入したっていう
テロップが流れたんでテレビにみとれていたら
ど ん べ え こ ぼ し た
_| ̄|○ がっくし・・・
- 184 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:59 ID:TBGInXaM
-
で、どこのライブカメラがおすすめでつか?
- 185 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:59 ID:wTffhjRU
- カメラの前に市民がw
- 186 :網絡天使:03/04/05 16:59 ID:Ox06PUn9
- おっさん!鼻ほじるんじゃねぇ!!
- 187 :名無しさん@3周年:03/04/05 16:59 ID:x3eD9uvc
- バクダット中心部まで進出。撤退するすもりはない。
威力偵察じゃないの・・・米英軍ツオキ
- 188 :名無し@3周年:03/04/05 17:00 ID:zYNUFEZs
- 猛牛打線爆発!
- 189 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:00 ID:KgZ8jDvy
- どんべいパソにこぼさなくて良かった。
- 190 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:00 ID:0+uLRlN+
- >>184
http://ww5.et.tiki.ne.jp/~redwolf/
- 191 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:00 ID:vQ6rFWBI
- 替え玉も殺されるのだろうか。民衆の憎しみの対象になっって。
- 192 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:01 ID:0GKnHZB1
- ベトナム化するってTVで言ってたよ。
- 193 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:01 ID:mfhYnml9
- >>183
これからどうすんべえ?
- 194 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:01 ID:ZNC1oDxG
- 被害状況
アメリカ兵、1名死亡。
どんべえ 1杯廃棄。
- 195 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:01 ID:R/XofJlO
- >>190
寝てるじゃん
- 196 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:01 ID:wTffhjRU
- 替え玉どころかフセインのそっくりさんも殺される予感w
- 197 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:02 ID:98rkjIsq
- 軍用トラック通ったような
- 198 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:02 ID:sr0rt/4z
- >>184
http://cgi.cbs.com/video/video.pl?url=/broadcast/*/livenews.rm&plugin=1&proto=rtsp
オサーンのハナクソほじりも見れるぜ。
- 199 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:02 ID:D/Zr2NmW
- もしもこれが大阪だったらと思うと・・・
- 200 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:02 ID:qAfbKIYf
- >>191
大して悪い事してねぇのに吊られた
ムッソリーニみたいでかわいそうですな。
- 201 :漏れも先週似た状況だった:03/04/05 17:03 ID:iUtEsX2E
- >>183
どうしてチキンラーメン丸かじりにしなかった!!
- 202 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:03 ID:TBGInXaM
- >>190
ネコ・・・?
- 203 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:04 ID:0+uLRlN+
- >>202
うん
- 204 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:04 ID:TBGInXaM
- >>198
サンクス!
- 205 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:05 ID:dL3aJ9ou
- 二階建てバス
- 206 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:05 ID:wTffhjRU
- M1A1エイブレムスの主砲発射音か?さっきより激しくなったな
- 207 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:05 ID:WPdJpKsh
- >190 1分おきはどうかと思う。イナクナッチャッタヨ
- 208 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:06 ID:L9IGKf/0
- >>206
エイブレムスではなく>>152の屁の発射音だそうです
- 209 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:08 ID:wTffhjRU
- >208
Roger,that. 劣化ウラニウムは発射せぬように。痔になります
- 210 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:09 ID:0+uLRlN+
- >>207 じゃこれ
http://plaza21.mbn.or.jp/~yukocat/live/
- 211 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:09 ID:HoiA6EDa
- つうかどこも結構似てるんじゃないの。
都会の人間ほど醒めてる。別にどうでもいいや、
面倒起こる方がいやだって。
その点田舎者は、よそ者を嫌う。勝手に入ってくるな、
って抵抗もするだろう。
- 212 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:11 ID:wTffhjRU
- >210
30秒経ってもかわんねぇなw
- 213 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:11 ID:x3eD9uvc
- >>210
そのねこ前に見たときも寝てたな
- 214 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:11 ID:LGqu9Hv3
- 戦後処理に日本のゼネコンも混ぜてやれよ
- 215 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:12 ID:L9IGKf/0
- >>209
了解しました。>>152へ伝えておきます
>>152
屁こきすぎだゴルァ
- 216 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:13 ID:L9IGKf/0
- ライブカメラ自走砲を運搬しているトラックを確認
- 217 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:13 ID:4qyNgPhy
- NHK BSで生放送中。
- 218 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:14 ID:KgZ8jDvy
- クラクション鳴らし杉
- 219 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:14 ID:wTffhjRU
- >216
やっぱり?おれも見た。一般乗用車とあまり変わんない
- 220 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:14 ID:tnTKwcc1
- 第七騎兵師団に同行してバグダッド中心部に進行しているCNN記者のライブレポートと
映像をCNNは、中継している。
- 221 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:15 ID:KgZ8jDvy
- 今、引越しのサカイのトラックが通った。
- 222 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:16 ID:tnTKwcc1
- BS1は、CNNの中継をそのまま、流している。
- 223 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:16 ID:L9IGKf/0
- ライブ、変なオヤジキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
- 224 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:20 ID:VgfhSij3
- マスコミ、いいかげんに「激しい抵抗」って言葉を
使うの止めろ!
どうしても使うなら米軍に大損害が出てから使え!
こっちはマスコミの願望を知りたいのではなく、
実際の状況を知りたいんだ!
- 225 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:21 ID:WPdJpKsh
- アメリカ軍がイラクの道路交通法破ったら捕まえられるんだろうか?
- 226 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:24 ID:SFsihCPL
- >>224
禿げしい抵抗だとエヴァタンが出演拒否するだろうが!!!
- 227 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:24 ID:g+1p0DT8
- CNNで今もずっとLIVE中継されてるわけだが、
イラクの戦車3台が、5分ぐらいの戦闘で破壊されたよ。
中に弾薬がたくさん残っていたらしく、燃えた後に何回も爆発してるよ。
- 228 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:25 ID:BeFl2a4f
- 侵攻応戦死傷者って・・・朝日新聞必死だな
誤字は直しとけよ(藁
http://www.asahi.com/international/update/0405/015.html
- 229 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:25 ID:SFsihCPL
- いつも思うがバグダッド市内を車が平然と走ってるのは笑える。
- 230 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:27 ID:D/Zr2NmW
-
そのうちに、CBSニュースのライブ(ロータリーが写っている画面)にM1A1が走るんだろうなぁ・・・
- 231 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:28 ID:SFsihCPL
- イラク人は日和見主義で日本人より根性無いから駄目だな。
- 232 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:29 ID:kTpSzm8D
-
賛戦か反戦かのアンケート投票やってます。↓
http://cgi.members.interq.or.jp/snake/watanabe/y/anc/main/anc/ancmulti.cgi?mode=enquete&number=25
「理由+賛戦・反戦」の中から複数回答する方式で、連続投降できない方式。
項目はこれからも増やす予定。一度ご利用されたい。
また、増やして欲しい項目があったらウオッチスレ↓
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1048892874/l50
へどうぞ。
アンケート現在の状況 4/5 17:24現在
総投票数:843
トップ5
1 日本防衛に繋がるので賛戦! ◇ 160
2 アメリカの正義など信用できないので反戦! ◇ 104
3 日本はアメリカにつくしか道がない事が現実だから賛戦! ◇ 69
4 国連安保理を蔑ろにしてるので反戦! ◇ 51
5 フセインが悪いので賛戦! ◇ 42
6 アメリカの石油利権が目的に決まってるので反戦! ◇ 37
7 とにかく人が死ぬのは間違っているので反戦! ◇ 33
8 ブッシュの能力に問題があると思われるので反戦! ◇ 32
9 ユダヤ権力がこれ以上増長するのはよくないので反戦! ◇ 28
10 戦争のメカニズム自体がおかしいと思うので反戦! ◇ 26
- 233 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:29 ID:tnTKwcc1
- バグダッドのライブカメラ、平和に乗用車が走っている画面の
向こうの空に、黒煙が見え始めた。
- 234 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:29 ID:g+1p0DT8
- CNNのライブを見てる限り、アメリカの戦車が悠々と道路を進んでいて、
余裕ぶっこいて砲撃してるよ。
- 235 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:29 ID:SFsihCPL
- どこが威力偵察なんだよ。
- 236 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:31 ID:dL3aJ9ou
- 救急車キター!!
- 237 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:33 ID:SFsihCPL
- ヤパーリ戦車ってまだ役に立つんだな。
- 238 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:35 ID:g+1p0DT8
- >>235
CNNのライブ中継終わっちゃったんだが、
どうみても、弱いもの虐めにしかみえんかったのが笑えるよ。
つうか、イラク軍はどうして組織的に抵抗しないんだ?
各個撃破されてってるぞ。
- 239 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:35 ID:pfBgAc8F
- 雨公は、これからが正念場だな。
- 240 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:35 ID:BeFl2a4f
- NHK総合
- 241 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:35 ID:4hEVuYAJ
- なんか平和そうなんだけど、バグダット
- 242 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:36 ID:wqPbmcn9
- バグダッド中央部ってのは誇張かもしれないね。
ライブにチンコタワー見える?
- 243 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:36 ID:SFsihCPL
- >>238
いまだに必死なのは狂信的な親衛隊だけだ。
しかし戦局を変えるほどの人数はいないし。
- 244 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:36 ID:pfBgAc8F
- >238
相手を街の中に入れてゲリラ戦に持ち込むつもりでしょ
ガチンコ勝負では、適わないから。
- 245 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:36 ID:QcjhVYki
- 四面楚歌な罠
- 246 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:37 ID:wqPbmcn9
- 実は全然違う都市の映像だったりしたら笑える
- 247 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:37 ID:SFsihCPL
- 近藤さん、表情が必死だな。
- 248 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:37 ID:edojlmMN
- フセインはもう首都を見捨てて逃げてるんじゃないか?
- 249 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:38 ID:T/HvQ3+C
- >>243
兵士の数はイラクのほうが多いよ
装備の質が違いすぎるんだよ
ドラクエで言えば鋼のよろいにひのきの棒で攻撃するようなもの
- 250 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:38 ID:SFsihCPL
- あるいは前日結婚したばかりの金髪美女と地下壕で自殺してるとか。
- 251 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:38 ID:kD242Fbe
- イラク軍は市内で毒ガスを使用した模様。市民が多数死亡(CNN)
- 252 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:38 ID:wqPbmcn9
- ライブで現在地を特定できるようなランドマーク映った?
- 253 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:38 ID:KVMY5uQM
- >>238
命令系統が機能してないのだな、きっと。
- 254 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:39 ID:SFsihCPL
- >>249
だから、大多数の連中は玉砕覚悟の抵抗はしてないでしょ。
- 255 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:39 ID:g+1p0DT8
- >>242
いや、中央部って感じじゃないね。
なんか東京で例えると、八王子あたりの郊外だな。
建物が少ないね。
遠くでは黒煙が見えるんで、そのあたりが中央部なんだろう。
- 256 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:39 ID:ace9hsCD
- >>248
独裁者廃業してテロリストに転向か…
確かに他の立ち行き方は無さそうな予感。
- 257 :似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/05 17:40 ID:1pWr+7NL
- ( ´D`)ノ< いよいよ決戦ですね。
思ったより早めにバグダッド入りできたと思います。
ただ本当の戦いはバグダッドを落とした後に始まるかと。
これは終わりなき戦いの始まりです。
- 258 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:40 ID:D/Zr2NmW
- >>253
ヘタな命令を出すと、出所を探られるんだよ。
で、どうにもならないワケ。
- 259 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:40 ID:g+1p0DT8
- >>251
ガセネタ流すな。
今は、キャスターが今日までの流れを説明してるだけだ。
- 260 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:41 ID:tnTKwcc1
- CNN、毒ガス報道なし。
- 261 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:41 ID:SFsihCPL
- ヴェンクの軍はまだか!
- 262 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:41 ID:x3eD9uvc
- フジ 今日の戦いのまとめ
- 263 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:41 ID:aJxCkNah
- Panzerlied
http://www.bd.wakwak.com/~menchi/PanzerLied.mp3
<1>
嵐が吹こうと雪が降ろうと、日射しが微笑むときであれ、
暑い昼間も寒い夜も、
我等の顔に埃がかかる時であれ
我等は幸福、
我等の戦車は嵐の中に突き進む
<2>
エンジンの音轟かせ、稲妻の速さで突っ走り、
敵の砲火に戦車の守り
友軍兵士の前面で、
戦いの中に唯一人
敵前線のその奥へ、我等は深く攻め込まん
- 264 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:42 ID:pfBgAc8F
- イラクが化学兵器を使ったらイラクの完封負けだからな。
- 265 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:42 ID:ptLDh6Bv
- 勝負はゲタを履くまでわからんと言うからな
- 266 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:42 ID:hhFcRkBf
- 消防車とか救急車って次元なのか?
市街戦は
- 267 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:42 ID:wqPbmcn9
- >>255
サンクス。
空港辺りかもしれないね。
確か空爆の目くらましのために、バグダッドの周囲で油燃やしてたよね>イラク側
もしライブで見えた黒煙がそれだとすると、まだかなり辺境だな。
- 268 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:42 ID:tRAH/N5o
- なんかサイレン鳴りまくり・・・(パトカーかな?)
砲撃音あり、車はクラクション鳴らしまくり。
祭りのようだ・・・>CBS Live
- 269 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:44 ID:vhHk7Dr6
- おい。俺バグダッドに住んでるんだけどさあ。
さっき米兵が突然やって来てうちのちゃぶ台ひっくり返して逝きやがった。
マジムカツク。
せっかく、お茶漬け食ってたのに・・・
- 270 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:44 ID:pfBgAc8F
- >269
( ´,_ゝ`)プッ
- 271 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:44 ID:lDco5xu5
- 大統領宮殿から巨大二足歩行兵器が出現。メガ粒子砲の掃射で米戦車多数
が炎上中(ABC)
- 272 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:45 ID:D/Zr2NmW
- >>268
CBSライブ、大砲引いたトラック・・・
- 273 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:45 ID:SFsihCPL
- ニダー師団が交戦中!
- 274 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:45 ID:tRAH/N5o
- 榴弾砲(?)が牽引されてる・・・。でかいな。>CBS
- 275 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:45 ID:WZlbpdah
- 空港がやられた・・・
- 276 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:46 ID:iUtEsX2E
- 大量破壊兵器を持っていたとしても、
このまま集結するまで大量破壊兵器をつかわなかったならば、
イラクって実は別に国際的な脅威でも何でもねーじゃん
ってことを証明してやってるような。。。
だんだんこの戦争の意義が失せてきてるな。
- 277 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:46 ID:tnTKwcc1
- CNN、ライブでチャレンジャー戦車とタクシーが、
向き合い、戦車がタクシーに道を譲る光景を写した。
- 278 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:47 ID:SFsihCPL
- これって真の電撃戦だよな。
- 279 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:47 ID:pvPGRFBd
- >>276
「だんだん」気がついたのですか?あなたは。
- 280 :似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/05 17:48 ID:1pWr+7NL
- ( ´D`)ノ< フセインを倒さないと終わらない戦闘。
フセインがどこにいるかわからない。
ではなにを目的に戦ってるのれしょうか。
- 281 :ななしさん:03/04/05 17:48 ID:AvNgSt1l
- 埼玉師団バグダッドを通過して戦闘中・・・
- 282 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:48 ID:JHl0Ld2U
- >>277
ほのぼのしてますなぁ・・・・(ぉ
- 283 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:48 ID:TBGInXaM
- >>277
すげー。
アメリカ軍ってやっぱり紳士的だな・・・
- 284 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:48 ID:XQ3iTSMi
- 能なるも之に不能を示せ。用いるも之に用いざるを示せ。
近づくも之に遠ざかるを示し、遠ざかるも之に近づくを示せ。
- 285 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:48 ID:g+1p0DT8
- ライブ中継してたのは、市内っていうよりも、
旧サダム空港から市内へ入る幹線道路かもしれない。
偵察終わって空港へ戻る途中の中継かもしれない。
なんか、バスラでイギリス兵を殺害したやつが逮捕されたとか言ってるな。
- 286 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:48 ID:raTGUVu+
- じつはバグダッド全体が大きな落とし穴になっています。
- 287 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:49 ID:JHl0Ld2U
- >>283
「チャレンジャー」戦車は、イギリス陸軍です。
アメリカ陸軍はM1A2。
- 288 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:49 ID:tnTKwcc1
- >>278
伝激戦、萌え。
- 289 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:49 ID:dL3aJ9ou
- 本家CNN.comの更新スパンてどれくらいですか?
- 290 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:49 ID:4hEVuYAJ
- >>280
アメリカ逝って聞いてこいよエセリー
- 291 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:49 ID:kD242Fbe
- >>283
チャレンジャーは「イギリス軍」です。
- 292 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:50 ID:pvPGRFBd
- >>283
チャレンジャーはイギリス
- 293 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:50 ID:hhFcRkBf
- 黒煙が激しくなってきた
- 294 :似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/05 17:50 ID:1pWr+7NL
- ( ´D`)ノ< がってんでい! >>290
ちょっくら待っててくんろ。
- 295 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:50 ID:SFsihCPL
- >>283
チャレンジャーはハドソン
- 296 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:50 ID:tnTKwcc1
- >>287 サンクス。 どこの戦線のシーンか混乱してしまった。
- 297 :似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/05 17:51 ID:1pWr+7NL
-
〜〜〜〜〜( ´D`)
- 298 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:51 ID:iUtEsX2E
- >>279
いや、確かはじめは、やられる前にやれって論理で戦争をはじめる勢いだったのに、
何をどうすれば、
途中で民兵は国際法違反とかいいはじめて、
途中でイラクの解放だとかいいはじめて、
結局バグダッドを占領下に置くっつーことになるのかなとフト思ったのよ、いまさらだけど。
- 299 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:51 ID:F/rlR2im
- これで終わるなこの戦い。
もはやイラク軍が軍隊と呼べるほど指揮系統がしっかりしてて
作戦立ててそれを実行しているとは思えない。
- 300 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:51 ID:8x0d7lJ+
- まんだむ
- 301 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:51 ID:XuVNbOEz
- TV見てぇー
>>283
チャレンジャーはイギリスだって
- 302 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:51 ID:SFsihCPL
- ニダー師団、早くも敗北(やっぱり)
- 303 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:52 ID:kD242Fbe
- 米軍、市内のモスクに砲撃。市民多数死亡。(ロイター)
- 304 :似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/05 17:52 ID:1pWr+7NL
-
( `Д)ヒソ(;´D`)ヒソ(Д´ )
- 305 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:52 ID:JQqGUnNb
- 市民の事を考えるなら、普通は市街戦を避けるよな。。。
つーか、さっさと降伏汁!
- 306 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:52 ID:4hEVuYAJ
- 早めに空港を抑えて、そこから支援ヘリなりを発進できる体制にしとかないと
バグダットを完全に制圧するのは難しいんじゃないかね。
- 307 :似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/05 17:52 ID:1pWr+7NL
-
(´D`;)〜〜〜〜〜
- 308 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:53 ID:g+1p0DT8
- CNNでいってるけど、バグダッド市内では大規模な反撃がなかったそうな。
共和国防衛隊はいったいどこへいったのか、とかいってる。
実は、ハリボテだったりしてな>共和国防衛隊
- 309 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:53 ID:TIeEHeZJ
- 似非りーはいつから精子になったんだ?
- 310 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:53 ID:SFsihCPL
- アラブ人は良くも悪くも適応性があるからね。
国連管理下の生活にも案外早く慣れちゃうよ。
- 311 :似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/05 17:53 ID:1pWr+7NL
- (;´D`)ノ< フセインだけに捜す(さだむ)そうです。。。
- 312 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:54 ID:T/HvQ3+C
- >>305
アメリカはフセインを処刑するってはっきりいってるから
降伏するわけない
- 313 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:54 ID:ScVuh0Es
- >>310
インシャアラー
>283
チャレンジャーは英国軍。
- 314 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:54 ID:kD242Fbe
- >>311
く
だ
ら
な
い
- 315 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:54 ID:dL3aJ9ou
- 何かがカメラの前を…>CBS
- 316 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:55 ID:g+1p0DT8
- >>306
CNNのキャスターが言うには、すでに空港には多くのヘリ部隊が到着していて、
補給拠点にしているそうな。
- 317 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:55 ID:JHl0Ld2U
- >>311
2点/1000点満点中
- 318 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:55 ID:SFsihCPL
- バグダッドのエリア88はどうした!
- 319 :似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/05 17:56 ID:1pWr+7NL
-
ヽ(;´D`)ノ
( )
八
- 320 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:56 ID:WZlbpdah
- >>308
市内に散ってたんじゃないの? だから一点から一気に攻められると
対応が遅くなるんだと思うが。でも主要道路を堂々とアメリカ軍は
攻めてきたわけなんだよなあ。。
- 321 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:56 ID:pfBgAc8F
- ID kD242Fbeガセネタご苦労さん
- 322 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:56 ID:4hEVuYAJ
- >>316
あら、そうなの。
んじゃ、空港での戦闘で航空支援するのはそこから出るヘリなのかね。
- 323 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:57 ID:P5JjMIvR
- >>283
チャレンジャーハ エイコクグン
- 324 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:57 ID:JHl0Ld2U
- >>322
昨日の時点で、サダム国際空港は陥落してたかと。
- 325 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:58 ID:TBGInXaM
- >>287
>>291
>>295
>>301
>>283
>>323
スマソ…
でも、アメリカ軍もイギリス軍も同じ英語だし、
両方とも似たようなものでしょ
- 326 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:58 ID:g+1p0DT8
- CNN、今度はバグダッドから40マイル離れた野戦病院のライブ中継だけど、
こないだまで70人ぐらいの患者がいたってさ。
今は後方に送られて少なくなったってさ。
イラク時間って、12:15ぐらいなんだな。
町中の中継が流れたけど、なんかほのぼのとしてるな・・・
- 327 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:58 ID:kD242Fbe
- >>325
違いすぎ。
- 328 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:59 ID:elEXBhM5
- >>324
そう言う事ではない。敵が近くにいなくなったって事だ。
- 329 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:59 ID:4hEVuYAJ
- >>324
いや、さっきのフジの報道では
空港の南側だったか北側だったかで、まだ抵抗してるのが居るらしい。
それで、航空支援を要請したとのこと。
- 330 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:59 ID:TIeEHeZJ
- ここって何人くらい人口がいるんだろ
点呼とりたい・・・
- 331 :名無しさん@3周年:03/04/05 17:59 ID:tRAH/N5o
- 雷?着弾音?・・・なに今の音は?
- 332 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:00 ID:JHl0Ld2U
- >>325
チャレンジャー戦車
http://combat1.hp.infoseek.co.jp/CHALLENGER.htm
http://combat1.hp.infoseek.co.jp/CHALLENGER2.htm
M1戦車
http://combat1.hp.infoseek.co.jp/M1.htm
- 333 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:00 ID:JHl0Ld2U
- >>328
了解。
- 334 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:00 ID:wqPbmcn9
- >>329
それを信じるなら、完全制圧はまだということか。
- 335 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:00 ID:dL3aJ9ou
- >>326
確かにWASPで英語だが
国民性には天と地ほどの差が。
アメリカ英語とイギリス英語も全然違うし。
- 336 :335:03/04/05 18:01 ID:dL3aJ9ou
- 間違えた。>>325ね
- 337 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:01 ID:elEXBhM5
- >>334
散発だろ?取り残されてあたふたしてる連中。
- 338 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:01 ID:WZlbpdah
- 激しい抵抗なのか、散発的な抵抗なのかハッキリ汁!!
- 339 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:02 ID:4x7RNWTE
- イラクもうだめぽ。
- 340 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:02 ID:wqPbmcn9
- 交戦中ということしかわからんな
- 341 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:02 ID:SFsihCPL
- 散髪的な抵抗=パラパラと
- 342 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:03 ID:TBGInXaM
- >>332
いや…そう言う意味じゃなくって、
イラク国民にとって「解放軍」と言う立場は同じって事です。
- 343 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:03 ID:XuVNbOEz
- アメリカ軍、夜間のロケット砲抱えたゲリラに気をつけてくれ
>>325
違いすぎ
- 344 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:03 ID:4hEVuYAJ
- >>338
散発的に激しい抵抗がある。
いい加減うざいから、航空支援を頼んだと。
ということでどうだ?
- 345 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:03 ID:Xu/rJsIv
- バビロン陥落かあ
- 346 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:03 ID:g+1p0DT8
- >>329
ちょうどCNNが空港の話をやってるが、
まだイラク軍が散発的に攻撃してきてるってさ。
つうか、バグダッドへ続く道路のの端には、死体がいっぱい転がってるようだ・・・
- 347 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:04 ID:tnTKwcc1
- CNN、第七騎兵連隊。火の玉、煙が上がり、1時間半前に破壊された
戦車からまだ、燃料が燃えている。
- 348 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:04 ID:VgfhSij3
- フセインにとっていまの状況は
ヒトラーの1945年4月20日くらいか
- 349 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:04 ID:BIWzPIen
- しかし、ようやく今回の戦争終わってくれるかな_?
家は嫁さんの両親が共産党だから、反米教育受けてきた
嫁の罵詈雑言がお茶の間から、消えてくれるかと思うとホットする。
- 350 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:05 ID:cPoFUv8d
- 湾岸戦争当時のRPGって、最新鋭のアメの戦車にも通用するんだろうか。
装甲が厚すぎて跳ね返しちまうとか?
- 351 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:05 ID:SFsihCPL
- >>350
上面装甲を狙ってビルの上から撃つ
- 352 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:06 ID:4hEVuYAJ
- >>350
ロシアから最新式の対戦車ミサイル買ったんだろ?
まぁ、ロシアも実証実験みたいなことやりたかったのかもしれんが
- 353 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:06 ID:RDWKp/r5
- >>349
そりゃお気の毒
- 354 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:07 ID:1+UmuX4U
- おれはてっきりバグダッドへ進行した途端、蜂の巣をつついたように
猛反撃を受けると思ってたよ。このまま米軍が大軍で流れ込めば
一気に終わるぞ
- 355 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:07 ID:bUg2+Gn3
- >>350
戦車は正面と横からの攻撃への耐久性は強いんだけど
上部への攻撃には比較的弱いみたいだから、やられる
可能性は充分に有り。
- 356 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:07 ID:elEXBhM5
- >>349
その障害を乗り越えて惚れちゃうほど可愛いのか?いいなー!
- 357 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:07 ID:wqPbmcn9
- >>344
航空支援が要るほどの「散発的な」攻撃か。
アメリカ軍、制圧と報道してから1日以上たっているのに
本当の意味で制圧するのはいつなんだ?
- 358 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:07 ID:F/rlR2im
- つうかビルの屋上は英米歩兵が制圧後警戒。
もしくは狙撃兵を配置。
建物の屋上の対空機関砲は撤去or爆破。
- 359 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:08 ID:C85Nm55c
- 人が住んでいる町中で戦車砲射つ機会は
これっきりしかねーぜ
うひひ。
とか思ってんだろな
- 360 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:08 ID:g+1p0DT8
- >>349
むしろ、嫁に共産主義が崩壊した理由を小一時間説明してやれ
- 361 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:09 ID:4hEVuYAJ
- >>354
一端引いた後、バグダットに留まっている市民もろとも
米軍を砲撃する可能性も無くは無いが、今のところはなんとも言えんですな。
情報もまだ錯綜してるみたいだし
- 362 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:10 ID:uyelADrp
-
>>349
奥さんに、共産主義政権下で粛清された人間は億を超えて、
第一次、第二次世界大戦の全戦死者より多いという事実を教えてあげて下さい。
- 363 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:11 ID:elEXBhM5
- >>361
それ以上罪を重ねるなよ・・・
- 364 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:12 ID:q3IXvlAg
- バグダット陥落後には米軍兵士による強姦が頻発かも、
サダムは自殺して穴で焼かれる、
- 365 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:12 ID:E+RmL58g
- >>349
革命戦士なら一人残らず持ち場を死守しろとか言ってるのか?
共産主義が崩壊したのと今回の戦争は関係ねぇだろが
でもやっぱ共産主義は人の心を捉えやすいね
宗教よりもこっちのほうが麻薬かも
- 366 :349:03/04/05 18:12 ID:BIWzPIen
- 結構、洗脳は解いたし、嫁さんも共産主義の悪行は大分理解したつもり。
しかし、生まれついてしみ込まされた両親からの反米反日反愛国の精神は
理論じゃなくて、感情から生まれてくるから、なかなかどうしょうもない。
俺はやや右よりだけどね。
ということで、はやいところ、イラクを制圧してくれ!!
- 367 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:13 ID:/+IRvRxE
- >>362
スターリン主義ね。
お前も俺もスレ違い。
- 368 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:13 ID:F/rlR2im
- >>364
そりゃベルリン侵攻の赤軍だろ
- 369 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:14 ID:g+1p0DT8
- CNN続報
バグダッドの情報。
バグダッド市内では、かなり混乱している模様。
イラク放送は、いまだに空港は制圧されてないと報道中。
しかし、口コミで市民に伝わっているようだ。
また、空爆ではなく、もっと違う爆撃がバグダッド市民に聞こえたという話もでてきている。
司令部によると、かなりの数のアメリカ軍がバグダッド中心に進行したとのこと。
しかし、記者の周辺の市民はアメリカ軍を見た人はいないそうだ。
バグダッドは広いので、まだわからないだけかもしれないとのこと。
- 370 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:14 ID:4hEVuYAJ
- >>368
ベトナム戦争の頃の韓国軍とかな
- 371 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:16 ID:BIWzPIen
- >>370
満州に攻め込んだソビエト兵とかな
- 372 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:17 ID:nNYW+FLL
- >>371
通州に攻め込んだ中国兵もな
- 373 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:17 ID:g+1p0DT8
- 司令部によると、アメリカ軍の大部隊がバグダッド中心部に侵攻。
しばらくそのままとどまる可能性が高いとのこと。
しかし、記者自身はアメリカ軍をみかけたことはないそうだ。
どっちやねん!
- 374 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:18 ID:wqPbmcn9
- >>369
さっきの情報と合わせると
空港は交戦中(米軍有利)
バグダッド周辺部に、米英軍戦車侵攻
・・・ってところかな。
- 375 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:18 ID:iUtEsX2E
- そういや韓国のニダー亀頭師団は投入されんのか?
- 376 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:18 ID:JQqGUnNb
- フセインと市民の映像合成クセー
- 377 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:20 ID:1a+23aev
- 結局んところ野砲による砲撃と散発的な空爆が有っただけみたい
すくなくとも中心部への侵行つうのは眉唾と思われ
- 378 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:20 ID:JQqGUnNb
- TBS、アルジャジージャ経由のイラク国営放送の発表だと
バクダット空港をイラク軍が完全包囲したらしいYO。
- 379 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:22 ID:D/sc00Yq
- 速報
やはりアメリカ軍は空港を制圧しておらず
完全に包囲されている模様
一部アメリカの部隊がとどまり空軍の支援を要請しているとのこと。
- 380 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:22 ID:wqPbmcn9
- >>378
イラク国営放送は「イラク軍が包囲」
アメリカ軍は「ほぼ制圧、散発的な反撃」
・・・やぱり交戦中ということしかわからんな
- 381 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:22 ID:TBGInXaM
- >>378
( ´,_ゝ`)プッ
イラク軍必死だな
- 382 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:24 ID:D/sc00Yq
- ちなみにソースはエジプトのラジオ
- 383 :名無しさんムスリム:03/04/05 18:24 ID:q3IXvlAg
- 日本人みたく踏ん切りは良くないだろ、イラク人は、
米軍は駐留してもパレスチナのイスラエル軍みたいに自爆テロに
慢性的に悩まされるだろう、
泥沼で疲弊して、やがて全イスラム世界相手に核を使い、三次大戦になる。
- 384 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:25 ID:wqPbmcn9
- >>381
アメリカ軍の報道も必死( ´,_ゝ`)プッ
制圧の第一報から1日以上経って、完全制圧できてないし。
- 385 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:26 ID:JQqGUnNb
- 完全包囲は言い過ぎだろう。
多分、現有戦力あげて攻撃しかけてるんだと思う。
包囲できるなら、最初から占領を許すなって…。
空港目当てに群がるイラク軍、飛んで火に入る夏の虫状態じゃねーの?
- 386 :名無しさん@3周年 :03/04/05 18:26 ID:6O+S4NHG
- CS258のアナウンサー言ってることがぐちゃぐちゃだな。
- 387 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:26 ID:5zsVpOpv
- >>378
空港をイラクが完全包囲したのでこれから自爆攻撃に入るそうだ。
完全包囲したんだから自爆攻撃は必要ないだろ(w
- 388 :アメリカのテレビですが。:03/04/05 18:27 ID:OzDx/Ymz
- テレビで全然やってないですが、、、。
こちらNYCです。5日の朝4時半ですが。03/04/05 18:22 ID:TBGInXaM
ほぼ同時間なのに、、、。なんでだろう?
- 389 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:28 ID:F/rlR2im
- 空港を完全包囲って
10人くらいで?
- 390 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:28 ID:4hEVuYAJ
- 正直、完全包囲したのなら
米英の支援航空機のいいマトにしかならないと思われ。。
- 391 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:28 ID:VgfhSij3
- つうか戦時体制国家の報道が必死になるのは当たり前で
部外者はそのなかから状況判断すればよいだけ
- 392 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:28 ID:IzYxgDpT
- 終わったか!?
- 393 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:29 ID:wqPbmcn9
- >>389
10人なら、アメリカ軍も航空支援を要請したりはせんだろ。
- 394 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:29 ID:TBGInXaM
- というか、イラク軍の反撃ってネタだろ?
ソースが全然張られないし
- 395 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:29 ID:JQqGUnNb
- 米軍の制圧って単語の意味は
作戦を遂行する上での大きな障害が無くなった状態の事だよ。
- 396 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:29 ID:tRAH/N5o
- 砲撃音がするね。
それなのに普通に往来する車両の人たちって・・・
わっ!?びっくりした。
- 397 :名無しさん@3周年 :03/04/05 18:29 ID:6O+S4NHG
- ブッシュは4/7,8にアイルランドを訪問すると発表だって。
飴は終わった気だな。
- 398 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:30 ID:IzYxgDpT
- 早かったな・・・
- 399 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:31 ID:wqPbmcn9
- >>395
だから同じ都市を何度も「ほぼ制圧」なんて芸当ができるわけか。
- 400 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:31 ID:4+l2FHLF
- >>375
間もなく挿入されます
- 401 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:31 ID:RDWKp/r5
- >>376
今は気温40度近いから、あの服装はおかしいと、CNNで言ってた。
- 402 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:31 ID:8Omrc8fI
- >>390
ケサン再現か?
- 403 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:32 ID:KCusvOI+
- >>396
映像は全て合成でお伝えしえております。
byしーえぬえぬ
- 404 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:33 ID:Y7k9iIU+
- アメリカ人の尻の穴を舐めたんですよ。ええ、アナルという奴です。
それがよく尻を拭いてないものだから、便がこびりついていて臭いのなんの
でも我慢して、綺麗に全部舐め取ったらご褒美にちんこをしごいてくれました
もう感激しましたよ。
- 405 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:33 ID:5Yc5yup1
- 結局今回もイギリス軍は前進しなかったわけだが
- 406 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:33 ID:YfkjzV13
- 航空優勢のないイラク軍が空港包囲のために出撃したら
どうなるか?馬鹿でもわかると思うが・・・。
アメリカ・イラクとも情報操作が著しいが、
イラクの情報を真に受けているとは・・・。
- 407 :名無しさん:03/04/05 18:34 ID:q3IXvlAg
- 末期の南ベトナムもそうだった、
ごく普通に買い物や仕事に行き来する人波から少し離れた路地裏で、
米軍とベトコンゲリラが撃ち合っていて、そばの戦車から火炎が
吹き出ていたりするらしい、
- 408 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:34 ID:VZpO0PyI
- イラクは学徒動員はしないのか
- 409 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:34 ID:JwnuKb6F
- ●米英側死亡・行方不明者等
※記者除く・日本時間平成15年4月5日18:00現在
死亡者合計:103人(前日比+6 米6英0) 約6.1人/日
米国:76人(戦闘49、事故23、誤爆1、その他3)
英国:27人(戦闘6、事故16、誤爆5、その他0)
原因別比率
全体:戦闘(約53%)、事故(約38%)、誤爆(約6%)、その他(約3%)
米国:戦闘(約65%)、事故(約30%)、誤爆(約1%)、その他(約4%)
英国:戦闘(約22%)、事故(約59%)、誤爆(約19%)、その他(0%)
不明者合計:16人(前日比+1 米1英0)
米国:16人(戦闘15、誤爆1)
英国:0人
関連映像リンク・死亡者生前写真・湾岸戦争(1991年)簡易データも
http://bookshelf.fc2web.com/iraq/dead.htm
- 410 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:35 ID:JQqGUnNb
- 米軍第七騎兵連隊に随行しているCNNのジャーナリストが送ってきた
映像にイギリスの戦闘車両の映像が映ってた。
チャレンジャーでない車両で、T-72を撃破したらしいよ。
- 411 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:35 ID:wqPbmcn9
- >>406
さすがに包囲をマジメに信じてる奴はいないと思われ。
交戦中なのは確かっぽいが
- 412 :安崎YF-23:03/04/05 18:36 ID:T1+Iqbtm
- 正直、制空圏が無い時点で最初っから終わってるだろ。>イラク軍
- 413 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:37 ID:yPkGuDCs
- 地上軍の増派を待たずに進攻したんすか?
後何万人も来るっつー話だったのに・・・
- 414 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:37 ID:JQqGUnNb
- >410
追記、朝方バクダット空港奪回に向かってきた
イラク軍T-72戦車6両と交戦したときの話。
バクダット空港に英軍いたっけ?
- 415 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:37 ID:g+1p0DT8
- いま、CNNではイラクの会見が放送されているんだが、
サダム空港は、依然、イラク軍が掌握しているそうな。
(さっきCNNのLIVEで空港の映像が流れてたんだが・・・)
そんでもって7台のアメリカ戦車と何機かの航空機を撃墜したってさ。
- 416 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:38 ID:XN2gnrRp
- どっちにしろ米軍バグダッド中心部侵攻、戻らない ってのは戻れないって事もホントあるのかもしれんね。
- 417 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:38 ID:1a+23aev
- バスラと勘違いしたんじゃないか?
- 418 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:38 ID:gJf3Qu3M
- イラク軍がサダム空港を包囲した(イラク当局の発表)ってことは、
少なくともサダム空港が米軍に占領されている事実は認める訳だ。
- 419 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:38 ID:JQqGUnNb
- なんかボケてるな、映像に映ってたんだから居るんだろう。(´д`;)
- 420 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:40 ID:g+1p0DT8
- CNN情報
イラクの会見
「アメリカ兵は空港の外にいる。まもなく、その部隊も死滅するでしょう」
- 421 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:40 ID:5Yc5yup1
- >>414
イギリス軍は前進するという事がない軍ですので、バスラ周辺にいる。
やったとしたらブラッドレーぐらいかも
- 422 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:42 ID:SFsihCPL
- >>407
末期に米兵地上軍はいなかった訳だが
- 423 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:42 ID:GWMJX0Bl
- ブラッドレーだとRPGであぼーん。
これで突入したのかよ。(´д`;)
- 424 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:42 ID:SmXF8Gnj
- 今回は戦争の歴史の中でも最大限人道に配慮している(せざるを得ない)戦いなので、
市街を陥落させても強姦、略奪が発生することはないだろう。
あったとしたらアメリカ偽装イラク軍(w
- 425 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:43 ID:SFsihCPL
- 空港の防御を後回しにして手持ちの部隊で首都占領を目指した?
- 426 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:43 ID:wqPbmcn9
- >>415
すまん、ライブ見逃した。
「ほぼ制圧」と言ってたころは、どこだかわからないような映像だったけど、
今回のライブでは、バグダッド国際空港の映像だった?
- 427 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:43 ID:SFsihCPL
- >>424
ニダ工兵隊を見張ってないと
- 428 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:48 ID:g2+LqHoV
- サハフタンの会見オワタ
- 429 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:48 ID:XQ3iTSMi
- なになに?空港を逆制圧されたの?
- 430 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:49 ID:g+1p0DT8
- CNN
イラクの会見
記者「アメリカ軍はバグダッド市内に侵攻したという情報があるのですが?」
サハフ情報相「バグダッド市内をどうぞ観光していってください」
笑えた。
- 431 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:49 ID:7sZdfhxQ
- 航空支援てバグダッド近郊はまだ
移動式地対空ミサイル多数残ってんじゃないの?
- 432 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:49 ID:g2+LqHoV
- 連合軍が掃討された場所に案内するだの言ってたみたい
- 433 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:50 ID:KCusvOI+
- >>424
アメリカ偽装イラク軍てのは、アメリカ軍が偽装したイラク軍?(w
どっちもありそうだが、この偽情報合戦だと。
- 434 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:50 ID:wlTGTXW8
- 情報戦(゜∀゜)キタ━━━━━━━!!!!!!
- 435 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:55 ID:g+1p0DT8
- CNN情報
バグダッド市内に海兵隊とともに行動した記者の話をしているが、
市内では激しい戦闘があったとのこと。
司令部によると、中央部というよりも、バグダッドの真ん中に入ったとのこと。
地図で言うと、どのへんなんだろうな?
- 436 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:55 ID:dHKPD2v3
- 強姦・略奪もヤバイが、遺跡や博物館が荒らされるのもヤバイ。
メソポタミアの遺産が……。
- 437 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:55 ID:XN2gnrRp
- チグリス川んところまで行ったんじゃない?行き止まりで引き返した とか。
- 438 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:56 ID:JQqGUnNb
- ニダーの参戦を禁止汁!
- 439 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:57 ID:D/Zr2NmW
- >>435
バクダッドの中央はダでつ。
- 440 :名無しさん@3周年:03/04/05 18:58 ID:JQqGUnNb
- >435
海兵隊は、空港周辺に展開していない。
第三師団っしょ?
対空砲を戦車に向かって撃ってきたとかいってた。
- 441 :名無しさん@3周年:03/04/05 19:00 ID:+W6C5iwG
- イラク軍は真のヘタレ
- 442 :名無しさん@3周年:03/04/05 19:00 ID:D/Zr2NmW
- ご参考
http://www.lib.utexas.edu/maps/middle_east_and_asia/baghdad_inset_2003.jpg
- 443 :名無しさん@3周年:03/04/05 19:02 ID:pMUkdEGe
- 共和国防衛隊とかメディナ機甲師団とかフェダイーン・サダムとかどこいったのよ?
何時の間にかバグダッドは裸同然と云うか、バグダッド市内でも米軍のやりたい放題
じゃないの!!どうなってんの!?イラク軍ってやる気あるのか!?(怒り
これじゃあ、北朝鮮も1〜2週間であっけなく終わっちゃうな・・・
- 444 :名無しさん@3周年:03/04/05 19:03 ID:GgW7c3cO
- 北朝鮮はアメリカがその気になれば3日ももたんだろ。
- 445 :名無しさん@3周年:03/04/05 19:04 ID:niVpbv9G
- イラクがサダム空港を奪取したのは本当?
サハフがいってるけど・・・。
- 446 :名無しさん@3周年:03/04/05 19:04 ID:zO2QB3GE
- 北は、空爆すれば1日で終わるんじゃないの。
- 447 :名無しさん@3周年:03/04/05 19:04 ID:+W6C5iwG
- イスラム系はテロは得意だけど、集団的戦闘は苦手だね。
- 448 :名無しさん@3周年:03/04/05 19:06 ID:5Yc5yup1
- >>443
北朝鮮の場合、「人道的な配慮」なしで行われる場合もあるので
数時間という可能性がないこともない
- 449 :名無しさん@3周年:03/04/05 19:07 ID:JQqGUnNb
- NHK、アメリカ側の情報で空港北部の湿地帯から攻撃を受けて
航空兵力への支援要請だって。
- 450 :名無しさん@3周年:03/04/05 19:08 ID:jyj5Kwbh
- アメリカは暴れたかっただけじゃないのか…という率直な感想。
これじゃテロだ。
- 451 :名無しさん@3周年:03/04/05 19:09 ID:JQqGUnNb
- 正規軍隊同士の戦争はテロとは言いません。
- 452 :名無しさん@3周年:03/04/05 19:10 ID:pMUkdEGe
- >>448
そう言えば、北朝鮮の場合はアルジャジーラなど国際的に多少名の通った
マスコミ機関が見方してくれないよね。
韓国のマスコミや北朝鮮のマスコミの発表なんてある意味、疑っちゃって
誰も真面目に聞かないと思います。
北朝鮮で大量破壊兵器が使用された場合、それを国際社会にアピールする
手段が朝鮮半島にないのでは・・・
後、アメリカは黄色人種には手加減のない攻撃をしてしまいますよね・・・
- 453 :名無しさん@3周年:03/04/05 19:11 ID:YcLODYnQ
- イラク軍は硫黄島で物量にまさる米軍に同等の戦死者を出した
日本軍の地下要塞化神出鬼没攻撃を見習いなさい。
- 454 :名無しさん@3周年:03/04/05 19:11 ID:lhAa4Zlr
- >>452
朝日新聞があるじゃん
- 455 :名無しさん@3周年:03/04/05 19:12 ID:7RmKcYZg
- ただ北チョンはソウルを人質に取ってるからなぁ。
境界線外からの砲撃で1〜2時間で壊滅出来るらしいし、金剛山ダムもあるし。
ソウルには米軍の家族も十万くらい?いたはず。
- 456 :フランクス司令官:03/04/05 19:12 ID:nNYW+FLL
- チョンの援軍が到着して例の法則が発動する前に制圧するために必死なのです。
みなさんご理解お願いします。
- 457 :名無しさん@3周年:03/04/05 19:12 ID:jyj5Kwbh
- >>451
しってまつ。
漏れがいいたいのは9.11みたいな嫌がらせのための攻撃だということ。
- 458 :名無しさん@3周年:03/04/05 19:13 ID:LgTS0tzz
- サダム国際空港は、どうなってるんだろ。
サハフ曰く、完全に米軍は包囲されて孤立してるとか撤退させた
とか言ってるけどホントのところはどうなってるのかな〜
わかる人教えて〜
- 459 :名無しさん@3周年:03/04/05 19:13 ID:F/y1gjBN
- 今後の焦点はいつアッラーの神の怒りが爆発して
イラクの伝家の宝刀化学兵器が炸裂するかだ
- 460 :名無しさん@3周年:03/04/05 19:14 ID:0AZvV8BV
- >>447
そもそも装備も兵力も違い過ぎるんだから、集団戦闘とか以前の話
- 461 :名無しさん@3周年:03/04/05 19:14 ID:e7QT9Txm
- この分ではデジタル師団の活躍は無しか?
- 462 :名無しさん@3周年:03/04/05 19:14 ID:YcLODYnQ
- このままフセイン無視して政府を樹立、そのあとの攻撃は反政府テロとして
イラク人自身に鎮圧させるのがよいだろう。
- 463 :名無しさん@3周年:03/04/05 19:15 ID:tb1ETEEo
- 北朝鮮の場合は、国土が灰燼に帰する有様を撮影して、総監督の将軍様にピューリッツァ賞と
アカデミー賞を受賞させるために戦争を起こしたいという意図があるのかもしれん。
- 464 :名無しさん@3周年:03/04/05 19:15 ID:TY38kM32
- >459
市街戦で化学兵器か?
まさに、自爆テロ国家。
旧日本軍並だな。
- 465 :名無しさん@3周年:03/04/05 19:16 ID:edojlmMN
- 結局フランスもロシアも中国も参戦せず終い。
こうしてアメリカだけが、最新の戦争ノウハウを得ていく。
最新のテクノロジーのデータも総取りだし、兵の実戦経験も蓄積される。
対抗勢力なんてほとんど世界に存在しなくなったわけだ。
- 466 :名無しさん@3周年:03/04/05 19:16 ID:w2sXY3CQ
- 米軍が侵攻を急いだ理由はアレだろ
名前を呼んではいけないあの国が派兵を決定したから
連中が参戦する前にさっさとカタを付けないと
あの国のあの法則が発動するから
- 467 :名無しさん@3周年:03/04/05 19:17 ID:WbAzaOcN
- >>455
いまだにそんなデマ信じてる人おおいけど、38度線からソウルの距離って
イラク・クウェート国境からクウェート市までと大して変わらん。でクウェ
ート市は北朝鮮よりははるかに強力なイラク軍によって壊滅したっけ??
ちなみに北朝鮮はソウルに到達可能な火砲を残念ながら所有しておりません。
- 468 :名無しさん@3周年:03/04/05 19:17 ID:NG+jIjv7
- 化学兵器をつかってくる恐れも、とかいってるが、実際は期待してるんだよ。
だってマジで化学兵器がなかったら、ここまでめちゃくちゃにしたことの
理由が立たない。「圧政からの解放」とかいってるが、こんなに大量の死者を
だして圧政よりよっぽどひどいことをしてるじゃないか。
それに誰が解放を請求したっていうんだ。そもそも化学兵器があるかどうかも
わからないのに、脅威を取り除くなんてめちゃくちゃだ。
- 469 :名無しさん@3周年:03/04/05 19:17 ID:JQqGUnNb
- >464
旧日本軍が市街戦で化学兵器使った事あるの?
- 470 :名無しさん@3周年:03/04/05 19:17 ID:zO2QB3GE
- >>464
チョン
- 471 :名無しさん@3周年:03/04/05 19:18 ID:0AZvV8BV
- >>458
>完全に米軍は包囲されて孤立
まぁ普通に考えてこれはあり得ないと思うが...
あんなだだっぴろい障害物のない場所で航空支援もなし制空権もなしで敵軍を包囲できるわけがない
- 472 :名無しさん@3周年:03/04/05 19:20 ID:K2owYx1B
- 私がバクダッド市街戦はありません。アメリカ軍はバクダッド市街に突入しませんというと、
それでイラク戦争が終わるのか? そんなに長期戦になっていいのか? 市街に突入しないで
勝利が得られるのか?といった質問を受けます。その答えは孫子の兵法にあります。
というのは、今回のイラク戦争でアメリカ軍は孫子の兵法を強く意識していると感じています。
皆さんも、図書館にいけば「孫子の兵法」を解説した本があります。ぜひ、この機会に一度
読むことをお勧めします。なぜ市街地に突入しないで、包囲網を築いて、フセイン体制が降伏
するのを待つのか。その意味を中国の古典から学んでください。これからの人生でも、
きっと参考になると思います。(このホームページでも解説したような記憶があります。
サイト内検索で調べてみてください。もし書いていなければ、本日にも軍事常識のABCに
書き込んでおきます)
- 473 :名無しさん@3周年:03/04/05 19:20 ID:tb1ETEEo
- そういえばバグダッド停電してんだよな?
発電所にいる人間の盾死亡の報はまだか?
- 474 :名無しさん@3周年:03/04/05 19:21 ID:eZQ+ZPlT
- 首都地下から米軍へゲリラ戦とかないのかな?
- 475 :名無しさん@3周年:03/04/05 19:22 ID:evOKE45c
- >>472
解雇
- 476 :名無しさん@3周年:03/04/05 19:23 ID:YcLODYnQ
- とりあえずさっさと終わってくれ、北の将軍様がブルブルするように。
- 477 :名無しさん@3周年:03/04/05 19:24 ID:gpyfBUu/
- アメリカ人やたら好きだよな>孫子の兵法
- 478 :名無しさん@3周年:03/04/05 19:24 ID:pMUkdEGe
- 瞬殺が予想される朝鮮半島情勢板、朝鮮半島情勢板+は必要ない!?
- 479 :名無しさん@3周年:03/04/05 19:25 ID:ScVuh0Es
- >>476
北の将軍様
どうしても潰れた居酒屋を連想してしまう。
- 480 :名無しさん@3周年:03/04/05 19:25 ID:tlFYKDyD
- 1000
- 481 :名無しさん@3周年:03/04/05 19:26 ID:tlFYKDyD
- ごめん早すぎた
- 482 :雲國斎 ◆tyKDGDPXI2 :03/04/05 19:26 ID:nI16EXEc
- >>472
神浦さんとこからか
- 483 :名無しさん@3周年:03/04/05 19:26 ID:ScVuh0Es
- >>478
イラク情勢+がイスラム情勢に統合され、
この鯖がそれになるような。
- 484 :名無しさん@3周年:03/04/05 19:27 ID:P3zT+uem
- 思っていた以上にはやく終結しそうで、とりあえずは良かったですね。
このあとは北朝鮮だと、半ば期待している人も多いようだけれど、
イランかサウジじゃないの?
- 485 :名無しさん@3周年:03/04/05 19:28 ID:FSkd9JS8
- 少なくとも主要道路を自由自在に戦車が通れたんでは徹底抗戦も
何もない罠。韓国ですらいざと言う時に主要道路上にコンクリート
ブロックが落ちて戦車が通れないようにしているようだ。
- 486 :名無しさん@3周年:03/04/05 19:28 ID:PqU+w7Qt
- 将軍様が白馬に乗って出てくるか…
- 487 :名無しさん@3周年:03/04/05 19:31 ID:DtmKcli4
- >>486
縮地法で。
ともかくやつらが来る前に終戦汁
- 488 :名無しさん@3周年:03/04/05 19:31 ID:TBGInXaM
-
【祝!!】バクダッド解放!!【終戦】スレはとこですか?
- 489 :名無しさん@3周年:03/04/05 19:31 ID:uOygS+El
- なんだk進攻がはやくねー?
市内だと 夜間は、イラク有利だろうし
第一戦車隊の指揮官 死んだらしいし
- 490 :名無しさん@3周年:03/04/05 19:31 ID:FSkd9JS8
- それはそうと、もしこのまま戦争が終わったら、歴史上最も犠牲者が少なくて
最も意味のある戦争になるんじゃないのか?
- 491 :名無しさん@3周年:03/04/05 19:33 ID:5iuq+Auo
- 白馬が似合うのは若くて美しい王子様です!
あんな金ブタはヤです。by 姫
- 492 :v:03/04/05 19:37 ID:erake1+D
- それにしても、イラクって馬鹿?
何で、戦車が堂々と道路通れるようになってんだ?
防衛線ってどうなってんだよ。
普通鉄筋コンクリートか何かで道路封鎖してしまうだろ。
無防備すぎるし、挑戦人よりも馬鹿だな。
橋も何で落とさない?
空港も何で早く爆破しない?
- 493 :名無しさん@3周年:03/04/05 19:38 ID:iXJG7Dtc
- >>492
それが出来るほどの指揮系統が残ってないのでは?
- 494 :名無しさん@3周年:03/04/05 19:38 ID:ScVuh0Es
- >>492
何気にIDがイラクっぽいですね。
- 495 :名無しさん@3周年:03/04/05 19:38 ID:zO2QB3GE
- だから、今夜を待てって>>492
カスター将軍の二の舞が見られるかもよ。
- 496 :名無しさん@3周年:03/04/05 19:39 ID:TY38kM32
- また、パトカー珍走中
- 497 :名無しさん@3周年:03/04/05 19:39 ID:uovU7WoD
- >>492
抵抗も程ほどにするのが礼儀。
アメリカに政権を委譲する儀式としてお義理で戦闘しているだけ
という気もする。
そういわれたくなければイラクは根性を見せろ。
- 498 :名無しさん@3周年:03/04/05 19:40 ID:tRAH/N5o
- だからなんでサイレンにあわせてクラクションを鳴らしまくるんだよ、、、
銃乱射してるし・・・。
- 499 : :03/04/05 19:40 ID:cdqAdn/m
- ライブカメラただ今すごいことに
- 500 :網絡天使:03/04/05 19:41 ID:Ox06PUn9
- 銃撃戦!!!
- 501 :名無しさん@3周年:03/04/05 19:41 ID:YcLODYnQ
- なんか包囲するだけで進行はしないとか言ってたのに、またメディアは
アメリカに利用されただけだった。
- 502 :網絡天使:03/04/05 19:42 ID:Ox06PUn9
- ロータリーの車は相変わらず・・・タフだぜイラク人!
- 503 :名無しさん@3周年:03/04/05 19:42 ID:rO+NbdVO
- >>492
そういうのって、的確な状況情報がなければ出来ないわな。
アメリカ軍が急進しているのも、イラク側司令部は把握できない
状態だったのでは?それならば、橋を落としたりといった工作など
タイミング的に出来ないわな。
目くらでは戦いようがない。
- 504 :名無しさん@3周年:03/04/05 19:44 ID:ptLDh6Bv
- × 目くらでは戦いようがない。
○ 目が不自由では戦いようがない。
- 505 :名無しさん@3周年:03/04/05 19:45 ID:f8Hypzsx
- 言葉狩りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 506 :名無しさん@3周年:03/04/05 19:46 ID:ZLTj2PZp
- 銃撃音すごい
- 507 :名無しさん@3周年:03/04/05 19:46 ID:rO+NbdVO
- 狩られますた。
- 508 :チワワ(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :03/04/05 19:47 ID:tRxS9FCQ
- 第一戦車隊の指揮官は、M1乗車中か?
- 509 :名無しさん@3周年:03/04/05 19:48 ID:FSkd9JS8
- >>499
どこのLive?
- 510 :名無しさん@3周年:03/04/05 19:48 ID:zO2QB3GE
- × 目が不自由
○ 個性的な目
- 511 :名無しさん@3周年:03/04/05 19:49 ID:TBGInXaM
- >>507
イラク兵狩りか・・・
アメリカ楽しそうだな(w
- 512 :v:03/04/05 19:49 ID:erake1+D
- ほんと馬鹿だな。イラク人は。
橋に時限爆弾・ダイナマイトでもいくつか仕掛けとけば、
米軍戦車と歩兵部隊が通りかかったとこで「ぼ=ん」できたのに。
それに、イラク軍には速射砲とか対戦車砲とか機関砲とか重機関銃とか
ロケットランチャーとかないの?
普通、幹線道路は、遮断して幾重にも防衛線を築いて、銃火器で防衛するのに・・・
- 513 :もうダメポ:03/04/05 19:51 ID:oBbOOpD1
- -― ̄ ̄ ` ―-- _
, ´ ......... . . , ~  ̄" ー _ ブッブー
_/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、 ブーン
, ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ キキー
,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
(´__ : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
 ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
,_ \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
(__  ̄~" | | )) ̄
 ̄◎ ̄◎
- 514 :名無しさん@3周年:03/04/05 19:53 ID:sBO2PNDS
- >512
あらかじめ空爆で殲滅されるだけです。
- 515 :名無しさん@3周年:03/04/05 19:53 ID:FSkd9JS8
- >>512
結局、そこまでの覚悟も徹底抗戦の準備も自国民の指示も
得られていないと言う事かもな。
CBSかNBCのバグダッドLive映像にアメリカ軍の戦車が映った
時点で戦争は終わりと見ていいだろう。
- 516 :名無しさん@3周年:03/04/05 19:57 ID:zO2QB3GE
- フセインはやっぱり死んでるのかも。
- 517 :名無しさん@3周年:03/04/05 19:58 ID:Oek6UQxq
- . /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`i
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;《》;:;:|
. /;:;:;:;:;:;:;:;;;;;,;---‐‐‐‐‐‐‐|,,、
/;:;:;:;:;:;:;/;━━;ノ ;;━━;; |;;;i
ー、;:;:;:ノ ,zェェュ i .i ,ェェュ_ |;;|
i'`;;'' '´ ー‐''´ : ::`'‐- ` |´
ヾ_| /i..、_;..i、 | < もうだめぽ!
| . i,,iii|||||iiii,,ヽ .!
. ! . i !`‐ニニ‐'!i ノ
i ヽ ヾ`ー‐‐',ノ /
_________/::|、 ヽ ヾ......... , i ____________
:::::::::::/:::::::::::`ヽ、 ,ノ`ー--、_ ____
- 518 :名無しさん@3周年:03/04/05 19:58 ID:lvkQf6qd
- ああ、負けちゃうのか。
- 519 :名無しさん@3周年:03/04/05 19:59 ID:79wGzEW5
- バグダッドNHKで見てたけど
市街戦の備えしてないみたいだね。
- 520 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:00 ID:tnTKwcc1
- >>517
フセインの似顔絵、よく出来ている。
もう、ダメポ。
- 521 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:00 ID:F/y1gjBN
- 嗚呼イラクも鬼畜米英に金玉を抜かれてしまうのか。
無念だわが関東軍を支援に向かわせたいのう。
ところで鬼畜米英って一発で変換できるね
- 522 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:00 ID:XFc/M3Bv
- >>512
ホントバカだなオマイは、
米軍が橋渡る時は、少数の先行隊が橋の状況を調べ、
爆発物が無いことを確認してから
渡るにきまっとろ〜が〜!
- 523 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:01 ID:2CUYvWNJ
- これは意外にもった方なのか?
それとも早期決着?
あるいは内紛の始まりだったりして。
- 524 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:02 ID:cPoFUv8d
- いやいや、これで戦に負けたとて、
何千、何万という(いや湾岸以来では数十万の)
恨みのこもったイラク人の地縛霊が
やがてやアメ公どもを呪い殺すであろう。
- 525 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:02 ID:ZUuuqF1G
- >522
九州人ハケーン
- 526 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:03 ID:TBGInXaM
-
たぶん、これが人類にとって最後の戦争になるんだろうね・・・
その意味ではブッシュ大統領は偉大な決断をしたのかも
- 527 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:03 ID:D/Zr2NmW
- >>524
オカルトスレが繁盛しそうだな・・・
- 528 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:05 ID:uovU7WoD
- >>526
悪が栄えたためしはない。いずれアメリカも凋落の時を迎える。
- 529 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:05 ID:Tv/q/IFJ
- 爆弾の破片でメクラになる人、
爆音でツンボになる人、
惨殺される人を見た子供がオシになる事もある。
ブッシュのような精神障害者が大統領な訳だから仕方ないか..
- 530 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:07 ID:YOSf8D/u
- >>524
数百万の日本の自縛霊はどうしたんだろ。。。
- 531 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:07 ID:sDV2Ehbk
- >>529
面白い、狩ってやる
- 532 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:07 ID:3wkfUfTj
- >>528
悪が栄えなかった訳ではなく、
勝ったら正義例え悪でも。
- 533 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:08 ID:TBGInXaM
- >>528
煽るつもりはないけど、今回の戦争を見てアメリカに戦争を仕掛ける国があると思う?
経済だってCIAがしっかり情報収集して、アメリカ企業に有利になるようにしてるんですよ
- 534 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:09 ID:uovU7WoD
- >>529
×精神障害者
○out of military base
- 535 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:09 ID:FSkd9JS8
- >>522
っていうか、橋とか近郊の空港を最大の攻防拠点と考えていない事が大問題だ罠。
どうするつもりなんだろう?人でもてる程度の対戦車ランチャーではアメの戦車って
簡単に破壊されないんじゃなかったっけ?
で、一発でも対戦車砲撃てば場所を特定されて空爆かアパッチでいちころだよな。
- 536 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:09 ID:2CUYvWNJ
- >>530
靖国に封印されてるんだよ。
- 537 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:10 ID:3dCbBbhs
- >>529
お前も気をつけろ。
- 538 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:10 ID:WNMTlFWt
- フ〜ン、新しい武器はフランス製か。
- 539 :網絡天使:03/04/05 20:10 ID:Ox06PUn9
- Liveカメラ向きを変えろよ!
- 540 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:10 ID:0S0bCxPn
- ( ゚Д゚)y─┛~~<アメリカ軍はどの辺まで進軍したのであろうか?
- 541 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:11 ID:uovU7WoD
- いま、ライブカメラに小銃音はいらなかった?
- 542 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:12 ID:dL3aJ9ou
- やっぱ、「制圧一ヶ月後に全地下施設が核爆発」とかだよ。
そうでもなきゃこの無抵抗さは説明が(ry
- 543 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:12 ID:cPoFUv8d
- >>530
いいや、時間がかかるもんでの。
我が日本の地縛霊とイラクのそれとが
これからは合同ですすめるのじゃ。
アメもそのうち高転びに転ぶ。
- 544 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:12 ID:uOygS+El
- ライブカメラってCSなのか?
それともネットなの?
- 545 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:13 ID:Oek6UQxq
- >544
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/2567/index.html
- 546 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:14 ID:fAFizmur
- 知り合いのアメリカ人の尻の穴を舐めたんですよ。ええ、アナルという奴。
それが、うんこをした後よく拭いてないものだからケツ穴に便がべっちより
こびりついていて臭いのなんの。でも、臭い臭いのを我慢して綺麗に
舐め取ったらご褒美にちんこをしごいてくれました。ええ。
精液も濃いのを沢山飲ませてくれて、もう、感激でしたよ。
- 547 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:14 ID:FSkd9JS8
- >>533
はげどう。
仏独のインターフェアはあったけど、「悪い子はいねがー」って言う
アメなまはげが世界の自国民を犠牲にするような独裁者が存在で
きる可能性は少し減少したとも言える罠。
- 548 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:15 ID:3wkfUfTj
- >>535
>橋とか近郊の空港を最大の攻防拠点と考えていない事が大問題
制空権を完全に掌握されているのに
そんなとこに防衛拠点構えてたら空爆でいちころだよ
イラクにはゲリラ戦以外打つ手が無いんだよ
- 549 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:15 ID:uovU7WoD
- >>544
ネットのCBS。別スレで銃声確認。
- 550 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:18 ID:uOygS+El
- >>545
>>549
ありがとう
- 551 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:19 ID:uYbwtCYb
- [バグダッド付近 5日 ロイター] 米軍筋によると、バグダッドに向けて進軍している米軍がイラク共和国防衛隊のメディナ機甲師団の司令部を制圧した。
ロイター通信のベーカー記者は、「米軍は司令部内を調べたあと、火を放つ計画だ」と語った。(ロイター)
- 552 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:20 ID:sW1GyqeH
- CBSライブカメラにジェット機音
- 553 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:20 ID:FSkd9JS8
- >>548
だから、市街戦に持ち込むつもりなら戦車を入れないようにしろって・・。
- 554 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:21 ID:sW1GyqeH
- CBSライブ 黒煙広がってきたな・・・
- 555 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:21 ID:6lpYirae
- 銃撃戦はどうなったんだ?
- 556 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:22 ID:D/Zr2NmW
- CBSライブ切れた・・・
- 557 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:22 ID:7e6VNWjv
- >>464
旧日本軍が自爆テロ?
神風特攻隊の遺書を読んで出直してきなさい。(涙
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/5410/isyo.html
- 558 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:23 ID:sBO2PNDS
- >553
そんな事したら居所ばれて空爆・・・以下略
- 559 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:23 ID:LmmrolT6
- >>551
イラク軍が毒ガスなどを持っているとすれば、証拠として大切に
資料を保管するはずだが……あとで米軍が捏造しやすいように資料
をすべて焼くつもりだな。
- 560 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:24 ID:rO+NbdVO
- >>553
そういった近代戦的な軍事思想がなかったのでは?
数を揃えれば何とかなる的発想がある様に思う。
- 561 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:24 ID:SFsihCPL
- しかし下らねえバラエティーはやめろ!
- 562 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:25 ID:0AZvV8BV
- >>559
当然資料を回収してからだろ
- 563 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:25 ID:fAFizmur
- で、その後、君の汚いケツ穴に腕を突っ込みたいといわれて驚いたんですよ。
アメリカ人の太い腕を突き込まれたんじや、アナルが裂けてしまいますから・・・
でも、逆らうわけにもいかないので・全身の力を抜いて、腕を尻穴に入れさせたんです。
もう、どれほど苦痛だったか説明することもできないですよ。でも、ご褒美に
きんたまの裏筋を舐めさせてもらえたので、もう、感激でした。
- 564 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:26 ID:uovU7WoD
- >>560
でも偉そうにスターリングラードの再現とか言ってたいじょうは
責任つーもんがあるでしょう。
近代戦しらんでは通らんよ。別にアメリカ並みの超近代じゃなくていいから。
- 565 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:28 ID:0AZvV8BV
- >>560
つか、イラク側に残された戦術って民間人を盾にして市街戦を戦う。そんで、民間人の被害を
メディアを通じて強調して国際世論が停戦に傾くのを期待する位だから。
戦車がいようがいよまいが変わらないんじゃない?
むしろ重火器を持ち込んでくれた方が民間人の死傷者が増えて嬉しいのでわ
- 566 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:30 ID:UmQ+8KjK
- >>565
そだな・・・アメリカ戦車も街中に入ったら無造作には使えないしな。
- 567 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:32 ID:vyAXaFKU
- >>565
いくら民間人ったってそんな戦術とらされたら反旗翻しそうなものだが。
- 568 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:33 ID:dL3aJ9ou
- >>567
いままでならね。今回は情報戦だから…
- 569 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:34 ID:0AZvV8BV
- >>567
別に強要しなくても、ゲリラ的に攻撃→病院やら学校、住宅地に逃げ込む。
逃げようとした民間人を射殺して米軍のせいにする。でいいかと
- 570 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:34 ID:qbG0WgEh
- そろそろラム爺の勝ち誇った水木しげるスマイル炸裂か?!
- 571 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:34 ID:UmQ+8KjK
- >>567
市民からしてみれば、いきなりアメリカ戦車が乗り込んで来て
防衛軍とドンパチするだけ。 どっちに反感を持つかは微妙。
- 572 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:35 ID:0AZvV8BV
- でも、どっちにしても民間人が雪崩を打って叛旗を翻すのが早いか
国際世論が動くのが早いかの時間との戦いかなぁ。
- 573 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:35 ID:LgTS0tzz
- >>571
まあ、市民は民兵化してない訳だが…
- 574 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:36 ID:w2sXY3CQ
- >>492
アメリカがフセインと裏取引した
という話が週刊誌に載ってたよ
1)生物化学兵器は使わない
2)橋や道路などを破壊しない
この2つさえ守れば戦闘行為を続けていい
(要するに米軍と戦うフリを続けていい)
それで米軍がバグダッドまで来たら
フセインとその家族は第3国に亡命しろと
そのための資金とかも援助するという裏取引
- 575 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:36 ID:zO2QB3GE
- >>574
今となっては信憑性高いな。
- 576 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:37 ID:0AZvV8BV
- >>574
「週刊誌」ってのが胡散臭いが。ありそうな話ではあるな。
- 577 :reomaru:03/04/05 20:37 ID:BoKcWA3z
- 生物化学兵器つかえば、米英軍は即座に滅亡
- 578 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:38 ID:iQJrl7Y+
- >>524
イラク蟹キター!
- 579 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:39 ID:FSkd9JS8
- >>571
っていうか、歩兵だけが入ってきて白兵戦やるならともかく
時速70Km以上で走りながら砲撃できる戦車を目の前にして
「漏れが撃てばイラクが勝つ」なんて思える民兵なんていないって。
- 580 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:40 ID:FSkd9JS8
- お、CBS復活した。
- 581 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:41 ID:UmQ+8KjK
- >>579
防衛軍だって戦車あるっしょ。
- 582 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:41 ID:fAFizmur
- 次は、私のちんぽこをしゃぶってくれと言われたので、大喜びで
ちんこにむしゃぶりついたんです。もう、天にも昇る心地でちんこを舐めていたら
いきなり小便を始めたんです。もう、鼻にも口にも小便が物凄い、勢いで
入ってきて息ができず、死ぬかと思いました。でも、ご褒美に
床に溜まった小便を、全部すすらせてくれたので、もう、感激でした。
- 583 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:41 ID:V6BSfIEP
- しかし平壌とバグダッドは雰囲気大違いだねえ…
- 584 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:42 ID:FSkd9JS8
- >>581
走りながら撃てるっけ?イラク軍戦車。
- 585 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:42 ID:vyAXaFKU
- しかし、イラクの戦車とアメの戦車ってそんなに性能ちがうもんなんか?
地上戦なら五分五分だと思っていたのに。
- 586 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:42 ID:UmQ+8KjK
- >>579
・・・って、議論がちょっとそれたな。
バグダットを戦場としたばあい、民衆がどちらに反感を持つか・・・で話し合ってたんよ。
- 587 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:43 ID:VVX0KsTe
- >>577 キチガイは、死ね!!
- 588 :網絡天使:03/04/05 20:44 ID:Ox06PUn9
- >>585
同じ戦車でも質的な差が大きいよ
アメ車の方が早く正確に撃てる・・・
- 589 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:44 ID:UmQ+8KjK
- >>585
主砲の射程・命中率でイラクが負けてる。走行中にも撃てなかったはず。
砂漠でドンパチしたら、イラクがぼろ負けする。
- 590 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:45 ID:unh5ix2G
- 戦後イラクの新聞はイラク版朝日新聞となり、
テレビもイラク版GHQに検閲され、イスラエルと
クルド人に謝罪と賠償をするよう国に求め続けるらしいよ。
- 591 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:45 ID:SFsihCPL
- >>590
朝新月新聞だろ
- 592 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:46 ID:O1s+wCmN
- >>585
制空権を握ってるのは米国。
イラクの戦車が動こうとしても空から叩かれる。
- 593 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:46 ID:0AZvV8BV
- >>585
戦車対戦車で戦ってもアメリカのぼろ勝ち。おまけに米英軍側は対戦車ヘリを使えるから
話にならない。
- 594 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:47 ID:S2DLo7ZD
- M1A1戦車でも我が90式戦車なら勝てる!!
- 595 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:48 ID:UmQ+8KjK
- >>594
90式は値段が・・・
- 596 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:48 ID:ptLDh6Bv
- 戦車への給油はどうやってるんだ?
満タンでどのくらい走れるんだ?
- 597 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:48 ID:cPoFUv8d
- しかし、航空戦力って、卑怯なように思えてきた。
軍隊の本当の強さは陸軍だな。
- 598 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:48 ID:TBGInXaM
- >>594
無理
- 599 :網絡天使:03/04/05 20:49 ID:Ox06PUn9
- >>596
M1はリッター250メートルって聞いた。タンクは1キロリットルぐらい・・・
- 600 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:49 ID:0AZvV8BV
- >>594
そんなあなたに
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1027215268/l50
- 601 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:49 ID:V6BSfIEP
- >>596
「戦車」でググると色々出てきますぜ
- 602 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:51 ID:UmQ+8KjK
- >>596
M1A2の航続距離は465km
・・・カタログスペックだがな
- 603 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:51 ID:jhKFBYkS
- >>596
空中給油機があるさ
- 604 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:52 ID:SFsihCPL
- >>596
スタンドでセルフで
ポイントカードも貯まってウマー
- 605 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:53 ID:FSkd9JS8
- >>592
局地的ならアパッチもあるし、戦車戦は絶対的にイラク軍不利だよな。
普通の対戦車戦っていうのは先に見つけた方が絶対有利っていうか
勝敗は一瞬。一撃で決定する。戦車は砲撃をよけられないからね。
ロックオンの次の瞬間に相手は撃破される。だからアメ戦車もやられる
でも圧倒的にアメが先に撃つ可能性が高いし、走りながら撃てると言う
ことでうまくいけば相手の砲撃から逃れながら反撃できる可能性がある。
- 606 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:53 ID:UmQ+8KjK
- 参考URL
http://combat1.hp.infoseek.co.jp/GENDAI.htm
- 607 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:53 ID:+yt3Oo6W
- >>597
卑怯・・(プッ
- 608 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:53 ID:V6BSfIEP
- >>603
たしかにジェット燃料OKでつねw
- 609 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:54 ID:l5fb2zmx
-
<thorn>
- 610 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:55 ID:Myfv4hK3
- 東京で言うと、松戸か川崎辺りにいるということか?
- 611 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:56 ID:F/rlR2im
- 卑怯って・・・・
戦争を何だと思ってんだ?
- 612 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:56 ID:SFsihCPL
- >>610
多摩川グラウンドあたり
- 613 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:56 ID:SFsihCPL
- >>597
の名字は竹崎
- 614 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:57 ID:S2DLo7ZD
- >>602
負けた・・・。
http://www.military-powers.com/photo/90/90.htm
- 615 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:57 ID:WPdJpKsh
- 今ニュースでイラクがサダム空港を制圧し返してアメリカ兵数百人が死んだって
言ってたけど本当かな?
- 616 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:57 ID:iQJrl7Y+
- やーやー遠からんものには音にも聞け(ry
- 617 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:57 ID:WpBV1FNK
- 共和国防衛隊メディナ機甲師団第8・12旅団が奪還へ向かわせたと
伝えられたけどどうなんだろう
- 618 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:58 ID:WpBV1FNK
- >>615
イラク兵では??
- 619 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:58 ID:SFsihCPL
- なんでNHKは五つ子それも再放送なんかやってんだよアフォ
- 620 :名無しさん@3周年:03/04/05 20:58 ID:V6BSfIEP
- 航空戦力はたしかに卑怯。
しかし軍隊の真の強さは海軍に象徴されます。
中でも空母機動部隊が花形といえましょう。
…アレ?
- 621 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:00 ID:WPdJpKsh
- >618 いやイラク側の発表だから信憑性があまり無いんだけどそう放送してた
- 622 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:00 ID:/2S6iPLF
- >>595
90式戦車は1台/60億円だっけ?
- 623 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:01 ID:S2DLo7ZD
- 陸上自衛隊第7機甲師団なら米第3歩兵師団に絶対勝てた。
- 624 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:01 ID:3r1Zsbm3
- バクダットでの戦闘でイラク人1000人死亡
アメリカ人1人死亡
ぜーーーーーーーたいにありえない!
もともと雨や労の情報操作だと思ってたけどこれで明らか
1:100でも十分おかしな話なのに1:1000はありえない
第二次世界大戦の日本軍の高地攻略でもここまでなってない!
- 625 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:03 ID:4KDbIzb+
- バグダッド沖空港戦の大本営発表か
- 626 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:03 ID:F/y1gjBN
- テロの時代の始まりですな。
大統領の勝利宣言の演説、世界中継中にバーーンときて
肉片が飛び散ったらおもしろいのにな
- 627 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:03 ID:FSkd9JS8
- >>624
そうか?1:10000でもありえそうだがなぁ。
- 628 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:03 ID:WpBV1FNK
- サダムフセイン空港を奪還したといったけど信憑性は??
- 629 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:04 ID:w2sXY3CQ
- >>619
いつなんどき「バグダッド陥落! フセイン亡命!」という
ニュースが飛び込んでもいいように枠を開けてあるんです
- 630 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:05 ID:+C5OTDMZ
- >>626
雨に核使わせたいのか?
- 631 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:05 ID:WPdJpKsh
- 戦争終わってみたらアメリカ側の死者は数千人規模だったりして
- 632 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:06 ID:DTksgy2Z
- フセインも、毒ガス兵器も土の中かな?
- 633 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:07 ID:WpBV1FNK
- アルジャジーナの報道が知りたい。(CNN+アルジャジーナ)/2
が最も信憑性がありそう
- 634 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:07 ID:UmQ+8KjK
- >>611
アメリカ軍なら
テロ卑怯
ゲリラ卑怯
自爆卑怯
生物・化学兵器卑怯
核は俺が使うならOK
・
・
・
- 635 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:07 ID:iQJrl7Y+
- 反戦言ってるやつらって実は戦争好きなんだろうな。
- 636 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:08 ID:QB5/SjGX
- バクダット陥落後は
とりあえず、まず警備の手薄なブッシュ父を暗殺しなさい>イスラム系戦闘組織の諸君!
ブッシュ子は大統領やめてからでよし。
- 637 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:09 ID:wv9WPxCe
- >624
イラン・イラク戦争で、
少年兵をタマよけに使っていた国だぞ。
- 638 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:11 ID:UmQ+8KjK
- アメリカ軍、子供1000人虐殺
- 639 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:11 ID:rI45GIzF
- >>622
量産開始当初は1輌11億、現在は1輌8.6億。
- 640 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:11 ID:/2S6iPLF
-
反戦主義者は今度の戦い、アメリカが勝つぐらいならいつまでも戦争が続く方がいいと考えてるみたいだね。
- 641 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:12 ID:JycmN1Sw
- バグダッド市内はいたって平穏。
米軍はどこの都市を進撃してるんだ?
- 642 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:13 ID:97n/2mLa
- ☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 通常とは異なる攻撃まだぁ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 化学 |/
- 643 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:14 ID:uovU7WoD
- >>640
反戦主義者ではないが、イラクはアメリカに相応の犠牲を与えるべき
と思ってますが。
- 644 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:14 ID:FSkd9JS8
- >>643
最低だな。
- 645 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:15 ID:uovU7WoD
- >>644
誉め言葉とうけ取っておきます。
- 646 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:15 ID:WpBV1FNK
- >>641
確かにおかしい
どう考えても進攻している雰囲気にない
- 647 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:16 ID:BtnDcIEF
- >>644
おれは、643が最低だとは思わない。
- 648 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:16 ID:4MSBlrE2
- まず全裸になり、自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき
「びっくりするほどユートピア!びっくりするほどユートピア!」
とハイトーンで連呼しながらベットを昇り降りする
これを10分程続けるばOK
人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人
Σ て
Σ びっくりするほどユートピア! て人__人_
Σ びっくりするほどユートピア! て
⌒Y⌒Y⌒Y) て
Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
_______
|__ ヽ(゜∀゜)ノ
|\_〃´ ̄ ̄ ヽ..ヘ( )ミ
| |\,.-〜´ ̄ ̄ ω > (∀゜ )ノ
\|∫\ _,. - 、_,. - 、 \ ( ヘ)
\ \______ _\<
\ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
\||_______ |
- 649 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:16 ID:DgncVaLK
- >>637
弾よけつーか、地雷原に突入させたんじゃなかったっけ ?
地雷が一通り爆発した後、正規軍が地雷原を突破するという… >イラク軍
- 650 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:17 ID:rI45GIzF
- >>640
戦争が悲惨なものじゃないと困るんだろ。
そういう人達は。
- 651 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:17 ID:Slpwmto9
- >>643
漏れも。
- 652 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:18 ID:Pc4YNWXV
- 正当性の非常に少ない戦争を始めたアメリカには罰が下るべきだとは思うな。
- 653 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:18 ID:S2DLo7ZD
- 戦艦大和の46インチ主砲がイラクにあったら
空港のアメリカ軍全滅だろうにな・・・。
- 654 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:18 ID:lhAa4Zlr
- >>647
おれは643は最低だと思う
- 655 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:18 ID:+OlLXCdX
- >>641
だよなあ。数時間前のNHKニュースでも、普通の乗用車が
バグダッド市内を走ってるくらいだったし。
黒煙が見えたから郊外で戦闘があっているのは間違いないが、
日本で言うなら川崎か横浜に侵攻したのを「首都圏侵攻」
と言っているようなものに近いと思う。
- 656 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:19 ID:V6BSfIEP
- >>653
スーパーガンは一回見たかったでつ
- 657 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:19 ID:UmQ+8KjK
- >>643
同意ヽ(´ー`)ノ
- 658 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:19 ID:iQJrl7Y+
- >>655
川崎横浜は首都圏ですが?
- 659 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:19 ID:3r1Zsbm3
- お前ほんとに1:10000でもおかしくないと思ってんのか?
ばーか
- 660 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:19 ID:uovU7WoD
- >>650
アメリカが懲りるようにアメリカ軍にとって「だけ」悲惨ならい
いです。
というか「反戦」にくしで、戦況を語るスレでチンケなけんか売る
ようなセリフをはじめに書くやつが悪いな。
- 661 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:19 ID:/2S6iPLF
- >>643
反戦主義者じゃなかったら、そういう考えも別に構わないよ。
問題は戦争反対を唱えてる連中が早期のアメリカ勝利での戦争終了を求めてないことだね。
そうなるぐらいなら泥沼の戦争が長引いて、アメリカ人に自分の愚かさを悔やませたいと言ってた反戦の人がいたよ。
おいおい(汗
- 662 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:20 ID:NcJeRF7I
- >>643
同意ノ
- 663 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:20 ID:xmKrkXZV
- >>643
うりも同意でし
- 664 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:20 ID:SK4JfYjx
- バスラ?空港で、自爆テロ!
アメ公が数十人死んだらしい。
ヤター!これで安心してオナニーできるよ!
- 665 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:21 ID:iLxCxEEV
- おれは>>654が最低だと思う。どうでもいいことだが。
- 666 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:21 ID:7ue4IwC8
- 反戦派は泥沼の戦争長期化を期待している。
- 667 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:21 ID:UmQ+8KjK
- >>661
反米を反戦に含める賛戦派もどうかと
- 668 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:22 ID:ptLDh6Bv
- 檜原村とか日出町も東京だからね
- 669 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:22 ID:SIUOBiMB
- >>643
日本もひどい目にあうべきですね
- 670 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:22 ID:ptLDh6Bv
- 小笠原も東京都か(wa
- 671 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:22 ID:AKX2b7dM
- バグダッド空港を囮にして残っている戦力をおびき寄せる作戦だろう。その間に
バグダッドに進軍したことにして近くで身を潜めている。攻撃ヘリの援護を要請
したというのもブラフのようなもので来い来い残滓の誘い水。
- 672 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:22 ID:UmQ+8KjK
- >>669
もうすぐ、金銭的に、とっても
- 673 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:23 ID:iQJrl7Y+
- >>666
反戦を主張し続けることができるしね。
反戦家は戦争がないと成り立たないからね。戦争を欲してるんだよな。
- 674 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:23 ID:SIUOBiMB
- >>672
ワラタ
- 675 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:23 ID:+yt3Oo6W
- >>660
おいおい、そんな都合のいい戦争があるかよ(w
- 676 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:23 ID:uovU7WoD
- >>669
まだ、そんな話しがしたいの?
あえて言うなら、ヤクザに脅されて賛成した日本(その他の国)を攻めるのは酷。
- 677 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:24 ID:0AZvV8BV
- >>650
ただの反米だと思う(w
その証拠にアメリカの関わらない戦争には見向きもしない
- 678 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:24 ID:BkVRAtJ/
- まだ23区に入ってないと言うことだな。
青梅市あたりだよ。
- 679 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:24 ID:mDnoOgrn
- >673
反戦運動家=プロ市民ですからね。
- 680 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:25 ID:FSkd9JS8
- 始まった以上できるだけ早く戦争を終結させ双方の犠牲者を少な
くすると言う事を誰もが望むというのは当たり前の事だと思ってい
たのだが・・。アメリカに犠牲が出ればいいというのは・・・・やっぱ
最低だよ。
- 681 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:25 ID:0AZvV8BV
- >>656
フセインは本当に作ってたのかねぇ。
試作品でも出来てたなら見たいな
- 682 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:25 ID:Dg+rUhgc
- バクダッド進出ワッショイ!!
日米同盟ワッショイ!!
+ + \\イラク戦争ワッショイ!!/+
_____ +
. + ////\ $$$ /■\ +
(゚∀゚∩) (゚∀゚∩) ( ´∀`)
+ (( (つ英 ノ(つ米 丿(つ日 つ )) +
ヽ ( ノ ( ノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
- 683 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:25 ID:lhAa4Zlr
- おいおい、相応の犠牲ってどういう意味だよ。
判官びいきで血を見たいなんて言ってるならやっぱり最低だぞ。
- 684 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:26 ID:KjXHMCbh
- まだ青梅か。20号が渋滞すると時間かかるな。
- 685 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:26 ID:OT0JMUk+
- >>680 そうだな。
- 686 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:26 ID:AKX2b7dM
- フセインはさっさとやめて降伏していればイラク国民は即座に幸福になれた。
幸福はまず降伏からだ。
アメリカにそれなりの犠牲を与える?その分イラク国民が不幸になるのに?
偽善の極みとしかいいようがないね。(w
- 687 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:27 ID:0AZvV8BV
- >>679
そう言い切るのもどうかと思うが...
まぁ、声のでかい反戦運動家は、ほとんどプロ市民のようだが...
- 688 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:27 ID:iQJrl7Y+
- >>684
五日市街道を使おうYO!
- 689 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:27 ID:+OlLXCdX
- >>658
いや、だから嘘ではないけど「首都の中心部」ではないと。
端の方だからね。
・・・敵が西から八王子に攻めてきた場合、
「東京侵攻」に当たるのかどうか。
ひょっとしたらそっちの例えの方が適切かも。
- 690 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:28 ID:UmQ+8KjK
- >>683
それだけの意味じゃない。あまりに簡単にいくと、
アメリカが武力を用いた一国主義に突っ走るのが懸念されるわけ。
- 691 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:29 ID:rMZ/5kFj
- >>687
最近の23や街で見かける反戦運動には、
ワールドカップの盛り上がりと同じ匂いがするんだが気のせいかな?
- 692 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:29 ID:BkVRAtJ/
- 東京の中心部って地図から見れば府中当たりだしな。
- 693 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:29 ID:uovU7WoD
- >>686
「フセインの降服」ってよく考えたら「アメリカの勝利」を
別の表現でしかない。素直に「アメリカ頑張れ」という変わ
りに手の込んだ事を。
- 694 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:29 ID:2iPlMdFa
- >>682
英の頭の上のはなんだ。
- 695 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:29 ID:V6BSfIEP
- >>681
ディスカバリーchでやってましたが
砲身輸出直前でイギリスだかが押さえちゃったらしいですね
ブル博士の実験も流れてましたけど
超長砲身からボーンとかな〜り(・∀・)イイ感じですた
- 696 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:30 ID:SK4JfYjx
- 最低でかまわないよ!アメリカ人が少しでも死ぬのは嬉しいもん。
これで安心してオナニーできるよ。自爆テロマンセー
- 697 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:30 ID:0AZvV8BV
- それはそうと、昨日の時点でバクダッド攻略を今すぐはじめるわけではない。と言ってたのに
なんで、突入したのかねぇ。
ラムちゃんがゴリ押しで命令した?
- 698 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:31 ID:xC7841xw
- 田岡5等兵は無事だろうか
- 699 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:31 ID:UmQ+8KjK
- ・・・て、スレ違いだな。スマン。もう黙るよ。
- 700 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:31 ID:xmKrkXZV
- >>690
同意。
アメが簡単に勝つと戦争吹っかけたもん勝ちの世界になる。
- 701 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:32 ID:WFNzI8E3
- だれかが言ってたが
威力偵察のつもりが、イラク軍が弱すぎてそのまま侵攻かと
- 702 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:32 ID:b/v9BdAq
- >>699
IDがウンムカスル
- 703 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:32 ID:FSkd9JS8
- >>693
へぇー、ちみはフセインの勝利を望んでいたということ?
- 704 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:32 ID:SK4JfYjx
- 戦争泥沼化して欲しい!どれだけ死人がでてもいいから!
オナニーが楽しくなるんだよ!
- 705 :最低といわれたが:03/04/05 21:33 ID:uovU7WoD
- >>696
I wouldn't go so far!
そこまでは、俺は行けんが。
無敵に見えたナチスも最後は滅びたので、アメリカのもたらす災いも
いずれ終わる。希望を持とう。例え今回はダメでも。まあ戦後処理
もあるし。
- 706 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:33 ID:B0/SSpLp
- 突入しないという雰囲気を演出してたんじゃないのかな
イラーキに安心させておいて急襲。ありうるな。
それにしてもバグダードって結構でかいね。
空港から中心部まで約20キロでしょ?ということは新宿から
国分寺まで直線距離があるんだね。
- 707 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:33 ID:lhAa4Zlr
- >>690
それは戦後の問題だ。
ところで何人米兵が死ねば君のお気に召すんだ?
- 708 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:33 ID:1IVf1cbp
- バグダッドが学校の地図から消えて、アメリカの画策で別の都市が首都になる日が近いな
- 709 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:33 ID:0AZvV8BV
- >>695
いつ頃? ディスカバリーチャンネルは結構チェックしてるんだけど見逃したか...
ゴルゴのネタになってたダムの水中に隠してワシントンを狙い打つビッグガンは読んだんだけどな(w
あれは萌えた
- 710 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:33 ID:/2S6iPLF
- 反戦HPのBBSに、
「アメリカは狂気にかられています。地上戦でアメリカが不利な状況になったとき、
ブッシュなら、ためらいなくフセイン目掛けてバグダッドに原爆を投下しかねません。
そんな悲惨なことにならないためにも、早期のアメリカ勝利イラクの敗北を望んでいます。」
と書いたら即刻、削除されたよ。
俺、なんか彼らの気に障ること書いた?
- 711 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:35 ID:39DMe7/p
- >>710
ほとんど電波だぞお前。自覚ないのか?
- 712 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:35 ID:SK4JfYjx
- オナニーオナニーオナニーオナニーオナニーオナニーオナニーオナニーオナニー
自爆テロまだ―?早く早く早く早く早く早く
- 713 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:36 ID:+yt3Oo6W
- >>705
フッ、負け犬の遠吠えに聞こえるが(w
- 714 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:36 ID:xmKrkXZV
- >>710
チミは街でキチガイが刃物をもって暴れたら、犠牲者を少なくするためにキチガイの完全勝利を
望むのか?
- 715 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:36 ID:mDnoOgrn
- >710
反戦運動家=プロ市民=反米サヨだから、気に障って当然。
- 716 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:36 ID:0AZvV8BV
- >>708
インフラを利用したいからそれはないでしょ。
「バクダッド」って名前も伝統ある名前だから変えないだろうし
- 717 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:36 ID:xC7841xw
- >>710
早期のアメリカ勝利イラクの敗北を望んでいます←これ
- 718 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:37 ID:39DMe7/p
- >>707
はい?それは戦後の問題だ?戦後と今とは連続してないのか?
馬鹿の思考回路は意味不明だな。死ねよ。
- 719 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:37 ID:uovU7WoD
- >>713
例えどんなに暗い時代でも人間としての最後の希望は忘れないってことだ。
- 720 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:37 ID:eNJEUSkH
- あえて言おう
カスであると
- 721 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:37 ID:qbG0WgEh
- >661
>アメリカ人に自分の愚かさを悔やませたいと
( ゚Д゚)y―┛~~ ひぇー。悔やみや反省は国家レベルじゃムリポ
恨みや復讐になって、もっと戦争が増える罠。
- 722 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:37 ID:/2S6iPLF
-
あのなぁ、ブッシュはやるやつだよ。
この戦争、負けそうになったら、やつならやる。ためらいなくボタンを押すよ。
- 723 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:37 ID:FSkd9JS8
- >>712
この、変態野郎。
リンチーちゃんが捕虜になったと聞いて思わず射精しただろ?
- 724 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:37 ID:kW17IeOA
- >>710
アメリカ勝利イラク敗北が不味かったんだろ(藁
- 725 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:37 ID:V6BSfIEP
- >>709
すんません
ヒストリーchの方だったかも知れないでつ…(´・ω・`)
たしか去年の今頃辺りだったような。
- 726 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:38 ID:0AZvV8BV
- >>706
むぅ〜 そうすると物資が不足しているって報道もこのための伏線だったってことになるが...
どうなんでしょうねぇ
- 727 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:38 ID:iQJrl7Y+
- >>710
早期のイラク勝利アメリカの敗北を望んでいます
こう書き直しましょう。
- 728 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:39 ID:RtCjWNzK
- 「みろ、まるで人間がゴミのようだ」のAA希望
- 729 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:40 ID:0AZvV8BV
- >>725
あ、わざわざどうも。再放送を期待して両方チェックしておきまつ
- 730 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:40 ID:SIUOBiMB
- >>710
>>727
夜釣りは他でやれ
- 731 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:40 ID:SK4JfYjx
- リンチが捕虜になった時は、30回オナニーしたよ!
- 732 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:41 ID:o7uexGZs
- アメはイラク国民の勝利 フセインの敗北と表現するんだろうな
- 733 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:44 ID:PwiPD8Tm
- 岐阜辺りに侵攻して日本の真ん中を制圧って言ってたら、
西脇市が日本のへそは大丈夫だとクレーム付けたようなもんでしょ。
- 734 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:44 ID:o34IMVh3
- 米って終戦時にとんでもない数の空母と艦載機、長距離爆撃機を保有していたけど
それが真珠湾攻撃の前なら、太平洋戦争なんてやれないよ。
- 735 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:47 ID:o34IMVh3
- >>733
岐阜県美並村で戦車は無力。大量破壊兵器を使わない限り、泥沼化必死。
- 736 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:48 ID:lhAa4Zlr
- >>718
戦後、自分の思い通りの世界を描きたいがために米兵の血を望むことが最低だと言ってる。
その考え方は戦争起こしたブッシュと大同小異なんだよ。
この戦争を防げなかったことは米だけでなく国際社会にも責任がある。
もし戦後米国の独走を防げなければ国際社会にも責任がある。
アメリカ一国になにもかも責任を背負わせようとしているなら、
戦後の米国独走もやむを得ないだろうが。
- 737 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:51 ID:qbG0WgEh
- >736
胴衣。うまいまとめだ。
- 738 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:55 ID:KoMVfQxs
- 日本人がアメの流血を望むのは仕方ない
- 739 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:59 ID:uovU7WoD
- >>736
はなからありもしない「国際社会」までもちださんでも。
まぁ718さんもアメリカ合衆国大統領と同等に(大同小異か)
その節に、根拠があると認めてもらえれば、いいんじゃないの。
まぁ、アメリカの戦後の「独走」は危険ではあるが、そうそう
都合よくはイカンだろうな。イラクの戦後経営さえ自己申告ほど
簡単ではない。
- 740 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:59 ID:byTPjtsl
- 原爆を落とされて骨抜きにされた恨みは
忘れていません。
アメに北朝鮮をやらせ
そのあとでアメをテロでめちゃくちゃにして片付ける。
これがサイコーです。
- 741 :名無しさん@3周年:03/04/05 21:59 ID:V6BSfIEP
- >>736
この状況で始めたってことは
何があろうと、これからもう米は止まるつもりないんでしょうねぇ。
たぶん次北チョソが問題になるけど…自己崩壊がベストかな…(日本にとって
- 742 :名無しさん@3周年:03/04/05 22:00 ID:uovU7WoD
- >>740
そんなことをせんでもいずれ転ぶよ、アメリカは。
- 743 :名無しさん@3周年:03/04/05 22:00 ID:BkVRAtJ/
- >原爆を落とされて骨抜きにされた恨み
日本が先に製造しとけば良かった?
作れなかった理研に文句言うか?
- 744 :名無しさん@3周年:03/04/05 22:02 ID:iQJrl7Y+
- みんなアメリカ嫌いみたいだけどさあ、アメリカの国力が落ちるってことは
日本製品を買ってくれるところが少なくなるってことなんだよ。
日本はEUみたいな通貨圏を持ってないし、今アメリカに落ちてもらうのは
全然得策ではないんだよな。
- 745 :名無しさん@3周年:03/04/05 22:03 ID:DAI0gqM2
- >>740
お年寄りの方ですか?
今の世代には通じないジョークですYO
- 746 :名無しさん@3周年:03/04/05 22:06 ID:1lIflaWO
- しかし、相当急いてるな
- 747 :名無しさん@3周年:03/04/05 22:07 ID:FSkd9JS8
- >>740
それだけ日本に対して恐怖心を抱いていたと言う事だよ。
マジでいつ戦争が終るかわからないという恐怖があったのかもな。
恐怖というのは、自軍の犠牲と言うだけではなく、いくら犠牲があ
っても戦争をやめようとしない日本人を何人殺さなければならな
いんだ?と言う恐怖もね。
- 748 :名無しさん@3周年:03/04/05 22:08 ID:qbG0WgEh
- >745
少将はショウショウ話が長い。
これならどうだ
- 749 :名無しさん@3周年:03/04/05 22:09 ID:+yt3Oo6W
- >>740
(プッ
- 750 :名無しさん@3周年:03/04/05 22:09 ID:uovU7WoD
- >>744
勝手に政治的に衰退してくれる分にはいいと思う。
というか狂気に走る前のアメリカに戻るべき。
また、このままアメリカについって行っても日本
経済の先行きは薔薇色ではない。というか結構悲
惨ン
- 751 :名無しさん@3周年:03/04/05 22:09 ID:2CUYvWNJ
- 原爆は単なる実験だろ。
- 752 :名無しさん@3周年:03/04/05 22:09 ID:+ujpVCGr
- >>748
このスレに下品な男はいらん
- 753 :名無しさん@3周年:03/04/05 22:09 ID:PwiPD8Tm
- >>745
君が幸せそうで何よりだ。
- 754 :名無しさん@3周年:03/04/05 22:10 ID:edojlmMN
- >>747
そうだっけ?
あの時、日本領土をガバッと持っていこうとしたソ連に釘をさすためだと思ってたが?
- 755 :名無しさん@3周年:03/04/05 22:10 ID:g8uaqTzS
- 骨抜きの例>>745
- 756 :名無しさん@3周年:03/04/05 22:11 ID:iQJrl7Y+
- >>750
狂気に走る前って、第一次世界大戦前ってこと?いつ?
アメリカのGDPはダントツで世界1位だ。
金持ってる客のところから営業かけるのは基本だろ。
- 757 :名無しさん@3周年:03/04/05 22:11 ID:1xGtopkp
- 原爆の威力を見せ付けるだけなら、
ひとつは東京湾
もうひとつは、富士山とかに
落としてもよかったんじゃない?
結局、人体実験したかったんだろ
そんなモン正当化できるわけねえよ。
- 758 :名無しさん@3周年:03/04/05 22:12 ID:FSkd9JS8
- >>754
ソ連の宣戦布告って8/9日じゃなかったっけ?
原爆もう落ちてるジャン。
- 759 :名無しさん@3周年:03/04/05 22:12 ID:2CUYvWNJ
- >>754
いやあ、ソ連は北海道にしかきょーみなかったよ。
- 760 :名無しさん@3周年:03/04/05 22:12 ID:uovU7WoD
- >>754
アメリカ軍の犠牲を少なくしたいがためにソ連を誘ったが
原爆が出来てみると、ソ連に美味しいところを取られそうで
あせった。結果原爆投下。
殆どアメリカの自作自演みたいな話し。
(この間に大統領の交代あり)
- 761 :名無しさん@3周年:03/04/05 22:12 ID:/2S6iPLF
-
少なくともここには、御託だけ並べて自分ではなんにも出来ない反戦バカはいないみたいだな。
- 762 :名無しさん@3周年:03/04/05 22:13 ID:V6BSfIEP
- 「狂気に走る前」
地中海で海軍が海賊にイジメられてた頃。
- 763 :名無しさん@3周年:03/04/05 22:13 ID:PwiPD8Tm
- いや俺はつくづく745が羨ましい。
- 764 :名無しさん@3周年:03/04/05 22:13 ID:FSkd9JS8
- >>757
東京に落としたんじゃヒロヒト死んじゃうジャン。
戦後の事考えるとやっぱ出来なかったんだろ?
- 765 :名無しさん@3周年:03/04/05 22:15 ID:BkVRAtJ/
- ソ連+沖縄戦でのアメリカ側の被害が予想以上に大きかったから。
あと、多くの国が原爆作ってたので、先に出来たのをアピール
&実験したかった。
- 766 :名無しさん@3周年:03/04/05 22:16 ID:2CUYvWNJ
- いやあそれにしても勝敗決してから宣戦布告し、領土をもぎ取ろうとした
ソ連はもの凄まじい外交手腕だったな。外務省にも見習って欲しいよ。
- 767 :名無しさん@3周年:03/04/05 22:17 ID:edojlmMN
- >>758
8/8でなかった? 広島と長崎の間でしょ?
当時は情報確認できるまで日数がかかったから、目的は達せていたんじゃないかな。
- 768 :名無しさん@3周年:03/04/05 22:18 ID:1xGtopkp
- >>764
いや、だから海上に‥‥‥。
水爆じゃないんだから。
- 769 :名無しさん@3周年:03/04/05 22:18 ID:BkVRAtJ/
- >>766
そのおかげで年寄りにはソ連嫌いな人多いね。
- 770 :名無しさん@3周年:03/04/05 22:18 ID:zZm2ldsi
- >>757
軍事的に意味のないとこ落としてもしょうがないだろが。
当時の広島がどういうとこだったか知らんのか?
- 771 :名無しさん@3周年:03/04/05 22:20 ID:uovU7WoD
- >>770
>当時の広島がどういうとこだったか知らんのか?
非戦闘員が沢山住んでいました。
まぁ、呉とか近いし、その手の話しがしたいのかな。
- 772 :名無しさん@3周年:03/04/05 22:24 ID:FSkd9JS8
- >>767
いや、やはり8/9だ。日本が8/15に敗戦を認めても奴らは
降伏を認めず8/30まで北海道を占拠しようと軍事作戦を
してたらしい。日本も8/15以降も対ソ戦はしていた。
- 773 :名無しさん@3周年:03/04/05 22:26 ID:1xGtopkp
- >>770
威力を見せるだけなら人道上許せる範囲だってことだよ
- 774 :名無しさん@3周年:03/04/05 22:31 ID:2E3GZ/3O
- 猿でもわかる、原爆と水爆の違い
■原爆…原爆症と言われる、放射能による後遺症が烈しい。
■水爆…爆発力が原爆の数倍。ただし、放射能による後遺症などはほとんど無し。
- 775 :名無しさん@3周年:03/04/05 22:32 ID:39DMe7/p
- >>770
一応言っておくが、アメリカ国内でも無人島に落として威力を
見せ付けて警告すべしとぴう議論はあったんだよ。
結局、どうしても実際の威力が見たくて市街地に落としたわけだが。
- 776 :名無しさん@3周年:03/04/05 22:33 ID:aJ7ObeOi
- >775
見せつけるって言ってもあの当時の日本では観測する能力が・・・
- 777 :名無しさん@3周年:03/04/05 22:35 ID:2E3GZ/3O
- >>775
あったね。
でも、結局ルーズベルトが死んでしまったあたりで、
強硬派が前面に出てきてしまった。
だから私はトルーマンが大っ嫌い
- 778 :名無しさん@3周年:03/04/05 22:37 ID:edojlmMN
- >>772
ん〜、期日は自信ないが、トルーマンがスターリンへの示威行為に
原爆を用いたのは間違いないんじゃないかな。
確か、バーンズもソ連参戦の前に片をつけたいと言って、トルーマンに
原爆使用を迫ったと記憶してるし。
- 779 :名無しさん@3周年:03/04/05 22:37 ID:RMcxLvdv
- 市内の米軍確認できず ロイター通信伝える
【アンマン5日共同】ロイター通信は5日、バグダッド駐在の記者が同日、バグダッド市内を車で回ったものの、米軍兵士の姿は確認できなかったと伝えた。
記者は市中心部のほか、南部、南東部、南西部、大統領宮殿や主要な政府関係の施設を回ったが、米兵の姿はどこにも見られなかったという。(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030405-00000152-kyodo-int
- 780 :名無しさん@3周年:03/04/05 22:38 ID:2E3GZ/3O
- あと、原爆の実際の威力を見たかったというより、
新型爆弾をアメリカが持ってる、ということを世界中にしらしめたかったってのがある。
すでに、連合国側では終戦後の話し合いはできてたけど、
その中での発言権や優先順位を固めたかったのね。
- 781 :名無しさん@3周年:03/04/05 22:40 ID:YPm7SsE1
- 金さん 広島に落とせばいいよ
平和都市だから,反撃されないよ
- 782 :名無しさん@3周年:03/04/05 22:41 ID:RNCWG5r6
- たしか北海道に来たロシア軍て北海道に残ってた部隊とガンチンコ
やってお互いボロボロになってなかったけ?
- 783 :名無しさん@3周年:03/04/05 22:43 ID:Mfykp3aS
- 上のほうでライブカメラから銃声がきこえるとの書き込みがあったが
何処のライブカメラ?MSNBCの2chではバクダッド市の風景が
写ってるが、ワケワカラン歌が流れてる。モスクから流れてんのかな・・・?
- 784 :名無しさん@3周年:03/04/05 22:44 ID:1xGtopkp
- ガンチンコ?
北海道に来た?(樺太のことかな)
ロシア軍?
- 785 :名無しさん@3周年:03/04/05 22:44 ID:0AZvV8BV
- >>774
おいおい。
- 786 :名無しさん@3周年:03/04/05 22:46 ID:2E3GZ/3O
- >>785
数倍じゃなかったっけ?もっとすごかったっけ?
でも、ほんとに水爆には原爆症はないんだよ。
- 787 :名無しさん@3周年:03/04/05 22:48 ID:+ujpVCGr
- >>786
純粋水爆ならね。今の水爆は起爆に原爆をつかってるから原爆症もある
- 788 :名無しさん@3周年:03/04/05 22:48 ID:Mfykp3aS
- >>786
じゃあ水爆の応酬では映画「エンド・オブ・ザ・ワールド」みたいにはならないのか?
- 789 :名無しさん@3周年:03/04/05 22:49 ID:0AZvV8BV
- >>786
うっ、まじだったのか....
いわゆる「水爆」ってのは核分裂反応(原爆)で水素の同位体(またはリチウム等核融合しやすい物質)を
核融合させて発生した中性子でさらに核分裂を起こして爆発力を大きくしたものなんです。
だから、放射線障害の元になる核分裂生成物質は普通の原爆よりかなり多くなり放射線被害も
大きい。
例えば、ビキニ水爆実験の第五フクリュウ丸事件とかね
- 790 :名無しさん@3周年:03/04/05 22:51 ID:iv4Xe0rQ
- >>777 禿堂!!
トルーマンは、戦犯です。ぶっ殺してやる。
それと、広島の原爆慰霊碑の文章、なんとかならないか?
「過ちは繰り返させません」○
「過ちは繰り返しません」 ×
だろ!!
あの慰霊碑を爆破して、憲法を改正してから、やっと日本はアメリカから独立する。
ま、反日馬鹿サヨはそんなことも解らないわけだ。
- 791 :名無しさん@3周年:03/04/05 22:51 ID:kW17IeOA
- >>774
起爆に原爆を使用する水爆も放射能による後遺症は烈しい
- 792 :名無しさん@3周年:03/04/05 22:51 ID:1xGtopkp
- 原爆は核分裂時の高エネルギーに爆薬を点火したもの
水爆は核融合反応(原爆を起爆装置に使って超高温を作り出す)の
超高エネルギーに爆薬を点火したもの
物理で言う宇宙の4つの力(強い力・弱い力・電磁力・重力)のうち、
それぞれ、どれかを使うんじゃなかったかな
水爆の方の力がより強い力を利用していると記憶してる。
- 793 :名無しさん@3周年:03/04/05 22:52 ID:2E3GZ/3O
- ちょっとまって、
787さんと789さん、どっちが本当かな。
たしかに、ちゃんとした本で原爆症は「水爆には無い」はずだったんだけど。
放射線被害が発生しないと書いてあった。代わりに、爆発力が凄まじいと説明されていた。
- 794 :名無しさん@3周年:03/04/05 22:53 ID:1xGtopkp
- かぶりまくったな
- 795 :名無しさん@3周年:03/04/05 22:54 ID:E/qkxACA
- >アメリカが持ってる、ということを世界中にしらしめたかったってのがある。
それも確かにあるけど、
日本軍の狂信的戦い方にも一端があるんじゃない?
万歳突撃で自ら全滅、とか、神風特攻とか、捕虜になること拒否で自殺とか、
西欧では考えられない基地外だった、マッカーサーの言葉にも、アジア人は死を恐れない、ってのがある。
そんな連中を相手に正面から戦ったら米国の若者が何人犠牲になるか? それなら・・・
- 796 :名無しさん@3周年:03/04/05 22:54 ID:+yt3Oo6W
- >>790
死人殺しても仕方ないだろ
と言ってみる
- 797 :名無しさん@3周年:03/04/05 22:55 ID:WbAzaOcN
- >>789 あと純粋水爆が仮に実現しても放射線は当然出るからそれによる
放射能障害は発生するよね。
- 798 :787:03/04/05 22:55 ID:+ujpVCGr
- >>793
わり、789のほうが厳密で正しい、こっちの言い方はかなり雑
あと原爆症のない純粋水爆ってのはまだ理論やSFの存在でしかない
ついでにいうと純粋水爆(が完成して使われた状況)でも核の冬は来る
- 799 :名無しさん@3周年:03/04/05 22:56 ID:pRei1kAS
- 核融合反応だってα線やら中性子やら放射線出るって。
それから、起爆に核分裂物質使うんだから放射性元素はばらまかれるよ。
「純粋水爆」なら放射性物質による事後被爆は少ないかもしれないけど、
爆発時に現場に居たら、放射線障害等は起こるよ。
- 800 :転載:03/04/05 22:56 ID:ELH2nvFQ
-
381 :名無し上等 :03/04/04 20:04 ID:???
>>378
市街戦はこわいよ。
おれも、スターリングラードで戦ったことがあるが
(ゲームだよ、もちろん。 ドイツ軍で)
郊外では、手持ちの部隊で十分、戦線が張れるのに
スターリングラード市内へ突入したら、
いくら部隊をつぎこんでも、どんどん街に飲み込まれていく。
街の一角一角、建物ひとつひとつを奪い合う、消耗戦と化すのだ。
そこで重要となるのが、砲撃支援や航空支援。
それを行うには、攻撃目標を連絡、砲撃の着弾を修正できる観測ポイントが必要。
それが、スターリングラードを一望できるママエフの丘。
独ソとも、丘の頂上を奪うため、血で血を洗う戦闘となる。
戦ったゲームはこれ↓
http://wargamez.hp.infoseek.co.jp/stalingrad/
- 801 :名無しさん@3周年:03/04/05 22:56 ID:SFsihCPL
- 中性子と間違えたのでわ?
- 802 :名無しさん@3周年:03/04/05 22:56 ID:2E3GZ/3O
- >>795
多分、トルーマンの内心(というか、あえて皆が口に出さない暗黙の了解の部分)
ではそういう理由もあったと思うよ。あと、人種差別的な気持ちね。
ただ、文書や、会議でそれを口の端にのぼらせるわけにいかないから私が前述したことが
一応一般的な見解ってことになってる。
- 803 :789:03/04/05 22:56 ID:0AZvV8BV
- >>793
両方正解でつ。
>>787
の言っている「純粋水爆」ってのは現在アメリカ等で研究中と言われている
起爆のために核分裂反応を使用しない水爆(核融合爆弾)のことで、これならば
原理的には中性子または高速のアルファ線しか発生しません。
その場合(残留)放射線被害は桁違いに小さくなる可能性があります。
- 804 :名無しさん@3周年:03/04/05 22:57 ID:PRMJdFEG
- なんか調べたらでてきたよ、8/9以降に千島に侵攻してきたソ連軍が
残存の陸軍と戦闘してソ連軍がボコボコにされてるみたい
- 805 :789:03/04/05 22:59 ID:0AZvV8BV
- >>793
ついでに、それはちゃんとした本でないか文意を読み違えているかどっちかだと思います。
- 806 :名無しさん@3周年:03/04/05 22:59 ID:2E3GZ/3O
- >>803=>>789
ありがと、ちゃんと読んだらわかった!
そうか、801さんも言ってたけどその中性子爆弾の事だったかも!
すいません今手元に資料なかったから、記憶で物を言ってしまったので。
- 807 :名無しさん@3周年:03/04/05 23:00 ID:KVMY5uQM
- >>790
原爆投下を決定していたのはルーズベルトだよ。
それにはチャーチルも一枚かんでいた。
トルーマンは前大統領の決定を実行しただけ。
破滅的な戦争に日本を誘いこんだルーズベルトは
日本にはとっては最悪の大統領だったね。
- 808 :名無しさん@3周年:03/04/05 23:03 ID:2E3GZ/3O
- >>807
いや、ルーズベルトは最後まで「原爆を落とさない方向」も模索してはいた。
たしかに戦争に誘い込んだのはルーズベルト野郎だけども、
原爆を落としたくて仕方がなかった(使ってみたくてたまらなかった)のは
トルーマン。
彼の人柄とルーズベルトの人柄を比較してみてもそんな感じ。
- 809 :名無しさん@3周年:03/04/05 23:07 ID:1xGtopkp
- しかしトル−マンも軍からリトルボ−イの投下成功を聞いて
「やった!奴らの(日本人の)ココナッツのような頭の上に
TNT火薬2万tの爆薬をくくりつけてやったぞ!」
と小躍りした‥‥。
を聞くにいたり、生きたままコイツを5千度の溶鉱炉に
家族の前で蹴り落としてやりたいと思ったの人は多いだろう
- 810 :名無しさん@3周年:03/04/05 23:08 ID:8UxhfXAi
- 話は変わるけど、サハフはどうなるんだろ。
速効射殺? それとも生け捕り→逮捕?
- 811 :名無しさん@3周年:03/04/05 23:08 ID:KVMY5uQM
- >>808
ルーズベルトは大の反日家。、
日本に原爆を落とすことになんの躊躇もしてなかった。
ルーズベルトがなにか人格者のように思っているようだが幻想だよ。
- 812 :名無しさん:03/04/05 23:09 ID:oF2WfUg4
- サハフおじさ〜ん!はやくアメリカ兵の死体の山を見してよ!
- 813 :名無しさん@3周年:03/04/05 23:11 ID:+ujpVCGr
- >>810
そういや、古い話だがザイーフはどうなったんだっけ
- 814 :名無しさん@3周年:03/04/05 23:11 ID:lvkQf6qd
- アメリキっていやーね
- 815 :名無しさん@3周年:03/04/05 23:12 ID:yEET7owA
- >>810
おもしろいので、ずっとほっとく。
- 816 :名無しさん@3周年:03/04/05 23:12 ID:rO+NbdVO
- >>812
なるほど!
その為にアメリカ軍の軍服を用意してたのだね。
イラク兵の死体なら腐るほどあるから・・・・
- 817 :名無しさん@3周年:03/04/05 23:13 ID:1xGtopkp
- 原爆や、モロモロの日本の民間人が受けた凄惨な米軍による戦争犯罪
のことを考えると、崩壊したWTCビルの設計者が日系人だったこと
が何か因縁を感じるな。(WTCに日本人企業社員もいたけども)
- 818 :名無しさん@3周年:03/04/05 23:13 ID:2E3GZ/3O
- >>811
反日家の側面はあったけど、
でも原爆を使う(大量殺戮平気を使う)という事について
彼はもう少し考える時間を必要としてたよ。
大量殺戮兵器の意味をわかってたからこそ、躊躇してた。
人格者だとは思っていないよ、むしろ器の問題。
トルーマンはあくまで田舎の太鼓持ちっぽいとこが在ったから。
ルーズベルトは、少なくともトルーマンよりは狡猾で冷静な
BOSSの器だったという話をよく聞きます。
- 819 :名無しさん:03/04/05 23:14 ID:oF2WfUg4
- アラブ人の顔とアメリカ人の顔じゃ全然違うから直ぐ分かる
- 820 :名無しさん@3周年:03/04/05 23:16 ID:qd/PQc6b
- 特殊メイクでアメ兵
- 821 :名無しさん@3周年:03/04/05 23:18 ID:xnU39n0J
- アラブ系アメリカ人はたくさんいます
- 822 :名無しさん@3周年:03/04/05 23:21 ID:Mfykp3aS
- MSNBCの2ch、また怪しげな歌声が。。。
何だコリャ?米軍に殺されたイラク兵の亡霊の声か?
- 823 :名無しさん@3周年:03/04/05 23:23 ID:ANYWN64r
- さっきから2E3GZ/3Oが電波飛ばしてるスレはここですか?
- 824 :682:03/04/05 23:23 ID:EHWw6FoO
- >>693
サンドイッチです。
サンドイッチの語源となったサンドイッチ伯爵はイギリスの人だから。
- 825 :名無しさん@3周年:03/04/05 23:26 ID:2E3GZ/3O
- 話ずらしまくってスマソでした
- 826 :名無しさん@3周年:03/04/05 23:26 ID:dL3aJ9ou
- >>823
そっとしておいてやんなさい。
ところで向こうはこれから夜に入る訳だが。
どうなるだろう?
- 827 :名無しさん@3周年:03/04/05 23:27 ID:rO+NbdVO
- >>819
まぁ、グロ死体の顔をアップしなければ分からないだろうし・・・
それより、用意した軍服がウッドランド迷彩だったら凄い間抜け
なことになる悪寒・・・
- 828 :名無しさん@3周年:03/04/05 23:37 ID:kv0jRtRT
- >>774
猿でもわかる、原爆と水爆の違い
■原爆…原爆症と言われる、放射能による後遺症が烈しい。
■水爆…爆発力が原爆の数倍。ただし、放射能による後遺症などは全くなし。
■原爆付き水爆…純粋水爆を作る技術が現在地上に存在しないため
起爆に原爆を使用する水爆。
現在水爆と称される兵器は全てコレ。
こうだろ?
- 829 :名無しさん@3周年:03/04/05 23:39 ID:qbG0WgEh
- >822
なんせ2chだからな w
- 830 :名無しさん@3周年:03/04/05 23:45 ID:4oHJg7jt
- SFとかでは
良くレーザー融合水爆が出て来ます。
実際には純粋水爆でも放射能は出ます。
しかし、その放射期間(原子崩壊期間)が短いため、
影響は少ないと言われています。
いうなれば、爆弾をもろ受けした人には障害出るけど
後で現地に赴いた人には障害出にくい。
(でも、少しは出ますよ)
関係ないけど、プルトニウムについての認識で、
ゆっくり放射線出して崩壊するから
人体に問題はないとか言った人がいます。
で、今の湾岸戦争に使用している劣化ウラン弾の認識度がこれです。
実際には、ゆっくり崩壊していても
原爆のエネルキー見てみたら、
そのゆっくり出てる放射線のエネルギーの高さぐらい判れ!
という感じです。
- 831 :名無しさん@3周年:03/04/05 23:56 ID:fWE3yEen
- 原爆は、縮めてドカン
水爆は、広げてドカン
- 832 :名無しさん@3周年:03/04/05 23:57 ID:0AZvV8BV
- >>830
>ゆっくり放射線出して崩壊するから
>人体に問題はないとか言った人がいます。
誰が言ったか気になるけど...
>で、今の湾岸戦争に使用している劣化ウラン弾の認識度がこれです。
違いますよ〜
医学的・科学的に因果関係が認められない。ってのが現在の認識でつ。
もっとも、劣化ウラン被害があったと言われている地域が継続的に紛争地で
あったためにその後の調査が十分行われていないってのがあるので
現在は「劣化ウラン弾による健康被害が(金属の化学毒性異常に)あるとは言えないが
ないと言う証拠もない」ということでつ。まぁ、詳しくは劣化ウラン弾スレに賛否両論あるので
そっちを参考に。
- 833 :名無しさん@3周年:03/04/06 00:04 ID:0Ibp3PQ8
- >>832
劣化ウラン弾に関しては
的にあたった直後に高温を発して爆発してますでしょ?
あれは軽い臨界状態ですよ?
いくら劣化してるとはいえ、高密度になれば臨界反応が起こるわけです。
あれも、弾丸の的にあたった部分のみが圧縮され高温を発してます。
つまり原爆と同じ状態なワケです。
- 834 :名無しさん@3周年:03/04/06 00:05 ID:1Vl6Uy1D
- 米報道官「いるでも市内に入れることを試した」
入れるならとっとと占領しる
- 835 :名無しさん@3周年:03/04/06 00:06 ID:vYY8AiKu
- >>833
劣化ウラン弾スレに行った方がいいとおもうが...
つーか、その前に物理の勉強をした方がいいと思うぞ
- 836 :名無しさん@3周年:03/04/06 00:12 ID:0Ibp3PQ8
- >>835
放射線があたったものは放射性物質になる
これ常識です。
低レベルではありますが。
- 837 :名無しさん@3周年:03/04/06 00:15 ID:vYY8AiKu
- >>836
>放射線があたったものは放射性物質になる
放射線があたったものは放射性物質になる場合もある。でつね。正しくは。
いや、そういう問題じゃなくって... 「臨界」の意味を...
- 838 :名無しさん@3周年:03/04/06 00:17 ID:mhvq2Wb4
- まあ劣化ウラン弾が実際に有害か無害かは別としても、アメリカが
イラク人の健康などまるで顧みていないのは事実なわけだが。
- 839 :名無しさん@3周年:03/04/06 00:18 ID:0Ibp3PQ8
- 臨界とは
いうなれば、ログのグラフのだーっと上がっていく部分ですよね?
イメージですが。
- 840 :名無しさん@3周年:03/04/06 00:18 ID:K8cuiJf+
- >>833 的にあたった直後に高温を発して爆発してますでしょ?
>> あれは軽い臨界状態ですよ?
。。。これってネタだよね?
それとも、真性の?。。。あわわわ
- 841 :名無しさん@3周年:03/04/06 00:20 ID:0Ibp3PQ8
- >>840
説明して下さい。
IDはそのままで
- 842 :名無しさん@3周年:03/04/06 00:22 ID:vYY8AiKu
- >>839
縦軸と横軸は?
......何を入れても臨界を示すグラフにはならないと思うけど....
- 843 :名無しさん@3周年:03/04/06 00:23 ID:K8cuiJf+
- >>841
マジでネタじゃなかったの??
お願いだから「釣りです。あんまり釣れませんでした」
って言ってくれよ〜。
そもそも劣化ウラン弾は爆発なんかしない、単なる焼夷効果
があるだけだ。
そもそも核反応に対する勉強を高校レベルからやり直せ。ばか。
- 844 :名無しさん@3周年:03/04/06 00:24 ID:LJ9xGiwo
- 一定量以上なければ臨界にならないんじゃ?
- 845 :横からレス:03/04/06 00:26 ID:pFY3mjLn
- >>841
臨界は密度の問題ではない。量の問題。
あとは自分で調べれ。でないと知識が身につかんぞ。
- 846 :名無しさん@3周年:03/04/06 00:27 ID:MCF0DXvd
- 劣化ウランが核反応を起こすなら
石油利権は紙くずになるな。w
- 847 :名無しさん@3周年:03/04/06 00:27 ID:0Ibp3PQ8
- >>843
マグネシウムもアルミも鉄も燃えるけど
重くなるほど燃えにくい
だからウランが燃えるハズ無い
そもそも日本には核反応の専門家なんか殆どいない
いても2chに来るはずない、専門家は忙しい。
だから、オマイは井戸端素人評論家ですな。
- 848 :名無しさん@3周年:03/04/06 00:29 ID:0Ibp3PQ8
- >>844>>845
ヨイヨイ…
爆縮って知ってますか?
はい?
- 849 :名無しさん@3周年:03/04/06 00:30 ID:y5+0bqgB
- 最近は高校でも核反応まで習わないからね。ゆとり教育の弊害がここにも。
- 850 :名無しさん@3周年:03/04/06 00:30 ID:dZ3y3K6M
- >>847
専門家でなくても、高校で物理習えば判ること。
燃える燃えないは中学生か。
っていうか、ネタだよな。
- 851 :名無しさん@3周年:03/04/06 00:30 ID:vYY8AiKu
- んじゃ劣化ウラン弾の基礎知識
劣化ウランとは何か
・天然ウランから原発の燃料に使うウラン235を濃縮した燃料を取った残り滓
・ウラン235を0.5?%(あやふや)程度含んでいる残りはウラン238その他
なぜ使われるのか
・徹甲弾は運動エネルギーの大きい物が効果が大きい=質量の大きい堅い物が有効なので。
・実はタングステン弾の方が性能だけを見れば有効だが劣化ウランは桁違いに安い。
- 852 :名無しさん@3周年:03/04/06 00:31 ID:dZ3y3K6M
- >>849
え!そうなの…
- 853 :名無しさん@3周年:03/04/06 00:32 ID:CBicVfUT
- またすごい電波が寄ってきたな。日本の核物理のレベルは伝統的に
高いよ。ウランも燃えるよ。もうこのスレ1000まで埋めてしまえ。
- 854 :名無しさん@3周年:03/04/06 00:32 ID:lp/jL4/o
- そもそも劣化ウランなんだから、弾頭の量で臨界するわけないだろ。
するなら別の用途に使われてるわい。
危ない漫画の見すぎじゃないのか。
- 855 :名無しさん@3周年:03/04/06 00:32 ID:K8cuiJf+
- >>833 0Ibp3PQ8 wrote:
的にあたった直後に高温を発して
爆発してますでしょ?
>>847 0Ibp3PQ8 wrote:
だからウランが燃えるハズ無い
微妙に矛盾している。。。
アホを生暖かく見守るのも面白いなぁ。
>>そもそも日本には核反応の専門家なんか殆どいない
>>いても2chに来るはずない、専門家は忙しい。
>>だから、オマイは井戸端素人評論家ですな。
↑敗北宣言ですか?
どうやら日本の核に関する研究が世界的に
どの位置にあるかご存知無いらしい。
- 856 :名無しさん@3周年:03/04/06 00:32 ID:NZmqwHAH
- チェルネンコフ光が
- 857 :マジレス。煽りじゃないです。:03/04/06 00:33 ID:pFY3mjLn
- >>841
なにか平和系の市民団体に入ってませんか?
その手の団体は、団員に放射線とかその手のモノに関して
わざと滅茶苦茶な知識を植え付けるようですから・・・。
昔で言うと、ソヴィエトがルイセイコ遺伝学を
学校で教えてたようなものです。
もし「市民団体の原発勉強会で色々憶えました」なんてのなら、
その団体と距離おいた方が良いですよ。
- 858 :名無しさん@3周年:03/04/06 00:33 ID:1lybf1Yh
- >>833
5.56mm弾は徹甲焼夷弾ってあったけ?
- 859 :名無しさん@3周年:03/04/06 00:35 ID:vYY8AiKu
- つづき
劣化ウラン弾被害とは
・湾岸戦争ユーゴ紛争等劣化ウラン弾が使われた地域で白血病等の方車線被害に似た症例が
増加していると言う報告がある
・アメリカの戦車兵は精子からウランが検出されたとか...
・水溶性のウラン化合物が水脈に混入する可能性がある。
・金属ウランは粉塵になると酸化しやすく(萌えやすく)酸化ウランの微小粉末になる。
粉末になったウランが肺に吸入されるとウラン235及び超ウラン元素等の崩壊で
肺に深刻な放射線被害をもたらす可能性がある
- 860 :名無しさん@3周年:03/04/06 00:35 ID:plVmxllU
- まあ、なんの臨界かは言ってないし。
気化するのか超流動するのかしらんが(w
- 861 :名無しさん@3周年:03/04/06 00:36 ID:ztz24v2b
- ワンカップ1杯で4kgだってよ
スゲー重いな
- 862 :名無しさん@3周年:03/04/06 00:36 ID:AYFswQSJ
- バグダッド入城と劣化ウランとあまり関係ないと思うんだけど
- 863 :名無しさん@3周年:03/04/06 00:36 ID:f461NeMM
- 実は海上自衛隊がモノッ凄く使いたがってる・・と言ってみるテスト・・
- 864 :名無しさん@3周年:03/04/06 00:36 ID:AdHlPOMs
- >>810
サハフはともかくフセインは今頃、でかいカバン抱えてスイスで銀行めぐりしている。
もちろん髭剃って変装して偽名で莫大な資産の国外持ち出しのために大忙し。
- 865 :名無しさん@3周年:03/04/06 00:37 ID:K8cuiJf+
- 7.62mmにはあったと思いますが、5.56mmは
どうなんでしょうねぇ?
- 866 :名無しさん@3周年:03/04/06 00:37 ID:lyoWQ08D
- 純粋水爆はまだ出来てないはずです。
今世界にあるのは、不完全燃焼水爆(テキトーな名称ですので本気にしないで)。
クリーンではありません。
実際、ビキニ環礁で炸裂した米軍の水爆は、死の灰を広範囲に降らし、第五福竜丸を
汚染しました。
>>833
残念ながら、戦車砲程度の速度では臨界温度にはなりません。
その前に金属の化学反応が起きて燃えてしまいます。
- 867 :名無しさん@3周年:03/04/06 00:38 ID:pFY3mjLn
- >>848
そりゃ核爆発おこさせる場合だろ?どのみち量満たないと爆発しねーし。
今はたんなる臨界の話だし。なんかズレとる。
- 868 :名無しさん@3周年:03/04/06 00:38 ID:wNGxSW0F
- だから分裂反応の臨界は熱じゃなくて放射線量だろうが。
- 869 :名無しさん@3周年:03/04/06 00:41 ID:vYY8AiKu
- さらに続き。
・そもそもウランは重金属なので化学毒性がある。一般にチタン程度と言われている。
劣化ウラン弾の被害がないとは。
・WHOのまとめた報告によれば「明確な因果関係は認められない」となっている。
・米軍の公式見解では劣化ウラン弾による健康被害はないとなっている。
・前記の(湾岸)戦争症皇軍様の症状は第一次大戦(当然ウランは使われていない)から
報告されている物と大差がない。
まぁ、覚えているだけでこんな所。
少なくとも世代間に渡る放射線被害についてはチェルノブイリ(81?年)ですら
まだ確定的な結論は出ていない状況なので「放射線被害があった、と断定はできない」
ってのは漏れの感想。
しかし、薬害エイズなんかの状況を見るにつけ。使わせないように運動するのには反対しない。
ただ、そのために嘘を大袈裟に吹聴するのはいかがな物かと思う。
- 870 :名無しさん@3周年:03/04/06 00:42 ID:LJ9xGiwo
- 当方ド素人ですが、プルトニウムやウランは微量でも放射線が出るってのが
今回の劣化ウラン問題であり、それに臨界なんて関係あるの?
あと大学の研究所とか小型原子炉もってなかったっけ?
核研究してる人は結構いると思うんだが
- 871 :名無しさん@3周年:03/04/06 00:43 ID:K8cuiJf+
- >>869さん
まとめ、お疲れ様。
両論併記されていて良い内容だと思います。
- 872 :名無しさん@3周年:03/04/06 00:44 ID:ScxcsCNh
- しつこいようだが、MSNBC2ch見れ。右のほう、なんか燃えてねーか??
- 873 :名無しさん@3周年:03/04/06 00:44 ID:vYY8AiKu
- >>865
7.62mm にあったっけ?
>>867
単なる臨界と核分裂でいう臨界の違いは?
そもそも「単なる臨界」って何?
>>868
核分裂での臨界量は金属ウランの場合質量でつ
- 874 :名無しさん@3周年:03/04/06 00:45 ID:87XIQ1bX
- 恥を忍んでおまいらに聞きたいのだが、
今日なんかネット全体重くなってる?
いつもの3分の1ぐらいしかスピードでてない気がする。
- 875 :名無しさん@3周年:03/04/06 00:46 ID:p02bO+RA
-
なんか、八百屋で「お肉下さい」って言ってるようなスレだな(w
なんで劣化ウランなんだよ(w
- 876 :名無しさん@3周年:03/04/06 00:46 ID:IEYC98wN
- >>870
>当方ド素人ですが、
マジの様ですね。
放射性物質が研究室の棚に無造作にほっぽられている
なんて話しは良く有りますし。
X線って病院にありますよね?
あれは(以下略 W
- 877 :名無しさん@3周年:03/04/06 00:47 ID:K8cuiJf+
- しかし、0Ibp3PQ8みたいな書き込みをマジでするやつは
自分の最初に聞いた情報を信じつづけてしまうんでしょうね。
一種のImprintingか。。。
- 878 :名無しさん@3周年:03/04/06 00:48 ID:JZ+ewaSB
- 民間イラク人虐殺開始〜
- 879 :名無しさん@3周年:03/04/06 00:48 ID:lp/jL4/o
- 東京工業大学には原子炉あるよ。
東海村にもあるけど、都内にも。
http://www.nr.titech.ac.jp/Japanese/Overview/map.html
- 880 :名無しさん@3周年:03/04/06 00:49 ID:IkVpI3hd
- >>876
線量当量の違いもあるけども。
粉状になった放射性物質を棚に無造作に置いたりはせん。
- 881 :名無しさん@3周年:03/04/06 00:52 ID:IEYC98wN
- >>880
いえいえ
先代研究者がほっぽいて置いた粉が
実は放射性物質で、ゼミの全員が知らずに被爆していた
なんて事件がよくありますよ。
- 882 :名無しさん@3周年:03/04/06 00:52 ID:vYY8AiKu
- >>870
劣化ウラン問題というのはあくまで、「健康被害があるかないか」というもんだいで
別にそれが放射製物質であるかどうかということとは直接関係ありません。
要は放射製物質であろうがなかろうが健康被害がない程度であればいいんです。
例えば高感度の放射線検出器を使えば普通に暮らしている人の人体からも放射線は出ています。
- 883 :名無しさん@3周年:03/04/06 00:53 ID:vYY8AiKu
- >>881
漏れが昔いた研究室では排水溝に水銀が溜まってました(w
気圧計(絶対圧測定用の)がいつの間にか割れていて漏れ出していたらしい...
- 884 :名無しさん@3周年:03/04/06 00:54 ID:IEYC98wN
- >>880
ちなみに、ウチのゼミからは
ゼミ室の影からこぼれた水銀が出て来ましたよ。
水銀は蒸気になりやすいので
俺達は知らずに吸っていたわけです。
- 885 :名無しさん@3周年:03/04/06 00:55 ID:zjGUaoPe
- これが劣化ウラン弾です。
http://www.chugoku-np.co.jp/abom/uran/tokushu/index2.html
- 886 :名無しさん@3周年:03/04/06 00:55 ID:IEYC98wN
- >>883
被りましたな…
イオウの粉でアマルガムにして処理しまいた。
- 887 :名無しさん@3周年:03/04/06 00:55 ID:IkVpI3hd
- >>881
しょっちゅうはそういうの起こらないって。たまにある程度だとは思うけど。
(学部内の管理マニュアルにちゃんと処分については書いてあんじゃん)
青酸カリをつかった実験中にお茶して、手あらうの忘れてて昏倒っつーのは
たまにあるけどさ。。。
- 888 :名無しさん@3周年:03/04/06 00:57 ID:vYY8AiKu
- >>884
をぉっ、かぶつた
よくあることなのか.. うぅ〜むぅ、こういうのも問題だな。
安全管理はどうなっておるのかっ ヽ(`Д´)ノ
- 889 :名無しさん@3周年:03/04/06 00:57 ID:lp/jL4/o
- 六価クロムくらいなら水道に流すしな・・・・・・・・。
東北大の金属工学研究所の伝説で、夏場に暑いからと液体水素
を部屋に撒き散らかして窒息死した野郎の伝説があるんだが。
知ってる人いる?
- 890 :名無しさん@3周年:03/04/06 00:57 ID:IkVpI3hd
- >>883 >>886
水銀の事件は何故か、たまにレベルを少し超えることがあるね。
学部長の部屋の土地が何故か水銀汚染されてて、
学部長に就任すると非業の死を遂げる学校とか。
- 891 :名無しさん@3周年:03/04/06 00:57 ID:LJ9xGiwo
-
何の話だよ
- 892 :名無しさん@3周年:03/04/06 00:59 ID:IEYC98wN
- >>887
>青酸カリをつかった実験中にお茶して、手あらうの忘れてて昏倒っつーのは
>たまにあるけどさ。。。
王道ですな…
実験ふぁいるにも書いてある
お菓子を食べてて、突然、
「青酸カリ〜ッ!!」
って叫びながら倒れたって書いてありましたな。
- 893 :名無しさん@3周年:03/04/06 00:59 ID:ScxcsCNh
- >>889
東北大生だが、左様なDQN聞いたことも無いぞ
- 894 :名無しさん@3周年:03/04/06 01:00 ID:vYY8AiKu
- >>809
あ、アフォだ....
液体窒素バクダンで遊んでたことはあるが...
- 895 :名無しさん@3周年:03/04/06 01:00 ID:CBicVfUT
- うちの研究室は、窓から下を見るとドラフトチャンバーの
排気口が見えてたぞ。下では、インジウム砒素系の化合物
半導体を作る炉がうごいておった。
- 896 :名無しさん@3周年:03/04/06 01:02 ID:lp/jL4/o
- >>893 先輩の創作かなあ・・・・・・。
死体の耳切り取って壁に付けて、「壁に耳あり」と言った香具師が
学校からたたき出された医大生伝説のようなものか。
- 897 :名無しさん@3周年:03/04/06 01:02 ID:a1nVVjTX
- >>889
液体窒素だろ
だいぶ前に報道された気がする
- 898 :名無しさん@3周年:03/04/06 01:02 ID:vYY8AiKu
- >>896
不謹慎ながらワラってしまいまつた...
- 899 :名無しさん@3周年:03/04/06 01:03 ID:eC6k9mZj
- >>889 素人でスマンが液体酸素では?>>液体水素
- 900 :名無しさん@3周年:03/04/06 01:05 ID:CBicVfUT
- 上が開放されている魔法瓶に液体窒素を入れておくと
酸素と置換されて青くなってくるよね。こいつを夏場
に床にぶちまけて爆発事故を起こした話は聞いたが
これも都市伝説か??
- 901 :名無しさん@3周年:03/04/06 01:06 ID:ScxcsCNh
- >896
その話は聖マリだか慶応の医学部であったと聞いたことがある。
まあ、たぶん創作でしょう。
- 902 :3流私大院生:03/04/06 01:06 ID:mVq3rPsx
- 関係ないけど
昔、阪大ゼミで爆発事故! っていうのが全国放送で流れた
何でも、立て続けに2回だったそうで、
別ゼミの教授が実験室で再発防止とか言ってインタビュー受けてたが…
その後ろで分液ろうと振ってる香具師が、
1度振ってはスリ栓開けて、2度振ってはまた開け…
………
そりゃ、連続爆破する罠(W
オレは頭は良くないが、
実験技術だけは、コイツラに勝ったと思った…
- 903 :名無しさん@3周年:03/04/06 01:06 ID:lp/jL4/o
- >>897 窒素だったけ? 若干話が歪んでる可能性があるから。
でも話自体はあったのね・・・・・。そんな香具師が
よく試験受かったよな。
- 904 :ラグビーの強い大学生:03/04/06 01:08 ID:IkVpI3hd
- >>902
やはり太陽の塔からヘンな電波がでて大阪大学を汚染してるのでは・・・
- 905 :N.H.K.:03/04/06 01:09 ID:et7Kww/B
- >>889
ドライアイスと違って液体水素は窒息しにくい。(アシドーシスって調べてみろ)
液体水素を撒いて窒息するには、室内気がかなり高濃度に水素を含有している必要あり。
ふつう、爆死が先だな。。。
液体窒素ならありうる話。
- 906 :名無しさん@3周年:03/04/06 01:10 ID:mVq3rPsx
- ディュアー瓶にドライアイス入れて顔突っ込むと
なんとすがすがしい!
鼻毛が凍って、すかっと爽やか!
2酸化炭素ってにがいんですね
初めて知りました。
- 907 :名無しさん@3周年:03/04/06 01:10 ID:IkVpI3hd
- あれマジ涼しいからついイパーイ撒いちゃう < 液体窒素
民間や医歯薬系と違って、ただの理系ってクーラーついてないしねー。
- 908 :名無しさん@3周年:03/04/06 01:11 ID:haPxhbBb
- こらまたずいぶんスレ違いな話題ですな・・。
- 909 :名無しさん@3周年:03/04/06 01:11 ID:lp/jL4/o
- >>905 俺も爆死せんで不思議におもっとったよ。
- 910 :名無しさん@3周年:03/04/06 01:13 ID:mVq3rPsx
- >>907
漏れはアセトンカブってスクーターで走り回ってた
涼しい〜! っていうか寒いくらいだ。
- 911 :名無しさん@3周年:03/04/06 01:13 ID:lp/jL4/o
- >>907 皮膚科で魚の目取る時につかうな。
凍傷になりそうです。
- 912 :名無しさん@3周年:03/04/06 01:13 ID:JMILBiyw
- 工房の頃だったか科学の教師に、阪大の下宿で硝化実験してた下宿生が
爆発起こした話を一時間かけて延々と語られた。
何でそんな話をしたかって、そんだけ簡単で危険な反応と言う為だけ。
それがトラウマになっていまだにニトロ化は怖い。
- 913 :名無しさん@3周年:03/04/06 01:14 ID:vYY8AiKu
- >>904
バクハツ事故は基礎工(豊中)なのでマチカネワニの呪かと...
- 914 :902:03/04/06 01:15 ID:mVq3rPsx
- ちなみに、
分液漏斗は振ったら
出口のコックを開けて圧を抜くのが正しい!
これは、高校でも習うけど、
阪大生は知らないみたい。
- 915 :名無しさん@3周年:03/04/06 01:15 ID:CBicVfUT
- 液体窒素に何秒間指を浸けられるかって我慢大会があったな。
- 916 :名無しさん@3周年:03/04/06 01:16 ID:JMILBiyw
- >>915
壊死確実だぞおぃ
- 917 :名無しさん@3周年:03/04/06 01:19 ID:lp/jL4/o
- >>915 ワラタ
- 918 :名無しさん@3周年:03/04/06 01:19 ID:IkVpI3hd
- >>915
チキンレースならやったことあるけどね < 液体窒素ゆび入れ
ちょっとだけなら、空気のベールで覆われてるからいいけど
- 919 :名無しさん@3周年:03/04/06 01:19 ID:CBicVfUT
- >>916
痛くて真皮が凍るまでは我慢できんよ。
- 920 :名無しさん@3周年:03/04/06 01:20 ID:vYY8AiKu
- >>915
液体窒素と言えば...
原チャとかチャリのシート、いたづらで切られて中のスポンジが見えてるやつのスポンジにたっぷり
吸い込ませておくと、数十分後にはうつくしいましろなびろおどやうなシートになりまつ
- 921 :名無しさん@3周年:03/04/06 01:20 ID:IkVpI3hd
- バラ買ってきて漬けたりせんかったかい? < 液体窒素
- 922 :915:03/04/06 01:26 ID:CBicVfUT
- 夏場Gパンの上から少量かけてみたりしたな。これも痛かった。
- 923 :名無しさん@3周年:03/04/06 01:26 ID:cqz4MHTX
- バナナと釘を・・・
- 924 :名無しさん@3周年:03/04/06 01:29 ID:vYY8AiKu
- なんかすっかりスレ違いになっちゃったけど....
まっ、いいか900超えてるし。
それにしても0Ibp3PQ8はどこにいったんだ?
- 925 :名無しさん@3周年:03/04/06 01:35 ID:PqOlK/F5
- >>889
10年ほど前の北大の話では?
液体窒素ばらまきで助手と院生が死んでる。
- 926 :名無しさん@3周年:03/04/06 01:35 ID:CELwbcnW
- イラク軍はいままでのところ、米英軍に大した損害を与えていないな。
アラブ野郎って、我々アジア人とはやはり違うようだ。
大口たたいているだけか?
- 927 :名無しさん@3周年:03/04/06 01:42 ID:CYVvoin1
- >>926
イラク人が特攻とか決死攻撃でガンガン死なないと満足できんか。
2ちゃんねらーは主義主張だけは立派だがこんな奴ばっか
- 928 :名無しさん@3周年:03/04/06 01:49 ID:mVq3rPsx
- 昔、教授にこれやっといて〜 とか言って英文渡されたアフォ学生が
実験して吹っ飛んだ事があったな。
英語で70度以上で爆発するって書いてあるのを
思い込みで70度で撹拌すると勝手に解釈したらしい。
- 929 :名無しさん@3周年:03/04/06 01:51 ID:y1y/4RST
- 散々無抵抗を貫いて、土壇場で投降
「大量破壊兵器どころか、通常兵器すら有りませんでしたが?」
と発言して、世界中を反米の嵐にするのを画策しているのか?
もうフセインが生き延びる方法って、これぐらいしか無いような
- 930 :名無しさん@3周年:03/04/06 01:54 ID:nSOu2kZD
- 926は特攻してくれとはいてないかもしれん(言ってる
のかも知れんが文面だけでは判断的ない)
別に俺としては特攻でなく毛沢東風の「敵殲滅味方保存」の
原則でイラクの皆さんには頑張ってもらってもかまわないが
そう言うのはアラブでは無理かもと思う。
- 931 :名無しさん@3周年:03/04/06 01:56 ID:AYFswQSJ
- 派手な戦闘シーンはゲームやテレビと違って見ごたえがある。
どっちもがんばれ。
- 932 :名無しさん@3周年:03/04/06 01:56 ID:mVq3rPsx
- 教授「な、何やってるんだ君〜!
文献には1mg(微量)って書いてあるじゃないか〜!」
学生「は、はあ… そうなんですか?
どうりて、溶媒より固体が多くて…
粘土細工みたいになっちゃてると思った…」
教授「で、試薬は回収したんだろうね?」
学生「捨てました」
教授「す、捨てたって! 君〜!
これは触媒だから、何度でも使えるんだぞ!
しかも、この試薬は1g/100万円もするんだッ!!」
- 933 :名無しさん@3周年:03/04/06 02:00 ID:K5EKBhKb
- 3流私大院生はこんなところで阪大をバカにして
自分の方が偉いとでも言いたいみたいだな
ちゃんと大学名書かないと効果ないぞ(w
- 934 :名無しさん@3周年 :03/04/06 02:07 ID:JkR7noRX
- 889の話は北大だったはず。。。液体窒素で冷却しようとして
あぼーんした人は、某大学の先生の息子だった
- 935 :名無しさん@3周年:03/04/06 02:09 ID:mVq3rPsx
- >>933
ちゃんと読んで下さい
- 936 :名無しさん@3周年:03/04/06 02:10 ID:nSOu2kZD
- で、結局タイトルになってる今回の出来事は、日本でいえば
ヤクザ同士の抗争で敵対するヤクザの組事務所の窓ガラスを
ピストルで割って即逃げるってありがちな奴だった、という
事でいいんでしょうか?
- 937 :名無しさん@3周年:03/04/06 02:13 ID:lp/jL4/o
- 威力偵察と言うんじゃないか?
チョッカイ出して相手の出方をみる。
案の定、焦ったイラク軍は予備戦力出してきて
反撃してきた。
街中にカタツムリのように篭ってると辛いが
平地に出るなら、まな板の上の鯉。
- 938 :名無しさん@3周年:03/04/06 02:14 ID:zrDUc6VH
- >>936
弾丸を撃ち込まれたのは、組事務所じゃなくて
ドキュソがたむろしてるガソリンスタンドの休憩室だったりする。
- 939 :名無しさん@3周年:03/04/06 02:14 ID:ZXRX/e8/
- 監視カメラで見る限り、
例によってバグダッド市内では何も起きてませんが。
- 940 :名無しさん@3周年:03/04/06 02:17 ID:nSOu2kZD
- 了解。でも今回ので、またアメリカの当局発表の信頼性が
なくなるのは仕方ないね。「このままずっと居る」とか言
ってたから。
まあ「戦時下では軍の意図は秘匿する必要がある」とか言
うとは思うが。
- 941 :名無しさん@3周年:03/04/06 02:19 ID:svZ7sYnZ
- >>932
1g/100万円も______(プ
単位と日本語のお勉強を!!
- 942 :名無しさん@3周年:03/04/06 02:23 ID:N5beQvaX
- 水素は拡散が早いんだよ・・・
窒素や酸素なんかと比べたら桁違いにな
なんか知ったかぶってるくせにぜんぜんダメダメな学生が多いスレだな
- 943 :名無しさん@3周年:03/04/06 02:26 ID:nSOu2kZD
- 日本のケミカル・アリが集うスレか?
- 944 :名無しさん@3周年:03/04/06 02:27 ID:IkVpI3hd
- >>942
そういう反論書く方がどうかと思うけど。
実験スレでもないから別にかまわんデショ
- 945 :名無しさん@3周年:03/04/06 02:27 ID:AYFswQSJ
- ばけがくのおたくってたくさんいるんだな。
- 946 :名無しさん@3周年:03/04/06 02:28 ID:rUBHADv1
- >>940
こんだけどうどうと「威力偵察をする」つーのも過去例を見ないわけだが。
雨の圧倒的な力を見せ付けられたら、当分は文句言いたい国も黙り込んじゃう
だろうな
- 947 :名無しさん@3周年:03/04/06 02:30 ID:kEFacYNI
- >>940
「このままずっと居る」だったのだが戦車を撃破されたりして「追い出
された」ということ。
- 948 :名無しさん@3周年:03/04/06 02:34 ID:rvZKK1Xk
- なんか本当にバグダッド市内に侵入したのかどうかも怪しくなってきたな。
- 949 :名無しさん@3周年:03/04/06 02:40 ID:yL8E4j6B
- >>890
東北大の修士が対象の安全に関する説明会で、
それに似た事例を聞いた記憶がある。ただし、水素じゃなくって
液体窒素だったけどね。もう7年も前の話だ。
- 950 :RamenK ◆IEramENNqQ :03/04/06 02:43 ID:rQ2rg2k7
- イラク軍の思惑通りにコトが進んでいるね
アメ公をバグダッド市内におびき入れて
住民を盾にして戦うわけですよ
イラクが勝つためにはそれしか方法ないからね
- 951 :名無しさん@3周年:03/04/06 02:43 ID:iYYFJ7G+
- >本当にバグダッド市内に侵入したのかどうかも怪しくなってきたな。
米軍がやられた時はいつもそう。
- 952 :名無しさん@3周年:03/04/06 02:45 ID:rPquFC1t
- 撃退されても撃退されても攻めてくるなw
- 953 :名無しさん@3周年:03/04/06 02:57 ID:rvZKK1Xk
- NHKの定点カメラ。背景がチカチカ明るくなる。遠方で戦闘してるな。
これどっちの方角だっけ?
- 954 :名無しさん@3周年:03/04/06 02:58 ID:rPquFC1t
- 米中央軍のレニュアート少将は5日の記者会見で、「米英軍の2つの部隊がバグダッド
市の南部から進撃して、市中心部を通った後、チグリス川の手前で西側に向かった」と
述べた。ロイター通信などによると、進攻したのはM1エイブラムズ戦車20両以上と
ブラッドレー装甲戦闘車10両で、首都南部の高速道路から入った後、3時間後に国際
空港で他の部隊と合流した。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030405NTE2IEC1005042003.html
- 955 :RamenK ◆IEramENNqQ :03/04/06 03:05 ID:rQ2rg2k7
- アメ公の言ってることは信用しない
サハフ情報相の言ってることを信じる
- 956 :サハフ:03/04/06 03:09 ID:rPquFC1t
- 米軍は反撃に会い、バクダッドから150キロに撤退した。
- 957 :サハフ:03/04/06 03:15 ID:rPquFC1t
- 今から通常では無い攻撃をお見せする、ただし生物・化学兵器ではない
- 958 :名無しさん@3周年:03/04/06 03:16 ID:rvZKK1Xk
- 3時のNHKニュースの映像で、「サダム国際空港」の道路標識のあるハイウェイを
米軍の車列が進む姿がはっきり映っていたね。
はたしてこれは真実の映像か否か・・・。作ろうと思って作れない映像じゃないんだよなぁ。
アラビア語の道路標識なんていくらでも作れるし・・・。
- 959 :サハフ:03/04/06 03:17 ID:rPquFC1t
- 米軍の発表はすべて嘘である。
- 960 :名無しさん@3周年:03/04/06 03:21 ID:j8/g9YJB
- こいつらやる気あるのか?
- 961 :サハフ:03/04/06 03:22 ID:rPquFC1t
- わが軍の志気は衰えていない。
- 962 :名無しさん@3周年:03/04/06 03:26 ID:plVmxllU
- >>941
c60なんかは最初はグラム300万ぐらいしたけどな。
- 963 :名無しさん@3周年:03/04/06 03:29 ID:+rlr03aF
- バグダッド、兵士以外に人影見えず
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030405i313.htm
フーン
- 964 :名無しさん@3周年:03/04/06 03:37 ID:EBVAHUjJ
- トマホークミサイルは湾岸戦争当時は一機一億円したけど今は一機七千二百万円まで安くなったフェラーリF60が一台七千八百万円ぐらいだからフェラーリよりは安い
- 965 :スレの中身を読まずにカキコ:03/04/06 03:41 ID:dHs5r35E
- 単 な る 威 力 偵 察 だ ろ
- 966 :名無しさん@3周年:03/04/06 03:43 ID:kEFacYNI
- >>965
道に迷ったのかも。
- 967 :名無しさん@3周年:03/04/06 03:43 ID:zw3zYHgY
- >>964
トマホークは使い捨てだけどな
- 968 :名無しさん@3周年:03/04/06 03:46 ID:AgJf17km
- 探りいれるためにうろちょろして、
うっかりバグダッド陥落させちゃったりして。
- 969 :名無しさん@3周年:03/04/06 03:46 ID:fso3wHnj
- トマホークは一度にヒトをたくさん殺せるけどな
- 970 :名無しさん@3周年:03/04/06 03:53 ID:8YyGkCMx
- トマホーク信号で止まれないだろ。タイーホ
- 971 :名無しさん@3周年:03/04/06 03:58 ID:A3K4oZ5F
- >>964
どっちもGPSはついていそうだな
- 972 :名無しさん@3周年:03/04/06 04:03 ID:IkVpI3hd
- >>962
フーン
試薬屋ってそういうのも売るんだ?
こんど和光に聞いてみよ
- 973 :名無しさん@3周年:03/04/06 04:09 ID:6fpXS9XM
- DNAなんかも、バカ高いよな。
- 974 :名無しさん@3周年:03/04/06 04:14 ID:rvZKK1Xk
- >>970
トマホークは空飛んでるから道路交通法には引っ掛からんだろう。
・・・バグダッドの定点カメラ、旧に明るくなった。空襲警報発令かな?
- 975 :名無しさん@3周年:03/04/06 04:28 ID:YojwvyyX
- 我慢汁、出ちゃったんだろ。
砂漠で止まってたのって、兵士を欲求不満にするためだったんだから。
- 976 :名無しさん@3周年:03/04/06 04:38 ID:sd+g/WLy
- いくらなんでもc60は試薬屋では売ってないだろ・・・(w
船橋のあんちゃんよお、オメんとこc60あっかー?
- 977 :名無しさん@3周年:03/04/06 04:39 ID:teBA0+5g
- 食料不足で2〜3週間待機ってのはどうなったんだ。
戦隊が長細くなって、危険って言うのもどうなったんだ。
イラクは攻撃どころがわかっているのか。
熱波が来るのを待っているのか。
- 978 :名無しさん@3周年:03/04/06 04:42 ID:3FBcBDvr
- 食料不足なのに2〜3週間も待ったら、その間に食べて無くなるよ。
- 979 :名無しさん@3周年:03/04/06 04:46 ID:YojwvyyX
- 食料不足?
ほんとは持ってて、ただ、兵士を飢えさす理由だって。
南部の町も占領禁止されてたから、クエート女以来、やってねえだろうし。
飢えた兵士って、市街戦に最適だろ。
- 980 : :03/04/06 05:19 ID:PzB5ddGj
- いなご作戦発動!
- 981 :名無しさん@3周年:03/04/06 06:22 ID:IkVpI3hd
- いなごか・・・
インディペンデンスデイでは侵略側の宇宙人=バッタ並みの知性
つーて宥和作戦を諦めたんだっけ
- 982 :名無しさん@3周年:03/04/06 06:43 ID:DdAa0uDP
-
おはよ〜♪
- 983 :名無しさん@3周年:03/04/06 07:04 ID:crND9Ez8
- NHK、突入時の映像(FOX TV)を放送
- 984 :チワワ(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :03/04/06 07:05 ID:8KHGzJQb
- >>983
M1、正面からやられてた(´・ω・`)
それにしても戦車って速いね。
- 985 :名無しさん@3周年:03/04/06 07:07 ID:c1kVIUxn
- >>976
TCIとかでも売ってるよ
100mgで1万以下くらいだったかと
- 986 :名無しさん@3周年:03/04/06 07:07 ID:egZxyO7q
- やべえ OFPやりたくなてきた
イラク戦争MODでてないのかな
- 987 :名無しさん@3周年:03/04/06 07:08 ID:6y7VSni+
- 朝日、イラクが負けたんで論調変換だね。
- 988 :名無しさん@3周年:03/04/06 07:08 ID:KwITG3n6
- いまNHKで突入時の映像流れていたけど、脇の道路から次々と現れるトラックや
乗用車にすげー銃撃を浴びせていた。
運転席周辺に被弾して止まる車もあったけど、あの中でミンチになったんだろな。
- 989 :名無しさん@3周年:03/04/06 07:09 ID:crND9Ez8
- >>984
エンジンがオーバーヒートしたか、そんなような。>M1
しかし、車への攻撃は、すさまじいですな・・・
- 990 :肉棒さん@お口いっぱい。 ◆/7UDmaPUeY :03/04/06 07:09 ID:T1c217Zn
- 米軍がバグダッド市街を走り回ってんな。
エンジンやられたM1が放置されてるくらいか。
あ、イラク軍のトラックが猛烈な射撃を受けて停止してら。
もう終わったなぁイラク、あっけない話だ。
米軍の驚異的な強さが証明されただけか。
ま、双方の損害が驚くほど少なかったのが救いかね。
>>984
エンジングリル部分が燃えてるだけだったよ。
火炎瓶かね。
フォックステレビの映像。
- 991 :名無しさん@3周年:03/04/06 07:11 ID:crND9Ez8
- >>986
DesertAddonって、あったかな?>OFP
- 992 :チワワ(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :03/04/06 07:11 ID:8KHGzJQb
- >>989-990
そうだったか。(*´Д`)
まあ、1つでも倒したのはすごいな。
- 993 :名無しさん@3周年:03/04/06 07:17 ID:c1kVIUxn
- >>990
この程度で終わったとかいうなよ、何を期待してたんだ?
市街戦になれば、もっと死ぬよ
この映像がなんて牧歌的だったかと思うほどに
そのなかで米軍が平静さを保ち続けられるかがこの戦争の見所
- 994 :肉棒さん@お口いっぱい。 ◆/7UDmaPUeY :03/04/06 07:18 ID:T1c217Zn
- >>992
市街地で歩兵も連れずに戦車だけで突っ走ったりしたら
物陰から手榴弾や火炎ビン投げられてエンジン部分とかやられてパー。
多分、突っ走ってやられたんだろうね。
- 995 :名無しさん@3周年:03/04/06 07:19 ID:NSDFt+BP
- 米軍はもうちょっとひっぱって
市街戦をクルド人勢力にやらせるとか
- 996 :名無しさん@3周年:03/04/06 07:19 ID:er7hUdnq
- >>993
それ聞き飽きた(w
- 997 :名無しさん@3周年:03/04/06 07:20 ID:c1kVIUxn
- >>996
何度言われてもわからないお前が今日もまた踊るわけだが
- 998 :名無しさん@3周年:03/04/06 07:23 ID:m+TY9iZ8
- つり
- 999 :名無しさん@3周年:03/04/06 07:23 ID:crND9Ez8
- 999
- 1000 :名無しさん@3周年:03/04/06 07:24 ID:crND9Ez8
- 1000げと
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
189 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★