5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


■イラク情勢戦況把握 総合スレ ★25

1 :にじいろ ◆33QQQGKIRI @虹色の霧φ ★:03/03/26 11:53 ID:???
現在どのような戦況にあるのか、被害はどうなのか。
イラク情勢全体の情報を把握できるスレにしたいと思います。
情報提供をお願いします。
■イラク地図■
市街図:http://www.washingtonpost.com/wp-srv/inatl/longterm/iraq/maps/baghdad/
全図:http://www.comebackalive.com/df/dplaces/iraq/map.gif
■Yahoo!ニュース イラク戦争■
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/war_against_iraq/
■ライブカメラリンク集■
http://digitaldivide.tripod.co.jp/live.html
■過去ログ■
http://www.newsplus.jp/~bikkuriman/iraq.htm
情報以外の「雑談」は雑談スレでおねがいします。
http://v-v.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1048215758/l50
前スレ
http://v-v.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1048616877/l50

2 :名無しさん@3周年:03/03/26 11:53 ID:yB/J7SZ9
さんくす

3 :名無しさん@3周年:03/03/26 11:53 ID:2arv74VO
2

4 :2:03/03/26 11:54 ID:WAO1S1VA
2

5 :名無しさん@3周年:03/03/26 11:54 ID:vCLHR+0K


6 :名無しさん@3周年:03/03/26 11:54 ID:214CzA9r


7 :名無しさん@3周年:03/03/26 11:54 ID:KHHDPcxU
5

8 :名無しさん@3周年:03/03/26 11:55 ID:2arv74VO
で、イラク国営テレビが燃えてるわけだが

9 :名無しさん@3周年:03/03/26 11:55 ID:IfhB+pbf
乙カレ

情報省と国営テレビの建物が爆破。
国営テレビは放送中断中。

10 :名無しさん@3周年:03/03/26 11:55 ID:7R1/Uwo7
銃撃戦20分、飛び交う銃弾、硝煙におう 従軍記者ルポ
http://www.asahi.com/international/update/0326/006.html

11 :名無しさん@3周年:03/03/26 11:56 ID:wMpMP8Yn
アル 2ダー

12 :名無しさん@3周年:03/03/26 11:56 ID:yB/J7SZ9
CBSライブカメラ、煙ってるね。

13 :名無しさん@3周年:03/03/26 11:56 ID:vCLHR+0K
国営TVと情報省が爆撃された>テロ朝

今までやらなかった方が不思議だが

14 :名無しさん@3周年:03/03/26 11:56 ID:76cgvm5V
待ってました

15 :名無しさん@3周年:03/03/26 11:56 ID:7R1/Uwo7
最大の地上戦、イラク戦死300人以上か
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030326it03.htm

16 :名無しさん@3周年:03/03/26 11:57 ID:XoT1+ba1
ウルカスルだっけ?かなり制圧が進んでるみたいね。
殆ど掃討作戦に入ってる模様。

17 :名無しさん@3周年:03/03/26 11:57 ID:wMpMP8Yn
>>2-6
時間有ったんだからもっと歴史的なAA用意しとけハゲ

18 :平和を願う名無スィさん:03/03/26 11:57 ID:QDCUc6Zc
>>1 やたっ。ありがと。

ここはスポ鯖実況スレほどあほあほではなく情報分析よりも厳しくない
まん中の位置でやればいいのかな?

19 :名無しさん@3周年:03/03/26 11:57 ID:yB/J7SZ9
おおー、CBSライブカメラの下が燃えだした(笑)

20 :名無しさん@3周年:03/03/26 11:57 ID:XoT1+ba1
>>15
もう始ってるのか?

21 :名無しさん@3周年:03/03/26 11:58 ID:7R1/Uwo7
ナジャフ近郊で最大の戦闘 イラク兵200人死亡
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20030326k0000e030039000c.html

22 :平和を願う名無スィさん:03/03/26 11:59 ID:QDCUc6Zc
>>19
煙ってるね。さすがに砂煙じゃなさそうだし
ライブカメラ大丈夫かなあ…

23 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:00 ID:XbCHibSg
イラクTV爆撃され既に2時間の停波(地上波のみ、衛星は正常の模様)
USAが慈悲で残した唯一のイラク国民向け情報源も遂に破壊された。
CNN-2ch 脳内バグダッド

24 :(ヽ゚-)ニヤ ◆S6bqQQqQQs :03/03/26 12:00 ID:Oc20Rsrv
フセインは本当は支持されていないぽ・・・

テレビでイラクからキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!人を取材してそういってった・・

25 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:01 ID:wMpMP8Yn
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/nybomb/iraq/attack/web/correspondent/kan/0326-1.html
例の最前線従軍記者日記
新しいの出た

26 :平和を願う名無スィさん:03/03/26 12:02 ID:QDCUc6Zc
いくらなんでも国営テレビが破壊されちゃうのはまずいとおもう。
例え捕虜放送が気に喰わないとしても…。
ところで中東ではイラク国営放送の内容はどれほど信じられてるのかな?

27 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:02 ID:zOqS2ZIo
これで情報鎖国になったな。

28 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:03 ID:wMpMP8Yn
内容が昨日の物と同じだった
奴も死んだか

29 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:03 ID:ZYkjD80k
フセインからのメッセージ伝達に有効に働いている状況では
ブロードキャストへの爆撃もいた仕方ないでしょう

30 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:04 ID:Qvm8a7jq
アルジャジーラもやられたし
イラク国営放送も潰されたか・・・

31 :名無しさん@3倍満:03/03/26 12:04 ID:JtJWhPa/

イラク板+、中心スレ復活!!

テレビ局爆撃の意図って・・・?

32 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:04 ID:Me+qKciO
ついにテレビ局が破壊されたか。

33 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:05 ID:M4+HA+4d
>>30 アルジャジーラもやられたの?

34 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:05 ID:IfhB+pbf
通信設備って、真っ先にやられる目標じゃん。
今まで残っていたのが不思議。

35 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:06 ID:wMpMP8Yn
追い出されただけ

36 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:06 ID:vCLHR+0K
情報省にあるライブカメラが生きてるってことは
大した被害じゃないのかも

37 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:07 ID:ZYkjD80k
アルジャ
最近はイラクの広告塔、放送塔に成り下がってたからなぁ

38 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:07 ID:7R1/Uwo7
>>19
萌え〜

39 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:07 ID:yB/J7SZ9
イラクTVの屋上にあるCBSライブカメラが生きてるっていうのもすごいなぁ。

40 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:07 ID:Qvm8a7jq
>>33
F5攻撃でダウソしてる

41 :(ヽ゚-)ニヤ ◆S6bqQQqQQs :03/03/26 12:08 ID:Oc20Rsrv
禿同。

でも市民殺したくないし、テレビ局内の人が・・・・・・氏ぬかもしれないし。。。

42 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:09 ID:N87NUiGz
>>36
情報省は爆撃では潰さんでしょ

43 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:10 ID:nOAbc76f
このようにして自分に都合の悪い情報源は排除するんだな。

44 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:11 ID:wMpMP8Yn
正直今のCNNとか米メディアの偏向報道ではキモい

45 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:11 ID:tesJDnoQ
http://www.abcnews.go.com/index.html
http://www.aljazeera.net/,,http://www.aljazeera.net/special_coverages/waroniraq/index.htm
http://news.bbc.co.uk/
http://www.cbsnews.com/sections/home/main100.shtml
http://www.cnn.com/
http://www.foxnews.com/
http://www.guardian.co.uk/
http://www.itv.com/page.asp?partid=3
http://www.msnbc.com/news/attack_front.asp?0cv=CB10
http://www.nytimes.com/
http://www.reuters.com/home.jhtml,,http://www.reuters.co.uk/
http://www.sky.com/skynews/home
http://www.washingtonpost.com/
http://news.yahoo.com/iraq,,http://uk.news.yahoo.com/s/iraq/index.html
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/war_against_iraq/
The War on the Web..Sites to see on the road to Baghdad
http://slate.msn.com/id/2080407/

46 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:12 ID:yB/J7SZ9
>>42
イラクテレビの上でしょ?情報省の上じゃなくて。

47 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:12 ID:ZYkjD80k
江畑シャン登場 NHK

48 :名無しさん@3倍満:03/03/26 12:13 ID:JtJWhPa/

おおっ、エヴァタはんだ!!

49 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:15 ID:M4+HA+4d
えばたんの発言要約きぼんぬ

50 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:16 ID:V/Miu/Fu
またいつものように へこっ と頭をたれて登場したのかな〜>えばたん

51 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:17 ID:TL8q0pOr
クラスター爆弾使用したらしい・・・

52 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:17 ID:sFuR2Hin
>45は失敗、訂正
http://www.abcnews.go.com/index.html
http://www.aljazeera.net/
http://www.aljazeera.net/special_coverages/waroniraq/index.htm
http://news.bbc.co.uk/
http://www.cbsnews.com/sections/home/main100.shtml
http://www.cnn.com/
http://www.foxnews.com/
http://www.guardian.co.uk/
http://www.itv.com/page.asp?partid=3
http://www.msnbc.com/news/attack_front.asp?0cv=CB10
http://www.nytimes.com/
http://www.reuters.com/home.jhtml
http://www.reuters.co.uk/
http://www.sky.com/skynews/home
http://www.washingtonpost.com/
http://news.yahoo.com/iraq
http://uk.news.yahoo.com/s/iraq/index.html
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/war_against_iraq/
The War on the Web..Sites to see on the road to Baghdad
http://slate.msn.com/id/2080407/


53 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:17 ID:MQsAwyxn
バグダットの地上戦は始まりましたか?携帯なのでどなたか現在の状況を教えてくださいです。

54 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:18 ID:w4pUnL0q
戦局からの比較では、英米軍の死傷者は少ない方

             by えばたん

55 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:18 ID:MBWiXk44
>>50
なんだかんだ言って、
こんな時期だから過密スケジュールだろうけど
忙しくても、腰が低い人だよな。

56 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:18 ID:XbCHibSg
エバちゃん、良く寝たのか、こざっぱりしてる
今日は口も滑らか w
髪型は相変わらず・・・(ニコニコ

57 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:19 ID:ZYkjD80k
エバタン
今戦争解説投げやりだよね
NHK専属でよく出てるんだけど
司会者に質問されると
「さお私は指揮官じゃないからわかりません」
てな発言何度も聞いている

58 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:20 ID:wMpMP8Yn
もう終わりかよ

59 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:21 ID:K6+oSN+N
2002年 ベッカムヘアーが流行
2003年 エヴァちゃんヘアーが流行

60 :名無しさん@3倍満:03/03/26 12:21 ID:JtJWhPa/

エヴァタはん、またね〜!

ちなみに内容は現在の状況の説明が中心でした。
特に新しい情報はなかったよ。

61 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:22 ID:nOAbc76f
えばたん
「これだけ広範囲を支配している割には死者数は少ない方」
「ただ補給線が確かにのび過ぎている」
「空挺師団が砂嵐で動きにくい状態。砂嵐の間、この防衛を陸上部隊が行う必要あり。」

62 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:22 ID:/wxAqory
カタールの衛星テレビ、アルジャジーラが開設したばかりの英語版ウェブサイトに25日、ハッカー攻撃とみられる大量のアクセスが集中し、同日朝からアクセスできなくなった。
 アルジャジーラはイラク戦争で犠牲になった米軍兵士の遺体や捕虜の米兵の映像を放映し、米国政府や国民に衝撃を与えたばかり。米国民の反感がサイト攻撃につながったとの見方が出ている。

 AP通信などによると、攻撃はカタール時間の同日午前に始まった。同局のサーバーは米国とフランスにあるが、被害があったのは米国のサーバーだけだった。攻撃はサーバーに情報を要求する信号を大量に送り付け、処理能力を超える負担をかける手法が取られたという。

 英語版サイトは前日開設されたばかり。イラク戦争で米軍のミサイルが民間のバスを直撃したことなどを大きく扱い「欧米メディアと異なる視点」からの報道をうたっていた。

 アルジャジーラは、ニューヨーク証券取引所に記者の立会場への入場を禁止されるなど、米国内で冷遇され始めている。(共同)

ハッカー攻撃でダウン アルジャジーラのサイト
http://www.sankei.co.jp/news/030326/0326kok055.htm

63 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:23 ID:/fUad6x/
先に言っとく
この人は宇宙刑事ではない

64 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:23 ID:K6+oSN+N
アメリカはライスタンを国連に送って、国連主導で戦後復興しようと
してるのに、なんでフランスは国連主導でやるべきだ。って必死なの?

65 :名無しさん@3倍満:03/03/26 12:24 ID:JtJWhPa/
>>57

タオカはんは、そのあたりで失敗してるからなぁ・・・(w

66 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:24 ID:pP4+oquL
タシロ砲ですか?

67 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:24 ID:2VNx+bfA
>>57
そこで妄想語っちゃうからな田岡は

68 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:24 ID:XPDzrZjZ
常々思うのだが、えばたん12年前と比べて
一層薄くなったなぁ。見えない処で苦労してるの?

69 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:24 ID:ZYkjD80k
フセインから内々にもらってた
石油の優先採掘権が反故になってしまうからだよ

70 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:25 ID:HkzUeUY7
アメリカ人もテロリスト

71 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:26 ID:TatJh24b
ドビルパンはバトルスーツをいつ蒸着するのか?

72 :平和を願う名無スィさん:03/03/26 12:26 ID:QDCUc6Zc
>>57 そこがエヴァケンのいいとこ♪
知ったかで語らない謙虚さ。

73 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:26 ID:ZYkjD80k
>>68
ペコリ挨拶すると
天辺がすっかり河童のようになっててチョトワラタ

74 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:27 ID:nOAbc76f
>>64 名前:名無しさん@3周年 :03/03/26 12:23 ID:K6+oSN+N
>アメリカはライスタンを国連に送って、国連主導で戦後復興しようと
>してるのに、なんでフランスは国連主導でやるべきだ。って必死なの?

同じ国連主導でも、フランスの意図する国連主導と、アメリカの意図する国連主導とは違う可能性がある。
言葉に騙されず、内容を吟味しないとね。

75 :平和を願う名無スィさん:03/03/26 12:28 ID:QDCUc6Zc

ライプカメラは結局情報省の屋上にあるってこと?
煙ってるね。


>>73 たまにてっぺんで小人たちがスケートしています。


76 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:28 ID:yB/J7SZ9
フランスはイスラム圏と、経済的に非常に密接だから、
たとえイラクであっても軽々に扱えない。

NHKの現地カメラ映像がCBSのものになったね。
右下が燃えて煙っている。

77 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:29 ID:/ucdKSy5
っていうか本当に大量破壊兵器がなかったらどうすんの?
いやマジで。

78 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:29 ID:Yxh+IibT
>>64
国連主導って言っても実務はそれぞれの国が担当する。
当然のアメリカ主導の国連による戦後復興に歯止めを掛けて、
少しでも権益を保全しようとしたいフランスの思惑からだろう。


79 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:30 ID:K6+oSN+N
日本政府、政府専用機で、1600人分のテントをヨルダンへ決定。
医療チームは、シリアに派遣しているが、新たな派遣を検討。
NHK

80 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:30 ID:S5BdLL+C
この先、
イラクどうなってしまうの?


81 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:31 ID:nOAbc76f
>>77 名前:名無しさん@3周年 :03/03/26 12:29 ID:/ucdKSy5
>っていうか本当に大量破壊兵器がなかったらどうすんの?
>いやマジで。

簡単。
捏造すればよい。
アメリカには大量の細菌兵器と化学兵器があるのだから。

82 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:31 ID:HkzUeUY7
フセインが独裁なのに支持される理由
1・戦前の貧乏国家だったイラク国民に生活レベルアップをもたらした
  (衣食住の確保、家財道具等の配布など)
2.教育を重視した
  (大学に至るまで、一般国民の教育費は全て無料。望む者には海外留学も奨励)
3.パレスチナを支援し続けた
  (湾岸戦争後の経済制裁により自国の医療もままならないのに、
   パレスチナに医師団を派遣したり、医療費を負担したりしていた)

反体制派や裏切り者には血の粛清があり、かなり厳しい独裁者だが
こんな一面もあるので、結構本気で支持している国民も多いそうだ。
イギリスのドキュメント番組をフジで流れていたので見た。
更に、何冊かイラクへ旅した日本人の本を読んだが、
多くのイラク国民は明るくバカ(いい意味で)でのんびりした性格の人が
多いそうで、同じ独裁政権といっても北朝鮮とは雰囲気は全然違うそう。
日本の事も「アメリカと戦った強い国」として尊敬しているそう。
反面、今はアメリカのいいなりでひどい国だ、と思う人もいるそうだ。
戦後の貧困などで、フセインを憎む人もいるが、多くの国民は
怒りがフセインを超えてアメリカに向かっているという。

フセインの反体制派にも反米意識は根強いので、この機にクーデターを起こそうとか
米側につこうという勢力もない。本当に国民がアメリカよりフセインを
嫌っていて、解放されたいと思っているのなら、もう少しアメリカに協力的
でも良さそうなものだが、米兵への帰れコールなども多発してる様子だ。


83 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:31 ID:yB/J7SZ9
ちなみに情報省は爆撃対象で、もうとっくに爆撃されてるよ。
地理から見ても、このカメラはイラクTVの屋上のはずだよ。パンすると川があるし。
左手に川があるってことは、イラクTVから南東方向を写している

84 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:31 ID:+uhcmm7B
それにしてもエヴァケンと比べると田岡のアフォっぷりが際立つなあ。

85 :平和を願う名無スィさん:03/03/26 12:31 ID:QDCUc6Zc
チェイニーがCEO勤めてた企業がイラクの石油ビジネスの受注をとりつけたらしい。
受注企業第一号。

86 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:32 ID:ZYkjD80k
しかし難民でないよね

いまんところテント意味ないような・・

87 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:32 ID:EOBJFo+f
おい、アルジャジーラのサイト助けに行かないか!!


88 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:32 ID:op5F11qk
>>77
無いと言う証明が出来た頃にはフセインさんはこの世にいない。
だからと言う訳じゃないけど、無問題。

89 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:33 ID:K6+oSN+N
>>74 >>78 どうもです。

90 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:34 ID:K6+oSN+N
>86
難民、イランに出てるそうですよ。

91 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:34 ID:MBWiXk44
>>77
飴に(制裁を伴う)批判できるような国がないんだから
べつにどうでもいいんじゃない。

92 :平和を願う名無スィさん:03/03/26 12:34 ID:QDCUc6Zc
>>83
なるほどアリガト。
さすがにTVにいた人たちは既に避難しているよね?
このまま建物崩壊したらすっかり見なれたこの風景ももう見れないぽ…

93 :名無しさん@3倍満:03/03/26 12:34 ID:JtJWhPa/
>>79

ひょっとすると、それに乗って「盾屋さん」たちが帰って来るかも・・・?

94 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:35 ID:nOAbc76f
>>86
というか、フセイン政権が嫌で隣国に亡命したイラク人までが帰国しているって話だが・・・
バスが用意されて、義勇軍満載して国境をくぐってるの。
何がなんだかわからんね。

95 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:36 ID:ZYkjD80k
盾屋さんたち 食事と寝るとこはただらしいけど
日当はいくらなの?

96 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:36 ID:yB/J7SZ9
>>92
DNAカメラクルーの福岡ってやつによると、イラク国営放送は今も放送中だそうだよ。

97 :平和を願う名無スィさん:03/03/26 12:36 ID:QDCUc6Zc
>>93
盾をのっけるぐらいだったらバグダッドの市民乗っけた方がィイネ!ィイネ!ィイネ!

98 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:36 ID:7R1/Uwo7
原油取引を産油国で最初にユーロ決済にしたのがイラクであり、
その相手はフランスだったと。

最初、アメリカはユーロを甘くみていたが、↑そのことにより
フセインの資産が十数%も増加してしまった。


99 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:36 ID:ePhwwoj7
>>77
絶対出てくる
CIAか特殊部隊がコソーリ置いて
「発見しますた!!」
そうでもしなきゃブッシュが戦犯になる

100 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:36 ID:K6+oSN+N
12:22 米秘密兵器の「E爆弾」投下。空軍がイラク攻撃の際、
強力な電磁波で電子機器を破壊する新兵器。米CBSテレビ。
http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html

テレビの障害は、これが原因?

101 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:37 ID:ZYkjD80k
>>94
そうらしいね

ヨルダンはイラクからただで石油もらってる関係で
イラク寄りだからその辺のヤラセもあるのかも・・と

102 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:38 ID:g9j9ihq1
人間の盾は自分で歩けるうちに帰って来い。
歩けなくなると多くの人に迷惑をかける。

103 :平和を願う名無スィさん:03/03/26 12:38 ID:QDCUc6Zc
>>94
ヨルダンの在イラク大使館に帰国のビザを取得しにたくさんのイラク人が
おしよせているっていってたね。
北朝鮮みたく「戻んないと家族親戚一族をころすど!」とおふれが出ているのかも。


104 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:40 ID:7R1/Uwo7
>>103
そういう読みもありだろうな。

105 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:40 ID:Sj18WNDr
>>77 大量兵器が見つからなくっても
「おれたちゃー、イラクを開放した」っていいまくる!

106 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:40 ID:yB/J7SZ9
>>102
盾の話は専用スレで。
CBSライブカメラ死んだー(;_;

107 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:41 ID:nOAbc76f
>>101
俺もヤラセだと思ったんだが、彼ら堂々とこう言ったんだよね。
「サダムは大嫌いだ。だがアメリカの力は借りない。自分達の国は自分達で決める」
って。
顔もモロに映っていたんだが・・・、イラク=言論統制厳しいってイメージは本当なのか?
本当に何がなんだかわからないんだが・・・。

108 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:41 ID:Oc20Rsrv
http://www.sankei.co.jp/news/030326/0326kok055.htm

×ハッカー
○クラッカー

・・・あってるのかなぁ。?

109 : :03/03/26 12:41 ID:udITlBoa
エジプトかどっかのサイトでさ、
イスラム教徒、イスラムに関心を持つ人が集う、
英語のポータルサイトってなかったっけ?有名なので。

110 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:42 ID:wnPih/gv
田岡のアフォはアフガン戦の時の予測もめちゃくちゃだったからな
「米軍の補給には数十万台のトラックがいいる」(゚Д゚)ハァ?コノオヤジバカ?
「タリバンは強いから米軍は負けるかもしれない」(゚Д゚)ハァ?オメエノ脳ミソガタリバン
なんてわけのわからないことを得意げにのたまっていた。

111 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:42 ID:Me+qKciO
>>100
E爆弾って、自軍の機械にも影響でるだろ。
大丈夫なのかねアメ。機械が壊れちゃせっかくのアドバンテージが無くなって
イラクと五分の状況での戦闘になるぞ

112 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:43 ID:3QCq6/ES
田岡予測が指標。カンコックと同じにおいの法則。

113 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:43 ID:QAkclKI5
イラク=戦前の日本
北朝鮮=戦時中の日本

114 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:44 ID:K6+oSN+N
 国連平和維持活動(PKO)協力法に基づく物資輸送に政府専用
http://www.sankei.co.jp/news/030326/0326sei091.htm
機を使うのは初めて。政府は邦人退避でも専用機の使用を検討して
いたが、当面邦人退避での派遣の必要が見込まれず、航空自衛隊の
輸送機より航続距離が長いため専用機の派遣を決めた。

 茂木氏は「(邦人保護での使用は)今切迫した状況になっていな
いし、陸路の方法もある。スピードを重視したら専用機が妥当だと
総合的に判断した」と述べた。

 輸送するのは、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)の要請
に基づく難民支援で、テント1600人分など。28日に閣議決定
し、3月中に実施する方向で検討している。


115 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:44 ID:ZYkjD80k
つーか
影響受けるような電子機器やネットワーク
イラクにはそんなにないんじゃないの?

116 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:44 ID:yB/J7SZ9
>>111
でない。

117 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:44 ID:YnsnDxc5
バグ脱兎へ向けて進軍中の師団の列にアッサムード2やらスカッドやら
打ち込んだらアメリカも相当被害が出そうですが、どうでしょう、この案。

118 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:44 ID:HiURUhFr
>>103
ポルポトが似たようなことをやったな。

外国に留学している人間を、家族を盾に呼び戻して即刻処刑。

119 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:45 ID:3g6uqZ3W
>>110
田岡俊次は日本一最強のへタレ(自称)軍事評論家。

TBS見てたらイラク兵士の中に旧ドイツ軍のヘルメットを被った香具師がいた。w


120 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:45 ID:yB/J7SZ9
>>115
そんなことはないよ

121 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:45 ID:nOAbc76f
田岡はなんつーか、帝国アメリカに対するルサンチマン満開っていうかな。
希望的観測で話すのはいい加減やめれ、と。

122 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:45 ID:yIUPMUmS
>>105
ここんとこアメリカの外交は強弁だけだからな。
そのうち足元すくわれるよ。
(てかイラク戦も足元すくわれないための必死の尻拭いなわけだが)

123 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:47 ID:K6+oSN+N
>111
詳しい情報がまだなので分からないのですが、バグダッドに
落としたんじゃないかと思っています。



124 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:47 ID:XoT1+ba1
>>111
それでイラク国営TVは、やられたみたい。

125 :名無しさん@3倍満:03/03/26 12:47 ID:JtJWhPa/

人間の盾スレによると、市民団体代表とやらが「脱出を考えている」とか、のたまってるそうだから
>>93で書いたコトは、現実になるかもしれない・・・。

126 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:48 ID:1KGkV3Ob
で、アフガンは解決したのか?

いまもって、ラディンは見つからず、根本的な解決にいたっておらず
怒りのはけ口がイラクに向いたように見えなくもない。

127 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:48 ID:7R1/Uwo7
>>111
むろん万全なシールドをして使うつもりだろうけど
実戦での使用は未だないんだろ?
米の方が精密機器ばかりなだけに心配だな


128 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:49 ID:yIUPMUmS
>>127
そのシールドってまだないらしいよ。
当然同様の兵器を他国が開発するおそれがあるので対策を考え中という
記事がどっかにあった。

129 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:49 ID:nOAbc76f
>>126
この調子でいくと、第二、第三のラディンがアフガンの地から生まれても誰も驚かないよな・・・。
アメリカは常に人々の希望を挫いてきたからな。

130 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:49 ID:7R1/Uwo7
>>124
その後、放送はできてないの?

131 :名無しさん@3周年 :03/03/26 12:49 ID:7cnAN3KM
田岡のいってることアフォっている人、すごいよ
外れてるか当たってるかよりも、なにを喋ってるのか、あの人の日本語自体が
よく分からん

132 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:50 ID:+Yzq/85k
>>121
Nステの軍曹とNHKのタバやんを交互に見てると非常に楽しいよ

133 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:50 ID:1KGkV3Ob
>>118
で、その後ヘンサムリンに追い出され、アメリカがポルポト支援

アメリカは虐殺事件後わざわざポルポトを支援したことをお忘れなく。

134 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:50 ID:TL8q0pOr
>>111
フセインの中の人は壊れないんですか?

135 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:50 ID:nOAbc76f
>>131
あひゃひゃはははひゃは
笑った。

136 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:51 ID:2O1Q3/+Z
なんで田岡みたいな奴がテレビで採用されるかわからん。
他にもっとましな軍事評論家いないのか?

137 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:51 ID:yB/J7SZ9
>>136
岡部いさく

138 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:52 ID:yB/J7SZ9
ていうか、テレ朝が田岡使うのは朝日グループだからでしょ?

139 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:52 ID:DecZaLgL
>>136
反米煽りをしたいメディアにとって便利だから

140 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:53 ID:ZYkjD80k
俺も常々、なぜに田岡がTVに重宝がられるのかわからん

朝日は、以前からの仕事がらみなんだろうけど

141 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:53 ID:9Gop9eQH
>>136
マシな評論家はTV局に都合の良いことは
言ってくれません
粂と話の合う評論家なんて貴重品

142 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:53 ID:Me+qKciO
>>116
あの爆弾は、爆発後も効果が一定期間残る
そのために、その後入ってくる自軍の兵器にも影響が出る可能性を指摘されていたはず。
ソースを探してみたが見つからなかったが、、、

それとも、米軍は対応できたのけ?

143 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:53 ID:3QCq6/ES
岡部はテレビに露出するならまず歯を治せ。吐き気がするぜ。

144 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:53 ID:2O1Q3/+Z
>>141
納得

145 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:53 ID:7R1/Uwo7
大規模地上戦でイラク兵戦死者500人
反フセインの住民は蜂起運動開始
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_03/1t2003032601.html

146 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:54 ID:M5djQsyr
>>136
朝日の情報戦の一環です。

147 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:54 ID:7R1/Uwo7
最悪砂嵐の中、カルバラで壮絶攻防戦
双方ともに最強部隊、死傷者すでに数百人
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_03/1t2003032602.html

148 :名無しさん@3倍満:03/03/26 12:54 ID:JtJWhPa/

タオカはんは「アエラ」の編集員(編集長?)だったっけ・・・?

149 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:54 ID:+QagXxoB
田岡って自分の願望を客観的な振りして語るだけだからね・・

150 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:55 ID:TL8q0pOr
電磁波爆弾って,普通に考えたら人体にも影響ありそうだが・・・
大丈夫なの??そんなに強い電磁波を浴びた人たちは.

151 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:55 ID:ePhwwoj7
>142
ん?電磁波をずっと放出する?瞬間的じゃないのかね

152 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:55 ID:7R1/Uwo7
フセイン、地下90メートルに潜伏中
秘密基地で生物・化学兵器戦を指令
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_03/1t2003032603.html

153 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:56 ID:vAVBF7gY
米海軍、大量破壊兵器のクラスター爆弾を使用
http://www.asahi.com/international/update/0326/011.html
<IAEA>米の「イラクのウラン輸入文書」は偽造 高官が明示
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030326-00001020-mai-int


154 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:56 ID:7R1/Uwo7
要衝バスラで住民蜂起、ウダイ部隊戦闘
英海兵隊、民衆協力得て一気に市内侵攻も
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_03/1t2003032604.html


155 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:56 ID:TL8q0pOr
超電磁ヨーヨーとか持ってないのか?イラクは.

156 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:57 ID:7R1/Uwo7
バグダッドに禁足令、500万人を盾に
狡猾フセイン、疎開すれば家没収、帰還認めず
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_03/1t2003032605.html

157 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:57 ID:ZYkjD80k
なしてzakzakの記事ばかり貼るんだよ
勇敢富士なんてあてにならんて

158 :悪魔の国。アメリカ:03/03/26 12:57 ID:Y4FeeAsn

アメリカは、イラクから立ち去れ。
アメリカは、日本から立ち去れ。

ゴーホームヤンキー。

アメリカは、イラクから立ち去れ。
アメリカは、日本から立ち去れ。

ゴーホームヤンキー。

159 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:58 ID:yB/J7SZ9
>>142
あの爆弾はせいぜい半径2-400mくらいしか影響圏が無いという、
高い割に使えないものなのよ。
今回使っているのはおそらく、ベンチマークテストの一環だと思う(笑)

160 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:58 ID:7R1/Uwo7
アルジャジーラHP、抗議のハッカー攻撃
米兵遺体放映に反感買う
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_03/1t2003032606.html

161 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:58 ID:G1K4jdaT
>>155は第二次スパロボα買う人

162 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:59 ID:TL8q0pOr
中国人も,アメリカ国防省とかメディアとかに仕掛けろよ!

163 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:59 ID:3g6uqZ3W
>>142
2ちゃんねるはEメール爆弾。

>>158
アエラってアカヒ系?


164 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:59 ID:HkzUeUY7
ナジャフで最大の地上戦
 国防長官はサダム・フェダイーンについて「本質的にはテロリスト」
と述べ、南部の要衝バスラで逃亡する市民に発砲していると述べた。
http://www.sankei.co.jp/news/030326/0326kok066.htm


・・・おいおい、米英軍のジェノサイドがもう始まってるのか?


165 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:00 ID:nYdmwFhf
今ニュースでアメ公人道援助とか言ってるね
どうやら民衆がアメ公の思ったように動かないみたいだ
物で釣る作戦でつ

166 :名無しさん@3倍満:03/03/26 13:00 ID:JtJWhPa/
>>147

最悪の状況で最大・最強の地上戦が行われているのか・・・!?

167 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:00 ID:yB/J7SZ9
>>163
系もナニも朝日新聞社発行

168 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:00 ID:nmTfT+eX
だれだよっ!CBSのライブカメラに射精した香具師はっ!!

169 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:01 ID:XoT1+ba1
>>164
何でもかんでも米英のプロパカンダ扱いにするのは、どうかと思うぞ。

170 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:01 ID:WzHsOauz
田岡元帥のご登場はまだですか?

171 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:01 ID:2VNx+bfA
>>79 >>93乗務員以外は誤射されていいよ。

172 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:01 ID:ZYkjD80k
イラク放送のアンテナ倒れたって  >NHK

173 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:02 ID:XoT1+ba1
>>165
国連のアナンも言ってるべ。バスラへの人道援助。

174 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:02 ID:Me+qKciO
>>159
テストか。なら納得
つか何処で使ったんだろか・・

175 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:02 ID:8LcKMYfy
>>168
ティムポタワー

176 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:03 ID:X/JLeytP
>>164
どうせ終わったあと市民死んでたら
「サダムが殺したんだ!我々アメリカ帝国は市民を殺してなどイナイ!」とか抜かすんだろ

177 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:03 ID:ya0GJrLd
21世紀でもナイフや斧使ってるのか>シーア派原住民

178 : :03/03/26 13:03 ID:l1eLRTla
市民と兵士が私服で交じってる状態だとなあ…。
見分けつかないからなあ。
躊躇したらこっちが殺されるかも!だし。
市民が兵士を自主的に差し出せばともかく
それはないだろうしなあ。

ベトナム戦争では年端も行かない子供が一番有能な戦士だったらしい。
(普通の大人は子供を撃つのにためらいが入る。
でも子供は敵を殺すようにのみ教育されている)

179 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:03 ID:FhhzOwG7
バスラでの蜂起は斧やナイフで武装して民兵に対抗。

NHK

180 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:04 ID:rOqxkLXY

( ゚ Д゚)<フセインの処刑、まだ?


181 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:05 ID:wMpMP8Yn
>>150
だからそれがどうなんだろうなーつう事を調べる人体実験なんだろ

182 :名無しさん@3倍満:03/03/26 13:05 ID:JtJWhPa/
>>179

もう、後に引けない状況なんだろうね・・・。

183 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:05 ID:ZYkjD80k
おの、ナイフでは勝てないって

モスラ市民よ 頭冷やしなさい

184 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:06 ID:cEds5GVW
>>177
市民に武器を配っているバグダッドとの違いですね。
バスラについて、フセイン政権が住民を信用していないので
武器を配っていない。
逆にいうとフセインのバクダッドの住民支配力は結構大きい。
ただ、これとてもアメリカとイギリスの切り崩しにどれだけ耐えられるか

185 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:06 ID:H72mJfI8
バスラのシーア派住民の反乱はイラク軍に鎮圧された
模様。タス通信

186 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:06 ID:MVI4P+ON
ファイナルファイトにでてきたね
ナイフもったアラブ人

187 :プロ視聴者:03/03/26 13:06 ID:6mOAmiHb
放課後電磁波倶楽部?

188 :fit(特別美浦村防衛隊):03/03/26 13:06 ID:R2nJpldC
イラク国民全員銃を持ってるんじゃなかった?

189 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:06 ID:9Gop9eQH
>>177
アメリカだってGPS誘導の『投げ斧』や
電子兵器てんこ盛りの『長弓』とかつかってるよ

190 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:07 ID:1vCJHdpT
現在の戦況
第3歩兵師団・第101空挺師団 カルバラまで進攻 ナジャフに補給拠点 共和国防衛隊と交戦
第1海兵遠征軍 ナシリーヤの橋を確保 ユーフラテス川を渡河し北上?
英海兵隊 ウンムカスル制圧 バスラ交戦中
第82空挺師団 各地で降下作戦?

第10山岳師団・第2機甲騎兵連隊・第11機甲騎兵連隊 作戦中?
第1騎兵師団・第4歩兵師団 待機中?

北部・西部の空港を制圧し部隊展開中 北部はキルクークに進攻 西部はバグダッドに向けて進攻?
特殊部隊が各地に展開している模様

空軍と海軍の戦闘機・攻撃機は地上部隊の航空支援
各地でゲリラによる抵抗 特にサダム殉教者軍団は強力

間違えがあったら訂正してくれ

191 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:07 ID:3g6uqZ3W
>>150 >>181
人間の丸焼けが出来たりして・・・。

192 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:07 ID:bDx1voJ7
フェダインも住民にくらべれば小数。
ブカレストのセキュタテみたいに市民から嬲りごろしになるかもしれん。

193 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:08 ID:ZYkjD80k
>>188
フセインの負け戦が見えたとき
銃口はフセインに向けられる

絶対に民衆に配ってはいけません

194 :192:03/03/26 13:08 ID:bDx1voJ7
セキュタテじゃなくてセキュリターテだったかな?

195 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:08 ID:1KGkV3Ob
ありがとう!!
>>190


196 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:09 ID:G1K4jdaT
>>190
>第1騎兵師団・第4歩兵師団 待機中?
これは移動中じゃないか

197 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:09 ID:E/7ThiLW
熱血電波倶楽部
まおちゃんたち、かわいいエイリアンにやられっぱなし

198 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:09 ID:HkzUeUY7
米海軍、クラスター爆弾使用認める 空母艦載機から投下
http://www.asahi.com/international/update/0326/011.html

結局、米英軍は拡散爆弾を使用したようです。
ピンポイントはやめたんすね。もう兵士も民間人も関係ないな。

199 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:10 ID:2arv74VO
>190
北部
クルド人武装兵が米軍の指揮下に入ったとの情報あり

200 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:11 ID:MCDsftL1
>>142
ミノフスキー粒子じゃないんだから、ECMが残留なんてするかよ。

201 :名無しさん@3倍満:03/03/26 13:11 ID:JtJWhPa/

蜂起した住民達と英国軍がコンタクトを取ってるって情報があったから、
それが本当なら、無理せずに英国軍の到着を待つかもしれない。

202 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:11 ID:K6+oSN+N
>198
砂漠で使用したの? それともバグダッドに使ったの?


203 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:12 ID:Me+qKciO
>>198
ピンポイントは高くつきますからねぇ・・
作戦中50%くらいの使用率は想定内だったそうだが。
実際は、ほとんどの爆撃がピンポイントだったので
コストがかさんでいるとのこと

204 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:12 ID:GF8mqmVX
>>198いや、砲兵隊とか戦車隊とかの密集敵拠点クラスター弾をに投下したんだろ

205 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:12 ID:ya0GJrLd
>>189
スターウォーズの「ジェダイの復讐」に出てきたイォークみたいだな

206 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:13 ID:9Gop9eQH
>>198
めじな機甲師団に対して二発使用したんで
民間人に居る地域に対しては使っていないです

オーストラリアの航空兵が爆弾の投下を拒否して
引き返したというニュースをやっていたから
この作戦で出動した僚機かもと想像

207 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:13 ID:wMpMP8Yn
>>202
バスラのだろ
英軍いったん撤退のすぐ後に投下した
情報としては古いと思うんだがこれ
何で今また

208 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:14 ID:rDbNjaXH
>>198
痛いシロウト君、同じ文であっちこっち書き込まないでください


209 : :03/03/26 13:14 ID:l1eLRTla
ところでなんでこんなに汚れちゃったの?<カメラ

210 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:14 ID:pPK/srsL
CNNのカメラが・・・・・

211 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:15 ID:+QagXxoB
>>198
そりゃそうでしょう
これだけ気を使って爆撃してやってるのに
マヌケな民間人が死んで 人殺し呼ばわりされてるんだもの
どうせ文句言われるなら堂々とブチ殺したほうがいいよ
だいたいあっちの民間人は戦争慣れしすぎで甘ったれてる
爆弾落ちてきても電気も消さないんだからな(w
狙われそうな建物の側にも平気で住んでるし
どんどんクラスターでも使って目を覚まさせてやれや

212 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:15 ID:KJg3Zhp7
>>209
ティンポタワーが射精したらしい。

213 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:15 ID:9Gop9eQH
>>207
アルジャジーラとロシアの放送を信じ込むのは
いかがなものかと

214 : :03/03/26 13:16 ID:l1eLRTla
>>212
美人さんなカメラだったんですね。
子供はいつ…?

215 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:16 ID:K6+oSN+N
バグダッド南で最大の地上戦 電磁波出すE爆弾を使用
http://www.asahi.com/international/update/0326/010.html
 <E爆弾>強力な電磁波で、コンピューターを始めとする電子装
置や電気系統を破壊する米軍の新兵器「高出力マイクロ波爆弾(H
PM)」。

 爆薬の爆発を利用した発電で100万キロワット級の電磁波を発
生させて照射し、コンピューターをダウンさせる。地下にある指揮
統制システムを無力化し、生物、化学兵器の製造・貯蔵施設の機能
を停止させることも可能。建物は破壊しない。

216 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:16 ID:vCLHR+0K
>>198本文
米海軍広報によると、FA18戦闘攻撃機が同日正午から午後2時半の間、
バグダッドの南、カルバラで、イラク軍のミサイル補給車両に同爆弾2個を投下した。
開戦後、同空母艦載機からの投下は初めてという。
イラク軍の損害などについては明らかにしていない。

217 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:16 ID:pPK/srsL
ぶっかけられちゃった・・・    

218 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:17 ID:HkzUeUY7
バスラ都市を制圧したが、住民・兵士の激しい抵抗にあったため撤退し、
クラスター拡散爆弾で全員あぼーんをねらったものと思われる(T_T

1.英国軍スポークスマンは、イラク第2の都市バスラで
フセイン大統領支持派に対して民衆が蜂起し、英国軍がそれを手助けしようとの
報告を受けている、と述べた。
www.reuters.co.jp/news_article.jhtml;jsessionid=SD1BGSBON4INSCRBAEKSFFA?type=topnews&StoryID=2447773

2.英軍当局者は24日、イラク南部の主要都市バスラに展開していた英軍第7機甲旅団が、
態勢立て直しのため撤退すると語った。イラク側から迫撃砲で反撃された上、
フセイン大統領の長男ウダイ氏の率いる民兵組織「フェダイーン・サダム」が、
http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=427146

3.バスラにクラスター爆弾。
 米英軍機が複数を投下した、とカタールの衛星テレビ局
 アルジャジーラが報道。AFP通信。
 http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html

4.米海軍、クラスター爆弾使用認める 空母艦載機から投下
http://www.asahi.com/international/update/0326/011.html


219 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:17 ID:kbl0jz70
★★★
ネオコン識者が執筆(準機関誌)
The Weekly Standard
http://www.weeklystandard.com/


220 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:17 ID:3g6uqZ3W
>>198
歩兵部隊には使わないとあるが・・・。


221 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:17 ID:HkzUeUY7
↓へのコメント

米海軍、クラスター爆弾使用認める 空母艦載機から投下
http://www.asahi.com/international/update/0326/011.html

結局、米英軍は拡散爆弾を使用したようです。
ピンポイントはやめたんすね。もう兵士も民間人も関係ないな。


222 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:18 ID:FfJeeAzR
>>190
第1騎兵は第3師団の援護じゃないかな

223 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:19 ID:pPK/srsL
カメラ誰か拭いてきてくれよ!

224 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:19 ID:3g6uqZ3W
>>221
>米海軍も、歩兵のみの部隊を狙った投下はしない方針をとっている。(米空母キティホーク艦上=石原剛文)
とあるが・・・。


225 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:19 ID:cEzg1CQs
>>149
「アエラスタッフライター」という肩書きだったけど。

226 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:20 ID:K6+oSN+N
米軍がマイクロ波弾初使用
http://www.sankei.co.jp/news/030326/0326kok098.htm
 米CBSテレビは25日、強力なマイクロ波で電子部品を
ショートさせ、コンピューターを破壊する「マイクロ波照射弾
(E−BOMB=電磁波爆弾)」を米軍が初めて実戦で使用、
イラク国営テレビ局の放送を数時間まひさせたと伝えた。

227 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:20 ID:Db7hID2j
      @ノハ@ スパー / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ⊂( ‘д‘)y=〜 < J-DAMってカラオケみたいやな
    ///  /_::/:::/   \__________
    |:::|/⊂ヽノ|:::|/」
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------| |

228 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:20 ID:HkzUeUY7
都市に拡散爆弾って、もはやジェノサイドと同じ

229 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:20 ID:XHfFTS5Q
>>198
なんや。
結局ピンポイント植毛はやめてカツラにしたんか。

230 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:20 ID:jCJDKQhW
うんうん

231 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:21 ID:FhhzOwG7
768 :[○] :03/03/26 12:34 ID:???
AERAの増刊に塹壕の中で白旗を揚げたまま首から上がなくなった
死体が2つ転がっている写真が載ってたぞ。



232 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:21 ID:M5djQsyr
>> ID:HkzUeUY7
ジェノサイドって言葉を使いたいだけじゃないのかと小一時間w

233 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:22 ID:vCLHR+0K
ライブカメラのスタッフも避難したのかも>>223

234 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:22 ID:twD0JxBj
結局、第7騎兵連隊は川を渡ったところにあるハリウッドのスタジオから動いてないのかな?

235 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:22 ID:K6+oSN+N
クラスター爆弾が使われたカルバラって、どんな都市なの?
バグダッドから80キロ離れた所ですよね?

236 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:22 ID:ePhwwoj7
マイクロ波ってことは電子レンジみたいなもんかな?
人間もチンされちゃうの?


237 :名無しさん@3倍満:03/03/26 13:23 ID:JtJWhPa/
>>225

じゃあ、ライターさんだったのか。

238 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:23 ID:twD0JxBj
>>223
砂嵐がひどくてガラスはすりガラスになっちゃう、って言ってたね。

239 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:23 ID:op5F11qk
スタッフが非難したからライブカメラ盗まれたのかも

240 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:23 ID:sK6ReOor
バグダッドに向けイラク南部を進軍中だった米陸軍第三機械化歩兵師団第四中隊のキャンプにミサイルが着弾
多数の死傷者が出た模様
生物化学兵器を搭載したミサイルとの情報もある
同中隊には日本のテレビ局の女性記者と男性カメラマンが従軍取材の為同行しており、外務省とテレビ局では米軍司令部を通じて二人の安否確認を急いでいる
ロイター/共同

241 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:23 ID:2arv74VO
クラスター爆弾の使用法、使用場所などを意図的に誤解して
偽情報を流す工作員
ID:HkzUeUY7は放置ということで>ALL

242 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:24 ID:LQd/6Xof
装甲兵員輸送車や歩兵戦闘車からなる自動車化、機械化歩兵部隊は歩兵部隊とはいえないので?

243 :プロ視聴者:03/03/26 13:24 ID:6mOAmiHb
おまいら新しいギャグでけたよ〜

(゚Д゚)バックリバグバグバグダッド!!!!

(使用方法:濁点の部分に力を込める腹から叫ぶ)
ロイヤリティーフリーだから勝手に使ってもいいよ

244 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:24 ID:HkzUeUY7
米英軍は、イラク第2の都市バスラを制圧したが、住民・兵士の
激しい抵抗にあったため撤退し、クラスター拡散爆弾を使用。
都市に拡散爆弾と、兵士も民間人も関係ない殺戮を始めている。

1.米英軍、バスラ制圧
英国軍スポークスマンは、イラク第2の都市バスラでフセイン大統領支持派
に対して民衆が蜂起し、英国軍がそれを手助けしようとの報告を受けている、と述べた。
www.reuters.co.jp/news_article.jhtml;jsessionid=SD1BGSBON4INSCRBAEKSFFA?type=topnews&StoryID=2447773

2.米英軍、バスラ撤退
英軍当局者は24日、イラク南部の主要都市バスラに展開していた英軍第7機甲旅団が、
態勢立て直しのため撤退すると語った。イラク側から迫撃砲で反撃された上、
フセイン大統領の長男ウダイ氏の率いる民兵組織「フェダイーン・サダム」が、
http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=427146

3.バスラにクラスター爆弾。
 米英軍機が複数を投下した、とカタールの衛星テレビ局
 アルジャジーラが報道。AFP通信。
 http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html

4.米海軍、クラスター爆弾使用認める 空母艦載機から投下
http://www.asahi.com/international/update/0326/011.html


245 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:25 ID:rDbNjaXH
HkzUeUY7
やめとけ
シロウト


246 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:25 ID:nmTfT+eX
>>240
> 同中隊には日本のテレビ局の女性記者

今泉タン?

247 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:25 ID:5JZTbHXW
ところで、>>240は釣りですよね?

248 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:25 ID:kHh7E6zo
>>221
重要拠点への”ピンポイント”だよ
コソボの時より不発弾率下がったんかな?

249 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:25 ID:E3GqP89x
機械化歩兵師団の歩兵はロボットだから攻撃受けても大丈夫だよ、けが人は出ない。

250 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:25 ID:9Gop9eQH
>>240
くちイターと書きなさい
嘘を嘘と見抜けないような情報ばっかりなんだから

251 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:25 ID:U9ZNY7gr
>>163
 創刊当時は読める雑誌だったんだけどねぇ・・・>あえら

252 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:25 ID:HNddYgn3
>>240
これ物質にもコピペしてあるんだがリンク先貼ってくれ

253 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:26 ID:7Hpghs77
>>213
アルジャジーラとロシアの放送を信じ込むのは
いかがなものかと

米英軍の発表の方が信ずるに足らなくなっている気がするが?
IAEAの人間に笑われるようなモン出したりだとかね・・・

254 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:27 ID:/AD1PkGz
伝承

  「そのもの青きころもをまといて ミサイルの前におりたつべし・・」

255 :fit(特別美浦村防衛隊):03/03/26 13:27 ID:R2nJpldC
>>240
スパイがいるんじゃないか?


256 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:27 ID:twD0JxBj
CNN
フセイン大統領の秘密基地があったこの街を米英軍が入っている。
人々は米英軍を友好的に迎え入れ、人道物資を受け取っている。
海兵隊が人々に「安心してイイ。」と言っている。

↑イラク人ニコニコしてます。バスラか??

257 : :03/03/26 13:27 ID:l1eLRTla
どの放送も丸ごと信じるのは間違い。
敵にも筒抜けてる情報に本当の情報は流れないとオモワレ。

258 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:27 ID:9Gop9eQH
ところで疑問???
いつの間に
バクダット→バクダッド→バグダッド
って濁点が増えてきたんだ
アラビアンナイトはバクダットじゃなかった?

259 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:28 ID:2arv74VO
>256
ウンムカスル

260 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:28 ID:LN5yeMPP
>>240は昨夜に出たネタです。


261 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:28 ID:twD0JxBj
>>259
なるほど。

激しい戦闘があったところだよねぇ。。

262 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:29 ID:wMpMP8Yn
>>253
たぶん>>213はライブでABCやらCNNとか見れない環境の人なんだろ

263 :BBCヽ(´ー`)ノマンセー:03/03/26 13:29 ID:MDjwnNMh
今やってるCNNの
プロパガンダ映像、(・A ・)イクナイ!

264 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:29 ID:agqHrlAb
戦争開始2〜3日であれだけの捏造やらかしといて
今更映像無しで英米側の情報を信じろといってもねえ

265 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:29 ID:yL/JzVzF
バスラ都市にクラスター爆弾か・・・米軍、なりふりかまってられなくなったか?
イラク人全滅?

266 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:29 ID:kHh7E6zo
>>258
アラビア語においては不変
翻訳が変わっただけ

267 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:30 ID:K6+oSN+N
>258
Baghdad

268 :(゚Д゚)バックリバグバグバグダッド!!!!:03/03/26 13:30 ID:fn8UhWQa
(゚Д゚)バックリバグバグバグダッド!!!!

269 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:30 ID:twD0JxBj
>>263
これもハリウッドスタジオか?

270 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:30 ID:twD0JxBj
>>262
ABCってどこで見れるん?

271 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:30 ID:ctzcbRgl
もし、自衛隊派遣するならどの部隊がよいの? まあもしだけど

272 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:30 ID:C0iRqxpa
★男はココを見るべし★女と金とサンプルムービー★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html

273 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:31 ID:+QagXxoB
捏造コピぺに反応するヤツ多数(w

274 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:31 ID:UpUC4tOc
米海軍、クラスター爆弾使用認める 空母艦載機から投下
http://www.asahi.com/international/update/0326/011.html

結局、米英軍は拡散爆弾を使用したようです。
ピンポイントはやめたんすね。もう兵士も民間人も関係ないな。

275 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:32 ID:QCv4CS//
>>271
施設大隊のみでないの?
護衛は米軍で。

276 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:32 ID:DecZaLgL
コピペ馬鹿がID変えてるぞー

ID:UpUC4tOc

277 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:32 ID:FfJeeAzR
>271
第1空挺団、治安出動の訓練を受けてるのはこの部隊だけ

278 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:32 ID:2arv74VO
>265
工作員 ID:HkzUeUY7
の脳内情報は放置しる

279 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:32 ID:OXQ3+Zxh
クラスターは、殲滅作戦のときしか使わないはずなんだが…
うーむ、米軍、国際世論をどう捜査する??

280 :面白いからコピペ:03/03/26 13:33 ID:hNis+cXe
米英軍は、イラク第2の都市バスラを制圧したが、住民・兵士の
激しい抵抗にあったため撤退し、クラスター拡散爆弾を使用。
都市に拡散爆弾と、兵士も民間人も関係ない殺戮を始めている。

1.米英軍、バスラ制圧
英国軍スポークスマンは、イラク第2の都市バスラでフセイン大統領支持派
に対して民衆が蜂起し、英国軍がそれを手助けしようとの報告を受けている、と述べた。
www.reuters.co.jp/news_article.jhtml;jsessionid=SD1BGSBON4INSCRBAEKSFFA?type=topnews&StoryID=2447773

2.米英軍、バスラ撤退
英軍当局者は24日、イラク南部の主要都市バスラに展開していた英軍第7機甲旅団が、
態勢立て直しのため撤退すると語った。イラク側から迫撃砲で反撃された上、
フセイン大統領の長男ウダイ氏の率いる民兵組織「フェダイーン・サダム」が、
http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=427146

3.バスラにクラスター爆弾。
 米英軍機が複数を投下した、とカタールの衛星テレビ局
 アルジャジーラが報道。AFP通信。
 http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html

4.米海軍、クラスター爆弾使用認める 空母艦載機から投下
http://www.asahi.com/international/update/0326/011.html

281 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:33 ID:ptfV/JvE
>254
“火の七日間”の前兆ってか?
もうすぐ最も邪悪な民族が現れて…

282 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:33 ID:9Gop9eQH
>>253
IAEAを信用する根拠は?

283 :面白いからコピペ:03/03/26 13:33 ID:hNis+cXe
必死で反論してね>関係者(プゲラ

284 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:34 ID:twD0JxBj
米:残虐なるフセイン政権に苦しんだ人々が今開放されようとしている。

285 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:34 ID:yIUPMUmS
>>268
なんかコンコンニャローのバーロー岬に近いものを感じる。

286 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:35 ID:DxFUqkW4
一方的な殺戮だ! byシェーンコップ

287 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:35 ID:JB2ghuMi
へ?第一空挺団って富士山駅伝が仕事なんじゃ・・・

288 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:35 ID:twD0JxBj
米:フセイン政権がイラク国民に毒を撒く前に、彼等を救いたい。(CNN

289 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:36 ID:JB2ghuMi
>>286
汝武人の心をわきまえず

290 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:36 ID:13kN0gK7
米海軍、ハムスター飼育認める 空母艦載機で飼育

http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=427146


291 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:36 ID:agqHrlAb
CNNシャアシャアとまあ・・・まじめな顔して

292 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:36 ID:yB/J7SZ9
>>287
大人げなく連勝するのもね

293 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:36 ID:eJ9qFbk9
米軍は拡散爆弾まで使い始めましたか…
まあBC兵器よりは楽に死ねるが(w

294 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:37 ID:twD0JxBj
イルカ連隊だけは可愛かったな。米

295 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:37 ID:z2yh/4qD
Americanどもが攻撃しなきゃ化学兵器なんか使わないのに

296 :名無しさん@3倍満:03/03/26 13:37 ID:JtJWhPa/

トールハンマー発射!!

297 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:37 ID:yB/J7SZ9
今の幸せ壊されたくないからアメリカに勝っておいてもらわないとたまらん

298 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:38 ID:twD0JxBj
>>293
CNNによれば、イラクの善良な国民を救うためだそうです。

299 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:38 ID:JB2ghuMi
>>296
まだやんのかよ!

300 : :03/03/26 13:38 ID:l1eLRTla
俺の会社はもうじき吸収合併される。
頭が変わっても、現在の生活が維持されるならオケーだ!
頭の人達はどうかしらんが。

301 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:39 ID:M5djQsyr
>>295
化学兵器持っていたらアメリカ攻撃の理由与えちゃう事になるジレンマw

302 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:39 ID:FfJeeAzR
>米:フセイン政権がイラク国民に毒を撒く前に、彼等を救いたい。(CNN
確かに河の上流から毒を巻かれたら下流の住民は対応出きんわな、と釣られてみる


303 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:39 ID:yB/J7SZ9
イラク人は、自分の国の大統領がフセインのまま、こんなに長いこと放置した責任があるね。

304 :名無しさん@3倍満:03/03/26 13:39 ID:JtJWhPa/
>>299

「これが最後の砲撃だ・・・」

305 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:40 ID:yIUPMUmS
>>297
プ

306 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:40 ID:PPc8nmBA
米英軍は、イラク第2の都市バスラを制圧したが、住民・兵士の
激しい抵抗にあったため撤退し、クラスター拡散爆弾を使用。
都市に拡散爆弾と、兵士も民間人も関係ない殺戮を始めている。
↓ソース

1.米英軍、バスラ制圧
英国軍スポークスマンは、イラク第2の都市バスラでフセイン大統領支持派
に対して民衆が蜂起し、英国軍がそれを手助けしようとの報告を受けている、と述べた。
www.reuters.co.jp/news_article.jhtml;jsessionid=SD1BGSBON4INSCRBAEKSFFA?type=topnews&StoryID=2447773

2.米英軍、バスラ撤退
英軍当局者は24日、イラク南部の主要都市バスラに展開していた英軍第7機甲旅団が、
態勢立て直しのため撤退すると語った。イラク側から迫撃砲で反撃された上、
フセイン大統領の長男ウダイ氏の率いる民兵組織「フェダイーン・サダム」が、
http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=427146

3.バスラにクラスター爆弾。
 米英軍機が複数を投下した、とカタールの衛星テレビ局
 アルジャジーラが報道。AFP通信。
 http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html

4.米海軍、クラスター爆弾使用認める 空母艦載機から投下
http://www.asahi.com/international/update/0326/011.html


・・・反論まだ〜??>そのへん

307 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:40 ID:JB2ghuMi
>>302
たしかに下手な釣りだな>米


いらQが化学兵器なんぞ持ってても使えないことぐらいみんな分かってるのに・・・

308 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:40 ID:yB/J7SZ9
>>305
全角でレスアンカーするのは恥ずかしいよ。

309 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:41 ID:2O1Q3/+Z
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030326-00000105-yom-int
ナジャフの工場、化学兵器製造の証拠得られず

310 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:41 ID:K6+oSN+N
【イラク戦争ドキュメント 26日(日本時間)】
http://www.sankei.co.jp/news/030326/0326kok105.htm
 ▽イラク戦争ドキュメント(時間は日本時間)
 【26日】

 2時20分 バスラでフセイン政権に対する「民衆蜂起」があったと英BBCテレビが報道

 2:30 カタールの衛星テレビ、アルジャジーラの英語版ウェブサイトがハッカー攻撃を受け、アクセスできなくなったとAP通信

 3:50 ラムズフェルド米国防長官が記者会見で、イラク軍の化学兵器使用について「バグダッドに接近すればするほど、可能性は高まる」

 4:45 国連安全保障理事会のトラオレ議長(ギニア国連大使)が、27日にイラク問題に関する公開討論を行うと発表

 7:50ごろ 首都バグダッド南方のナジャフ付近で米軍がイラク軍と開戦以来、最大の地上戦と米主要メディアが報道

 8:00 北朝鮮情勢をめぐり日本近海で活動する米空母カール・ビンソンと行動を共にするイージス巡洋艦ビンセンスが、長崎県の米佐世保基地に寄港

 9:00 アナン国連事務総長は国連本部でライス米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)と会談。「国連要員が安全にイラク入りできる状態となるまでは、米国が中心となりイラクへの人道支援を行うべきだ」

 10:35 茂木敏充外務副大臣が記者会見で、米国から要請された在日イラク大使館の閉鎖について「適当でない。イラクとの公的チャンネルを維持することが必要だ」(共同)


311 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:41 ID:agqHrlAb
壮大なネタ国家
将軍様より凄いよ

312 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:41 ID:yB/J7SZ9
>>306
長文コピペは荒らしです。

313 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:41 ID:vK7/spaS
都市に直接クラスター落したのか?
ちょっと常識では考えられないのだが。
全く米英軍にメリットが無いし。

314 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:42 ID:twD0JxBj
CNN
攻撃はイラクの政府の支配力を弱体化させるのに効果があった。
映像:昨日から同じ、砂嵐の中を行軍する戦車の映像。
行軍は砂嵐のため速度は落としながらも前進している。

↑どうみても<まったく>同じ映像ですけど。

315 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:42 ID:9Gop9eQH
>>307
釣じゃなくて牽制球を投げてるんでしょ

316 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:42 ID:PG/ATXdi
APなんかもイラクの死傷者の数は報道するけど、自軍の損害報道しないね。報道規制のため?

317 : :03/03/26 13:42 ID:l1eLRTla
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030326-00000097-kyodo-int
米軍がマイクロ波弾初使用 イラクのテレビがまひ

318 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:43 ID:twD0JxBj
>>313
もうどうにもならなくてキレたのかも。

319 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:43 ID:xotpiixK
ここまで支持したんだから、アメリカに勝ってもらわんと
日本の立場がにゃい!!

320 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:43 ID:PmW7j1VE
クラスター爆弾というのは、
強力な拡散爆弾で
言ってみればN2爆弾のようなもんです>よくわからん人


321 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:43 ID:kHh7E6zo
シーア派反政府組織、イラク内で蜂起の準備完了

テヘランからの報道によると、イスラム教シーア派のイラク反体制組織であるイラク・イスラム
革命最高評議会に所属する武装グループは、同国国内で蜂起する準備を完了した。
同評議会の指導者ハキム師が21日、国営イラン通信に明らかにした。フセイン政権への攻撃
開始はまだ決定していないという。

ハキム師は「イラク北部や中部、とくにバグダッドにいる武装グループは、いつ(攻撃の)命令が
出てもいいように準備が整った」と述べた。

同評議会は20年以上にわたってイランの支援を受けており、テヘランを本部にしている。数百人の
武装グループをイラク北部のクルド自治区に送っているが、他の武装グループの所在については
明らかにしていない。

引用元
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030322AT2M2200322032003.html

322 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:44 ID:yB/J7SZ9
>>313
カルバラのイラク軍戦車隊と補給隊に使ったようだよ。

323 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:44 ID:2arv74VO
>306
ネタにマジレスカコワルイかも知らんが解説
> 米英軍は、イラク第2の都市バスラを制圧したが、住民・兵士の
> 激しい抵抗にあったため撤退し、クラスター拡散爆弾を使用。
> 都市に拡散爆弾と、兵士も民間人も関係ない殺戮を始めている。
これは大嘘

> 1.米英軍、バスラ制圧
> 英国軍スポークスマンは、イラク第2の都市バスラでフセイン大統領支持派
> に対して民衆が蜂起し、英国軍がそれを手助けしようとの報告を受けている、と述べた。
> www.reuters.co.jp/news_article.jhtml;jsessionid=SD1BGSBON4INSCRBAEKSFFA?type=topnews&StoryID=2447773
 これはいいとして

> 2.米英軍、バスラ撤退
> 英軍当局者は24日、イラク南部の主要都市バスラに展開していた英軍第7機甲旅団が、
> 態勢立て直しのため撤退すると語った。イラク側から迫撃砲で反撃された上、
> フセイン大統領の長男ウダイ氏の率いる民兵組織「フェダイーン・サダム」が、
> http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=427146
 これは一昨日の話で、1より前のこと

> 3.バスラにクラスター爆弾。
>  米英軍機が複数を投下した、とカタールの衛星テレビ局
>  アルジャジーラが報道。AFP通信。
>  http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html
捏造。今のところ参照元にそんなことは書かれていない

> 4.米海軍、クラスター爆弾使用認める 空母艦載機から投下
> http://www.asahi.com/international/update/0326/011.html
バグダッド近郊の、カルバラにおけるナジャフ機甲師団に対する攻撃のこと

324 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:45 ID:yB/J7SZ9
>>318
包囲中の都市に使えるものではないね。味方も危ないし。
その記事は南カルバラでの使用を報じたもの。

325 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:45 ID:twD0JxBj
CNN
バスラが要塞化
バスラで民衆蜂起

どっちやねん?

326 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:46 ID:laEqiSlX
都市部にクラスター爆弾落としても、
まあサダムのやったことだと
後で言うに一票。


327 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:46 ID:9Gop9eQH
>>313
そのときに被害を受けて死んだ少年といって
公開されていた映像が
例の頭が割れていて血が付いてないから
偽者だとか、本物だとか言われた
開戦2〜3日目に出てきていた少年の写真
冷静に考えてアルジャジーラの捏造と考えた方が
よろしかろうかと

328 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:47 ID:13kN0gK7
>>325
実はバスラなど無いのでは?

329 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:47 ID:kHh7E6zo
アルジャジーラのHP落ちてるな
ハッキング?

330 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:47 ID:5M5CPF/T
>>306
>フセイン大統領の長男ウダイ氏の率いる民兵組織「フェダイーン・サダム」が、
>投降すると見せかけたり、女性や子供をおとりに使ったりして

いるのが悪いんです。中共の便衣兵と同じだ。

331 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:47 ID:U9ZNY7gr
 CNNも内容が繰り返しの繰り返しの繰り返しになってきたねー。
 情報が錯綜しているのか、まとまらないのか?
 砂あらしで前線が停滞し、伝えるべき情報がないのか?

 バスラの映像が入らないのは気になるなー。

----------------------
新たな放置ID agqHrlAbタン
>>264,291,311


332 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:48 ID:yB/J7SZ9
>>327
フセインからお金もらっている放送局はなぁ。

333 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:48 ID:+QagXxoB
いいじゃん どんどん強力爆弾使えば
どうせ気を使ったって民間人の犠牲者が出て非難されるんだし
それからメディアがどうのこうの言う奴がいるが、
そんなの当り前だろ どっちもテメーに都合のよい報道しか
しない もしくはできないように仕向けられてんだし
いまさらメディアが信用できんなんて言われても・・(w


334 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:48 ID:FfJeeAzR
>325
両方ともほんとなんじゃないの、つまり英軍による要塞内部の切り崩し
工作は、あっさり鎮圧されたと。

335 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:49 ID:TQoJl+Ba

イラクの煙幕作戦は「効果なし」 ハイテク兵器には無力
http://www.asahi.com/international/update/0326/018.html

336 :名無しさん@3倍満:03/03/26 13:49 ID:JtJWhPa/

堅固な要塞には、内部蜂起は効果的な方法です。

「トロイの木馬」みたいに中から攻撃。

337 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:50 ID:bLgDHZlV
CNNは虐殺中継しる!

338 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:50 ID:FhhzOwG7
 ▽イラク戦争ドキュメント(時間は日本時間)
 【26日】

 2時20分 バスラでフセイン政権に対する「民衆蜂起」があったと英BBCテレビが報道

 2:30 カタールの衛星テレビ、アルジャジーラの英語版ウェブサイトがハッカー攻撃を受け、アクセスできなくなったとAP通信

 3:50 ラムズフェルド米国防長官が記者会見で、イラク軍の化学兵器使用について「バグダッドに接近すればするほど、可能性は高まる」

 4:45 国連安全保障理事会のトラオレ議長(ギニア国連大使)が、27日にイラク問題に関する公開討論を行うと発表

 7:50ごろ 首都バグダッド南方のナジャフ付近で米軍がイラク軍と開戦以来、最大の地上戦と米主要メディアが報道

 8:00 北朝鮮情勢をめぐり日本近海で活動する米空母カール・ビンソンと行動を共にするイージス巡洋艦ビンセンスが、長崎県の米佐世保基地に寄港

 9:00 アナン国連事務総長は国連本部でライス米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)と会談。「国連要員が安全にイラク入りできる状態となるまでは、米国が中心となりイラクへの人道支援を行うべきだ」

 10:35 茂木敏充外務副大臣が記者会見で、米国から要請された在日イラク大使館の閉鎖について「適当でない。イラクとの公的チャンネルを維持することが必要だ」(共同)


339 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:50 ID:agqHrlAb
CNN恥を知るべきです

340 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:50 ID:e3yHbyAS
ブッシュは堂々と人前にでて暗殺されないのか?

341 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:50 ID:NnJzGtnZ
>>323
アルジャーラは確かにそういう報道してるよ。テレビでみたし。
まあ、アルジャーラの捏造だ、というならそうかもしれんが、
とりあえず「バスラにクラスターを落とした」という報道があったのは確か。

342 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:50 ID:9Gop9eQH
>>329
捕虜の映像を流し続けたことに対する
抗議のクラッキングを受けた模様

343 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:50 ID:5Go91vfn
戦争始まってから情報が混乱している
英米のネットに出てくる情報も後で訂正が入ったり
文が混乱してたり

かなり多いね

344 :BBCヽ(´ー`)ノマンセー:03/03/26 13:50 ID:MDjwnNMh
CNNマイコームーアキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!

345 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:50 ID:13kN0gK7
CNNにムーア

346 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:51 ID:ePhwwoj7
>331
> 新たな放置ID agqHrlAbタン
> >>264,291,311
うっとうしい書き込みすな!!

347 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:51 ID:K6+oSN+N
バスラーヤ、バスラー ドゥンガン カサクヤン インドゥ ムー
ルスト ウィラード ア ハムバ ハムバームヤ ランダ バンウン
ラダン トゥンジュ カンラー カサクヤーンム


348 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:51 ID:AD1m5sCA
>>333
しかし、クラスター爆弾は国連でも禁止されている(罰則は定められていませんが)
大量破壊兵器ですが?
そもそも「大量破壊兵器の武装解除」が大義名分だったはずの攻撃に大量破壊兵器を
使うのでは、いくらなんでも筋が通りませんw


349 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:51 ID:9Gop9eQH
>>336
イラクがノートンを使っていたら無力?

350 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:51 ID:e3yHbyAS
>>343
故意に錯綜を狙ったものも多いとおもわれ。

351 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:51 ID:MVI4P+ON
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   
  ( つ旦O
  と_)_)
    _, ._  
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

352 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:52 ID:w4pUnL0q
ライブ亀どしたの?

砂塵よけにラップでも掛けられたんかい。

353 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:52 ID:twD0JxBj
>>328
おぉ!新事実が‥

354 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:52 ID:Qvm8a7jq
アルジャジーラ復活しないなぁ・・・
F5攻撃やめれ!

355 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:53 ID:kHh7E6zo
>>62
これに続いてアラビア語版も落とされたってことか

356 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:54 ID:twD0JxBj
>>345
思ったより愉しくなかった。

357 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:55 ID:9Gop9eQH
>>348
大量破壊兵器としてではなく
散布型地雷としての扱いから禁止という事だったかと

358 :BBCヽ(´ー`)ノマンセー:03/03/26 13:55 ID:MDjwnNMh
LIVEマイコーの内容
「受賞の壇上に立つまで、ああいった言葉を言うつもりはなかった」
「発言直後のハリウッド俳優達の様子を見てくれ。誰もブーイングはしてないハズ」

359 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:55 ID:bLgDHZlV
テキサスってDQNだね

360 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:55 ID:TQoJl+Ba
>>354
攻撃はどの方面から行われている模様なのかわかりまつ?


361 :名無しさん@3倍満:03/03/26 13:56 ID:JtJWhPa/
>>349
ウィルスバスターでも無力。

ただし、マカフィーなら効果絶大・・・(w

362 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:56 ID:13kN0gK7
>>360
F5と言えば(自粛

363 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:58 ID:GcwW5iIG
A decision was made to change the way aviation is used in this war.
The use of precision-guided munitions will be scaled down and these weapons
will be reserved for attacking only known, confirmed targets.

There will be an increase in the use of conventional high-yield aviation bombs,
volume-detonation bombs and incendiary munitions.
The USAF command is ordered to deliver to airbases used against Iraq a two-week
supply of aviation bombs of 1-tonn caliber and higher as well as volume-detonation
and incendiary bombs.

This means that Washington is resorting to the "scorched earth" tactics and carpet-bombing campaign.
http://www.aeronautics.ru/news/news002/news078.htm
昨日のロシアの分析

364 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:58 ID:kHh7E6zo
>>362DDoSだっってDQN

365 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:58 ID:twD0JxBj
>>362
F14より古いんだなw

366 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:58 ID:yB/J7SZ9
【主なクラスター爆弾のスペック】
 名称 CBU-89 名称 CBU-87CEM
 用途 対戦車・対人地雷敷設 用途 広範囲収束爆撃
 重量 710ポンド(320キログラム) 重量 950ポンド(431キログラム)
 全長 2.34メートル 全長 2.34メートル
 直径 41センチメートル 直径 39センチメートル
 弾頭 BLU-91/対戦車地雷×72 弾頭 BLU-97/B 多目的子爆弾×202
    BLU-92/対人地雷×22 単価 14,000ドル
 単価 40,000ドル 湾岸戦争での使用 10,035発
 湾岸戦争での使用 1,105発

 名称 CBU-97 名称 CBU-59(Mk-20)
 用途 対戦車・装甲車両爆撃 用途 対装甲広範囲収束爆撃
 重量 927ポンド(417キログラム) 重量 490ポンド(222キログラム)
 全長 2.34メートル  全長 2.34メートル
 直径 41センチメートル  直径 34センチメートル
 弾頭 4飛翔体にBLU-108/B 子爆弾×10  弾頭 Mk-118装甲貫徹威力弾頭×247
 単価 360,000ドル  単価 ?
 湾岸戦争での使用 ?  湾岸戦争での使用 186発

367 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:59 ID:TatJh24b
F5つったらチョンだろ(w

368 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:59 ID:AD1m5sCA
>>357
君の言ってるのは国連じゃなくてオタワ・プロセスのことでは?
国連決議はこっち
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news5/1046622782/440

369 :コピペ:03/03/26 14:00 ID:gsiLJTmj
米英軍は、イラク第2の都市バスラを制圧したが、住民・兵士の
激しい抵抗にあったため撤退し、クラスター拡散爆弾を使用。
都市に拡散爆弾と、兵士も民間人も関係ない殺戮を始めている。
↓ソース

1.米英軍、バスラ制圧
英国軍スポークスマンは、イラク第2の都市バスラでフセイン大統領支持派
に対して民衆が蜂起し、英国軍がそれを手助けしようとの報告を受けている、と述べた。
www.reuters.co.jp/news_article.jhtml;jsessionid=SD1BGSBON4INSCRBAEKSFFA?type=topnews&StoryID=2447773

2.米英軍、バスラ撤退
英軍当局者は24日、イラク南部の主要都市バスラに展開していた英軍第7機甲旅団が、
態勢立て直しのため撤退すると語った。イラク側から迫撃砲で反撃された上、
フセイン大統領の長男ウダイ氏の率いる民兵組織「フェダイーン・サダム」が、
http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=427146

3.バスラにクラスター爆弾。
 米英軍機が複数を投下した、とカタールの衛星テレビ局
 アルジャジーラが報道。AFP通信。
 http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html

4.米海軍、クラスター爆弾使用認める 空母艦載機から投下
http://www.asahi.com/international/update/0326/011.html

370 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:00 ID:vCLHR+0K
CBSカメラの前を人通るも拭いてくれず

371 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:00 ID:twD0JxBj
トルコのTV局で、トルコの空港からイラクに向かって飛行機が飛ぶ映像流してるみたいだけど、
トルコ人の感情煽ってないのかな。

372 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:00 ID:13kN0gK7
クラスター使ってるとこ見たいなぁ

373 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:01 ID:SS+FPQiW
サダムのティンポはウザいし臭い。

374 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:01 ID:Qvm8a7jq
http://www.aljazeera.ru/
ロシア版は生きてた

375 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:01 ID:5jrl5JH2
イラクのシーア派が戦後のイニシアティブを握ることは避けたいだろうから、
民衆蜂起に対しても冷淡なんでつかね?
湾岸戦争で捨て駒にされた奴らは心底アメをうらんでいるだろうし、
イランの発言力を増大させることにもなるだろうし。
旧王族を使った傀儡政権樹立の準備が進んでいるような…。

376 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:01 ID:cEds5GVW
>>363
ロシアって湾岸のときのアフロメーエフ元帥(ゴルバチョフ失脚クーデタ時
に「自殺」)の、予想以来、希望的観測で外れっぱなし。

ただこれはある程度事実だな。

377 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:01 ID:twD0JxBj
CNN
米英軍はバグダッドの戸口に立った。

378 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:02 ID:2arv74VO
>369
>323

379 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:02 ID:kHh7E6zo
>>374嫁ネェ・・・

380 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:02 ID:FfJeeAzR
F5といえばフリーダムファイター

381 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:03 ID:TQoJl+Ba
PHOTO ジャーナルです。火星での戦いのよう?

ナジャフ近郊で最大の戦闘
http://www.mainichi.co.jp/news/journal/photojournal/

382 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:04 ID:A+qs/9Vs
>>351
    _, ._  
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。 (`д´;)!アチーよ!



383 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:04 ID:jj34/d0m
タイガーIIという呼称のほうがなじみがある……

384 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:06 ID:DecZaLgL
クラスター爆弾は批判強いも使用禁止兵器でないだろ?

やけに気合い入れてミスリード狙ってるヤシがいるなあ。

385 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:06 ID:Gx8QL0k4
>>381
なんか、背景が血の色だな。

386 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:06 ID:FfJeeAzR
>旧王族を使った傀儡政権樹立の準備が進んでいるような

結局イラクに第二のパーレビー王朝を作るのが目的か
でもアメリカって何だかんだいっても王様好きだよな
アフガンでも持ち出そうとしてたし

387 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:06 ID:3g6uqZ3W

バスラの民衆が蜂起に見せかけたゲリラ作戦
  ↓
米英軍バスラ撤退と見せかける作戦
  ↓
クラスター爆弾投下(゚д゚) ウマー

と言うことですか?


388 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:07 ID:twD0JxBj
CNN
砂漠のキツネと呼ばれている英軍が参加。

↑米軍は何なんだろう?

389 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:07 ID:K6+oSN+N
>386
立憲君主制にしたら、サウジが安心するかも。

390 :fit(特別美浦村防衛隊):03/03/26 14:07 ID:R2nJpldC
100発落として完全崩壊させたれ

391 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:08 ID:MVI4P+ON
      _ _  ξ
    (´   `ヽ、     __
  ⊂,_と(    )⊃  (__()、;.o:。
                  ゚*・:.。

392 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:08 ID:yB/J7SZ9
>>389
下手に王朝化されても困るらしい。
欧米は、「アラブ大連合王国」作ろうとしたときに死にものぐるいでたたきつぶしたし。

393 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:10 ID:XoT1+ba1
>>387
なんだそれw

軍服を脱いだ兵士やら民兵が住民装って攻撃。
イラクが女子供を盾に攻撃。
投降と見せかけて攻撃。
 ↓
米英軍バスラ一旦撤退
 ↓
クラスター爆弾投下
 ↓
バスラの民衆が蜂起

って展開だと思うが。時間的に。



394 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:10 ID:twD0JxBj
CNN
第7連隊行軍の様子再再再再再‥放送中

395 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:10 ID:yLHT8Lcg
>>388
緑のたぬき

396 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:10 ID:K6+oSN+N
>392
象徴の王様だめですかねぇ。

397 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:10 ID:5jrl5JH2
バビロニア王国復活というのはダメ?

398 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:10 ID:FfJeeAzR
>388
ラットパトロールですね、でもトブルクとは立場が逆

399 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:11 ID:B792hsoh
>>388
裁くのキツめ

400 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:11 ID:twD0JxBj
>>395
たぬきとキツネの化かし合い。。。奥が深いな。

401 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:12 ID:2arv74VO
>387
>393

工作員の偽情報につられんな

402 :名無しさん@3倍満:03/03/26 14:13 ID:JtJWhPa/
>>399

今の天候からすると、「黄色いカレーうどん」の方がいいなぁ・・・。

403 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:13 ID:cEds5GVW
>>393
「民衆」か「テロリスト」というのは交換可能というか
見る立場によって変わるが、いまの段階では、自然発生
的な蜂起というより「呼び水」的な仕込みの蜂起で、
問題は、仕込んだのが、米英か、イランかと言う問題か
なあ。

404 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:14 ID:yB/J7SZ9
>>396-397
ただでさえサウジの王様にさんざんな目に遭わされてるし、
宗教が絡んで人心掌握きつすぎるから、今みたいに細分化していてくれた方が
安定していると考えているだろうと言うのは想像に難くないよね。
オマーンの王族は全員イラクの王族だから、そっちを象徴的に立憲君主にすることは
あり得ないとは言えないまでも、国民感情的には、もう無いかもなぁ。
そもそも、王様が情けないからクーデターされたんだし。

405 : :03/03/26 14:14 ID:l1eLRTla
>>391
毒盛られたでつか?

406 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:14 ID:TQoJl+Ba
>>393
おいらもその流れだと思う

407 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:17 ID:TQoJl+Ba
>>405
睡眠時無呼吸症候群なので、そのうち起きると思います

408 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:17 ID:4u1G3F8A
>>380
タイガー2では駄目か?

409 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:17 ID:twD0JxBj
蜂起があったとして、
蜂起に参加する国民と、
米英を侵略者として抵抗する国民と、
はたしてどっちが多いのかなぁ。

欧米側の報道を見ていた来日イラク人たちは毎日数百人単位で
帰国を希望してる、ってあったよね。

410 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:18 ID:2arv74VO
>406
だから、>369は工作員のコピペだって
> 米英軍は、イラク第2の都市バスラを制圧したが、住民・兵士の
> 激しい抵抗にあったため撤退し、クラスター拡散爆弾を使用。
> 都市に拡散爆弾と、兵士も民間人も関係ない殺戮を始めている。
これは大嘘

> 1.米英軍、バスラ制圧
> 英国軍スポークスマンは、イラク第2の都市バスラでフセイン大統領支持派
> に対して民衆が蜂起し、英国軍がそれを手助けしようとの報告を受けている、と述べた。
> www.reuters.co.jp/news_article.jhtml;jsessionid=SD1BGSBON4INSCRBAEKSFFA?type=topnews&StoryID=2447773
 これはいいとして

> 2.米英軍、バスラ撤退
> 英軍当局者は24日、イラク南部の主要都市バスラに展開していた英軍第7機甲旅団が、
> 態勢立て直しのため撤退すると語った。イラク側から迫撃砲で反撃された上、
> フセイン大統領の長男ウダイ氏の率いる民兵組織「フェダイーン・サダム」が、
> http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=427146
 これは一昨日の話で、1より前のこと

> 3.バスラにクラスター爆弾。
>  米英軍機が複数を投下した、とカタールの衛星テレビ局
>  アルジャジーラが報道。AFP通信。
>  http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html
捏造。今のところ参照元にそんなことは書かれていない。AFPでも見つからなかった。

> 4.米海軍、クラスター爆弾使用認める 空母艦載機から投下
> http://www.asahi.com/international/update/0326/011.html
バグダッド近郊の、カルバラにおけるナジャフ機甲師団に対する攻撃のこと

411 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:18 ID:FLJrhjtA
正田邸取り壊し反対する連中にクラスター爆弾おながいします

412 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:19 ID:twD0JxBj
>>411
爆弾がもったいない。

413 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:19 ID:9Gop9eQH
バグダッド南部の戦車連隊に使用という発表が
何でバスラにクラスターを使ったことになってるの?

414 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:20 ID:13kN0gK7

ここだけの話、

南京大虐殺でクラスターは使われたんだよ



415 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:20 ID:Isq0gMfE
メビウス1、エンゲージ!

ガーゴイル1、離陸を許可する。

416 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:20 ID:5jrl5JH2
>>413
米英が非人道的な戦い方をしてることにしたい人がいるからでしょう。

417 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:21 ID:FfJeeAzR
>408
今回の作戦の主旨からいってフリーダムファイターが正しい
ちなみにタイガー2は夜勤さんとこの鯖の名前だどちらかといえば
攻撃されてるほう

418 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:21 ID:K6+oSN+N
>413
218 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2003/03/26(水) 05:16 ID:KqZMFrNC
イラク大使館員が講演
「中核派系」関与の反戦集会
公安当局では、この書記官が複数の反戦団体や左翼系団体の関係者と接触している
ことを把握。集会への参加は、日本国内で反戦運動をあおり、日本政府の米国支援
の姿勢を切り崩すための工作活動の一環とみている。

公安当局によると、この書記官はアブドゥール・M・ガザル二等書記官。ガザル書
記官は先月一日、首都圏の十一大学の学生約百人を集めて法政大学で開かれた「イ
ラクの人々を殺すな!2・1ピースミーティング」に出席し、イラクの正当性をア
ピール、米英を強く非難したという。この集会は中核派系の学生団体が関与してお
り、同派の機関誌「前進」でも紹介された。
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/shakai/20030326/SHAK-0326-03-03-29.html

419 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:22 ID:yB/J7SZ9
道理も通らず、論理性もなく、全く根拠のない反米活動家が繰り広げる
嫌米発言が、皮肉にも欧米よりの人間を増加させている(笑)

420 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:22 ID:XoT1+ba1
>>413
>>410の3が昨日の夜、出回ったからでないの?
どうも反米反戦活動してる方がコピペしまくってるみたい。

バスラ撤退からクラスター投下って情報がここで広がってから。

421 :通行人:03/03/26 14:23 ID:KshT2U+E
ところで、シュメール人ってどこに行っちゃったんですか?

422 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:24 ID:cEds5GVW
>嫌米発言が、皮肉にも欧米よりの人間を増加させている(笑)
「欧」と「米」が、われていると言う皮肉。
あまり、ばれやすい嘘は言わないほうがいいかもね。

423 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:24 ID:9Gop9eQH
たのむから、2chでの情報操作は止めてくれ
それでなくても情報の信憑性が非常に低下しているのに

424 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:24 ID:yB/J7SZ9
ほんのちょっと調べるだけで出てくるかと思ったら、
意外にもアラブ人の部族間の力関係については、ほとんどネットリソース上に
情報無いんだな。
宗教的なのは結構見かけるんだけど。
関心が低いからかな?

425 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:25 ID:TatJh24b
2chの情報を鵜呑みにする奴がバカ

426 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:25 ID:5jrl5JH2
>>421
東征して天皇家になった。

427 :名無しさん@3周年 :03/03/26 14:25 ID:dL8JG8U5
変なコピペ野郎も蔓延してるしどうにかならんかねえ・・・。

428 ::03/03/26 14:26 ID:jguVi12O
太平洋戦争で我ら日本人が100万人も殺されてるのに、
もまいら親米?

429 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:26 ID:XoT1+ba1
>>425
しかし、マジ今は日本マスコミより2chの方が情報が早い。

430 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:26 ID:oX5DgITs
なんか機械音痴の母がデジカメを買った。
どうやら嬉しいらしく、はしゃぎながらいろいろと写してた。
何日かしてメモリがいっぱいで写せないらしく
「どうすればいいの?」って聞いてきたが
「忙しいから説明書読め!」とつい怒鳴ってしまった。
さらに「つまらないものばかり写してるからだろ!」とも言ってしまった。
そしたら「・・・ごめんね」と一言。
そんな母が先日亡くなった。
遺品整理してたらデジカメが出てきて、何撮ってたのかなあと中身を見たら
俺の寝顔が写ってた・・・涙が止まらなかった

431 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:26 ID:RH9oRafj
>>421
ケムール人の行方なら知っているが…

432 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:26 ID:vCLHR+0K
14:22


投降のイラク51師団が復帰。英軍少将認める。
バスラに戻り防衛の構え。復帰しなければ家族に危害と脅迫か。英紙。

433 : :03/03/26 14:26 ID:l1eLRTla
http://news.www.infoseek.co.jp/Content?arn=fuji_society1_20386&ud9=-7&sec=society&sv=SN&svx=300504&pg=article.html
バグダッドに禁足令、500万人を盾に(夕刊フジ)
 【アンマン26日=夕刊フジ特電】南北からの米英軍挟撃が迫るイラクの首都バグダッド。
 市内ではイラク当局の厳戒態勢から緊張感がピークに達し、「人間の盾」となった外国人の出国も困難となり、
 市民には「疎開禁止令」まで発令された。狡猾なフセイン大統領は、市街戦に備え、
 自国民まで自己保身の「盾」に使うつもりのようだ。



434 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:27 ID:Me+qKciO
>>423
まぁ、事態に変化が無い時は、妄想論になってしまいがちになるのは
このスレの常な訳だが・・

435 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:27 ID:9Gop9eQH
>>421
なんだか100年200年後に
ところで、日本人てどこに行っちゃったんですか?
て聞かれている様で・゜・(ノД‘)・゜・

436 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:27 ID:yB/J7SZ9
>>422
欧と米は割れていないよ。嘘つかないでよ(笑)
イラク問題や国連問題で対立はあるものの、アメリカが
NATOから脱退したという話はまだ聞かないな?

437 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:29 ID:XoT1+ba1
>>427
バクダッドの近くまで米軍が進攻してから急に増えた。
米軍苦戦!とか、補給線危険とかイラクゲリラを過大評価したりする
のと連動して、バンバンくるね。

438 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:29 ID:Qvm8a7jq
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030326-00000041-reu-int
不買運動キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

439 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:29 ID:twD0JxBj
>>435
日本民族なんて元々無かった と言われるね。

440 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:29 ID:cEds5GVW
>>436
>イラク問題や国連問題で対立はあるものの、アメリカが
あのー、イラク問題の話しをしてるんですが。
やっぱり割れてるな。


441 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:30 ID:TatJh24b
確かにネットは速報性は一番高いが信頼性に今一歩劣ることを
十分念頭において情報を取捨選択しないといかん。
情報が錯綜している時は自分の信じたい方を信じてしまいがちだし。

442 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:30 ID:mbHPRVd7
無料の2日目・の前のごみだれか掃除して・・・・。

443 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:30 ID:XoT1+ba1
>>436
NATOの軍事では仏は、脱退してる。

444 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:31 ID:yB/J7SZ9
そもそも、こんなところでプロパガンダされても困るんだよな。
ここは別に宗教論政治論打ってもらう所じゃなくて、
戦況の把握と分析、考察しつつライブカメラでバグダッドをウォッチするスレッドなんだから。
それぞれの専門スレッドか雑談スレッドでやってよ。

445 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:31 ID:9Gop9eQH
>>440
割れているのは欧米じゃなくて
欧だけなんだけど

446 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:31 ID:z2yh/4qD
投降の51師団が復帰(共同通信社)

【ロンドン共同】26日付の英インディペンデント紙によると、
英軍のウォール少将は、米英軍に投降したとされたイラク
軍第51機械化歩兵師団の一部がバスラに戻って武器を取り
フセイン大統領直属の治安部隊員らとともに同市防衛の
構えを見せていることを認めた。少将は、復帰兵について、
戦線に復帰しなければ家族に危害が及ぶなどと治安部隊
から脅されたとの見方を示した。

447 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:31 ID:2arv74VO
>441
まあ、嘘を嘘と(ry
ということで

448 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:32 ID:IEbTJpe3
米英が割と苦戦しているのをいいことに北がつけあがることが心配。
イラクには悪いけど米英はさっさとバクダッドを攻略して
その強さを見せつけて欲しい。

449 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:33 ID:Qvm8a7jq
まぁNATO規格を軽視している国と言えば・・・

450 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:33 ID:MoR7kqCO
>>441
むしろ2ちゃんねるの方が一般世論より慎重な意見が多いと思う。
日頃自作自演や誤爆になれてるせいか。

451 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:33 ID:cEds5GVW
>>445
つまり「欧米」なんて一括りに出来るような
お気楽な事態ではないと言う事ですね。


452 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:33 ID:3g6uqZ3W
>>438
>ファストフード大手マクドナルドの店舗ガラスを割り、
>警察が出動するなどの騒ぎも起きている。(ロイター)
ドイツ人も反戦に乗じてとうとう暴力的な本性を現し始めたか?w


453 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:33 ID:yB/J7SZ9
>>443
そのあとのNATOによるトルコ支援決議で、フランスとベルギーは
現実的な妥協路線を歩んでいるんだけど?

454 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:33 ID:K6+oSN+N
http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html
14:31 クルド勢力が過激派と銃撃戦。イラク北部のアナブ村でクル
ド愛国同盟とアンサル・アルイスラムの民兵。4人死亡か。
14:22 投降のイラク51師団が復帰。英軍少将認める。バスラに戻
り防衛の構え。復帰しなければ家族に危害と脅迫か。英紙。


455 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:34 ID:K6+oSN+N
>452
反戦運動の様子が報道されてたけど、英国も酷かったよ。


456 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:35 ID:XoT1+ba1
>>444
どうなんだろ反戦反米運動が日本で盛り上がってない要因にネットが、
深く関わってるからね。
日本のマスコミ(特にテロ朝、TBS、朝日新聞など)は、反戦反米一色
なんだが昔とちがい全然一般市民に火がつかない。
運動して煽ってる奴らにしてみれば、ネットが元凶と思ってるから
なんとかネットの牙城である2chの論調を反戦反米に持って行きたい
と思ってる奴は多いと思うよ。

457 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:35 ID:twD0JxBj
>>452
いや実際、世界中の(主にイスラム)民衆の集団心理による暴動は怖いかもしらん。

458 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:35 ID:HiURUhFr
北朝鮮の発表は誰も信じないし、
外国メディアも入り込めないので
逆に米軍やりたい放題かも知れん。

459 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:35 ID:MoR7kqCO
電子爆弾とか蜂起とか末端の情報が多いが、
バグダッド前の戦況はどうなん?

460 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:35 ID:XpA9O/lg
筋書きとして
米英軍、市街戦イヤ→バスラで民衆蜂起→イラク軍鎮圧
CNN「バスラには敵しかいない」→MOAB爆弾キター!!
バスラ壊滅
CNN「敵は全滅、市民が死亡したのはイラク鎮圧によるもの」

461 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:36 ID:5jrl5JH2
漏れは2chの日和見バランス感覚が好きだ。

462 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:37 ID:twD0JxBj
>>459
まだ川渡ってないのでは?

463 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:37 ID:76cgvm5V
>>458
生中継がないので、流れるころには全て終わってる可能性もある。

464 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:37 ID:MoR7kqCO
>>456
どこが牙城だっつ〜の(w


465 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:37 ID:yB/J7SZ9
>>456
2ちゃんてきにはそれは「スレ違い」(笑)

>>461
おれも。

466 :通行人:03/03/26 14:37 ID:wDbdpVk6
シュメール人は金星人だった、という本を読んだことがあります。ケムール人は知りません。日本人は…混血が進むのではないか…、と。

467 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:38 ID:3g6uqZ3W
>>457
戦争被害者も暴動被害者もどっちも暴力の被害者に違いはない罠。


468 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:38 ID:FfJeeAzR
>>446
復帰もなにもw

469 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:38 ID:XoT1+ba1
>>453
仏は、妥協してないよ。
確か仏独を外した協議でトルコ支援が決まった。

結局、NATOは、仏独ベルギーvsその他の国って感じで割れてしまった。
特に、仏と英は相当険悪でEUでは、仏支持は、独とベルギーくらい。
ベルギーは両国に挟まれているから脅迫されて支持してるようなもの。

470 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:38 ID:K6+oSN+N
さ、スレを元にもどしやしょうぜ。

471 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:38 ID:w4pUnL0q
今は全ての報道が操作された物っぽいから、
早くて数も多い2ちゃんが一番マシ。

たくさん眺めてると傾向は見えてくる。
必死な人も見えてくる。

472 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:38 ID:gN/dVW51
>>460
うむ。バスラは「蜂起」報道の前はBBCから結構情報が入ってきたが
報道以降はサパーリだよ。
撃ってる所は写るが、誰 に 撃ってるのかが写ってねぇ

473 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:39 ID:yB/J7SZ9
http://news.www.infoseek.co.jp/Content?arn=fuji_society1_20386&ud9=-7&sec=society&sv=SN&svx=300504&pg=article.html

盾はともかく、
>市民にはバース党から「疎開すれば家と土地を没収し、首都帰還を認めない」との警告が出された。
この発言によって、バース党自体が戦犯扱いされるのは決定的になったな。

474 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:39 ID:13kN0gK7
>>456
ただ、煽りたがってる元が、2chで一番馬鹿にされてる所だから
煽れば煽るだけ、放置されるという諸刃の剣

475 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:39 ID:twD0JxBj
いつまでもバスラがおちないものだから、戦略練りなおしになるみたいだね。

476 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:40 ID:IEbTJpe3
>>458
でもあとで証拠を捏造されて謝罪&賠償とやられるかも・・

477 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:40 ID:TQoJl+Ba
>>460
>バスラで民衆蜂起→イラク軍鎮圧

なるほど。そのイラク軍を潰すと共に民衆もあぼーんか。
で、民衆の死傷はイラク軍のせいにして、一石二鳥。

478 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:41 ID:cEds5GVW
>>456
つーか、上も下も関係ないんだよね、イラクなんて。
上はイラクなんて関係ない国、アメリカに睨まれて
擁護する気はないし。
一般は一般で、まあ、適当に見世物として楽しんで
るし。で、それは賢明な選択だと思う。

確かに、厳密に言えば、アメリカのイラクに対する侵略戦争
である事は間違いなくって、アメリカが表向き口にしている
口実なんて嘘なんだけど。まぁ、胸糞の悪い戦争ではある事
は間違いない。



479 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:41 ID:9Gop9eQH
>>460
そんなことは考えにくい
アメリカ、イギリス軍にとって一番美味しいストーリーは
英軍、蜂起軍を助けバスラ解放
食料等人道物資とともにバスラ入城
銃を片手に米英軍を迎える蜂起軍兵士と
喜んで出迎える女子供
それをTVカメラで世界中に配信
で、米英軍が正義の『解放軍』となれる
願っても無いチャンス
これをむざむざ逃すことは無いと思うよ

480 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:41 ID:twD0JxBj
このウンムカスルの映像ってやっぱりやらせかな?
人々が水食糧を求めてやってきた割りに人数少な過ぎのような・・

481 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:42 ID:yB/J7SZ9
>>476
北朝鮮人の富裕層と知識層は少なくとも、いまや朝鮮マスコミの報道を
誰も信じていないようだよ。
そうでなかったら国を捨てたりするもんか(笑)

482 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:43 ID:yB/J7SZ9
正直、アラブとイスラムに首つっこむのは日本人には重荷。
歴史的背景も、宗教的背景も全く理解出来ないし。

483 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:43 ID:3g6uqZ3W
>>456
テロ朝、TBSの反戦報道はなんか違うんだよね。
日本のTVコマーシャルみたいにどこかわざとらしく感じられる。

484 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:43 ID:K6+oSN+N
ザ・ワイド 日テレ 従軍女性記者 キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!


485 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:43 ID:twD0JxBj
CNN
バグダッドに新たな黒鉛が上がった。
詳細は不明。

486 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:44 ID:XoT1+ba1
>>480
テロ朝特派員?も映像出してたから制圧はしてるんじゃない?
郊外では、散発的な銃撃はあるみたいだけど。

487 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:44 ID:lu8Wu+vc
今泉たん特集でつか。余程進展がないのだろうか。

488 :前から思っていたが:03/03/26 14:44 ID:CiIyMcIF
バスラって、怪獣の名前に出てきそう。

489 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:45 ID:vCLHR+0K
14:40 アルジャジーラ、契約が急増。
   イラク戦開戦後に加入者が増え、欧州で約400万人が新規契約。
   英紙ガーディアン。

490 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:45 ID:1y3kE1Nn
今泉生きてたか

491 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:46 ID:oucjzRtU
現在の戦闘地点のまとめ

・ウンムカスル→ほぼ制圧、機雷除去中
・バスラ→イラク軍徹底抗戦中
・ナシリヤ→突破、バグダッドへ進軍中
・カルバラ→共和国防衛隊と激戦

こんなところ?

492 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:46 ID:9Gop9eQH
>>485
たのむ原子炉の減速材は上げないでくれ
煙くらいにしてくれ

493 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:46 ID:13kN0gK7
>>489
アルジャジーラ大盛況だな

494 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:46 ID:3g6uqZ3W
>>484
ある意味「人間の盾」なんか問題にならない凄さがある。


495 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:46 ID:cEds5GVW
>>483
それは、アメリカ国内でやってるTVの「作為」より少しましだ
とは思う。凄くわざとらしいからね。

まあ、確かに久米や筑紫、田岡の言う事はマジメには受けてれんが。

496 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:46 ID:twD0JxBj
>>486
海兵隊のリポートとして
「しかしまだ安心はできない。何が起こるかわからない。」
って言ってた(CNN

497 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:47 ID:MVI4P+ON
わらた

498 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:47 ID:76cgvm5V
今泉はやはり妊娠して帰ってくるのだろうか?

499 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:47 ID:5jrl5JH2
>>485
黒船かと思っちゃった。

500 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:47 ID:twD0JxBj
>>489
だろうねぇ。

501 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:48 ID:6euVQOf6
今泉萌えだけど、この映像は前にも見たな
進展はないのか?!

502 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:48 ID:XoT1+ba1
>>498
絶対に帰国後に米兵と結婚すると思うよ。w

503 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:48 ID:bLCRgdBd
>489
アルジャジーラは今回の戦争の勝ち組だな。

504 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:49 ID:05k/VS6O
従軍記者カコ(・∀・)イイ!!

505 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:49 ID:1y3kE1Nn
米兵、今泉をおかずに汁!

506 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:49 ID:dTQo6Dck
>>496
イラク放送よりはましなのでは?

507 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:49 ID:g4opZxyR
>>502

戦地のセクースはやり逃げなんでは?

508 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:49 ID:twD0JxBj
>>502
米兵は息子くらいの年齢じゃないのか?

509 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:49 ID:3g6uqZ3W
>>495
アメリカの場合攻撃し、また被害も受ける当事国だからね。

510 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:50 ID:K6+oSN+N
>491
http://www.cnn.com/SPECIALS/2003/iraq/war.tracker/index.html
青が米英、赤がイラク クリック

511 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:50 ID:XoT1+ba1
>>508
そんなに離れてないだろw

512 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:51 ID:gN/dVW51
>>503
とすれば、イスラム圏にとってもある意味「勝ち」かもな
彼らの言い分が欧米市民に伝わるようになった

513 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:51 ID:dTQo6Dck
フセインって生きてるの?

514 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:51 ID:DGqN95IB
>>413

それはバスラでクラスター爆弾が使われたと報道されたから

(わざとやってんだろうけど)記事捏造したってことにしないでください。

http://v-v.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1048582213/

515 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:51 ID:Me+qKciO
米兵が私の中に入ってくる。

         と、ニッテレ今泉

516 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:51 ID:3g6uqZ3W
不肖、今泉

517 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:51 ID:z2yh/4qD
<米国>トルコに85億ドルの金融支援の実施方針を提示

ブッシュ米大統領は25日、議会に提出したイラク戦争関連の
補正予算編成の要求で、トルコに対し無償資金援助10億ドル
を含む最大85億ドル(約1兆200億円)の金融支援の
実施方針を提示した。イラク北部のクルド人支配地域への
トルコ軍侵攻を阻止などの狙いがあると見られている。(毎日新聞)

賄賂政治まんせー

518 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:52 ID:rMQIPLe4
イラク放送炎上中では?

519 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:52 ID:Gx8QL0k4
>>517
カネで解決!

520 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:52 ID:twD0JxBj
>>511
今泉40歳、米兵は20代では?

521 :平和を願う名無スィさん:03/03/26 14:52 ID:QDCUc6Zc
>>489
スカパーでも復活きぼんぬ。
今だったら1000円払ってもみよう、という人もいるとおもう。

522 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:53 ID:wMpMP8Yn
>>505
40だろこの人

523 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:54 ID:w4pUnL0q
そこの箒のおじさん!

カメラもおながい!!

524 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:54 ID:XoT1+ba1
>>520
米兵の平均年齢ってもっと高いん出ないの?
32〜29くらい。

っていっても40歳は…でも日本人って欧米人からみたら10歳若く見える
らしいから今泉はストライクゾーンじゃないか?w

525 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:54 ID:TS+fDBD0
東洋人は若く見えるからな・・・。

526 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:55 ID:w4pUnL0q
ふいてくれてありがとう

527 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:56 ID:1y3kE1Nn
スカパーで朝鮮中央テレビやってくれないかな。
絶対加入するのに。
無理か・・・

528 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:56 ID:Me+qKciO
>>523,526
ワラタ

529 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:56 ID:wMpMP8Yn
歳知らなかっただろ正直に言いたまい

530 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:56 ID:agqHrlAb
http://www.kamiura.com/new.html?010505a
>米軍、快進撃。カルバラ制圧へ。本日も3時半起きで頑張っています。(3月26日)

>米英軍は戦史上、もっとも損害(戦死者)の数が少ない戦争を行なっています。
>まさにRMA(軍事革命)の有効性が証明された戦争です。
>米軍はまったく不利な戦争を戦っていません。
>現実はまったく逆です。心理戦に惑わされないように気をつけてください。

神浦・・・心理戦って何?

531 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:56 ID:twD0JxBj
>>525
ていうか、戦場のカメラ映りがよい。
昼間、日本にいた時とか学生時代の写真が出てたが・・・・

532 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:56 ID:3g6uqZ3W
>>522
熟女のスゴさを知らないな。w

533 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:56 ID:XoT1+ba1
>>529
しらんかった。ゴメン。

534 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:56 ID:yB/J7SZ9
レンズのおそうじキタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!

535 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:57 ID:w4pUnL0q
今泉は最初子供が戦場に何しに来たんだ
って言われたらしいね。

というか、今まで自分も20代くらいだと思ってた。

536 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:57 ID:M5djQsyr
>>524
ベトナムの米兵の平均が19〜20だったとか……。

ただ、当時はしこたま徴兵だったから、今はもっと高いと思われ。

537 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:57 ID:TQoJl+Ba

今泉、未婚の母になるのでは?

538 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:58 ID:twD0JxBj
CNN
アメリカの民主主義にHello!こんにちわ、と言っている。

↑誰がどこで言っていたのか聞き逃した。誰か教えて

539 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:58 ID:NCROMx/J
確実に従深陣に引きずり込まれてるような気が。
気づくとRPG隠し持った民兵だらけのとこに突入してたりして。

540 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:58 ID:Dnk9mM0S
アンマン大雨だ

541 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:59 ID:6euVQOf6
ヨルダンは雪だった・・・

542 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:59 ID:M5djQsyr
ポケットに両手を入れて雑談している警官(?)を見て、
物々しい警戒だとは到底思えないw ニッテレ

543 :平和を願う名無スィさん:03/03/26 15:00 ID:QDCUc6Zc
ニューズウィーク記者が軍に怒られつつも単独取材で地上戦部隊にくっついていたところ
はぐれてしまい、挙げ句イラク兵の待ち伏せで銃撃をくらって
命からがら通りすがりの部隊の車輌に助けを求めたけど気付いてもらえず
フラフラ立ち上がってようやく助けてもらった、と今出ているのに出てた。

単独で部隊にくっついて取材している人もいるんだね。

544 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:00 ID:13kN0gK7
日テレ、危なくないのか?

545 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:01 ID:M5djQsyr
>>543
自国軍の戦車隊に撃たれて死んだ英軍ジャーナリストがまさにそれ。
両軍から自由になれると言うことは、両軍から攻撃されるってことw

546 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:01 ID:rMQIPLe4
>>538
挿絵漫画でイラクの民衆がミサイルに、では?

547 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:01 ID:9Gop9eQH
>>539
一般的には縦深陣に引き込まれたんじゃなくて
横からアタックしたという解釈かと
戦略的にはアメリカが勝っていたりする

548 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:02 ID:K6+oSN+N
ヨルダンの人達って、タイガースの応援団みたいです。

549 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:03 ID:z2yh/4qD
おばさんカコイイ

550 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:03 ID:3g6uqZ3W

ヨルダン人もモー娘の「そうだ!We're ALIVE」を歌うんだね。


551 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:03 ID:M5djQsyr
>>548
まあ、前の湾岸戦争でも(確か)イラク側に付いた国ですから……。

552 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:03 ID:twD0JxBj
>>546
それだったか。Thanx

553 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:04 ID:NCROMx/J
>>547
今回は雨の指導部に船頭が多すぎてあちこちで、現場の指揮官が場当たりに
対処してるようにしか見えない危険さを感じるのです。
政治指導がすぎて、現場に歪みがでてくる気がします。

554 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:05 ID:2arv74VO
>514
そういう報道があったこと自体を捏造呼ばわりしたことは謝るけど、
一つひとつのことがらを時系列をめちゃくちゃにして並べなおして
デムパな結論を並べ立てるのはやめろ

555 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:05 ID:w4pUnL0q
ヨルダンの大学生って賢そう。
日本についてあんな風に語れる日本人学生は
さほど見かけない気ガする。

556 :平和を願う名無スィさん:03/03/26 15:05 ID:QDCUc6Zc
>>545
だねえ。今はしぶしぶ従軍記者と同じように部隊の車に乗っけられて
取材しているみたい。
イラク兵が前にいるよ、と隊員に伝えたら
兵士が「このくそったれどもが!」といってイラク兵にむけて銃ぶっぱなしたらしい。

557 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:06 ID:3g6uqZ3W
2003年03月26日(水) イラク大使館員が講演
「中核派系」関与の反戦集会 機関誌でも紹介 工作活動の一環か
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/shakai/20030326/SHAK-0326-03-03-29.html


558 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:06 ID:MvPZCDgL
>>456
というか、たいがいそういう運動の中心になるのは学生だが、
今の若者は冷静に「結果」を重視するし、理念だけでは
世の中が動かないことも知っている。
今回に限らず、大学での政治運動自体すでに下火だし。

単に「人道的な正義感」や「みんなとバカ騒ぎしたい」という
事だけでは、大きなうねりにはなるはずもないわな。

559 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:06 ID:K6+oSN+N
>551
まあ、イラクにエネルギー供与して貰ってたりしてたら、
それが筋ってもんでしょうし、そうじゃないと信頼はできない
ですよね。

これから攻撃が酷くなるだろうから、なんとか応援団で済んで
欲しいものです。

560 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:06 ID:twD0JxBj
>>556
そういう報道が大々的に出てくるのは何ヶ月か先になるのかな。

561 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:07 ID:C6Sfu4xy
>>548

あぁ?

それって何かい

負けるのが分かっているのに威勢が良いって事か?


562 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:07 ID:yB/J7SZ9
クラスター爆弾の是非はよそにスレッド作ってもらうか作るかなりしてそっちでやってくれ。
寂しいからって人が集まっているスレッドにのこのこやってきて、
そのスレッドの空気を壊さないでくれ。

563 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:08 ID:yB/J7SZ9
あと、反米親米論議もそろそろやめてくれぃ。

564 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:08 ID:twD0JxBj
イルカの兵隊さんの仕事はすすんでるのかな?

565 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:09 ID:rMQIPLe4
>>556
イラク兵がいれば、そりゃぶっ放すだろう?何かおかしいかい?
これは戦争なんだよ。

もちろん、相手が抵抗していなくて白旗立てているのにやったら大問題だが。
煽るのは止めましょう。

566 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:09 ID:DGqN95IB
>>554
げ・・まじで知らなかったんだ。
それは言い過ぎた。すまん。

賛戦派・反戦派・その他ともいろんな種類がいます。
私にやめろといわれても・・・。

567 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:09 ID:sYrIsEzO
>>562
古っ! ( ´,_ゝ`)

568 :2ch原理主義:タリバソ ◆sDTom20DdY :03/03/26 15:09 ID:lTUnYQqJ
>>456
>運動して煽ってる奴らにしてみれば、ネットが元凶と思ってるから
なんとかネットの牙城である2chの論調を反戦反米に持って行きたい
と思ってる奴は多いと思うよ。


きっと普段2chに来ないような香具師が考えてるんだろうな・・・・・。
まあ、何でも欧米の真似してたら失敗しますよ。
戦争も経済も市民運動も。

569 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:10 ID:95VLAvoE
>>466
日本人=サイヤ人

570 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:10 ID:M7prlAvC
大規模蜂起は「五分五分」=バスラ住民、報復脳裏離れず−シーア派筋

 【カイロ26日時事】
イスラム教シーア派住民の多いイラク南部の要衝バスラで、
米英軍による攻撃開始後初めて住民蜂起が伝えられた。
しかし現地に特派員を置くアラブの複数の報道機関はこれを否定、状況は不透明だ。
フセイン政権側の民兵組織の頑強な抵抗が続いており、
シーア派反体制派筋は大規模蜂起の可能性を「五分五分」とみている。(中略)

1991年の湾岸戦争直後、イラク全土でフセイン政権打倒を叫ぶ大規模な暴動が発生したが、
その発火点はバスラだった。当時、暴動はナシリヤやナジャフ、カルバラなどシーア派が
多数を占める南部各地に拡大したが、米国はイランにつながるシーア派の影響力拡大を恐れて
暴動を放置、フセイン政権による住民へのせい惨な報復を招いた。
ロンドンのシーア派反体制派筋は「住民の脳裏には米国の裏切りと報復の恐怖が焼き付いている。
蜂起するのは容易ではない」と語る。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030326-00000736-jij-int



571 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:10 ID:FhhzOwG7
>>556
戦場だから普通だろう。
同じ人間が戦場と言う極限状態に居るんだから。

572 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:11 ID:8Af91w0f
クラ(リス)スター(リング)爆弾

573 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:12 ID:M7prlAvC
<イラク戦争>米英特殊部隊、すでにバグダッドに潜入 (毎日新聞) - 15時6分
イラク戦に黒人は反対=米(時事通信) - 15時3分
東欧7カ国加盟で調印式へ=NATO(時事通信) - 15時3分
クルド勢力が過激派と衝突、4人死亡か=米軍の空爆に住民反発−イラク北部(時事通信) - 15時3分


574 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:13 ID:13kN0gK7
>>573
そろそろ、始まるのかな>市街戦

575 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:13 ID:95VLAvoE
アラブ人ってモーヲタなのかな。しょっちゅう「努力 未来 アビューティフォースター」って謳ってるよね。

576 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:14 ID:agqHrlAb
BS1、欧州・アジア系のニュースやらないカナ〜

577 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:14 ID:2Sl7SVLC
>>575
俺もオモタw

578 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:15 ID:13kN0gK7
>>575
メヒコ人もモーヲタ

579 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:16 ID:C0iRqxpa
★男はココを見るべし★女と金とサンプルムービー★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html

580 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:16 ID:6euVQOf6
>イラク戦に黒人は反対=米(時事通信) - 15時3分

前線では黒人やスパ系が多いからな・・・

581 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:17 ID:cEds5GVW
>>569
じゃあ、アメリカはフリーザ様ですな。
ギニュー特戦隊はデルタですか。

582 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:18 ID:agqHrlAb
>>580
捕虜になった補給部隊の人たちどっちかと言うと貧困層っぽかったし。

583 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:19 ID:JM/B6TTU
現在の戦況
第3歩兵師団・第101空挺師団 カルバラまで進攻 共和国防衛隊と交戦 一部がユーフラテス川を渡河 
第1海兵遠征軍 ナシリーヤの橋を確保 ユーフラテス川を渡河し北上
英海兵隊 ウンムカスル制圧 バスラ交戦中
第82空挺師団 各地で降下作戦

第10山岳師団・第2機甲騎兵連隊・第11機甲騎兵連隊 作戦中?
第1騎兵師団・第4歩兵師団 移動中
欧州の第1機甲師団・第1歩兵師団の一部も移動中?

北部・西部の空港を制圧し部隊展開中 北部はキルクークに進攻 西部はバグダッドに向けて進攻?
北部ではクルド愛国同盟とイスラム過激派が銃撃戦
特殊部隊が各地に展開 バグダッドに潜入との情報も

空軍と海軍の戦闘機・攻撃機は地上部隊の航空支援
イラク側は各地でゲリラによる抵抗 特にサダム殉教者軍団は強力

ウンムカスルの港の機雷を除去し人道支援物資の陸揚げ準備

間違えがあったら訂正してくれ

584 :平和を願う名無スィさん:03/03/26 15:19 ID:QDCUc6Zc
>>565 書き方悪かった。煽るつもりなかったんだ。すまそ。

585 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:21 ID:twD0JxBj
バスラからの映像が入ってきました(CNN
映像:撃ち落された英軍の無人偵察機を囲んで大騒ぎしているイラク人

↑民衆が蜂起し、イラク軍に迫撃砲を打たれているはずのバスラで、
大騒ぎしている人の数は、ウンムカスルで人道支援物資に群がる人の
何倍もあった。。。なんだこりゃ

586 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:21 ID:95VLAvoE
>>577
(・∀・)イイヨイイヨー

587 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:22 ID:9Gop9eQH
>>553
従深陣は数段の軍を構えて
時間稼ぎをしながら、敵に被害を与えていく戦術で
この場合チグリス−ユーフラテスの両河を利用して
この間にアメリカ軍を誘い込み
バスラから順に北方向の都市を拠点に陣を敷いて
首都バグダッドまでの侵攻を遅らせるとともに
拠点防御によってアメリカ軍に損害を与える戦術
1)時間稼ぎをして、その間に国内、アラブ、世界の
  世論を味方につける世論操作を行う
2)時間を稼いで遠征軍の軍費が尽きるのを待つ
3)錬度、装備の低い部隊から先頭に当たらせ
  傷ついたアメリカ軍に最期に当たるのが
  精強な共和国防衛隊
これでアメリカ軍を破る
こんな感じかな

これに対して
無抵抗の砂漠を通過して従深陣の横から攻めかかることにより
一気に全面戦争に持ち込んで
1)短期決着を図る
2)大量破壊兵器による壊滅的損害を防ぐ
3)渡河地点を複数所有して補給の弱点を分散
今考え付くのはこんなとこかな
で、初期の戦略としてはアメリカの勝ちというところか
補給線の強さや部隊間の連絡のはイラクが不利

588 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:22 ID:yWde/a3k
>>572
羊の鳴き声がまだ聞こえるかね

589 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:22 ID:95VLAvoE
>>581
デルタって??

590 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:23 ID:Qvm8a7jq
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030326-00000051-reu-int
アルジャジーラも大変だな・・・

591 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:23 ID:twD0JxBj
CNN
バグダッドに向かっていた軍隊はマターリ休憩中。

592 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:23 ID:Hs6spUOT
>>565
>もちろん、相手が抵抗していなくて白旗立てているのにやったら大問題だが。
>煽るのは止めましょう。

>>545が書いてる英国人ジャーナリストはまさに「相手が抵抗していなくて
白旗立てているのにやった」のに巻き込まれたんだから(生き残った同行
クルーが「投降しようととしているイラク兵への発砲に巻き込まれた」と
証言してる)、それに対するレスとしては問題ないのでは?

593 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:23 ID:2arv74VO
>585
その映像は今朝から放映されてたから、昨日の出来事でしょう

594 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:23 ID:rMQIPLe4
>>584
こっちも言い過ぎた。
ま、戦争なんだよな。早く終わんないかな。

595 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:24 ID:6euVQOf6
>>585
人道支援物資に群がる人(エキストラ)が思うように集まらなかった?

596 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:24 ID:MVI4P+ON
      /VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVN\
( ・∀・)∩ スタッフルビ━━━━━━━━━━━━━━━━━ム  >εε=ヽ( `Д´)ノ ウワァァァァン
    ⊃  VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVN/

597 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:24 ID:JM/B6TTU
>>589
デルタフォースって事では

598 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:25 ID:twD0JxBj
>>595
どう考えても逆だよねぇ。

599 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:26 ID:wMpMP8Yn
>>583
フェダイーンは殉教者軍団という訳(やく)にはならないそうだから
そのままフェダイーンて書いておいた方が良さゲ

600 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:26 ID:56ntZ8zZ
>>589
あの、何だ…若草の繁りとかそういうものだ

601 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:26 ID:rMQIPLe4
>>592
そう書いてあれば、漏れが書いた通り大問題だ。
書いてなかったから洩れはそう書いた。

だが、まだ事実は分からん。ジャーナリストのほうが正しいかもしレンガね。


602 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:27 ID:3g6uqZ3W
>>583
そう言えばデルタフォースはどうしてますか?と思ったけど
わかったらデルタフォースじゃないか?w

603 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:27 ID:C6Sfu4xy
>>597

一部のマニアの間ではパンチラの隠語でもある


604 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:29 ID:FhhzOwG7
>>583
米第5特殊作戦軍が西部戦線です。
米第3騎兵連隊は第3歩兵師団に続いてます。
英第一機甲師団(第7機甲旅団、第16空中強襲旅団)がバスラ攻略戦
米第82空挺師団と第10山岳師団は北部戦線。

第4師団は移動中で10日後位にバグダッド外防衛戦攻略戦に参加(志方氏の予想)
第一騎兵師団他2個師団の湾岸地域に派遣を決定(3週間程度はかかる見込み)

605 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:30 ID:gN/dVW51
またB52が飛んでるようだけど、バグダッドの空爆はまだ夜だけ?

何故バスラにはライブカメラが無いんだ。

606 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:32 ID:g8GGpAny
600=一部のマニア

607 :fit(特別美浦村防衛隊):03/03/26 15:35 ID:R2nJpldC
戦争もっと中継しろ

608 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:35 ID:2arv74VO
>583
あと、オーストラリアとポーランドの特殊部隊が詳細は不明ながらも
戦闘に参加していることが公になっている

609 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:36 ID:3g6uqZ3W
>>606
ワロタ!

610 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:37 ID:w4pUnL0q
本日のバグダッド市内は
商店や両替所まで再開し始めてるとの事。

砂嵐でトマホークしか飛んでこないからだって。

              テレ東

611 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:38 ID:twD0JxBj
CNN
ブッシュ大統領は「軍隊が前進を続けていると信じている」と、はっきりと宣言しました。

↑信じているとはっきり宣言、、、

612 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:39 ID:76cgvm5V
>>610
「しか」なのか?トマホークは

613 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:39 ID:M5djQsyr
TBSの「出撃するB52」は着陸する映像w

614 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:39 ID:1y3kE1Nn
>>610
かっこいいな

615 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:40 ID:FhhzOwG7
モスルやキルクークの戦況はどうなのであろうか?

616 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:40 ID:qV84lszh
なんかアメリカ人はイラキのことをアフガンとか
終戦直後の日本のように考えてないか

617 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:42 ID:twD0JxBj
>>615
さっき、北部からのレポートで
「複数の記者が、米特殊部隊を目撃している」
「イラク軍はしきりに前線に人員や物資の補給をしている」
とあったような。

618 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:43 ID:9Gop9eQH
>>608
昨日のBSだったか
オーストラリアのパイロットが
爆弾の投下任務を拒否して引き返したというような
報道があった
他の国のパイロットを空母に乗せるのかな?
と疑問だっが、その後にクラスター爆弾云々の
ニュースが流れたので、これだったのかなと
一人で納得

619 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:44 ID:tkQBSkKp
今、ライブしてる処のURL希望。

620 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:44 ID:4S8q+Kk2
アメリカは地に落ちろ

621 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:45 ID:ofeN5Lpv
>>612
イラクの人、いくらかトマホークによるピンポイントを信頼し始めたとか・・・?

622 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:45 ID:76cgvm5V
>>616
アメリカが抑圧されている国民を解放してやったと言う点では同じ。

623 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:47 ID:7HEjnQA5
バスラにクラスター投下って本当?
制圧じゃなくて殲滅じゃないのか・・
バスラはシーア派たくさん居る筈だが。


624 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:48 ID:GjNzdiOC
日本もポツダム宣言を受けず
本土決戦をして天皇・皇后などがみんな殺されてたら
レジスタンスなどが続いて簡単に占領できなかっただろう。

625 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:48 ID:cEds5GVW
>>622
と言うか、そう言う口実を使った点と、それを信じるアホが
いるのが同じ。

626 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:48 ID:bofyClTE
北朝鮮程人々が作った表情をしてないように見えるのは気のせいだろうか。

627 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:49 ID:13kN0gK7
>>623
捏造

628 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:50 ID:rMQIPLe4
>>585
バスラは広いから・・・。
ばーす党HQは壊したらしいけど
まだバスラ自体はコントロールして無いからね。
そんなのもあると思うよ。

629 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:50 ID:YDuWkgWD
>>624
原爆の数が増えた上にソ連との分割占領だったろうな。
今頃「南日本」と「北日本」だったかもね。

630 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:50 ID:9Gop9eQH
>>621
これじゃアメリカは看板倒れだね
『衝撃と恐怖』作戦じゃ無くて
『定時と安心』作戦に名前変更希望

631 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:51 ID:2arv74VO
>623
昨日の夜にアルジャジーラがそういう報道をしたが今のところは続報なし

なお、今日になってクラスター爆弾使用を認めたという報道があったが、
これはカルバラにおいて、ナジャフ機甲師団に対して使用しようとしたもの。

意図的にごちゃ混ぜにして反米をあおる厨がいるので注意

632 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:51 ID:YDuWkgWD
>>630
サダムの恐怖に比べたら、米国の精密誘導弾の爆撃なんて怖くないだろう。

633 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:51 ID:w4pUnL0q
>>619

http://cgi.cbs.com/video/video.pl?url=/broadcast/*/livenews.rm

634 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:51 ID:Cz2e5Y4w
原油も温泉もある幸せそうな西洋かぶれ居楽人、
「※、ウザイ香具師」と思ってそう・・・(´<_`; )
ttp://www.morizumi-pj.com/iraq3/06/iraq_06.html

635 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:51 ID:EvCnPmRm
アメリカマンセーな方々は現状追認を現実的判断と取り違えている。
などと云ってみる。

636 :プロ視聴者:03/03/26 15:51 ID:6mOAmiHb
もっとゆる〜い雰囲気にしよw

637 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:52 ID:twD0JxBj
CNN バグダッド情報
米英軍はバグダッドから数百キロのところまで進軍。

↑数十キロの間違いかな

638 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:53 ID:tkQBSkKp
>>633
感謝!

639 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:53 ID:VLL+flII
イラクに味方して参戦してくれそうな国ってあるの?

640 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:53 ID:cEds5GVW
>>629
ルーズベルトが、もう少しソ連に対してまっとうな対策して
いれば、ソ連の介入はそれ程の脅威ではなかったはず。
したがって、アメリカの政策の失敗の結果のしわ寄せを受け
たんだよね、日本は。

641 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:54 ID:YDuWkgWD
>>640
そうやって他責にしない事だよ。

642 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:54 ID:twD0JxBj
>>639
トルコ、ヨルダン、イラン、ロシア、中国、その他のイスラム国家、アラブ諸国

643 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:55 ID:cEds5GVW
>>639
介入して分け前をという国は、ひょっとしたら、あるけど。

644 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:55 ID:KA79Hb+a
>>623

バスラじゃなくてカルバラのメディナ機甲師団に使用したとか。

それからクラスター爆弾は基本的に機甲師団とか防御陣地、
飛行場とかの戦略施設破壊用の面制圧兵器であって、
住宅街などに落とす用途じゃないということもお忘れなく。

645 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:57 ID:IgGbGofs
っていうか,俺はクラスター爆弾の使用自体に問題があると思うのだが・・・
亀甲師団に対してであっても.

646 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:57 ID:cEds5GVW
>>641
そうだよね、アメリカの場当たり的な政策が
無用な混乱をつくり、それを軍事力で解決する
というの、アメリカのお家芸だもんね。


647 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:57 ID:PQrD74JP
>>639
中国がコソーリ支援ってならあるかもな。

648 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:57 ID:9Gop9eQH
>>639
北朝鮮位かな
イランも微妙なんだけど

649 :着ぐるみ自衛官:03/03/26 15:58 ID:5D6ZBL/3
>>645
激しく同意!

650 :フラワーライナーの乗客:03/03/26 15:59 ID:v8uUyy4X
フセインはケガをしており、バグダット地下90メートルにある隠れ家に潜んでいるとのこと。某スポーツ紙より。

651 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:59 ID:twD0JxBj
>>647
ていうか、本心ではアメリカが嫌いな多くの国々がコソーリと。

652 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:59 ID:NVhrwCQY
市内戦はいつ頃だと思いますか?
日本時間の深夜とかになるなら今のうちに寝ておこうかと思うんですが。

653 :プロ視聴者:03/03/26 15:59 ID:6mOAmiHb
>>637
(゚Д゚)バックリバグバグバグダッド!!!!

654 :名無しさん@3周年:03/03/26 15:59 ID:7HEjnQA5
>>627
捏造て投下が?制圧が?

655 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:00 ID:twD0JxBj
>>650
どこのフセインさんだろう?

656 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:00 ID:2arv74VO
>654
投下

657 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:00 ID:KA79Hb+a
>>645

なんで?散開突入してくる機甲師団を一気に面で破壊するのに
有効な兵器なんだが?

そのまま突進させて自国の損害を増やすよりましだが。。。

アフガンで言われてた「不発の小爆弾が残って地雷のようになる」から?
そんなこといってたら戦争は出来んなぁ

658 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:01 ID:JvG5FkXg
>>651
その国の一つがコソーリと日本だったり。。

659 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:01 ID:nLmXnqSA
波動砲キタ−−−−−−−−−−−−−−!!!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030326-00000106-yom-int

660 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:01 ID:g8GGpAny
クラスター爆弾よりライブカメラにグラスターゾルを使ってくれ
http://www.rakuten.co.jp/nonaka/436125/458579/

661 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:01 ID:mVExvq7w
>>652
バグダッド突入はまだ先じゃね?
まず補給体制整えないと。

662 :着ぐるみ自衛官:03/03/26 16:02 ID:5D6ZBL/3
クラスター爆弾って様は 東京大空襲の焼夷弾の雨を
もっと最強にしたやつだろう 
漏れのばあちゃんから散々恐怖をきいたから
ちとゆるせねーな

でかい爆弾のなかに350mlカンの小型爆弾が数百発入ってて
ある程度の高度で開放・・・・・
バラバラと降り注ぐんだよね どう見ても広範囲で民間人に犠牲が
鬼畜米英ゆるせんな

663 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:02 ID:PQrD74JP
自衛隊にもMLRSあるしさ、クラスターくらい問題ないよ。
余りにも米国が綺麗な戦争やってるから、
これがゲームとかスポーツとかと勘違いしてるんでないかい?

これは人を殺しあう戦争だよ。民間人に死者が出るのも当たり前。
クラスターでもディジーカッターでも問題ないでしょうよ。
明確に大量破壊兵器指定されてる核、化学・生物兵器を使わなければいい。

664 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:02 ID:PfzKohyL
>>655
確かフセインという姓の人っていっぱい居るとかなんとか・・・w

665 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:03 ID:NVhrwCQY
>>661
なるほど。そうですよね。
ありがとう。

666 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:03 ID:IgGbGofs
>>657
戦後不発弾を全部回収していくのなら良いが,結局は市民がドカーンとなる可能性有り.

667 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:04 ID:KA79Hb+a
>>652

市街戦は当分やらないと思われ。まだ包囲完了してないし補給も溜まってない。

現在移送中の第4歩兵師団が到着するまで1〜2週間は外周の防衛隊に対する攻撃だけだと思う。

668 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:04 ID:NQVxoV6g
現場にしてみりゃガスでも核でもなんでもいいから敵に落としてほしいっす

669 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:05 ID:9Gop9eQH
>>666
アメリカ軍の全面に使ったんだから
一番最初に不発弾の洗礼を受けるのは
アメリカ軍ですよ

670 :着ぐるみ自衛官:03/03/26 16:05 ID:5D6ZBL/3
>>663
確かにゲームでは無いのは わかるが
我等日本人は現に大空襲を体験してるだけ
あの大量無差別兵器には賛成しかねるな

ヽ(‘ω')σ  あんた日本の戦争の恐怖も勉強しれよ これは平和ボケ以前の問題だ

671 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:05 ID:Qvm8a7jq
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030326-00000039-reu-int
(´-`).。oO( 北チョンの不穏な動き)

672 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:05 ID:NVhrwCQY
>>66
結構先になるんですねー。参考になりました。説明ありがとう。

673 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:05 ID:nmTfT+eX
>>666

不発弾はMOABでまとめてお掃除します。

674 :プロ視聴者:03/03/26 16:05 ID:6mOAmiHb
実はおれの亀頭も多弾頭式で
挿入時に散開して、確実にオルガスムスに導きます

675 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:05 ID:u2ZiN4Y7
拭き拭き後はライブカメラ映像はきれいれすか?

676 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:06 ID:9Gop9eQH
>>669
全面 X
前面 ○
ってことで

677 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:06 ID:twD0JxBj
CNN 第7騎兵連隊前線リポート
今まで部隊隊部隊の戦闘はしていない。
普通のピックアップトラックにライフルを積んで攻撃してくる。
それらのトラックは誘導爆弾で撃退した。米側負傷者無し。
イラク軍が南下してくる可能性がり、そうなると大規模な戦闘になる。
視界は40mくらいしかないが、
イラク軍の中には米軍に向かってトラックを突っ込んでくる勇敢な兵士がいる。
バグダッドまで何十キロまで迫っている。

678 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:06 ID:S/hFh4Lq
急行しているという第4師団のいまさらの役割は
なんなんだろう。もともと北部制圧に用意した野
戦師団なんだし。現状で参加しても、あんまり
意味ないのでは。
勲章とりかな。

679 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:06 ID:IgGbGofs
そんな理論なら,クラスターとかデイジーカッターなら良くて,化学兵器がダメっていう理由も分からん.

どっちも軍人相手ならOKってことになる.砂漠地上戦でイラクがアメリカ軍相手に化学兵器使用する分にはなんの問題もないってことか?

680 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:06 ID:M5djQsyr
CNNの左下テロップで、

米軍戦車sデストロイドって出たんだが気になるな。

681 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:07 ID:gROJiq+3
というか地雷撒いたら進軍する方が不利じゃね?

682 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:08 ID:7HEjnQA5
>>631サンクス
それでイラク軍死者150〜300人報道なのか。
爆撃地点はまさに地獄絵図か(・ω・`)

683 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:08 ID:jHAoEO+n
クラスター爆弾を今まで使用してなかった事実のほうが驚き。
戦力の逐次投入は良くないですよ。
ドンドン投入して、容赦なく叩きまくりましょう。

684 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:08 ID:KA79Hb+a
>どう見ても広範囲で民間人に犠牲が
>鬼畜米英ゆるせんな

この発想が問題だな。クラスターは住宅街に落とす使用目的じゃないっての。
クラスター使用=住宅街に投下ってのはほとんどありえない。

民間人に犠牲うんぬんいうなら、民間施設の屋根に対空砲置いたり、
病院を司令部拠点にしたり、民間人を盾に使ってるイラク側にも言うべきだと。

685 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:09 ID:Ox4rzpmV
>>493
>>>489
>アルジャジーラ大盛況だな

アメリカの一部放送局が平壌放送化してるからな


686 :イラク軍共和国防衛隊、全滅。:03/03/26 16:10 ID:SBYeVR4r
湾岸戦争時にイラク南部でイラク軍共和国防衛隊機甲師団と米軍戦車部隊
が砂嵐の最中に戦車戦闘を行ったが、高性能赤外線探査装置・高性能望遠
装置など装備した米軍戦車はまるで標的射撃のように砂嵐による視界不良
で敵が全く見えずまごつくイラク軍T-72戦車部隊を「マリアナの七面鳥撃
ち」の如く殲滅してしまったそうだ。



687 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:10 ID:8Af91w0f
>678
手ぶらで帰すのも勿体ないから、ついでに北朝鮮(ry

688 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:10 ID:twD0JxBj
CNN
イラク国営TVは、放送を再開した。
国民はフセイン政権のメッセージを受け取れる。

689 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:10 ID:PfzKohyL
そのうちCNNのアナから
うぇ〜はっはっはっは〜

とか聞こえてくるのだろうか

690 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:10 ID:cEds5GVW
>>684
そうそう、民間人が以前に、イラクに侵攻する事が間違いな訳で、
個々の平気の軍事オタ的な知識は2次的な問題だね。

691 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:11 ID:EDawx6Gr
>>684
イラクは民間人が死んでくれないとプロパガンダできなくて困ります。

692 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:11 ID:gROJiq+3
>>686
最近伝聞に過敏になってるもので。

693 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:11 ID:TS+fDBD0
>>633
見られない。
RealOnePlayerが起動するのだが
画像が出ない。
設定を見てもいじるところが無い。
解説スレ、キボンヌ

694 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:11 ID:51JslhCV
manko-


695 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:11 ID:JM/B6TTU
>>599
>>604
>>608
レスサンクス
クラスターは非人道的として使用禁止になっている銃弾と同じようなものだと
考えればよいのでは。大量破壊兵器とは違うカテゴリー。


696 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:12 ID:9Gop9eQH
>>682
対人用じゃなくて対戦車用との事
どれほどの違いが有るのかは不明ながら
そんな話

697 :名無しさん@3周年 :03/03/26 16:13 ID:MfQAEmzJ
速報ニュース アメリカの自由作戦 続報

イラク軍、カリフォルニア制圧。米軍からの抵抗はほとんどなく、米軍の投降兵は2万人

イラク軍はペンタゴン、ホワイトハウスなと米主要施設に大規模な空爆、
ホワイトハウスにはブッシュ大統領がいた模様。
ブッシュ大統領が救急車にかつぎ込まれる場面の写真を
イラク情報局が入手しているとイラク国営放送が報道

サハフ情報相、アメリカ軍が市民を装って攻撃している事に強く抗議

ワシントン南部でイラク軍ヘリ2機消息不明。衝突か

シカゴ市民、イラク軍を歓迎。ブッシュ大統領の壁画を叩き壊す

シカゴ市民「ブッシュの圧制から早く開放してほしい」

ブッシュ大統領、歴史的演説で「徹底抗戦する」と表明

イラク軍、竜巻で進軍を食い止められており、支障が出ている

全国から続々と盾の会の外国人、アメリカへ。

日本大使館では日本人35人が盾の会に参加しているのを確認。帰国するよう説得を続ける

チャーリーズ・エンジェル、特殊任務についた模様。詳細不明


698 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:13 ID:UlTuXRgM
【右翼】まれに見るバカ中宮【キチガイ】
宝島社から「まれに見るバカ女」を出したぐらいで浮かれている右翼崩れの中宮崇。
2chレベルのことしか書けねーくせに何いきがってんだか・・・
爆撃時間の予言が当たったと大喜びの鬼畜!
人間の盾に「死ね」と暴言を吐く人殺し!
爆撃時間の予言が当たったと大喜びの鬼畜!
掲示板とメールで抗議を集中しましょう!

http://www.interq.or.jp/world/mado/

699 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:13 ID:S/hFh4Lq
クラスター爆弾の使用はイラク民間人の被害云々
より、自軍の被害を少なくするためでしょ。
使えば批判されるの分かり切ってるし、どういう、
どのレベルの決断だったか興味あり。

700 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:14 ID:TCRawgb6
子供を含む民間人まで銃を持たせ、戦争に狩り出そうとする
フセインへの突っ込みはまだですか?糞マスゴミの皆さん。

701 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:14 ID:twD0JxBj
英軍はバスラで市民の蜂起を支援している。

↑これって、
英軍はバスラで市民に蜂起するように呼びかけている。
ってことなのかな?

702 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:15 ID:J5O3Nq4X
どっちもどっちだろ

703 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:16 ID:w4pUnL0q
>>693

今見てるのをそのままコピペしたので生きてるはず。

試しに自分でクリックしたけど繋がった。
悪いが詳しい人に教えてもらって。


704 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:16 ID:PfzKohyL
市民全員が銃を取る=絨毯爆撃OK 

ってなったら修羅場だな

705 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:16 ID:/ucdKSy5
戦況把握が攻撃への賛成、反対の議論になっとるわな。
スレ違い。

706 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:16 ID:M5djQsyr
CNN、イラク捕虜の顔にぼかし。

707 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:16 ID:xP7QDnTa
>>641
まあ歴史に「もし」は虚しいが、面白い指摘だとは思うね。
だからどうしたって言われりゃそれまでの話だがね(w。

マジレスすれば冷戦もなかったし粛清も代理戦争も餓死も
少なかっただろうな。何千万もの死を無駄にした。
アメはしくって回り道したんだよ。

スターリンより自分達英米の思想に忠実な
反共の日本の方をより脅威と思ったんだからね。

708 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:17 ID:KA79Hb+a
>>695

>クラスターは非人道的として使用禁止になっている銃弾と同じようなものだと

( ゚ Д゚) …

それなら多連装ロケット砲も155mm榴弾砲の乱れうちも
非人道的兵器になってしまうんだが。。。効果は似たようなもんだぞ。。

709 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:18 ID:EDawx6Gr
>>699
米軍は大統領が作戦計画書にサインしたら、作戦遂行の責任は司令官。
だから司令官の判断で使用したのではないか?

使用したら非難されると分かってるディジーカッターとかではないしね。


710 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:18 ID:KBd3IWPg
一般市民を戦争にかりだしておいて、
一般市民が犠牲になってるとかいうの矛盾してないか?

711 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:18 ID:wMpMP8Yn
>>663
クラスター自体あるんでなかったか

712 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:19 ID:M5djQsyr
>>710
俺は激しくそう思うが、そう思わない人がやたらいるようで……。

713 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:19 ID:u2ZiN4Y7
>>702
んだな

714 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:19 ID:C6Sfu4xy
>>709

死人にくちなし



715 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:20 ID:13kN0gK7
人道的な兵器って何だろう・・・

716 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:21 ID:PfzKohyL
>>715
気持ちよくなる兵器

717 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:21 ID:EDawx6Gr
>>715
反米厨の言う人道的兵器とは米軍を殺傷する兵器です。

718 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:22 ID:jw0+h/uk
にしても、ここの20年の惨状を考えたら、フセインのこらえ性のなさから
いって簡単に化学兵器使うかと思ったら、なかなかふんばってるねえ。
周りの閣僚は結構苦労してるんだろうなあ。

719 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:22 ID:0OKhjaq9
          ∧∧ ∧∧     / ̄ ̄ ̄ ̄
        __(・A・≡;・A・)_  <それはイクナイ!!
       /・A・ __・A・__・A・\  \_____
      nnnn・/ヽ・A ・/ \・ nnnn
     (・A・_⊃ ! ・A・ !  ⊂_・A・)
          /・A・・A・\
         /・A・/\・A・ヽ
        /・A・/   ヽ・A・!
        (・A・)     (・A・)


720 :平和を願う名無スィさん:03/03/26 16:22 ID:QDCUc6Zc
>>693
最新のをDLしてないとか。たまにとまったりするから
一旦停止してから見てみるとか。
CNNと同じだとおもうんだけど>>1のライブカメリンクにある。

721 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:22 ID:w4pUnL0q
今、はしご車が通った?

722 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:23 ID:C6Sfu4xy
>>715

笑い死にする兵器ってジョークがあったなぁ


723 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:23 ID:S/hFh4Lq
>>710
単純に比べるのはムリだけど。
一億玉砕で竹ヤリ訓練して焼夷弾に焼き殺された
日本の場合も民間人と呼べないのか。

724 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:23 ID:8Af91w0f
>715
北斗有情拳

725 :fit(特別美浦村防衛隊):03/03/26 16:23 ID:R2nJpldC
大統領になったチンパンジーってやっぱりすごいの?

726 :平和を願う名無スィさん:03/03/26 16:24 ID:QDCUc6Zc
イラクの人って環境さえあればネット接続とかできるのかな?
あ、でも海外留学する人多いみたいだし北よりは国外情報入手できる分
ずっとましなほう?

727 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:24 ID:Yhtn31G6
>>703
重たいだけみたい
何度か試したらつながります。

728 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:25 ID:jw0+h/uk
>>710
こないだ買ったヨーグルトが、容器のおもてには「乳酸菌が生きてる」って
書いてて、裏見ると「完全殺菌済み」ってかいてたんだが、そういうもんか?

729 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:25 ID:KA79Hb+a
>>718

どう考えたってイラクが化学兵器使ったら世界世論を敵に回すのは明白だからな。

イラクのもっとも頼りにしてるのは国際反戦世論がアメリカに向いて、ベトナムの二の舞を
演じさせることだから。戦闘では勝てない。

ここで化学兵器使用したらイラクが悪者になってしまう。

730 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:26 ID:JM/B6TTU
>>708
クラスターを禁止しようとする連中はクラスターの破片が人体に突き刺さるの
が非人道的だ言ってるのだから、使用禁止銃弾と似たようなもんだと言いたかったのだ。
対戦車用の子爆弾をばらまくATACMSとかは問題ない


731 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:26 ID:M4+HA+4d
バグダッド、バスラでは、家の中の生ゴミが溜まっているのでは。
ゴミの収拾業務はまさかしてないよな、こんな時に。
水洗の普及率はどのくらい?トイレて汲み取りなの?
たっぷり、溜まってたりして。


732 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:27 ID:13kN0gK7
>>729
最後の最後で使いそうで、怖い>生物兵器

733 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:27 ID:qwfrNNCL
でも化学兵器や大量破壊兵器を破棄させて、あるいは使えないようにさせて
それで戦争を吹っかけるんだから、だまし討ちだよなぁ。

734 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:28 ID:op5F11qk
>>731
表に出しとけば、アメ軍がアボーンしてくれます

735 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:29 ID:w4pUnL0q
バグダッド市内何かあった模様。

サイレンが鳴って、カメラマンが何か写してる。

736 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:30 ID:Yhtn31G6
でも人々は平気に道を渡っています。
危なすぎる。

737 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:30 ID:wMpMP8Yn
食い逃げだそうです

738 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:31 ID:13kN0gK7
しかしイラク人運転荒いな

739 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:31 ID:mVExvq7w
>>738
阪人モナー

740 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:31 ID:001Ob+pM
アルジャジーラの女子アナ、美人多し。

741 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:32 ID:KA79Hb+a
>>730

>クラスターを禁止しようとする連中はクラスターの破片が人体に突き刺さるの
>が非人道的だ言ってるのだから、使用禁止銃弾と似たようなもんだと言いたかったのだ。

( ゚ Д゚) …
榴弾砲や手榴弾も破片が突き刺さるのですが。。。

742 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:32 ID:S/hFh4Lq
>>733
地対地ミサイルも数十基破棄させて、重要施設の
状態を査察で調べ上げてだもんな。
なにがあってもなくても雨は戦争しただろうし、
国連の査察団はいいように利用された。ハッキリ
言って雨はきたない。

743 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:32 ID:9Gop9eQH
次は今セットしているカメラに変わるのかな
アパート群と塔のあるアングル

744 :平和を願う名無スィさん:03/03/26 16:32 ID:QDCUc6Zc
屋上でしきりに写真とってるね。
人も3人ぐらい上がってみているし。

左の方で何かあったらしい。

745 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:32 ID:PfzKohyL
ある意味化学兵器<トイレにたまってるブツ

746 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:33 ID:9Gop9eQH
>>742
大阪冬の陣

747 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:34 ID:S/hFh4Lq
>>739
京都人には負けるわ。

748 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:35 ID:w4pUnL0q
竹槍も突き刺さりますので、
ぎろんはその辺りで…

サイレン気になるよ。

749 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:35 ID:27DzlVRd
>>746
むしろ夏の陣では

750 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:35 ID:jw0+h/uk
>>745
黄金爆弾ってやつですな。成田闘争では実際使われてましたな。

でも...なんで"黄金"なの?

751 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:36 ID:wMpMP8Yn
黄金正宗って知ってる?

752 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:36 ID:S/hFh4Lq
>>746
ブッシュは徳川家康並みの知将ということか。

753 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:37 ID:ss7nJzg8
信長=ブッシュ
比叡山の坊さん=イラク

754 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:38 ID:S/hFh4Lq
>>750
ンこの色が黄金色

755 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:39 ID:KBd3IWPg
北朝鮮とイラク、どっちが戦闘能力あるのかね。
イラクは核と弾道ミサイル持ってないという違いだけかね?
まぁ腹がすいてるのは北の方だな。

756 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:39 ID:3JkAHOCT
>>745
汚い爆弾?

757 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:39 ID:S/hFh4Lq
フセイン=淀君論

758 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:39 ID:DWwNZDnq
そもそも12.7mm径以上の砲で人間を撃ってはいけないという規則からして
空証文同然なんだけどな。

759 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:39 ID:JM/B6TTU
>>741
それはクラスター反対派に言ってくれ。
クラスターと大量破壊兵器は違うと言いたかっただけなんだ。

760 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:40 ID:u2ZiN4Y7
>>754
うちのは茶色だが・・・

761 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:40 ID:PfzKohyL
>>758
何で撃とうが死ぬのは変わらんのにな(^^;

762 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:41 ID:S/hFh4Lq
>>755
そりゃあ、問題にならんくらい北朝鮮だろ。
少なくとも建前上の戦力は。

763 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:41 ID:nYdmwFhf
>>729
そうだよね
化学兵器のニュースはアメリカの宣伝工作ですね
つまり市民に対してバクダットは危険だから早く
避難しろと言ってるんだけどね
まあアメリカとしてはバクダットに人がいない方が
戦いやすいからね

764 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:42 ID:mKsSHC66
ライブカメラ面白いなぁ・・・
つか人が横切ろうというときにさえも減速一切なしの男気に惚れる。

765 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:42 ID:NQVxoV6g
イラクによるアメ本土攻撃は無理かな


766 :平和を願う名無スィさん:03/03/26 16:42 ID:QDCUc6Zc
ライブカメラに爆弾のようなものを運ぶ人!?


767 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:43 ID:PUjVSc4K
>>753>>757
自国民に化学兵器使用で大量殺戮したサダムと一緒にすべきではないかと。
拷問大好きのサディストフセインでもある。

768 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:43 ID:EvCnPmRm
利益一致で米国支援でイランと戦争8年ぐらいやったのに
あっさりと裏切られた上、アメリカのネガティブキャンペーン
のお陰で銀行が借金返せ攻撃初めて、
反米になっちゃって、クウェート侵略したら世界中からボコられて
戦力3分の一になるまで、飛行禁止エリアには12年間爆撃されまくりで、
どう考えてもリミットが150kmなんでそれにあわせて開発したっぽい
アッサムードさえ廃棄させられて、国内で反対勢力に火をつけられて、
やってないクルドへのガス攻撃の罪まで被らさせられて、
経済制裁されて、あげく侵攻されてしまったねイラク(笑) 
侵略なんかするからだよ〜

769 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:43 ID:KBd3IWPg
>>762
そうか・・・。

770 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:43 ID:9Gop9eQH
>>749
今回の戦争はそう言うことなんですが
湾岸以降の一連の流れで武装解除のやり口が
大阪冬の陣という感じかなというような意味で

771 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:44 ID:ThMWBfiW
イラクは勝てないにきまってるんだが、
できるだけゲリラ戦して欲しい。
パレスチナ的殉教自爆攻撃が見たい。
ぶちぎれたアメリカ兵の大量殺戮がみたい。
アメリカ国内の毒ガス爆弾銃乱射テロがみたい。
報復合戦が見たい。
ずっとやってほしい。
でも日本では起きないで欲しい。

みんな心の底ではそうおもってるよね。


772 :平和を願う名無スィさん:03/03/26 16:45 ID:QDCUc6Zc
北とイラク、心から指導者を信頼している国民はどっちの方がおおいんだろう?

773 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:45 ID:S/hFh4Lq
>>760
茶とか黄土色とかレンガ色とか、そういういろんな
のを黄金色とよぶのが日本人の繊細さだ。
谷崎の陰影礼賛を読むことをすすめる。

油っ気強いの食ったあとは実際黄金色に光ったりする。

774 : :03/03/26 16:45 ID:BJmutYRz
>>771
何をいまさら・・・。

775 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:45 ID:NQVxoV6g
おれは平和を願ってる

   ヒヒヒッ

776 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:45 ID:ss7nJzg8
で結局野球で言ったら先行アメリカ後攻イラクで
何回くらいまで行って何点差でどっちが勝ってるの?

777 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:45 ID:Z27szrtA
>755
イラクに決まってんだろ。
雨の分析ではイラクには効果が無かった経済封鎖で体制崩壊は可能とでている。


778 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:46 ID:KA79Hb+a
>>770

国家安康 君臣豊楽

ですな。


779 :バトルロワイヤル・イン・イラク:03/03/26 16:46 ID:+HHRE918
いまイラクツアー企画するわたしはバカですか?
究極のサヴァイバルツアー・銃器使い放題。
お好みでどちらの側を応援してもよし。
あるいは、独自の開放軍組織しても。

780 :平和を願う名無スィさん:03/03/26 16:46 ID:QDCUc6Zc
>>773 アサヒビールビルの屋上…

781 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:47 ID:lRhmiZXN
>>772
フセインだろうな
イラクではまだ餓死者がいない状況だからね

782 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:47 ID:F3GVWNxG
>>777
日本国内の長期滞在外国人が密かに北朝鮮を支援しますが何か?


783 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:48 ID:PUjVSc4K
>>770
豊臣家のクエート侵略に当たる物はなに?

784 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:49 ID:qiFC5xhj
英軍が味方戦車を誤射、英兵2人死亡2人重傷
http://www.asahi.com/international/update/0326/015.html

785 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:49 ID:NQVxoV6g
>>777
アメリカは即刻、パチンコ屋の利益を封鎖しるっ

786 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:49 ID:9Gop9eQH
>>771
俺は決してその様な考えは無い
地球上に遍く御仏のお慈悲が・・・・
               以上
仏教原理主義者 佛主 定(ぶつしゅさだむ)

787 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:50 ID:KA79Hb+a
>>783

関が原じゃない?
ちょっと苦しいけど

788 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:50 ID:hB9PI2JZ
世界経済はフセイン体制の早期崩壊を望んでいるだろうな。
米国ももう引けないだろうからフセイン体制が壊れるしかないだろう。
早期に終わらせてくれ。

789 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:51 ID:QCv4CS//
>>784
FF多すぎ

790 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:51 ID:S/hFh4Lq
>>777
そうかな。
ま、キタはもうじき経済でアウトだろうけど。

791 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:51 ID:u2ZiN4Y7
>>784
それたぶん、ごしゃでなくて、嫌いな奴が乗ってたんだな。英→英やし。

792 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:51 ID:mKsSHC66
>>788
早期は無理かと。

793 :平和を願う名無スィさん:03/03/26 16:51 ID:QDCUc6Zc
>>781
独裁者ってものは下層貧民を支援して国民の支持を
キープしていくようですが将軍さんはそういうことは何もしてないのかなあ?
フセインは独裁者といってもヒトラータイプになるのかな。
女性の社会進出や積極的に海外留学させたりという功績がある分。

794 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:51 ID:Z27szrtA
>782
麻薬取引の現場を押さえるために雨から情報得ているのを知らないのか?
雨は入出国すべて把握できている。日本の組織はきちんと言うことを聞けば経済封鎖なんて簡単。

795 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:51 ID:jw0+h/uk
>>783
朝鮮出兵とか。一回やっててひどくやらててんだよな。

796 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:51 ID:M7prlAvC
仏大統領、タバコに「宣戦布告」

797 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:51 ID:B7rPZISI
>>784
英軍そういうの多いな
アメリカは発表しないだけかもしれんが

798 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:54 ID:9Gop9eQH
爆音がしてるね

799 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:54 ID:5esPjVnX
>>797
ベトナムでは同士討ちの死者の比率が30%くらいだったような。
本当の戦死者数を隠してるから事故が多いように思えるのかもね。

800 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:55 ID:upt1v5m8
ウムカスルの映像、子供を使う「仕込み」は、上手いな。
米では特に利くだろうなあ。

801 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:55 ID:S/hFh4Lq
>>780
アサヒのウンコビルね。
墨田区はあんなもんでいいんだよ。

802 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:55 ID:MVI4P+ON
エゲレスの天気予報

803 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:57 ID:13kN0gK7
道路見てる限り、北よりは遥かに自由な国だな

804 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:57 ID:XEqVnXWU
>663, 683

米英がイラク国民の信用を得たいなら一般市民を殺しちゃイケないでしょ。


805 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:58 ID:wMpMP8Yn
北のあーゆうのを感じないよなこの国

806 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:59 ID:dc5eJpkf
>786
宗教の押し付けイクナイ(・A・)


807 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:59 ID:KBd3IWPg
元々入院してた奴等まで撮影してそうだし、危険地帯にいた奴等もいそう。
証拠までださないとイラク側の報道も信じられん。
狐とたぬきのばかし合い。

808 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:00 ID:S/hFh4Lq
キタの話はやめない?
どんどんウツ方向へ行くし。

809 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:00 ID:ss7nJzg8
イラクの子供には表情がある
北は・・・

810 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:01 ID:5esPjVnX
>>807
イラクの報道を信じるのは北朝鮮の報道を信じるようなもの。

811 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:01 ID:JbQQKTeP
祈りなさい

812 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:02 ID:upt1v5m8
>>810
それと足して2で割らないといけないアメリカの「戦時」報道も問題。

813 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:03 ID:13kN0gK7
戦時に本当の事なんか報道したら敵に筒抜け

814 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:04 ID:upt1v5m8
>>813
と言うことで、50歩100歩。
ただ、片方が「民主主義」とか「報道の自由」をウリにしてるが。


815 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:05 ID:wMpMP8Yn
ttp://m17n.cool.ne.jp/kubota/home-ja
1日更新が滞ったが無事かね彼みたいなの

816 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:06 ID:wcZHUsL1
銃社会批判の「ボウリング・フォー・コロンバイン」で長編ドキュメンタリー賞を受け、「ブッシュよ、恥を知れ」とのスピーチで会場を騒がせたマイケル・ムーア監督には、記者会見でも険しいやりとりがあった。

 「我々が米国のありようをかけて戦っているとは思わないのか」

 「いいや。ブッシュとブッシュの石油屋仲間のためだ」

 「あなたの言動はハリウッドを暗澹(あんたん)とさせることになるのでは」

 「その逆だ。米国はなんて自由にものが言えるのかを示したつもりだ」


817 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:08 ID:KA79Hb+a
17:01 イラク兵の死者は650人。
ナジャフでの戦闘で殺害、約300人を捕虜にしたと米軍少佐。米側に犠牲者はいない。

ナジャフの七面鳥撃ちでつか。。。

818 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:08 ID:9Gop9eQH
それ以前に
画面に武器を持った人や、軍用車両が一両も現れず
撮影方向も二箇所だけに限定さえている
映像だけが真実を映している現状

819 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:09 ID:KJg3Zhp7
>>817
米側に犠牲者はいない。

うそだろ?

820 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:11 ID:wcZHUsL1
ガンガレ イラク

821 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:11 ID:XIT+ObIR
たぶんアメは、プレデター投入してんじゃない?

822 :fit(特別美浦村防衛隊):03/03/26 17:12 ID:R2nJpldC
もっとショーを見せてくれ

823 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:13 ID:H64DrcZn
CBSライブカメラに写っている白キャップの男、
フレームに入っているのは意図的なのかな?

824 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:13 ID:oYupB0+3

http://www.cnn.co.jp/top/K2003032600099.html

やっぱりな......


825 :平和を願う名無スィさん:03/03/26 17:14 ID:QDCUc6Zc
明日で1週間になるんだよねえ。速いなあ…。

826 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:14 ID:mKsSHC66
>>823
この物憂げな男・・・

つなぎのホックをはずし・・・

827 :イラク軍の作戦参謀の能力は「ミミズ」並みw:03/03/26 17:15 ID:SBYeVR4r
>>816-822
    砂嵐こそ米軍機械化軍団の最大利点なのだ
   学研・歴史群像・特別号・図解湾岸戦争90P
湾岸戦争時にイラク南部でイラク軍共和国防衛隊機甲師団「クワルカタナ」
と米軍戦車部隊が砂嵐の最中に戦車戦闘を行ったが、高性能赤外線探査装置
・高性能望遠装置など装備した米軍戦車はまるで標的射撃のように砂嵐によ
る視界不良で敵が全く見えずまごつくイラク軍T-72戦車部隊を「マリアナの
七面鳥撃ち」の如く殲滅してしまったそうだ。


828 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:15 ID:M7prlAvC
米シンクタンクで反戦グループが抗議活動
--------------------------------------------------------------------------------
米国のイラク戦争を思想的に支える右派シンクタンクのアメリカン・エンタープライズ公共政策研究所で25日、
反戦グループがシンポジウム会場に入り、抗議のビラをまいて、退去させられる事件があった。
彼らの標的は、シンクタンクの研究員で、批判派が「プリンス・オブ・ダークネス」(暗黒の王子)と呼ぶ
リチャード・パール国防政策諮問委員長。イラク戦争を正当化する新保守主義の論客だ。
戦局の見通しが立たない中、戦争の是非をめぐる米社会の対立は先鋭化してきている。
http://www.asahi.com/international/update/0326/020.html


829 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:15 ID:jw0+h/uk
>>823
右手の位置が不自然だな。チンポイジリしてるように見える。

830 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:15 ID:H0Xuhprh
この天候では米軍から仕掛けることはないな
天候回復まで戦車戦は延期だな

831 :平和を願う名無スィさん:03/03/26 17:16 ID:QDCUc6Zc
>>823 こうして見ているとけっこうホノボノとした街だよね。
ところでイラクには街角に警察とか兵隊とか立ってないのかな?
ライブカメラ見る限りそれっぽい人はうつってるの見たことないけど。
カメラの位置は意図的なものなのだろうか。

832 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:17 ID:J5O3Nq4X
>>826
やらないか

833 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:18 ID:k2SICSJz
>>824
これだけ露骨だと笑うしかないな。

それにしても2ちゃんねるのバナーって・・・。
もっといいスポンサーとれんのか、JAROとか。

834 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:18 ID:SBYeVR4r
>>830
砂嵐こそ米軍機械化軍団の最大利点なのだ
   学研・歴史群像・特別号・図解湾岸戦争90P
湾岸戦争時にイラク南部でイラク軍共和国防衛隊機甲師団「クワルカタナ」
と米軍戦車部隊が砂嵐の最中に戦車戦闘を行ったが、高性能赤外線探査装置
・高性能望遠装置など装備した米軍戦車はまるで標的射撃のように砂嵐によ
る視界不良で敵が全く見えずまごつくイラク軍T-72戦車部隊を「マリアナの
七面鳥撃ち」の如く殲滅してしまったそうだ。





835 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:19 ID:9Gop9eQH
最初は今撮影している階より
二階ほど上の階からの映像もあったのに
だんだん撮影する階が下がってきた
後何日くらい放送できるのだろうか

836 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:19 ID:t46xXHu/
田中光四郎が人間の盾やってるのか。
そういえばこの人のサイトあったよな。

837 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:20 ID:KBd3IWPg
昨日のNHKの固定カメラおもいきりずれて斜めになってなかったか?風で。
皆避難してて、誰もカメラの位置直せないのかとちと心配してみた。

838 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:21 ID:5yt2qqRu
アッパーム!アッパーム 弾もってこーい!

   あっパーム。た ま




839 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:21 ID:upt1v5m8
>>834
まぁ、どうでも良いが軍事オタのカタログ知識どおりに
米軍が行動しなきゃ行かん決まりはない。
彼らは、それなりに利口だろう。

840 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:21 ID:qwfrNNCL
ドイツのウェブカムも風の音ばっかりだ

841 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:21 ID:B7rPZISI
>>831
カメラの位置、方向も情報省に制限されてる

842 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:22 ID:DGqN95IB
ところで ここじゃなくて正式な
CBSの街角ウォッチスレってないの?

843 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:22 ID:9Gop9eQH
>>836
人間の盾ってのは微妙だよね
イラク側からはスパイとして見られて
アメリカ側からは利敵行為をしているので
イラク側の更衣兵として扱われる
どちらから銃殺されても文句が言えないんだそうな
知ってていったのかね

844 :平和を願う名無スィさん:03/03/26 17:24 ID:QDCUc6Zc
>>841
あー、やっぱりそうだったのかあ。
映ってる映像もチェックしてるんだろうなあ。もちろん。

845 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:24 ID:9Gop9eQH
>>842
+じゃない方のイラク情勢に有ったような気がする

846 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:25 ID:EANkqfYJ
>>843まぁスレ違いだが盾さんはすでに中立じゃないからねぇ・・・

847 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:25 ID:n1a8lreM
>>842
隣の板にある。

848 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:25 ID:mKsSHC66
こうして道路見てると、極端なほどに小型車いないな。
実用車こそが生き残れるのか・・・

849 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:26 ID:13kN0gK7
ライブカメラ実況inニュース速報臨時25撃目
http://o-o.2ch.net/test/read.cgi/news3/1048633448/

850 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:27 ID:n1a8lreM
>>842
ライブカメラ実況inニュース速報臨時25撃目
http://o-o.2ch.net/test/read.cgi/news3/1048633448/l50

851 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:29 ID:DGqN95IB
>>845
>>842
>>849
>>850

どうもありがとう。なんだかんだいって優しいなおまいら

マターリしてきまーす。

852 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:29 ID:t46xXHu/
>>843
アフガン戦争にも参戦したことがあるみたいだから、
どんなものかは知ってると思われ。

853 :平和を願う名無スィさん:03/03/26 17:30 ID:QDCUc6Zc
フジTVにフセイン宅のシェルター建設に関わった
日本人エンジニアが出ていた。


854 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:30 ID:twD0JxBj
>>851
向こうでマターリとはツワモノだ‥

855 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:32 ID:t46xXHu/
>>851
漏れは向こうでマターリできなくてこっちにきたんだが。

856 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:33 ID:9Gop9eQH
>>852
知ってて行ったのなら正直感動物
チェイニーの娘はどうなったのだろう
ヨルダンが出国を認めないとか何とか言ってたけど

857 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:33 ID:twD0JxBj
>>824
昼のニュースでやってたけど、いくらなんでも早過ぎだよね。
ハリウッドで「石油屋」と馬鹿にされるだけのことはある。

858 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:34 ID:5esPjVnX
南部戦線 
 ウンムスカルは完全制圧、機雷除去作業及び人道物資の荷揚げ
 バスラ攻略戦では英海兵隊及び英第一機甲師団(第7機甲旅団、
 第16空中強襲旅団)、フェダインとシーア派組織が抗争中で英軍が支援攻撃。

南部戦線 左翼(カルバラ方面)
 第3師団(先遣隊は第7騎兵連隊でユーフラテス川を越えたが、
 砂嵐の為行軍中止。)第101空挺師団、第3騎兵連隊。

南部戦線右翼(アルクート攻略)
 第1海兵遠征軍がナシリーヤの橋を確保して北上中。

西部戦線
 米第5特殊作戦軍(グリーンベレー他)が空港を制圧。

北部戦線
 米第82空挺師団と第10山岳師団はモスルとキルクークの攻略。
 クルド人武装組織と連携作戦を展開中。フセインの故郷を制圧後に
 バグダッドに展開予定。

バグダッド
 特殊部隊が工作活動中。

オーストラリアとポーランドの特殊部隊の活動が不明。
第4師団がクエートに移動中で10日後くらいにバグダッド制圧戦に参加。
第一騎兵師団他2個師団の湾岸地域に派遣を決定(3週間程度はかかる見込み)


859 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:35 ID:op5F11qk
>>856
正に、直感動物だな・・・ スマソ

860 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:35 ID:twD0JxBj
>>853
米のポチ日本からスタッフを入れるってのがちょっと信じられない。

861 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:36 ID:w4pUnL0q
やっぱ何か燃えてるよ

862 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:37 ID:twD0JxBj
>>861
ゴミでも燃やしてるのか?

863 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:38 ID:13kN0gK7
>>861
どのカメラ?

864 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:38 ID:t46xXHu/
>>860
それほど対日感情悪くないからな。
今はどうだか知らんが。

865 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:38 ID:w4pUnL0q
消防車が走って逝ってる

866 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:41 ID:SIO9NCZ3
イラクのゲリラ戦法、北朝鮮に大好評だそうだ(テレ朝)


867 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:41 ID:V9VlVoGk
作戦変更!バクダッドは後回しで南部に重点

868 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:42 ID:twD0JxBj
>>867
てこずってるみたいだね、相当。

869 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:43 ID:13kN0gK7
>>867
てか、マスコミに言うなよ、そんな事・・・

870 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:44 ID:twD0JxBj
>>869
湾岸戦争の時の批判をヘンにはきちがえてたりして。

871 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:44 ID:DGqN95IB
>>854
>>855
漏れも向こうの板はちょっと・・・と思いこっちの板に来たのだが、おそらく
このおっさんウォッチスレならマターリしているのではないかと・・・。


872 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:44 ID:t46xXHu/
雨の軍事力に北朝鮮驚愕かw
平壌空爆されたらちびっちゃうだろうな。

873 :平和を願う名無スィさん:03/03/26 17:45 ID:QDCUc6Zc
フセインシェルターはチトー大統領が
「君もどうだね?」と自分とこの設計者を派遣して
日本人技術者は少なくとも4ケ所の建設に携わったらしい。
図面なんかもTVで出していたから夜のニュースでもやるかも。

フセインにインタビュした外国人ジャナリストがいうには
スーツのタグを見せてもらったら日本の有名なブランドだったっていってた。

コナカ?

874 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:45 ID:wJWdOn+8
古尾谷さん死んじゃったんだね。

875 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:45 ID:8Af91w0f
>867
バクダッドは後回しで南部に重点と見せかけて裏を読むであろうイラク軍の意表を突いてやっぱり南部を攻撃する作戦。

876 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:46 ID:twD0JxBj
>>866
雨さんには充分に予行練習しておいてもらおう。

877 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:46 ID:Na/VmS1N
ただ嵐が凄いから南に戻るのかもよ

878 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:46 ID:2arv74VO
>873
オンワードかTaka-Q?

879 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:47 ID:TLNsHu/v
米英の戦死者数どのくらいでブッシュ政権が危なくなりますかね?
100や200では無理かなあ

880 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:47 ID:twD0JxBj
>>875
しかしイラク軍は裏を読まなかったというオチ

881 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:47 ID:t46xXHu/
雨に勝つ秘策?>テロ朝

882 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:47 ID:twD0JxBj
>>878
オンワードだな。

883 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:48 ID:twD0JxBj
>>881
雨をてこずらせる戦法かな?

884 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:49 ID:t46xXHu/
地下基地からのミサイル発射かYO
地上からもまともに発射できないのに地下は無理だろ。

885 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:49 ID:M7prlAvC
南部の民兵撃退に作戦変更=米英軍、首都進撃に数日の遅れも−NYタイムズ(時事通信) - 17時9分

政権弱体化の兆候見えず=空爆効果を疑問視−米紙(時事通信)

886 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:49 ID:13kN0gK7
>>875
>>880
充分にありえる

887 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:49 ID:9Gop9eQH
>>881
アメリカに勝利する一番確実な方法は
田岡元帥をアメリカの作戦参謀にすること

888 :何だかな〜:03/03/26 17:49 ID:glpNal6T
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030326-00000043-reu-ent

889 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:50 ID:t46xXHu/
2〜3ヵ月後に朝鮮半島に行くという噂か。>クウェート米兵

890 :平和を願う名無スィさん:03/03/26 17:51 ID:QDCUc6Zc
>>888 ゲイの人はどうする?

891 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:51 ID:13kN0gK7
>>885
今、フセインが勝利宣言したら、おもしろいな

892 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:51 ID:S7uliY9M
日本のスーツの高級ブランドって、オンワードなの?
なんせ、日本は仕立てが抜群なんだって。

フセインは靴はイタリアの高級ブランドらしいし、
スーツが日本製なら最高級ブランドだろ。

893 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:52 ID:t46xXHu/
アメリカ軍には勝てると思ってるらしい>北ニダ軍

894 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:53 ID:Bzw71cfl
高級ブランドと有名ブランドは違う

895 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:53 ID:2arv74VO
>892
スマソ、ほかに思い当たるふしがないもんで…

896 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:53 ID:C6Sfu4xy

イラクも篭城するにしても援軍が欲しいところだな


897 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:53 ID:S7uliY9M
しかし、テレ朝って、田岡とか大谷とか、
なんでこういうよりによっての無能を使うんだろー。

898 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:55 ID:BeJXsf0/
>>894
バレンチノはどっち?

899 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:55 ID:MVI4P+ON
久保田ニゲロー

900 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:59 ID:w4pUnL0q
デザイナーズ系かな

関西とか用事山本とかってどんな感じなんだろ

901 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:59 ID:9Gop9eQH
>>885
首都に手負いの部隊が篭るのを防ぐためとも
考えられなくも無いね
近づいて敵の主力を叩いて
篭城する前に一旦引いて
兵力を立て直したところでもう一度叩く
また兵を引いておびき出して更に叩く
篭城兵力を少なくする戦法かな
なんだか、戦国時代や孫子の世界かもね


902 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:59 ID:S7uliY9M
>>898
バレンチノは両方じゃないの。
着たことないけど。


903 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:59 ID:KA79Hb+a
>>897

だってまともな評論家使ったら情報操作できないし>テロ朝

904 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:00 ID:v4xKkAQf
>>897
朝日、プロ市民系しか人脈がないんじゃろ。

905 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:00 ID:5jrl5JH2
CNNライブカメラの赤いジャケの人、なんだか悲しそう。

906 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:01 ID:oKj0q+Ex
青山の形状記憶スーツ

907 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:02 ID:9Gop9eQH
>>905
そう感じたのはあなただけではなかったようです
隣の親父も同じ思いに駆られたのでしょう(w

908 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:02 ID:E6dSwXCy
服のセンスならフセインの圧勝だな。
ブッシュに。
パウエルはいいセン。

金チャンは問題外。

909 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:03 ID:nOAbc76f
>>892 :名無しさん@3周年 :03/03/26 17:51 ID:S7uliY9M
>日本のスーツの高級ブランドって、オンワードなの?

どう考えても英国屋、壹番館あたりだろ?

910 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:04 ID:IfhB+pbf
>>908
金ちゃんの服は、ヨーロッパのオートクチュールで仕立てた物。
でも、あの体型なので、何着ても(ry

911 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:05 ID:C6Sfu4xy
>>908
金ちゃんて専属のデザイナーが居るんじゃなかったっけ?
殆どいつも同じ格好なのだが

パタリロじゃないんだからもっと色々着ればいいのに


912 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:06 ID:B7rPZISI
背低いとスーツ似合わんしな>金

913 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:06 ID:5jrl5JH2
>>907
親父逝っちゃった。この人は現地スタッフ? 正直どんな気持ち?

914 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:06 ID:E6dSwXCy
小泉もよくない。
今ごろサイドベンツ。生地は高級なんだろうけど、
選ぶセンスがよくない。あと靴がラフすぎる。

915 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:07 ID:BeJXsf0/
>>910
マジでつか?
すると、あの白木屋のオヤジみたいな髪型は有名カリスマ美容師が…

916 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:08 ID:BoiLNFnE
これ以上死傷者を増やさない為のバグダッド処理案
以前の西ベルリンみたいく周りに壁つくってサダム君及び関係者で
自由に仕切ってもらう、名付けてフセイン市国



917 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:09 ID:B7rPZISI
17:29 日本の衛星打ち上げを非難。
   28日に予定される日本初の情報衛星で北朝鮮。
   「われわれを標的としている」と主張。

918 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:10 ID:E6dSwXCy
>>910
俺が金チャンの心ある部下なら、まずそのデザイナーから粛正するな。

919 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:11 ID:yB/J7SZ9
>>918
そして君が粛正されるのだよ。
あれは労働者のための労働服なんだし。

920 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:12 ID:Bn2UKY3g
>>917
こういう、そのまんまの事を言われた時はなんて返事するんだろうね

921 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:12 ID:2vdL2JR8
豚キムは一応労働者ということでああいう格好しているらしい

922 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:13 ID:GyAwWxm6
>>920
「ああ、よくわかったね、お利口さん」

923 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:14 ID:t46xXHu/
>>919
専属デザイナーつきの労働服ってすでにギャグだよな。

924 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:15 ID:E6dSwXCy
サングラス(たぶんブランドもの)をかけた労働者、
これが金チャンの最大の社会主義的創造物。

925 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:15 ID:5jrl5JH2
バス来て良かったね。漏れも仕事行ってきまつ。

926 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:16 ID:RH9oRafj
>>920
「そうでつが何か?」

927 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:18 ID:/f7UR0yP
バスラ空港、イラク軍に奪還される。
ばい フジテレビ

928 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:18 ID:CNS+3w0e
アメリカ増援?

929 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:18 ID:nOAbc76f
>>923
ジーンズだって労働服だからね。


930 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:18 ID:E6dSwXCy
ほら、キタの話になると、たちまちすさむんだよなー。

931 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:19 ID:BZg2V0Tl
>>927
イラク前に出すぎ。調子こいてると・・・

932 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:21 ID:KA79Hb+a
>>931

確かに。米軍苦戦とも取れるだろうが、市街地から出てきたところを
袋叩きという事もありうる。

933 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:22 ID:E6dSwXCy
>>928
増援部隊の派遣は決定?
これ、戦略の破綻の兆しじゃないの。

934 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:22 ID:nOAbc76f
>>931
空港を奪還したって言っても、たぶん正規軍でとことこ進んでいった訳じゃないと思うぞ。
たぶん維持する力はないだろう。


935 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:22 ID:t46xXHu/
>>929
俺のジーンズには専属デザイナーはついてませんが、それが何か?

936 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:22 ID:w4pUnL0q
ライブ亀がかなり黄色になってきてる
砂嵐復活だろうか

今夜は空爆あんまりないってことに
なるかな?

937 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:23 ID:Gg41hQvI
次スレを?

938 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:23 ID:MZg75uvO
どうなるんだろ?

939 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:23 ID:nOAbc76f
>>933
戦略の破綻は今に始まった話じゃないかと・・・
どちらかというと、今起きているのは戦術の破綻。

940 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:23 ID:t46xXHu/
だんだん泥沼化してきたな。
アメリカは装備は一級かもしれんが…

941 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:24 ID:CA/b2DuH
身近なアメリカ人も嫌いになりましたが、何か?

942 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:24 ID:MZg75uvO
捕虜の人たちはどうかご無事で!

943 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:24 ID:BeJXsf0/
>>934
イラク軍の時間稼ぎでは?
維持する気は無さそうだが…

944 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:25 ID:B7rPZISI
イラク軍は都市から出たら自殺行為だろ

945 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:25 ID:E6dSwXCy
>>940
大将がね。

946 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:26 ID:lXZd8wr6
新スレの時期だぞ

947 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:26 ID:XoT1+ba1
>>934
落下傘部隊が急襲して占拠してただけだろたしか?
101空挺は、北部に行ってないのかな〜

948 :fit(特別美浦村防衛隊):03/03/26 18:26 ID:R2nJpldC
深追いしてるのは民兵だとおもう

949 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:26 ID:t46xXHu/
都市から誘い出しT空爆であぼーんする作戦かもしれんが、
そんなにのこのこと出てくるかな?

950 :知識ひけらかし:03/03/26 18:26 ID:e3yHbyAS
それよりナシリアの橋を爆破せんかい。

951 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:27 ID:8AAQ/rrR
終戦まだー?

952 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:27 ID:t46xXHu/
イラク軍は今すぐユーフラテス川とチグリス川にホタテを撒けっ!

953 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:27 ID:Gg41hQvI
次スレまだ?

954 :カルレスφ ★:03/03/26 18:27 ID:???
次スレ立てますねー

955 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:28 ID:rv1uTagW
冗談抜きで、アメリカ・イギリスやばいんじゃないですか?

956 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:30 ID:E6dSwXCy
>>952
「フセちゃんを考える会」の緊急出動を求む!

957 :( ´∀`) ◆UHpsParma. :03/03/26 18:30 ID:dhzhHJz6
カルレス乙!

958 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:30 ID:yK1YfFU3
1000

959 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:31 ID:XoT1+ba1
1000(σ・∇・)σゲッツ

960 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:31 ID:iBGTlkM+
>>897
見ないことです。
私はNHKしか見ません。
軍事評論家では江畑は客観的でつぼをつかんでいるし、必要最小限の事実解説
しかしないので信用できる。
はげちゃびんのオッサンも冷静に分析的な事実を羅列してくれるだけなので、
視聴者も判断しやすい。
NHKで最悪なのは柳沢某。
こいつは湾岸のときもDQNのレポートをやっていたが、いまやテロ朝にふさわしい
アジテーターと化している。
NHKの左バネですな。

961 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:31 ID:DGqN95IB
>>854
>>855

ライブカメラ実況・・・いまのところマターリしてて居心地いいよ。

962 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:31 ID:TEVfRxtT
アフガンの時も同じ手を使っていたな。
とりあえず空港占拠→奪回に大挙して民兵殺到→米軍逃走→空爆で一気に殲滅
→最初に戻る

これを延々繰り返すハメ技みたいなものだ。

963 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:32 ID:t46xXHu/
>>955
国内世論ていう最強の敵がいるからね。

964 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:32 ID:IhD6W/fi
ガイシュツだったらすまん。

Where is Raed
ttp://dear_raed.blogspot.com/

バグダッド市内からイラク人が日記(というかウエブログ)書いてます。



965 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:33 ID:hSxEiFtj
[クウェート 26日 ロイター]

衛星テレビ放送のアルジャズィーラは、イラク南部の都市バスラで民衆蜂起の兆候はない、と報じた。
これより先、英軍は、民衆蜂起が始まった可能性がある、との認識を示していた。
アルジャズィーラのモハメド・アルアブダラ特派員は、「バスラの通りは非常に平穏で、
暴動や反乱を示す動きはない」とし、「報道されたような民衆蜂起の兆候はない。
われわれに聞こえるのは、南東部の遠い爆発音だ。われわれは、
そこで戦闘が行われている、とみている」と語った。
アルジャズィーラは、バスラに特派員を置く国際的な報道機関数社の一つ。


966 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:33 ID:t46xXHu/
>>961
ども〜

967 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:33 ID:FSKaTgmE
>>960
ほんとエバケンさん以外の軍事評論家はつまらん推測いいすぎ


968 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:34 ID:E6dSwXCy
>>960
髪の毛の多寡は、能力、人格と関係ないと思う。
精力とも。

969 :カルレスφ ★:03/03/26 18:34 ID:???
次スレです。
http://v-v.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1048671034/

>>957
あっ、アニキ!Σ(゚д゚ )
元気?こんなとこで会うとはw

970 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:34 ID:d8P4OW4/
>963
正確には「国民世論のつもり」になってる奴らが煩いね・・・
道ふさぐは、もの壊すは、乱闘するは・・・

971 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:35 ID:C6Sfu4xy
しってるつもりでブッシュがいつ出るかな


972 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:36 ID:t46xXHu/
次スレね

■イラク情勢戦況把握 総合スレ ★26
http://v-v.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1048671034

973 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:37 ID:DGqN95IB
>>971

残念だが・・・しってるつもりは・・・


もうない・・・

974 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:37 ID:KA79Hb+a
まぁ戦略的誤算として南部の民衆抵抗が予想外に激しかったことだろうな。

975 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:37 ID:NCROMx/J
補給線が伸びきったところで、精強なゲリラ部隊が各地で蜂起。
敵の補給は砂漠のどこにでも砂あらしをかいくぐってできる。
政治サイドの政略的な制約を受けすぎて、縦深陣にもろ引きずり
こまれてるんじゃないの?
ゲリラの行動に任せとけば、地域ごとにゲリラの作戦域決めて任せ
とけば指揮系統のハイテク兵器での寸断なんて、高度な戦略で動い
てないイラク軍にはもともと痛くもかゆくもなく、雨軍の政治家と
軍と国民の単なるオナニー兵器ショーでしかないわけだ。
首都近辺の部隊にだけ指揮系が効けばいいわけで、そんなの伝書バト
で十分だろ、イラク軍には・・・独裁のもとの単純な軍なんだから
緻密な作戦なんてやってねー単純な軍組織だろうしな。

976 :□□日本最大割り切りサイト□□:03/03/26 18:38 ID:YLWqDlOu

約12000人の女性登録会員達
(ドスケベコギャル・淫乱人妻・いやらしいOL)と即できる

日本最大の割り切り出会いサイト
男女共に出会い掲示板への書き込み参加は無料です
是非皆さん一度気軽に遊びに来てみてください

全国都道府県別に検索可/PC・携帯(写メールOK!!!)両対応
超安心の出会い系【最短出会い本気クラブ】
http://senden.kicks-ass.org/code/

有名全国情報誌「ポパイ」に紹介されました!!
超安心のアダルトショップも完備【最短本気アダルトグッズショップ】
http://www.applehouse-jp.com/j/arifish/index.html


977 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:38 ID:E6dSwXCy
米軍戦闘へリを一族で撃墜した、という
シアワセなおじさんは、いずれ日本のバ
ラエティー番組に出ると予想。

978 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:38 ID:KA79Hb+a
あ、トルコ駐留拒否が一番痛い誤算か。。。

979 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:40 ID:iBGTlkM+
>>975
非常に香ばしいです。

980 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:40 ID:NCROMx/J
船頭の多すぎる戦はやばいって・・・

981 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:41 ID:IhD6W/fi
>>975
戦争が始まれば通信網がずたずたに寸断されてしまうことは予測済みのはず。
用意する期間は十分すぎるほどあったんだから、たとえ指揮系統が途切れても
各自、遊軍化やゲリラ化して戦闘できるような仕組みにしている筈だわな。


982 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:41 ID:KA79Hb+a
てか、第4歩兵師団抜きで戦闘やってるんだから、予定の2/3の兵力なんだよな現状は。

そこのところを忘れないように。

ある意味よくやってるともいえる。>米軍

983 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:42 ID:H64DrcZn
おぉ?

984 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:42 ID:t46xXHu/
NHKのバグダッド中継でUFOを発見しよう
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1048670397

985 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:43 ID:E6dSwXCy
UFOのバグダッド中継でNHKを発見しよう

986 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:44 ID:t46xXHu/
さて、このスレでは熾烈な?1000取り合戦が始まるわけだが。

987 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:44 ID:KA79Hb+a
>>977

すでヘリは爆撃で破壊されたそうだから、一緒にやられてたりして>おぢさん

988 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:44 ID:hpaFtQsv
1000

989 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:45 ID:hpaFtQsv
1000yo

990 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:45 ID:7I7CeuuA
作戦名がイラクの大虐殺の方が納得いくのにな

991 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:45 ID:IhD6W/fi
世界ふしぎ発見!

「訳:ほれ、この銃で打ち落としたんじゃよ」
「そうですか。見せてもらえますか?うぁー、いんちきそう、じゃなかった、古い銃ですねー
さて、ここでクエスチョンです。このおじさんは、どうやって、米軍ヘリを打ち落としたのでしょう?」



992 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:46 ID:8Af91w0f
1000+

993 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:46 ID:C6Sfu4xy
>>982

遊兵を作らないのが鉄則じゃないのか?

よく孫子がどうのって言えるものだ


994 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:46 ID:t46xXHu/
NHKのバグダッド中継でUFOを発見しよう
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1048670397


995 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:46 ID:q8aQftFh
oooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo

996 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:46 ID:t46xXHu/
1000

997 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:46 ID:t46xXHu/
10

998 :fit(特別美浦村防衛隊):03/03/26 18:46 ID:R2nJpldC
1000

999 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:47 ID:H64DrcZn
1000

1000 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:47 ID:hpaFtQsv
1000j

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

211 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★