5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


【国際】米、戦費が足りない

1 :んじゃそれで。φ ★:03/03/25 17:16 ID:???
[ワシントン 24日 ロイター] 米国防総省の当局者は24日、イラク戦向けの626億ドルの補正予算が
議会で速やかに承認されないなければ、5月までに軍資が尽きる可能性があることを明らかにした。
http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=topnews&StoryID=2440755

2 :名無しさん@3周年:03/03/25 17:17 ID:RbVoldi0
2くらいか?

3 :名無しさん@3周年:03/03/25 17:17 ID:uNkArGgh
>>1


4 :名無しさん@3周年:03/03/25 17:17 ID:AhFJA9Q5


5 :名無しさん@3周年:03/03/25 17:18 ID:W80e93ef
日本がいるさっ♪

6 :名無しさん@3周年:03/03/25 17:21 ID:7Glg3sPj
雨はDQN国家まっさかさまだな

7 :名無しさん@3周年:03/03/25 17:21 ID:Ncm56/2j
戦争ってお金かかるけど,それだけ儲かる人もいる,のかな?


8 :名無しさん@3周年:03/03/25 17:22 ID:W80e93ef
>>7
産軍複合体

9 :名無しさん@3周年:03/03/25 17:22 ID:NJ9LpPDK
>>7

そうじゃなきゃ戦争を仕掛けないだろ



10 :名無しさん@3周年:03/03/25 17:23 ID:SolSXFq9
ジャイアンの得意技・・・タカリ

11 :名無しさん@3周年:03/03/25 17:24 ID:+DdXHqps
信じられんアホ
減税分25兆円分を削って拠出するか?
これで配当無税の可能性はなくなったな・・・。


12 :名無しさん@3周年:03/03/25 17:24 ID:tK8IWMez
犬のお小遣い使え

13 :名無しさん@3周年:03/03/25 17:24 ID:NJ9LpPDK
3日間でなく
5月までの背水の陣ですか?

なげーなぁ(w


14 :名無しさん@3周年:03/03/25 17:24 ID:6nKgvpBT
トマホークミサイル1本1億円ですでに500本以上っていうのを聞いた。
今回の戦争ものすごい高コストになってるねえ

15 :名無しさん@3周年:03/03/25 17:24 ID:5qrRcN0J
トヨタの馬鹿会長が
http://v-v.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1048500235/l50

16 :チョコ干狩り(農民A):03/03/25 17:25 ID:s1kcmLHE
どうする? → アイフル

17 :名無しさん@3周年:03/03/25 17:25 ID:QYhG/kW7
※「9兆円よこせよ」
日「そ、そんなにないですよ。。」
※「あるだろ。ほらジャンプしてみろよ」

18 :名無しさん@3周年:03/03/25 17:25 ID:vbEVmf+y
小泉は戦費払わないって断言しちゃったじゃん!

19 :ブッシュ:03/03/25 17:26 ID:pSFh3IZC
無問題
日本からカツアゲします

20 :名無しさん@3周年:03/03/25 17:26 ID:hM/RR2NA
>>7
2ちゃんねるばっかりやらず、新聞も読め。
株式市場が乱高下してるだろ。
知らなさそうだから言っておくけど、株価は下がっても儲ける事が出来る。

21 :名無しさん@3周年:03/03/25 17:27 ID:Q+LDGf8T
欲しがりません勝つまでは

22 :名無しさん@3周年:03/03/25 17:27 ID:W80e93ef
>>18
小泉ピンチ!
どう切り抜けるか

23 :名無しさん@3周年:03/03/25 17:27 ID:Wats7nwu
燃料電池戦車作ったら売れるかな

24 :名無しさん@3周年:03/03/25 17:27 ID:7Glg3sPj
>>18
小泉はその場主義

25 :名無しさん@3周年:03/03/25 17:27 ID:pSFh3IZC
>>18
小泉は臨機応変だからねw
発言ぐらいすぐにひっくり返すよ

26 :名無しさん@3周年:03/03/25 17:29 ID:EmdrkyMj
今、アメリカが戦費に困ってるんだったら、他の同盟国がその戦費を全く負担しないだけでも戦争を早く終わらせる事に繋がるんじゃないかな?

27 :名無しさん@3周年:03/03/25 17:29 ID:8hlAKkYX
>>1
また戦費稼ぐために他国に侵略するんじゃないかな。

28 :名無しさん@3周年:03/03/25 17:29 ID:JI4XTgsc
ボーナスまでまちなさ・・・>米国

29 :名無しさん@3周年:03/03/25 17:29 ID:KOkJyA2j
トマホークは大量生産で製造コストがぐっと下がってるそうですよ

30 :名無しさん@3周年:03/03/25 17:29 ID:vbEVmf+y
>>24>>25
 _, ._
( ゚Д゚)…

31 :名無しさん@3周年:03/03/25 17:30 ID:8hlAKkYX
NY株暴落の予感。

32 :名無しさん@3周年:03/03/25 17:30 ID:Wats7nwu
中身の火薬を投下したら、ガワだけ帰還するトマホークなんてどう?

33 :名無しさん@3周年:03/03/25 17:32 ID:8hlAKkYX
>>32
シャトルホーク?

34 :フランス@国連:03/03/25 17:33 ID:pSFh3IZC
よーし、アメリカを放置プレイだっ

35 :名無しさん@3周年:03/03/25 17:34 ID:QYhG/kW7
>>28
「ミサイル足りなーい、9兆円ちょーだい」
 ↓
「次の政権までまちな・・・」
 ↓
【ノドン発射準備のの衛星写真】
 ↓
どうする、日本?

36 :名無しさん@3周年:03/03/25 17:34 ID:9YkumIfm
乞食北ー

37 :名無しさん@3周年:03/03/25 17:34 ID:+sgTVQtp
最長でも4-6週間で終わるんじゃなかったんかよ!

38 :名無しさん@3周年:03/03/25 17:35 ID:5qrRcN0J
>>1
米なら日本にも余ってるから送ってあげよう

39 :名無しさん@3周年:03/03/25 17:35 ID:JI4XTgsc
>>32
また戻ってくるトマホークっていかがなものかと・・・

40 :名無しさん@3周年:03/03/25 17:35 ID:W80e93ef
どこまで情けない国なんだアメリカは

41 :名無しさん@3周年:03/03/25 17:37 ID:JI4XTgsc
だから言っただろうブッシュ。ちゃんと見積もり作れって・・

42 :名無しさん@3周年:03/03/25 17:38 ID:W80e93ef
どんぶり勘定だったのね

43 :名無しさん@3周年:03/03/25 17:40 ID:UETo0Ile
ミサイル足りなくなるんならこれからは、
石で戦えよ。

44 :名無しさん@3周年:03/03/25 17:40 ID:2x9IRIHo
節約戦争

高いミサイルは打たない
誤爆覚悟で安いミサイルを
ハイテク兵器を投入しない
兵士諸君の肉体を酷使する

45 :名無しさん@3周年:03/03/25 17:40 ID:JI4XTgsc
背に腹はかえられないから、とりあえずぶん取った油田で石油を販売しろ、米国。

46 :名無しさん@3周年:03/03/25 17:41 ID:7Glg3sPj
予算オーバーでしょ

47 :名無しさん@3周年:03/03/25 17:42 ID:/LFYKAlF
うちも、自動車の部品工場やめて、兵器工場にすっかなー

48 :名無しさん@3周年:03/03/25 17:42 ID:6nKgvpBT
ハイテク兵器なんか使わずにその金でイラクの一般兵士を買い取る

49 :名無しさん@3周年:03/03/25 17:43 ID:r5J6WbZa
をいをい予算が足らないって
次に行う予定の北はどうするんだよ

50 :名無しさん@3周年:03/03/25 17:44 ID:2x9IRIHo
戦場に娼婦を派遣

みんな娼婦に殺到

兵士から金をとる

それを戦費にする

ウマー

51 :名無しさん@3周年:03/03/25 17:44 ID:W80e93ef
>>49
まあ、白紙と言う事で…バイバ〜イ

52 :名無しさん@3周年:03/03/25 17:45 ID:8hlAKkYX
ブッシュの借金体質が見えてきたな。
次の大統領は大変だぞ。

53 :名無しさん@3周年:03/03/25 17:45 ID:JI4XTgsc
アイフル、武富士にとっては絶好のチャンスが到来しました。

町金も動きはじめています。

54 :名無しさん@3周年:03/03/25 17:47 ID:5qrRcN0J
ブッシュ「キムちゃん、戦費が足りないんだ。
     日本海にテポドン一発ぶち込んで、ジャップを脅してよ」
金正日「わかったニダ。それと日本海じゃなくて東海ニダ」

55 :名無しさん@3周年:03/03/25 17:47 ID:8hlAKkYX
>>44
>節約戦争


馬鹿なブッシュのことだから本気で核攻撃を考えるかもしれんな。

56 :名無しさん@3周年:03/03/25 17:48 ID:pSFh3IZC

   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )
 ( >| ●  ●//
  `‐|   U  /ノ
   \ ━ /
   ((Οっ V>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐

 戦費・復興費は日本が負担します


57 :名無しさん@3周年:03/03/25 17:52 ID:k2yKXm1f
>54
板違いだが受けた

58 :名無しさん@3周年:03/03/25 17:53 ID:2x9IRIHo
ブッシュ「日本は兵を出していないので金を出せ
      北朝鮮の問題はこれからも慎重に云々

59 :名無しさん@3周年:03/03/25 18:00 ID:P0V/u6YR
5月になったら韓国が兵送るんで、ついでに戦費もたかる予定です

60 :名無しさん@3周年:03/03/25 18:01 ID:7sNDlkHZ
軍隊にも5Sを導入してコスト削減に汗を流せ。

61 :名無しさん@3周年:03/03/25 18:03 ID:6qlnzsQA
ご利用は計画的に


62 :名無しさん@3周年:03/03/25 18:07 ID:srH9YAf1
ハイテク兵器なんて使ってるからいけねえんだよ。
もっと考えろ。人間なんか葉書代だけで集まってくるし。

63 :名無しさん@3周年:03/03/25 18:08 ID:76r7JFaT
いい手はあるにはあるよ。
整備費の方が数倍かさむ爆弾。
それが運良く廃棄予定である爆弾。
しかも広範囲に威力がある爆弾。
且つ持続性がある爆弾。


やらないか?

64 :ななし:03/03/25 18:09 ID:C4AUHCJA
短期決戦せよ。もしくは停戦。

65 :ななし:03/03/25 18:09 ID:C4AUHCJA
馬鹿な国だ。

66 :名無しさん@3周年:03/03/25 18:10 ID:TPO+aTkZ
>>11
減税分は圧縮始めているよ。

米が747億ドルの補正予算編成へ、対イラク戦費調達

大統領の主張する大型減税の規模を減額し、その減額分を戦費の一部にあてる
修正案が可決されるなど、財政赤字の抑制を狙った動きが出始めている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030325-00000203-yom-int

67 :名無しさん@3周年:03/03/25 18:10 ID:eE8ERsN/
重複でないかい?

【戦費】米大統領、747億?の補正予算を要請
http://v-v.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1048579541/l50

68 :名無しさん@3周年:03/03/25 18:13 ID:6nKgvpBT
>>63
イスラエルをけしかけるってのも付けたほうが
さらに安上がり

69 :名無しさん@3周年:03/03/25 18:13 ID:8hlAKkYX
>>63
核兵器のことかな。

70 :名無しさん@3周年:03/03/25 18:14 ID:QYhG/kW7
イラク戦費で9兆円計上=日本に負担要求も−米大統領
ttp://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=030325104950X401&genre=int

71 :名無しさん@3周年:03/03/25 18:15 ID:UETo0Ile
こりゃ戦争恐慌でもそのうち起こるかな

72 :名無しさん@3周年:03/03/25 18:19 ID:UETo0Ile
ブッシュはバカだから今までミサイルや爆弾は只でできると
思ってたんだろうか(藁

73 :太陽肛門@夜間歩哨:03/03/25 18:21 ID:M8g5uNyu
湾岸の時と同じパターンだな。
小泉は丸坊主になって詫び入れろ。
さらに追加で要求されたら、ツルリンコだ。

74 :名無しさん@3周年:03/03/25 18:24 ID:DWV7xmYr
日本は負担を円で払えば良し

75 :名無しさん@3周年:03/03/25 18:25 ID:VNJ1LW9y
アメ公の税金上げればいいじゃん
なんかないの?即効性のある税金

76 :名無しさん@3周年:03/03/25 18:26 ID:lSMRIFsb
日本が兵器製造受注しる!

77 :名無しさん@3周年:03/03/25 18:28 ID:9Gc7XYEY
思いやり予算をゼロに。
在日米軍に敷金と礼金を要求する

78 :名無しさん@3周年:03/03/25 18:28 ID:1NqvTm6P
人殺しの費用はアメ公が払うべきだ

79 :名無しさん@3周年:03/03/25 18:30 ID:76r7JFaT
「人殺すのに金かかりすぎたんだわ。日本出してよ。なぁ?聞いてる?おい」


こんな感じでしょうか。

80 :名無しさん@3周年:03/03/25 18:31 ID:Jshr66X1
メ、メ、メモリが足りない。

81 :名無しさん@3周年:03/03/25 18:34 ID:P0V/u6YR
そんなこったろうと思ったけどね

82 :名無しさん@3周年:03/03/25 18:35 ID:W80e93ef
銃剣さえあれば何とかなるだろ

83 :名無しさん@3周年:03/03/25 18:38 ID:P0V/u6YR
カラオケ大会とアイスクリーム準備してるからだボケ
兵士には聖書で十分

84 :名無しさん@3周年:03/03/25 18:42 ID:ETa3vXTc
だからオズラの言ったようにゴルゴ13に頼めと

85 :名無しさん@3周年:03/03/25 18:42 ID:SAap0x7M
小泉さん、米の武力行使を支持した同盟国として黙って見ている訳にはいかないな

今後のことも色々とあるだろうし

86 :名無しさん@3周年:03/03/25 18:51 ID:Z7RbFFFT
火病ブッシュが逆切レして、自国民脅して増徴収する日も、

近いなと考えるテストw
「おいおまいら!アメリカがテロで窮地にたたされているんです。」
「周りの協力国からたかって、徴収してもイイ(・∀・)!!香具師て上げて!」

とか言うネタなら、回避したいYO!

87 :名無しさん@3周年:03/03/25 18:54 ID:CxxGi8FT
足りない分は日本が肩代わりってパターンだな・・・

88 :名無しさん@3周年:03/03/25 18:54 ID:5qrRcN0J
口先だけの武力行使支持に何の意味がある?
と脅されれば戦費を出すしかないか(´・ω・`)

89 :名無しさん@3周年:03/03/25 19:53 ID:qrM5RbwS
イラクは5月まで粘れば良いということか?

90 :名無しさん@3周年:03/03/25 19:55 ID:MtQtW/F1
>>89
そう甘くは無いだろう
結局、日本がカネ出すだろうし

91 :名無しさん@3周年:03/03/25 19:57 ID:H3580cam
漏れも足りない

92 :名無しさん@3周年:03/03/25 20:05 ID:FiNB73WP
・・・そういうことは「先に言ってください」はじめる前に。


もう出すしかないんでそ?
訪問販売の詐欺にあったようだ。

93 :名無しさん@3周年:03/03/25 20:06 ID:GLm3kpRM
戦費が足りないって?まだ開戦して数日しか経ってないのに?
そんなに予定狂ってんの?
まー、米は石油で一儲けするんだから負担なんてしなくていいべ

94 :名無しさん@3周年:03/03/25 20:43 ID:5qrRcN0J
>>93
石油で儲かるのは政府高官のファミリー企業だけ。
そこから落ちる税金でもまかないきれない。

95 :名無しさん@3周年:03/03/25 21:00 ID:qrM5RbwS
アメリカ政府の高官の関係する企業がイラク戦争で儲けていると
欧米のメディアで批判されているらしい。

96 :名無し:03/03/25 21:26 ID:fOt10t5j
口座公開して寄付でも募ったら。

97 :名無しさん@3周年:03/03/25 21:27 ID:BotYHm9d
知るか。傾け米帝。

98 :名無しさん@3周年:03/03/25 21:28 ID:OAkhEcei
>>89
始まった以上は引けない。
失うものが莫大すぎるから、議会も金だすしかないよ。

99 :名無しさん@3周年:03/03/25 21:32 ID:aVLr4YcP
ブッシュは、
「頭金0、利率0、2010年まで支払い0」
のGM春の大セールを知らないのかな?
あそこで資金調達すれば良いのに、、

100 :名無しさん@3周年:03/03/25 21:34 ID:z298ss6s
年利29%で日本が貸し付ける。

利権目当てで戦争→借金→さらに戦争→借金 の自転車操業状態に
追い込んでやれや。

101 :名無しさん@3周年:03/03/25 21:36 ID:vwM6GJgh
>>1
感情的には「このままアメリカは国として終わってくれないかなぁ・・・・」

なのだが。

102 :名無しさん@3周年:03/03/25 21:37 ID:5qrRcN0J
>>100
そして最後は日本を攻めて帳消しと。

103 :名無しさん@3周年:03/03/25 21:40 ID:JxA5wEOR
>>100
金やるから、技術くれ。という。
で、まずは当たり障りのないところから。
次第に軍 PAM PAM PAM

104 :名無しさん@3周年:03/03/25 21:51 ID:UpTW84PU
もう、日本経済終了ですな。

105 :名無しさん@3周年:03/03/25 21:54 ID:kHR9+Ap1
関東軍みたいだな

106 :名無しさん@3周年:03/03/25 21:54 ID:SPRH4qsP
>>95 どっかのスレにイラク戦後の復興はアメリカ企業が独占するって
やつがあった。
そのアメリカ企業にチェイニーの関連企業がすでに権利取得済みだって。

>>100
日本はすでにアメリカ国債を300兆買ってますから、もうすでに
アメリカは踏み倒し状態です。


107 :名無しさん@3周年:03/03/25 21:58 ID:UpTW84PU
地球最凶の泥棒


 鬼 畜 米 帝

108 :名無しさん@3周年:03/03/25 21:58 ID:b9wGyK/T
最後は竹槍でしょ

109 :名無しさん@3周年:03/03/25 22:00 ID:lkSVeije
高精度のミサイルでこわされるもんとミサイルと
どっちが高いかわからんからなあ。

110 :名無しさん@3周年:03/03/25 22:02 ID:OgqW8wIR
武富士に借りに行かなきゃ

111 :名無しさん@3周年:03/03/25 22:04 ID:hKhi8PEk
アメリカか?武富士に灯油まいた香具師は

112 :名無しさん@3周年:03/03/25 22:04 ID:xn/HMsLW
ボーナスが出るまで待てばよかったのに・・・

113 :名無しさん@3周年:03/03/25 22:08 ID:bh3M7Fo/
流石、会社二つもつぶしたブッシュさんだね。
確か宣戦布告のとき自分もアメリカ国民もコストをわかっている
とかのたまわっていなかったっけ?

114 :名無しさん@3周年:03/03/25 22:15 ID:iPp6Ay2e
ブシュ「え?トマホークってそんなにするの?」

115 :名無しさん@3周年:03/03/25 22:16 ID:NsBkiTIc
戦費には〜コーラック、すーい、すーい。

116 :名無しさん@3周年:03/03/25 22:17 ID:1NqvTm6P
戦費は出せないが、戦力として日本からイラクにボブサップを派遣しよう

117 :名無しさん@3周年:03/03/25 22:22 ID:CD9Vn/kl
(・∀・)つI カンパ

118 :名無しさん@3周年:03/03/25 22:23 ID:OgqW8wIR
えー日本が戦後のイラク復興する前に
アメリカ軍資金なくなっちゃうのう
こまっちゃうなー

119 :名無しさん@3周年:03/03/25 22:25 ID:R+UQIKoD
少エネで。

120 :そのうち、、:03/03/25 22:31 ID:GlzvcTBc

【救え】クリックで賄える戦費がある【自由社会】

↓貴方の1クリックが自由主義社会を救います!
ttp://www.bush-wallet.come




121 :名無しさん@3周年:03/03/25 22:35 ID:p9x7/w7f
米国内で「戦費補填税」でも作って徴収すれぶゎ〜?( ´ー`)y-・~~~
うさうさ言ってる愛国者ばっかりなんだろ〜?

122 :名無しさん@3周年:03/03/25 22:45 ID:bh3M7Fo/
ブッシュさん家の個人資産で出せ
一族郎党もろとも没収

123 :名無しさん@3周年:03/03/25 22:53 ID:P0V/u6YR
アメリカ人は計算機がないと筆算が出来ないからね

124 :名無しさん@3周年:03/03/25 22:55 ID:xtz+cABC
今NHKでやってるね。
最大9兆円でつか(;´Д`)。
想像すらできん額だな。。



125 :名無しさん@3周年:03/03/25 22:59 ID:BTQDf6yv
>>1

5月までやる気かよ!w

126 :名無しさん@3周年:03/03/25 22:59 ID:YlXQnVYy
マジな話、この戦争が半年続くようなら、予算不足が原因で原爆を市街地で使うかもな。

127 :名無しさん@3周年:03/03/25 23:01 ID:yg4CDWEg
>>123
数十年前の迷信、まだ信じてるの?

128 :名無しさん@3周年:03/03/25 23:02 ID:ZhNWgsYq
アメリカ負けるの?
イラクの戦争映画作らないの?

129 :名無し:03/03/25 23:06 ID:Sbt0WNeZ
金なら戦場の地下にあるだろ。

130 :名無しさん@3周年:03/03/25 23:24 ID:P0V/u6YR
3月そうそう戦費がないということは、北朝鮮との戦争はどうすんだよ

131 :名無しさん@3周年:03/03/25 23:28 ID:1H9VgInc


金がなくなったから撤退って前例ある?



132 :名無しさん@3周年:03/03/25 23:28 ID:gFLpu7RT
>>124 日本が持つアメリカ国債は300兆だって。

133 :名無しさん@3周年:03/03/25 23:30 ID:OgqW8wIR
>>130
へ?日本が出すんじゃないの?

134 :名無しさん@3周年:03/03/25 23:30 ID:gFLpu7RT
戦費がないと言いつつ、トマホークを使いまくる。
4日間で500発以上発射だって。
これも一種の情報戦でしょうか?

135 :名無しさん@3周年:03/03/25 23:31 ID:hN/kqWA+
金策は日本へ

これ常識

136 :名無しさん@3周年:03/03/25 23:32 ID:hKhi8PEk
北朝鮮製の偽造ドルで支払うかな  ネオコン

137 :名無しさん@3周年:03/03/25 23:37 ID:riGDPO3E
ゲイツに頼めば出してくれるんじゃないの?
代わりにすべての独禁解除ね。

138 :下総国諜報員:03/03/25 23:39 ID:UKhLb/Xn
>131
要するに兵糧でしょ。
古今にある事。

139 :名無しさん@3周年:03/03/25 23:40 ID:9OuvNJ8x
>>131
中世ヨーロッパの戦争では、金がなくなると傭兵部隊が
維持できなくなるので、戦争が終了でした。

とは言え、現在、歴史的にも並ぶものなき超大国のアメ
リカがそれをやったら、歴史の教科書に載って、末代ま
での物笑いになります。

140 : :03/03/25 23:41 ID:3PKMqOur
ナポレオン軍や帝国陸軍のように、

現地調達したらどうだ?

141 :名無しさん@3周年:03/03/25 23:42 ID:9OuvNJ8x
>>140
それが敗因だってのは、常識だと思うなり。(w

142 :名無しさん@3周年:03/03/25 23:43 ID:1QWdLK5I
武闘派米帝国金欠

143 :名無しさん@3周年:03/03/25 23:43 ID:NJ9LpPDK
>>140
何を現地から調達するんだ?

食料ぐらいか?


144 :名無しさん@3周年:03/03/25 23:43 ID:UMOghtbA
>>130
少なくともこの戦争終わったら、米はしばらく次の戦争なんて
できんことは確かだろうな

北朝鮮に米の足元見られて、そのスキに日本が攻撃されたらヤバイよな
小泉がブッシュにお願いしても、今は金が無いって言われたらそれまで、、、
テポドンが東京に照準合わせて発射準備してても、小泉さんがどうするか
国会で議論してからでないと決められないと言った日にゃ、もう終わりだね
選挙支持率重視、問題先送りのツケ


145 :名無しさん@3周年:03/03/25 23:44 ID:t2j3k2nO
軍票発行しる。

146 :名無しさん@3周年:03/03/25 23:45 ID:1QWdLK5I
だからやめとけって言っただろ

147 :名無しさん@3周年:03/03/25 23:45 ID:hN/kqWA+
ここで日本やほかの国が金銭援助断わって
戦争終わらせるってのはどうよ

自国の金でやるだろうが

148 :名無しさん@3周年:03/03/25 23:46 ID:r8ZtR0/a
ついでにクウゥートの油田も抑えれば?

149 :名無しさん@3周年:03/03/25 23:47 ID:9OuvNJ8x
>>148
クウェートに金の無心...ってのはマジにありそうだ。
日本にもだろうなぁ。

150 :名無しさん@3周年:03/03/25 23:47 ID:OAdVPmIb
アメリカが矢銭を要求してきました。
あんたはイラク大使館の件といい、ますます信長化してきてるな。>ブッシュ
光秀はいないのか?


151 :名無しさん@3周年:03/03/25 23:47 ID:gFLpu7RT
今のバクダッド進攻は、どうも秀吉の朝鮮出兵みたいな感じがする。
部隊が伸びきって、補給が上手くいかなくなり、あぼーんってやつ。

152 :名無しさん@3周年:03/03/25 23:47 ID:2IprCZ3v
前回の湾岸戦争も。。。。

153 :名無しさん@3周年:03/03/25 23:48 ID:sUVkXwEL
>>147
戦費は出して無いんだろ?
戦後復興には出すって言ってたけど。

154 :世直し一揆:03/03/25 23:48 ID:y61s1dFD
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)


155 :名無しさん@3周年:03/03/25 23:51 ID:P0V/u6YR
>>139
30人対30人で百年戦争

156 :名無しさん@3周年:03/03/25 23:51 ID:OgqW8wIR
やっぱりアメリカが日本の国債
買って、そのお金で日本がアメリカ
に軍資金援助して・・・。

157 :名無しさん@3周年:03/03/25 23:51 ID:9OuvNJ8x
>>151
米軍の航空輸送力を考えたら、補給が足りないってのは
考え難いよ。むしろ、戦争を続ける予算がなくなる方が、
遥かにありそう。

ハイテク兵器は、見栄えもいいけど、価格も激高。米軍以
外には維持できないと言われているけど、その実、米軍に
も維持できない兵器体系であったと。(w

158 :名無しさん@3周年:03/03/25 23:52 ID:8si9atm8
>>153
ブッシュ「どうせうちがもらうんだから一緒だ、先によこせ」

159 :名無しさん@3周年:03/03/25 23:54 ID:1sdR2vL9
石油利権より高い戦費が使えるかよー、わりにあわん。

160 :名無しさん@3周年:03/03/25 23:56 ID:hKhi8PEk
米国の公共事業は血なまぐさい。
日本の公共事業は土建でよかったって気になるよ。

161 :名無しさん@3周年:03/03/25 23:56 ID:jNrdIxjz
       ./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ
       / ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ
      / ノ 彡:三:三:三:ミ |: \
      | |. __,,;;ィ  t;;;;,,,_ :ヽ |
       | |シ ,ィェィ') (.ィェィ、 ミ| |
      !r、|  ''''''. | | ''''''  Y )
      ヽ{ ヽ. (r、 ,n)  /:: };ノ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       し}  : 、___二__., ;:::::jJ   <  これが開戦最速理論だ。
        !、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ      \ 終戦最速理論は知らん。
        _,〉、ゝ '""'ノ/:|       \_____________ 
      __,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_     
 -ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,,,__

  タイトル / 頭文字B −イニシャル・ブッシュ−
  ジャンル / 西部劇風戦争SLG
  ハード / Iraq (USA以外の全てに対応可)
  定価 / オープンプライス(実売価格9000000000000円〜)
  発売日 / 2003年03月20日(好評発売中)
  初回特典 / アメリカ特製 精密誘導ミサイル3000発

  出演声優
  チンパン(主人公): ジョージ・W・ブッシュ
  プードル(ヒロイン): トニー・ブレア
  マドリッド: ホセ・マリア・アスナール・ロペス
  聖域無き財布: 小泉純一郎
  悪の枢軸A: サダム・フセイン
  悪の枢軸B: 金正日(友情出演)
  悪の枢軸C: セイエド・モハンマド・ハタミ(友情出演)
  ・・・他にもシラク、シュレーダー、プーチン、人間の盾など豪華スタッフ多数出演!

162 :名無しさん@3周年:03/03/25 23:57 ID:xFkt7TAm
>米軍の航空輸送力を考えたら、補給が足りないってのは
>考え難いよ。むしろ、戦争を続ける予算がなくなる方が、
>遥かにありそう。

これ自体が一つの問題なんだよね。
空によるロジスティクス自体が戦費増に繋がる。
あと民間機の徴発と。


163 :名無しさん@3周年:03/03/25 23:57 ID:OgqW8wIR
アメリカこの戦争に勝てなかったら
軍費とか、世界の警察とか
どのように方向転換していくのだろう?


164 :名無しさん@3周年:03/03/25 23:57 ID:gFLpu7RT
>>157 なるほど。ありがとう。そっち方が説得力ある。
どこかであった、大きくなるほど自分でそれを維持できず
自己崩壊してしまうってやつですね。

165 :名無しさん@3周年:03/03/25 23:58 ID:cGrYCHyL
日本政府は金払うなら米国債で払えよ

166 :名無しさん@3周年:03/03/26 00:02 ID:O8cq7V73
これで勝てなかったらアメリカは世界の番犬に格下げ

167 :名無しさん@3周年:03/03/26 00:04 ID:ZBuus7qY
>>166
ワラタ


168 :名無しさん@3周年:03/03/26 00:05 ID:pAtRKprd
ドルを余分に刷ればOKOK。

169 :名無しさん@3周年:03/03/26 00:07 ID:psH6E1p9
>>164
しかも、勝ち続ける軍隊の膨張には抑制力は働かない...

パックスアメリカーナの終焉は、おそらく軍事力を維持
できなくなることから始まるんでしょう。

世界史的には、割とありふれた没落原因ですが。

170 :名無しさん@3周年:03/03/26 00:16 ID:nOAbc76f
ところで、今回従軍慰安婦連れて行っているの?
どう考えてもこれだけ長いこと駐屯していると、絶対に士気下がると思うんだが。

171 :名無しさん@3周年:03/03/26 00:18 ID:C6Sfu4xy
>>170

なんのためにウエーブを入れたと思ってんだ


172 :名無しさん@3周年:03/03/26 00:19 ID:Lx/nX1oA
>>170
現地調達です。

173 :名無しさん@3周年:03/03/26 00:19 ID:nOAbc76f
>>171
すまん、勉強不足でわからん。
ウエーブって何だ?
波?

174 :名無しさん@3周年:03/03/26 00:23 ID:LZFW66wK
>>100
君のカキコ、最高にイカスよ。w

175 :名無しさん@3周年:03/03/26 00:23 ID:C6Sfu4xy
>>173

女の兵隊さんと認識しているが

違ってるかな(w


176 :名無しさん@3周年:03/03/26 00:24 ID:wbdomFS+
>>173
共同便所のことです。


177 :名無しさん@3周年:03/03/26 00:27 ID:nOAbc76f
>>175
なるほど。w
そのためにいるのね。
師団まるまる穴兄弟だったりするのかな。w

178 :名無しさん@3周年:03/03/26 00:32 ID:WOBzmVtN
マスかいて我慢してるんだよヤンキーたちは。
プレイボーイがオカズ。

179 :名無しさん@3周年:03/03/26 00:32 ID:pgSf+5oc
戦費はお金持ちのユダヤ人に出してもらいます。

180 :名無しさん@3周年:03/03/26 00:33 ID:eWW3wBjt
>>1

 日本が肩代わりでしょう。


181 :名無しさん@3周年:03/03/26 00:39 ID:/M1SAync
>>178
んでもって慰問に来たプレイガールを集団で襲うのな。
女はヘリで脱出と。

182 :名無しさん@3周年:03/03/26 00:46 ID:PA2yEYOP
金ばっかりたかるなよー飴

183 :名無しさん@3周年:03/03/26 00:49 ID:psH6E1p9
>>179
金持ちのユダヤさんが、バブル崩壊の経済危機から
逃れるために始めた戦争だと思たが...

184 :名無しさん@3周年:03/03/26 00:49 ID:C6Sfu4xy
世の中やっぱ銭やな



よーく考えよーーー♪

お金は大事だよーーーー♪




185 :名無しさん@3周年:03/03/26 00:50 ID:X9emWwym
戦費が足りないと言ったって石油利権でがっぽり稼げるだろうに。
ブッシュ政権のメンバーの金儲けのためにやってる戦争なんだろうが。
戦費の不足は日本が出して、石油利権はブッシュ政権の一人占めですか?

186 :名無しさん@3周年:03/03/26 01:37 ID:tC93WOjR
>>153

日本政府は戦費は出さないと言っていた。
しかし、日本に負担しろと言って来ているんだよ。

だから奥田さんとか、税金をあげてでも負担すべき
なんて言い出しているわけ。

アメリカ国民に日本車不買運動とかされるのを恐れ
ているんだよね。


187 :名無しさん@3周年:03/03/26 01:44 ID:RNXAwW3e
しかしさっさとバクダット落とさないと戦費がどうのこうのいってる場合じゃないぞ。経済的に。
始めたからには1ヶ月でけりつけろよ。ブッシュよ。

トルコも若干悪いな。見てるだけならともかくイラク領に進入するなよ。トルコ領から南進でけんし。


188 :名無しさん@3周年:03/03/26 01:45 ID:h+ZrvEhS
来たよな、やっぱり。
まあ、犬の痔民はせいぜい増税するんだな。
で、最後には「戦後最長の独裁政権」とでもレッテル貼られて、気化爆弾でも
落とされてろや。「悪名高いトヨタ工場発見しまつた」とか報道されてよ。

189 :名無しさん@3周年:03/03/26 01:45 ID:wbdomFS+
ご政道に口を挟みしこと分をわきまえず、不届き至極なり。
トヨタ藩おとり潰し。
奥田家はお家断絶。

190 :名無しさん@3周年:03/03/26 01:47 ID:tC93WOjR
>>185

確かにブッシュ政権は石油屋と武器屋が作ったものだけど、
がっぽり稼げるのは、石油屋と武器屋だけであって、
アメリカという国じゃないんだよね。

ちなみに、
「オイルのための戦争はやめろ!」
という声に対して、

「かかるコストの割に、アメリカは石油では儲からないから、
オイルのための戦争ではない」

とかいう、議論のすり替えもしばしば起こる。

まあ、一部のバカな評論家もそういう意見を出すけどね。


191 :名無しさん@3周年:03/03/26 01:49 ID:nOAbc76f
>>185 名前:名無しさん@3周年 :03/03/26 00:50 ID:X9emWwym
>戦費が足りないと言ったって石油利権でがっぽり稼げるだろうに。

それは勘違いだ。
アメリカと一括りにせず、家計、政府、企業とわけて考えた方がいい。
少なくとも今回の戦争は、政府部門と家計部門に関してみると全く稼げない。
企業部門、それもごくごく一部の企業部門だけが美味しい思いをするんだよ。
予算が足りないとアメリカ政府は言っているが、確かに政府債務はどんどん膨らんでいる。
しかし、その間も企業部門のごく一部はぼろ儲けしているんだよ。

今は危機を煽って戦費のつけを家計部門や大多数の企業部門に押し付けている最中。
アメリカ人は馬鹿だから、ころっと騙されちゃうのよね。

192 :名無しさん@3周年:03/03/26 01:52 ID:46DqIir0
来年6月以降は、ブッシュ政権そのものが国を考えなくてもよいので
アメリカの財政のために戦争しかけなくてもよいわな。

だからパウエルはあんなに憂鬱そうな顔して頭抱えているワケだが。

一部門管財人として石油でウハウハは魅力


193 :名無しさん@3周年:03/03/26 01:52 ID:psH6E1p9
>>191
それと同じことは、日本でも土建屋さんがずっと
やってきた訳だが。

国民が阿呆なのは、お互いさま。

194 :名無しさん@3周年:03/03/26 01:54 ID:46DqIir0
公共投資による建設やったところで実はペイできてないんだけどやっちゃう理論

戦争やったところで実はペイできてないんだけどやっちゃう理論


195 :名無しさん@3周年:03/03/26 02:17 ID:BervNnro
ふつーの感覚ではカネが無い時は人にたかったりしない。

自分の手持ちの財産や不動産、

売れるもの片っ端から売ってカネにするもの。

無ければ保証人付けて銀行からカネを借りるもの。

保証人なければ高金利で消費者金融・闇金からカネを借りるもの。

アメリカさんは、とりあえず土地を日本に売ればいいのに。ハワイとかW

カネだけよこせやゴルァ!なんてどう考えても甘すぎダよ。



196 :名無しさん@3周年:03/03/26 02:19 ID:UwfJN+M/
金が無いって?
お前の国に大富豪がいるじゃねえか。そいつに出してもらえ。
ビル何とかっていう、ほらあの眼鏡かけた

197 :名無しさん@3周年:03/03/26 02:20 ID:FRalcCPz
おどしにトマホーク2発トルコに誤爆してる場合じゃねーよな
一発一億円だっけか?

198 :とうもろこし球場:03/03/26 02:28 ID:OlWJl9hB
アイフルの出番だな。


あぁ、あと、連帯保証人の印鑑ちゃんと確保しておいてね>ブッシュ

199 :名無しさん@3周年:03/03/26 02:30 ID:pgSf+5oc
スペースシャトルの開発を辞めて戦費に回したら?
人類の夢がひとつ消えて
世界破滅の道へと進んでいく悲しいけど

200 :BK☆DK ◆BKDK11UT9Q :03/03/26 02:32 ID:TfIdzsSF
>>198

連帯保証人: 内閣総理大臣 小泉純一郎◎

201 :名無しさん@3周年:03/03/26 03:32 ID:+DLDm3CX
5月までに軍資が尽きる????


  それは大統領のポケットマネーでお願いします。

202 :名無しさん@3周年:03/03/26 03:33 ID:k7JAIrwJ


ブッスュ、言い訳準備体勢に入りました!



203 :名無しさん@3周年:03/03/26 03:33 ID:tjG3+9xi
五月までやるつもりかよ

204 :名無しさん@3周年:03/03/26 03:34 ID:b7pKc2v6
金がないのに戦争始めるな

205 :名無しさん@3周年:03/03/26 03:36 ID:k7JAIrwJ


誰か、ブッシュにKOEIの三国志シリーズ貸してやれよ。
戦争の基本からしてわかっちゃいねえよ。

206 :名無しさん@3周年:03/03/26 03:36 ID:6Oz+Om0F
>>204
同意。無い袖は振るな。
金が無いなら犬にタキシード買うなw

207 :名無しさん@3周年:03/03/26 03:37 ID:46DqIir0
自国のビルゲイツにめぐんで貰えよ 世界一のビリオネイヤーだろ?

208 :名無しさん@3周年:03/03/26 03:43 ID:nIOGUjm8
想像してごらん、フセインなんていないんだと・・・
その気になれば簡単なことさ
僕らの足下に地獄はなく
頭上にはただ空があるだけ
想像してごらん、ブッシュなんていないんだと・・・
想像してごらん、国境なんてないんだと・・・
そんなに難しいことじゃない
殺したり死んだりする理由もなく
宗教さえもない
想像してごらん、すべての人々が
平和な暮らしを送っていると・・・
僕を空想家だと思うかも知れない
だけど、僕ひとりじゃないはずさ
いつの日か、きみも僕らに加われば
この世界は一つに結ばれるんだ


209 :名無しさん@3周年:03/03/26 03:49 ID:tkGSa1gk
>>204
どうする?
アイフル

210 :名無しさん@3周年:03/03/26 03:51 ID:UB6q/+uY
マネーの虎に出演汁!

211 :----:03/03/26 03:58 ID:NM+X3Vno
世界唯一の超大国が始まって早々、金欠ですか?

戦費は占領地で強奪して工面しましょう。

212 :名無しさん@3周年:03/03/26 04:03 ID:KobfOqiB
ライフル

213 :名無しさん@3周年:03/03/26 04:08 ID:LjILpxCS
なんかいまペンタゴンの会見で、「予算案は大統領が勝手に発表したもので、そんな内容ではない」というような事を言ったぞ?いいのか?

214 :名無しさん@3周年:03/03/26 04:10 ID:KobfOqiB
出張ホスト(元陸軍兵士)きぼんぬ!

215 :名無しさん@3周年:03/03/26 04:11 ID:PNewV8uF
今やってる会見で、ラムちゃん
大統領が言った予算と戦費は違うとか言いだしてる w
戦争がいつ終わるかも分からんし、いくら戦費がかかるかも
分からんだと。こいつらアフォか?

216 :名無しさん@3周年:03/03/26 04:22 ID:sreXxsCb
>>210
ノーマネーです

217 :名無しさん@3周年:03/03/26 05:21 ID:kHh7E6zo
今朝方のニュースで米議会で補正予算承認されてたな
これで当分OK

218 :名無しさん@3周年:03/03/26 05:25 ID:ufM9WF/H
いよいよ日本の戦費負担が怪しくなってきた。

219 :戦費負担反対 ◆aH09lWk0TM :03/03/26 09:27 ID:y5LXJMVG
戦費負担に反対する。
今回のイラクへの米英のイラクへの侵攻は、国連決議にも基づかない
勝手な戦争である。
日本は、国連の負担金を20%拠出しながらも、ほとんど意思決定に
関与できていない。その上、戦費負担をするようなドブに捨てるような
金はもうたくさんだ。金だけむしりとられて、発言はできない。
そんななめられた状況が許せるだろうか。もうたくさんだ。

ブッシュの補正予算も、上院でかなり減額修正された。
その足りない部分を日本に押し付けてくることは見えている。
日本人よもういい人はよそうぜ。馬鹿なアメリカ離れしようぜ。
小泉が戦費負担に応じないように声を上げようぜ。


220 :名無しさん@3周年:03/03/26 09:58 ID:6Fl99ZtJ
何で日本が税金あげてまで負担する必要があるんだ。
賛成派が寄付集めて送金しろよ。

221 :名無しさん@3周年:03/03/26 10:04 ID:6ainW8rC
反対もなにもねー
実際は米国が言えば払うしかない


222 :名無しさん@3周年:03/03/26 10:06 ID:FRalcCPz
日本が米を支持しまふって言っちゃったので戦費負担は確実だと思われ
高価な精密誘導弾で爆撃しまくってりゃどんどん金なくなるの当たり前だろうが
金ないなら無誘導爆弾を落としてれば良いものを

223 :名無しさん@3周年:03/03/26 10:11 ID:d4udWnh6
小泉つっぱねろよ

224 :名無しさん@3周年:03/03/26 10:12 ID:d4udWnh6
好きで戦争始めといて金までせびるか

225 :名無しさん@3周年:03/03/26 11:24 ID:J5ohL+0H
飴ちゃんは、お小遣いの範囲内で戦争ごっこしなさい。


226 :名無しさん@3周年:03/03/26 11:26 ID:cuDdOgGw
募金すればいいんでないの。倍くらい集まると思うが。

227 :名無しさん@3周年:03/03/26 11:31 ID:nOAbc76f
アメリカは減税分を減らして、その分を軍事予算にあてるらしいね。
こうやって予算配分が歪になっていくんだな。
まるで日本のバブル崩壊後を見ているようだ。
日本は土建、アメリカは軍事・プラント業界・・・
歴史は繰り返すな。

次に隆盛を極める国はどこだろう?
今回の狡猾な外交を見るに、俺は中国とロシアかなと思うが。

228 :名無しさん@3周年:03/03/26 11:32 ID:nOAbc76f
アメリカの南部地域は開戦賛成派が圧倒的なんだろ?
連中に増税したらいいよ。
もしくは募金集めればいい。


229 :名無しさん@3周年:03/03/26 11:32 ID:wMpMP8Yn
引きこもりの分析なんかしったこっちゃね

230 :名無しさん@3周年:03/03/26 11:33 ID:HkzUeUY7
日本は金を出さずに人を出せよ。自衛隊派兵しろ!
そんな何億ドルもの金あるなら内需拡大に使え小泉バカ!


231 :名無しさん@3周年:03/03/26 11:38 ID:cuDdOgGw
先ず、
1)全ての議員は歳費を返上する。
2)俺んとこは新聞で儲かってるから・・といってる党は私財を提供する。
3)塀の中で暮らしている議員は人間の盾として戦場で服役。
他にないでしょうか?

232 :名無しさん@3周年:03/03/26 11:40 ID:W1+5r/z9
戦闘機や戦車・装甲車のボディにスポンサーの
広告いれることを真剣に検討しそうだな。

233 :名無しさん@3周年:03/03/26 11:42 ID:Dc0fwmaI
今の戦争は飴の自衛権行使て建前だから
日本の戦費負担は集団的自衛権の行使にあたり違憲。
国連旗上げてない軍は国連軍にあらず。

234 :名無しさん@3周年:03/03/26 11:43 ID:Qvm8a7jq
>>ブッシュ米大統領、対イラク戦争で減税が困難になると認識。
思いっきりトバッチリが来そうな悪寒

235 :名無しさん@3周年:03/03/26 11:46 ID:nOAbc76f
アメリカ、軍事的には勝てても経済面でヘタリそうだな。
こういう風に財政が極端に痛んだときは大概、世界の脚光を浴びる国家が交代する時な訳だが・・・。

236 :名無しさん@3周年:03/03/26 11:47 ID:a7OywIk+
費用対効果を考えて始めたはずだろ


237 :名無しさん@3周年:03/03/26 11:49 ID:QOpG34DJ
>>235
その通り。怒ってばかりいずに先を見よう(w。
取り合えず中国が怖い。

238 :棄て:03/03/26 11:49 ID:nWlTrmeO
>>232
グッドアイディアだな。

239 :名無しさん@3周年:03/03/26 11:52 ID:Z5FJk99b
>>235
軍事産業はアメリカの重要な産業だよ
日本が山の中に高速道路を延ばすのと同じ理由で、アメリカは戦争する


240 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:01 ID:ImeV5ZF4
そんで戦後復興や人道援助の資金を日本・韓国に出させてアメリカの企業に発注する。イラク国民の人心も買えて、アメリカ産業の景気対策にもなると・・・ 

241 :名無しさん@3周年:03/03/26 12:56 ID:Ay9QW+kH

ブ「純ちゃん、新しいミサイル欲しーよ、」
  ↓
純「次の予算まで待ってくださ・・・」
  ↓
ブ「見てみてー」
【北の衛星写真を手渡す→ズーム→ミサイル発射台】
  ↓
どうする、コイズミ?

242 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:02 ID:pjDXcowA
>235
戦前、沈んでいく英米と台頭するドイツを見比べて
日本はアメリカを軽く見たんだよな。
アメリカに匹敵する国は当面出てこないよ。

243 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:03 ID:G1K4jdaT
>>241ワラタ

244 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:07 ID:aZcmbj6C
世界の悪徳警察・アメリカ

245 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:13 ID:FlhVFMw8
在日の資産をアメリカに接収させればいいだけの話じゃん。そうすりゃ皆幸せ。

246 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:16 ID:9FZux0d9
       ./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ
       / ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ
      / ノ 彡:三:三:三:ミ |: \
      | |. __,,;;ィ  t;;;;,,,_ :ヽ│
       | |シ ,ィェァ') (.yェュ、 ミ| |  
      !r、|  ''''''. | | ''''''  Y )  北朝鮮?シラネーヨ
      ヽ{ ヽ. (r、 ,n)  /:: };ノ  てめえらでやるんだな(w
       し}  : 、___二__., ;:::::jJ   カネ?とりあえず、前金で5兆円  足りなくなったらヨロシクなw
        !、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ  
        _,〉、ゝ '""'ノ/:|      
      __,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、 _ 
 -ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,,,__
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   ><  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"''
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ /|;;;jヽ、/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

247 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:20 ID:twD0JxBj
ブッシュ「この戦争の費用は米国民の税金で支払うことになっている。」
なのに、日本国民1人あたり3万支払うことになるってのは腑に落ちないなぁ。

金は出してもイイけど、口も出させてよ。

と言ってみれば?>ポチ

248 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:23 ID:jM9eLG2m
ブッシュ一族の個人資産でやれや

249 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:27 ID:E3GqP89x
日本国民一人あたり3万ってのは復興支援のことじゃないの

250 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:31 ID:WzHsOauz
さて日本企業はどれくらい進出できるのやら。

251 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:32 ID:v6uyYxrP
古くなった武器・弾薬を使いまくり、その費用を日本に請求
そりゃウマーだわな。

252 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:37 ID:aWPQouC7
>>249
それを含めての戦費らしいね。 >>1のソース見てみ

壊しっぱなしじゃ甘い汁吸えないからね

253 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:49 ID:EofrurBk
国連決議もなく、米が勝手に始めた戦争に
ほいほいカネ出してたら、ほんとうのバカ。

254 :名無しさん@3周年:03/03/26 13:52 ID:BEEF8ngy
はっじっめてのっ アコム

255 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:05 ID:gsiLJTmj
だが米国が「金出せ」と言ったら
出さざるを得ない日本

256 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:19 ID:C6Sfu4xy
アメリカは
日本がお金が湯水のように出てくるつぼでも持っていると思ってんのか?


257 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:20 ID:PNewV8uF
戦争なんてアメリカの公共事業だろ w
なんでその負担を日本がするんだ?

258 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:36 ID:FRalcCPz
馬鹿で奴隷な日本人だから

259 :名無しさん@3周年:03/03/26 14:54 ID:twD0JxBj
ポチだから

260 :名無しさん@3周年:03/03/26 16:40 ID:BHErmdoO
ミサイル1発1億円
戦闘機一機100億円

そりゃ、金かかる罠

261 :名無し募集中。。。:03/03/26 16:45 ID:lhEQqH1Z
大戦略で強い国使うとすぐ金なくなるのと似てるな

262 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:01 ID:E5CVuLb4
そうですか。
免許証か健康保険証はございますか?
後は収入を証明する書類をご用意して下さい。

”後日”

他国からのお借り入れの額と件数のご確認ですが。

ありがとうございます。明日振り込み致します。






263 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:04 ID:E5CVuLb4
この時点でご希望金額に達しなかったので。
ノーマネーでフィニッシュです。


264 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:04 ID:hENnqYmJ
もっと安いミサイルを開発すべき。

最新鋭よりも枯れた技術を使うべき

265 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:08 ID:ugaV4rtx
これでよく孫子の兵法云々と言えるよな・・・。

266 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:53 ID:3EyIDEVN
ユーロで払えば嫌味

267 :名無しさん@3周年:03/03/26 17:55 ID:C6Sfu4xy

やっぱハイテク兵器高すぎが問題なんだろうか?

それでも人件費のが高いのだろうか


268 :戦費負担反対 ◆aH09lWk0TM :03/03/26 18:04 ID:WQuclIup
戦費負担に反対する。
今回のイラクへの米英のイラクへの侵攻は、国連決議にも基づかない
勝手な戦争である。
日本は、国連の負担金を20%拠出しながらも、ほとんど意思決定に
関与できていない。その上、戦費負担をするようなドブに捨てるような
金はもうたくさんだ。金だけむしりとられて、発言はできない。
そんななめられた状況が許せるだろうか。もうたくさんだ。

ブッシュの補正予算も、上院でかなり減額修正された。
その足りない部分を日本に押し付けてくることは見えている。
日本人よもういい人はよそうぜ。馬鹿なアメリカ離れしようぜ。
小泉が戦費負担に応じないように声を上げようぜ。

米国債売り!売り!売り!売り!




269 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:09 ID:cy/cetug
やっぱ郡司三行にとっては稼ぎ時だからな。戦費ってことで払いもよさそーだし。ま、漏れがミサイル会社の社長だったら一気に十年分くらい売り上げるつもりでとっても頑張るだろうね。

270 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:20 ID:nOAbc76f
軍事企業は冷戦後の民主党政権の下で見事に干されていたからね。
このくらいの稼ぎは当然の権利だと思っているんじゃないか?

271 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:21 ID:VuzcLaYP
>>268
米国債を持ってないヤシが 【売り】だと?
マルチポストは何を言ってるやら・・・

272 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:22 ID:TgaE0v4V
365にとても笑った。

273 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:22 ID:TgaE0v4V
265ですた。

274 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:24 ID:W/3bwl/T
足らぬ、足らぬは
工夫が足らぬ

275 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:33 ID:nOAbc76f
>>271
持って無くても債券は先物市場があるから、売ることは出来るんだけどね。

276 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:35 ID:8dYRSs07
って言うかまだ戦争はじまったばかしなのに、予算の心配しているなんて・・・

アメって馬鹿やな。

277 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:36 ID:nOAbc76f
>>276
開戦したのは最近だけど、ずっと駐屯してたしね。

278 :名無しさん@3周年:03/03/26 18:39 ID:XpA9O/lg
アメはイラクディナールを買い占めて、軍を一時撤退し敗北宣言すれ。

279 :名無しさん@3周年:03/03/26 19:54 ID:t2qluKrv
米軍よりもオレの財布の中身が底を尽きそうなんだが。

280 :名無しさん@3周年:03/03/26 20:01 ID:cGrsS3HL
戦後復興支援とは聞こえがいいが、
結局日本が金出して、米企業が仕事するんだよな。
全く、なめられてるよ。
それから北危機だって、アメリカが演出してる部分ないか?
で、いつまでもむしられるってわけ。

281 :名無しさん@3周年:03/03/26 20:02 ID:Ikod+2X7
米軍よりも僕の肛門の中身が(略

282 :名無しさん@3周年:03/03/26 20:03 ID:R++8hC96
>>279
どうする?

283 :279:03/03/26 20:06 ID:t2qluKrv
>>282
アイ○ルはいやだ、援助してくれ。
ケツぐらいなら喜んで差し出すわよコノヤロウ

284 :名無しさん@3周年:03/03/26 20:22 ID:lKkN0O2/
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょちょっと待って!今>>268が良い事言った!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)  
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ



285 :名無しさん@3周年:03/03/26 21:19 ID:H9y3xJLf
米含め、常任理事国の殆どは国連負担金踏み倒してるみたいだしな

日本だけだよ、律儀に毎年払ってんの
それでも親方米国だもんな
領土に国境を持たない島国ならではの習慣か?、、、



286 :名無しさん@3周年:03/03/26 21:38 ID:fxUV+azq
イラクの切り売りが始まるわけか。
しかし月の土地所有権みたく反故にされると…。

287 :名無しさん@3周年:03/03/26 21:49 ID:UQ7Fulxy
国内がこんな状態で飴に金払ったら、小泉も終わりだな。

288 :名無しさん@3周年:03/03/26 22:14 ID:2vx5pDYW
大体戦後復興なんていったって話がまとまるわけないじゃん。
アメリカはアメリカで利権てばなすなんて気なさそうだし。
仏独以下反対国との協調で復興なんて、実際無理だろう。

289 :名無しさん@3周年:03/03/26 22:26 ID:YaOti1cp
チェイニーが来日するらしいから、神田駅前にある消費者金融へ観光案内と称し
めぐらせればタダで貸してくれるよ。

290 :名無しさん@3周年:03/03/26 22:35 ID:R++8hC96
>>289
マジでチェイニー来るの?
お金負担してもらいに来るんじゃん!
居留守使おうぜ・・・って、借金取りに追われてるみたいだな〜w

291 :名無しさん@3周年:03/03/26 22:41 ID:VmFZ/Tpl
日本車不買運動云々より、
結局最終的には食料自給率低いから
輸出ちょいシャットすれば日本物理的沈没。

292 :名無しさん@3周年:03/03/26 22:43 ID:/BZCRRUa
>>289
チェイニーだけじゃ足りないだろ。
こうなったらブッシュとネオコンまとめて日本のサラ金、闇金観光ツアーにご招待すべきだなw

293 :名無しさん@3周年:03/03/26 23:11 ID:49xeDgoI
日米電話会談にて

ブッシュ 「もしもし小泉?ブッシュだけど。あんたなんでイラク戦費出さないの?」
小泉 「えっ?…」
ブッシュ 「えっじゃないわよ。それから補正予算は準備したの?」
小泉 「準備してないよ」
ブッシュ 「何で準備してないの?」
小泉 「経済低迷と国内の反米世論で支持率が下がるから」
ブッシュ 「なんで?こちらはイラク人民解放の正義の戦争って事になってるんだから!」
小泉 「でも国内から突き上げられてるから。国民相手にごまかせないよ」
ブッシュ 「だから日本が中東の平和の為に支出って事になってるんだから。裏で色々手を打ってるから大丈夫よ」
小泉 「でもマスコミにまで叩かれるからごまかせないよ」
ブッシュ 「イラクと北朝鮮問題は連動してるって言っておけばいいのよ」
小泉 「うん…」
ブッシュ 「あんたこの電話誰かに聞かれてる?」
小泉 「聞かれてないよ」
ブッシュ 「これは米国全体の問題なんだから。あんたが余計なことをやったのがばれるとこっちもやばいのよ」


294 :名無しさん@3周年:03/03/26 23:36 ID:49xeDgoI

小泉:「う〜、トイレトイレ」

 いまトイレを求めて全力疾走している僕は
 官邸に通う一般的な総理大臣

 しいて違うところがあるとすれば
 男に興味があるって事かな〜
 名前は小泉純一郎

 そんなわけでニューヨークにある
 セントラル・パークのトイレにやってきたのだ

 ふとみると、ベンチに一人のかっこいい男が座っていた

小泉:「ウホッ、いい男」

 そう思っていると突然その男は
 僕の見ている目の前で
 つなぎのホックをはずしはじめたのだ・・・!

ブッシュ:「(イラク攻撃財政支援)やらないか」


295 :名無しさん@3周年:03/03/26 23:57 ID:TiZTkmxS
まあ日本人の中には頭のてっぺんからつま先まで綺麗に、
アメリカの犬になってるのがいくらでもいるから、
金なんていくらでも出すんじゃないのか。結局は。
アメリカ様にご奉仕することに無上の喜び感じてる
マゾオヤジとか多いもんだからw
そういうのはアメリカ様のためならどうせ何でも
ハイハイなんだろう。

296 :名無しさん@3周年:03/03/27 00:16 ID:rdE6IJUz
>>295
片方は、北朝鮮や中国様にご奉仕するのに生きがいを感じ、
かたやもう片方は米帝様にご奉仕するのに生きがいを感じる
マゾだらけだからな

297 :名無しさん@3周年:03/03/27 00:19 ID:napRgD2U
米、おつむが足りない

298 : :03/03/27 00:21 ID:tEmDOuVS
トルコもうまいこと金もらったな

299 :名無しさん@3周年:03/03/27 00:22 ID:KMxf8VAI
お前の物は俺の物、俺の物は俺の物、なっ!のび太

歴史に残る名言だよな。

300 :名無しさん@3周年:03/03/27 00:24 ID:T6xECWfq
ここはひとつ大川総裁に応対してもらおう。
「金ならない!」

301 :後楽園ドーム一杯の死体の山:03/03/27 02:11 ID:EijhF6PR
アメリカのイラクバクダッド攻撃で50万人の死体の山。
ちょうど巨人対阪神線をやる後楽園球場に一杯になります。

死体のにおいが、インド洋を超えて、日本にもそのにおいが
届きます。

こんな戦争、無意味です。やめさせたい。
どうして、こんなイラク戦争をアメリカはするのですか。

アメリカのニューコンサに問題があるようです。
昔のコミニスト、現代のニューコンサは、危険団体です。

日本でも公安委員会に登録が必要だ。

302 :名無しさん@3周年:03/03/27 02:57 ID:WJA7OcSl
なんつーかさ、アメリカは
「てめぇの自国の世論なんて動かすの簡単だろ?」
って思っているんじゃないのか?
確かにアメリカの国民は馬鹿すぎるほど馬鹿だから、簡単に騙されるけれど・・・
一般的な国の国民は、さすがにあそこまで宗教チックに頭が狂っちゃいない。
アメリカの世論を動かすのは容易くても、他の国が同じだと思われると困るよな。


303 :名無しさん@3周年:03/03/27 02:58 ID:zYrHBH0q
>>302
日本も人の事は言えんぞ

狂っては無いがどこか麻痺している気がする

304 :名無しさん@3周年:03/03/27 03:22 ID:Lh76thZu
>>303いんや。一般ピーポーの頭上にしこたま爆弾喰らってる世代が
強固に長生きしている国でつよ<ニホンw
ビルの1本や2本で世界の終わりのように大袈裟に騒いだあげく
貧乏国へ軍隊引き連れてまた雨あられ〜の単細胞と一緒にされたらあんまりでつ。

305 :名無しさん@3周年:03/03/27 03:32 ID:HKUtjZrG
日本で都庁が同じようになっても、めっちゃビビルかもしれんが、
阪神大震災並の騒ぎかたで終わるかもしれんな。

306 :名無しさん@3周年:03/03/27 10:58 ID:77zvWlPG
つーかしこたま爆弾喰らってる世代が従順過ぎたから今の日本になっちったんでないの?

307 :名無しさん@3周年:03/03/27 11:00 ID:fMF0aMNG

なんかこの作戦の立案者ってアンドリュー・フォークだと思う



308 :名無しさん@3周年:03/03/27 11:00 ID:z0tJfOxR
軍需産業おおもうけ

309 :名無しさん@3周年:03/03/27 11:13 ID:gFciV0+a
国連決議を無視し、アメリカが勝手に始めた戦争。
アメリカに「カネだせ」と言われれば、そんなものにもカネだす日本。
情けないね。
「反対!」の声を挙げない事によって、それを認めてる国民も情けない。
奴隷として生きるのはラクで楽しいか?

310 :名無しさん@3周年:03/03/27 11:22 ID:93PYgHfM
もし309が日本人なら、実際にどのような行動を起こしどのような成果をあげたのかを知りたい

311 :名無しさん@3周年:03/03/27 11:47 ID:w94N5rPl
だいたいな
ブッシュさんよ 戦費9兆だっけ?
そんな金使うくらいなら 1兆つかって
フセイン一族に大統領の地位をみずから一族すべて引退する功績として
中立国での豪華な暮らしと安全を約束させたら
いいんじゃねーのか?
ただ ただ単細胞みたいに追い込むやりかたしてるから
人殺しの命令したり 膨大な金 使うんだろ?

それとも やはり イラクの石油を自分とこの石油会社が
ただ獲得したいのが 真のねらいか?(自分さえよければいいから
低脳国民死のうが、ゴミイラクが死のうが関係ないのか?)

イラク解放の後、 ブッシュ石油会社が石油獲得の理由

●わが社は世界の人々に平等に供給する
●戦争によるオイルショックも無く安定供給を約束する。
●石油の利益は科学兵器などに使わず イラク国民の社会、教育に役立てるように
 する(しかし95%はブッシュの財布に)

けっ  世界お騙して殺しまくって 利益をむさぼる

大 大 大 大  極悪 腹黒 大悪党が!!

呪われて 氏ね  ぶっしゅ




312 :名無しさん@3周年:03/03/27 13:08 ID:Mo25c/fh
とりあえず、半島を往復できる戦闘機を作ろう。
自衛隊をまともな軍隊に!

313 :名無しさん@3周年:03/03/27 13:20 ID:Qb5MjDlA
お金なくても兵器があるし、
兵隊さんのご飯は兵器を売ればいいのに。
イラクは兵器たりないし、買ってくれるよきっと(^^)

314 :名無しさん@3周年:03/03/27 13:22 ID:7aMKpEhO
>>1
日本人にとってはこの請求書がアメリカから"復興費"として送られて来ることが
最も恐るべき事。
それは北の脅威以上かもしれない。

場合によっては5兆円以上の負担をさせられる可能性があり、そのほとんどが最
終的に米国の口座に入る仕組みになっている。
これを支えるため日本人は増税を余儀なくされ、経済と国家財政の破綻に拍車が
かかる。

ここからは戯言として聞いて欲しいのだが。
場合によってはこの膨大な戦費あるいは戦後処理の負担は新たな戦争や紛争の引
き金になりかねない。
そう、日本も国家経済防衛の為、もう一度米国と戦争状態に陥れられるかもしれ
ないのである。

315 :名無しさん@3周年:03/03/27 13:31 ID:Yq2mPOCg
戦争、米が足りない

316 :名無しさん@3周年:03/03/27 13:32 ID:DqNo+CmD
日本が北鮮に送った金があるから、北鮮を制圧して奪い取ってくれ。

317 :名無しさん@3周年:03/03/27 13:32 ID:aeqL5DVn
日本はビタ1文、鬼畜米英に渡す必要は無い!

318 :名無しさん@3周年:03/03/27 13:37 ID:Gou/3kQl
トマホーク打ちすぎ。意味あるんだろうか?
在庫処分してるんじゃねーの?
金かけてる割りに人的被害多すぎるし。

319 :名無しさん@3周年:03/03/27 13:41 ID:oc3zSd6q
>>316
ワロタ

320 :名無しさん@3周年:03/03/27 13:45 ID:h1ZWZ2Mo
>>311
素晴らしい!!

321 :名無しさん@3周年:03/03/27 14:59 ID:DKbk/p7s
>>14 トマホークミサイル1本1億円ですでに500本以上っていうのを聞いた。
    今回の戦争ものすごい高コストになってるねえ

    それは湾岸戦争当時の話で、当時一発1億2千万とも言われていたが
    現在大量生産で一発300万程度になってるという報道を見たぞ。
    

322 :名無しさん@3周年:03/03/27 15:04 ID:HKUtjZrG
>>314
受け取ったあとに日本発の世界恐慌が発生してそこら中で一揆が起こるっぺ
今風にいうとテロだな

323 :名無しさん@3周年:03/03/27 15:41 ID:50/y92OY
>>321
生産コストは300マソでも、きっと請求書には一億って書いてあるぞ。

324 :名無しさん@3周年:03/03/27 16:03 ID:nAYj4lGc
つーか一般のアメリカ国民にも聞きたいね。
何兆円もの莫大な出費を、日本が負担する事が当然なのか。



・・・・真顔で「当たり前だろう。」とか言ってきそうで怖いなあ・・・。

325 :名無しさん@3周年:03/03/27 16:05 ID:HKUtjZrG
>>324
「アメリカの経済がテロの影響で悪くなったら日本も一緒に悪くなる!
 世界経済を視野に入れれば支援は当然!」

と帰ってくると思う ニダ国と同じ

326 :名無しさん@3周年:03/03/27 16:20 ID:GjuiqhgM
アメリカのおかげで儲かってる金額>?<アメリカ軍への拠出金-独自防衛に必要な予算

どっちが多額?

327 :名無しさん@3周年:03/03/27 16:22 ID:Kkn51jk3
>>342当り前だろう。
チミは戦争のためにアメリカ国民の生活水準が落ちてもいいと
思っとるのかね。

328 :名無しさん@3周年:03/03/27 16:23 ID:7aMKpEhO
もし戦争がイラクの後、イランや他の反米国まで拡大した場合(実際ネオコン達は戦争の拡大を要望している)
その戦費と復興費は莫大なものとなり、アメリカの同盟国の中には国家財政の危機に立たされる国も出てくる
かもしれない。

ここまで書いていた思ったのだが、これは秀吉とその同盟軍による朝鮮出兵の構図に似ている。
後にこの事は豊臣家衰退の大きな原因となった。


329 :名無しさん@3周年:03/03/27 16:25 ID:kMVadw5V
・・・どうすればよいのでつか?

330 :名無しさん@3周年:03/03/27 16:26 ID:Kkn51jk3
日本人はアメリカ国民の生活を真似したりしないで、
脱脂粉乳でも喜んで飲んでりゃいいんだよ。

331 :名無しさん@3周年:03/03/27 16:27 ID:HKUtjZrG
>>328
ウォッカ飲んで暖炉の前で座してドフトエフスキを読む民族のモチになるのか・・・な


332 :名無しさん@3周年:03/03/27 16:30 ID:JD4QtwRj
脱脂粉乳 (・∀・)イイ!!


333 :名無しさん@3周年:03/03/27 16:32 ID:kMVadw5V
トルコに経済援助して攻撃を思いとどまらせていたけど
どこにそんなお金があると?
請求書はどこに?

334 :名無しさん@3周年:03/03/27 16:34 ID:KMxf8VAI
日本は偵察衛星打ち上げちゃったんでお金ありません。
朝鮮銀行に一兆円のミサイル開発費を援助したのでお金がありません。


335 :名無しさん@3周年:03/03/27 16:43 ID:3C3paYhY
トヨタがアメリカさんに金払うから大丈夫。

336 :名無しさん@3周年:03/03/27 16:43 ID:7aMKpEhO
>>331
それはこの戦争で表向きは中立な状態を保ち、殆ど損をせず儲ける国かもしれない。
米国と反米国両方から、その需要に応える国だと思う。


337 :名無しさん@3周年:03/03/27 16:53 ID:3FdblZU5
米、軍需産業からの政治資金と選挙での集票能力。
軍事費縮小に歯止めをかけたいリトル・ブッシュとその取り巻き。
米国社会上層部にはびこるシオニスト(ユダヤ人)の経済力と政治力。
油田がらみの利権確保と私有財産の安定化。

戦争はいつも人道的事由でなく、極々一部の人間の利益を守り拡張するために起こる。
100年経っても変わらないだろう。

、、だから、当然、日本の戦費負担はなされる。。 9.11も怪しいな。その真相は。



338 :名無しさん@3周年:03/03/27 17:50 ID:2svcSGeK
金を出すなら、国民の気持ちを言ってもらいたいな。
隣国の民族がいるせいで仕方なく出してやってるってところを特に強調して欲しい。
物凄くストレートで、抉るような嫌味を利かせた演説を
国会のような公式の場で言って欲しい。>小泉首相

339 :名無しさん@3周年:03/03/27 18:12 ID:WJA7OcSl
イラクの人々を日本やアメリカの人々よりも頭が悪い、知識が無いと思っている人が多いが・・・俺の付き合ったことのある連中を見る限り、そんなことは全くない。
彼らは本当に語彙が豊富だし、世界中の出来事、歴史、経済の仕組みをよく知っている。
たとえ話も豊富にちりばめるし、自分の頭で理路整然と話をしてくれて大変面白い。

今回の戦争が何の意図で行われたのか、彼らはよく理解しているよ。
アメリカは非文明国の馬鹿な国民だから簡単に騙せると思っているんだろうが、そんなことは全くないと断言できる。
イラクってのは、アメリカの中流家庭以上の知識、会話能力を出稼ぎする人のレベルで持っている国だよ。
アフリカや南米の未開の地じゃあるまいし、とてもじゃないが統治は不可能だ。

340 :名無しさん@3周年:03/03/27 18:14 ID:WJA7OcSl
上はイラン人に関しても当てはまるし、トルコ人に関しても・・・というかアラブの人々一般に関して言える。
自分の無知を恥ずかしくなるくらい、彼らは物知りだからね。

341 :名無しさん@3周年:03/03/27 18:21 ID:8MAIZ2hy
アメリカはとうとう誤爆作戦に出たな。

342 :名無しさん@3周年:03/03/27 18:29 ID:/cntbB4I
>>339
もともとあの辺は文明が生まれた地域で、その後も交易路としても発展してきたし。
民族分布をほとんど無視して欧米が国境線を引いたことは問題だと思う。


343 :名無しさん@3周年:03/03/27 18:30 ID:9Gp6LgRt
そのうち軍人も足りなくなっったら
徴兵も復活させるかなアメ公

344 :名無しさん@3周年:03/03/27 18:44 ID:7fbgrpbO
>>343
まあ、それだけはないな。ベトナムで懲りてるし。

345 :名無しさん@3周年:03/03/27 18:45 ID:OkYXtSzm
小泉が「戦費は1円もやらん」って言ったら神だな

346 :名無しさん@3周年:03/03/27 18:51 ID:7cc1aQk1
>>339
>>340
>>342
文明、というか文化の「年齢」で言ったらアメリカの方がダントツに「幼い」訳で。
そういう所が、理想主義的な一方で単純な国民性に反映されている。
その「若さ」は素晴らしいけど、同時に危険でもある。
まあ、彼らからすると、そういった地域の人達は、
「古い連中」
な訳だし、アメリカ文化の影響力が強い日本でもそれに同意する人も
多いのだろうね。

347 :ほんねこ太郎:03/03/27 18:54 ID:Ek7rls3n
>>346

アメリカって、カンボジアのクメールルージュみたいなもん。
若さゆえの狂信性とかそっくり。

348 :名無しさん@3周年:03/03/27 19:24 ID:xQopC6ct
>>346
アメリカが文化的に若い国だというのは,よく言われることですが
特別にアメリカが若いとは思えません。
世界のほとんどの国家はこの200年間(100年間といってもよい)に
独立あるいは統一を果たした,言うなれば「若い」国家です。
イラクは元々>>342のいうとおり,オスマン帝国の一部に
過ぎませんでしたし,近代国家としてのイラクはチグリス・
ユーフラテス文明と何の関係もありませんし,アラブ民族主義とも
関係ありません。むしろそういったものを国境によって文字通り切断
することで,近代国家イラクは成立しています。
イラクはイラクなりに若いのです。

349 :名無しさん@3周年:03/03/27 19:38 ID:nww9DCPN
復興費はともかく戦費は出すな

350 :名無しさん@3周年:03/03/27 19:51 ID:UC7o1ozC
>>346
半万年にはかなわない2打。

351 :346:03/03/27 20:56 ID:F3Su0rxn
>>348
うん、確かにね。
「近代国家」としては、イラクは未成熟であることには非常に同意。
更に、国境線の線引きの問題はなかなかに難しいところがある。
近代を引っ張ってきた国家体制や民主主義とか人権論なんかに関しては
むしろ老舗。俺も専攻がそれらに近いところにあるもので身に染みてるよ(w
ただ、ここで注意しなければならないのは、国民の「文化的背景」って
ところを、完全に切り離して良いのか、という話。
アメリカの場合、それぞれの移民のルーツがあったとしても、未開の地に
新しい国家を築いてきた、という歴史認識があるわけでしょ。
その中で、錦の御旗となったのが「自由・民主主義」といった観念なわけで。
こういう国家の成り立ちなものだから、「自由・民主主義」という観念が
相対化出来ない、相対化出来るほど土着の思想が力を持てない。
ところが、文明が連綿と続いてきた地域というのは、紀元以前からの
様々な信仰とか体制の遺物が重層的に積み重なっている状態。
だから、現在一つの国家体制が存在していたとしても、その下の段階を
見ると、様々な思想・組織が息づいている。
それ故、あんまり切り口鋭く断じる事ができないんだけど、色んな考え方を
育む土壌が出来ている、ということ。






352 :名無しさん@3周年:03/03/27 21:07 ID:u6hYGlAE
>>324 :名無しさん@3周年 :03/03/27 16:03 ID:nAYj4lGc
> つーか一般のアメリカ国民にも聞きたいね。
> 何兆円もの莫大な出費を、日本が負担する事が当然なのか。

まったくだよー。困ってる人を助けるための負担なら喜んでやるが、
今回のは、ぜんぜん違うもの。

>>308
> 軍需産業おおもうけ

軍需産業だけでなく、石油業界や、建設産業も大もうけだね。

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20030328k0000m020069000c.html

儲けるのは結構なんだけど、汚い手を使わないでもらいたいな。

  「ブッシュ政権に近い一部企業が、巨額の収益が見込める
   復興を仕切ることへの批判は強まりそうだ」

当たり前だよ!



353 :アメリカ様:03/03/27 21:34 ID:u8wIVp7t
おまいら!
古代ローマが属国に科した属国税は収入の10%ですよ。
それにくらべりゃ今の日本に科している負担など屁みたいなもんです。
文句言うなら昔並みにしますよっ!

354 :名無しさん@3周年:03/03/27 21:37 ID:fMF0aMNG
イラクにハイテク兵器を売って儲ければ問題解決


355 :名無しさん@3周年:03/03/27 21:38 ID:j9ZR4OEr
アメリカ人へ物申す
・ガムをかみながら野球はしないでください。
・銃を携帯しないでください。
・体のデカイホモは怖いです


356 :名無しさん@3周年:03/03/27 21:40 ID:VxzHRVG3
金がないならアラスカでもハワイでも売れ
アメ公よ

357 :名無しさん@3周年:03/03/27 21:54 ID:dO3UYXrX
ハワイを1億で売ってくれ>雨

358 :名無しさん@3周年:03/03/27 22:08 ID:Rkxl1sA0
戦費つっても武器弾薬は自国で調達するし
人件費は自国民だから
公共事業みたいなもんで経済効果が期待できるけど
日本の出す戦費はまるっきり消滅して日本経済が疲弊するだけだもんな
復興事業独占、石油とアメリカは果てしなく儲かってるな・・。

359 :名無しさん@3周年:03/03/28 00:23 ID:Ihr7fhCX

またロスチャイルドにでも出してもらえアホ

ってゆーか、元はといえばイギリスの植民地政策のせいで中東問題はこじれてんだぞ。
なんでお前らの尻拭いの金をださにゃならのだボケ

最低半分はイギリス負担だな

360 :名無しさん@3周年:03/03/28 00:25 ID:xSSk3OZ2

 戦費よりも辛抱が足りない


361 :名無しさん@3周年:03/03/28 00:27 ID:cr4fDsnf
>>359
こういうまともな意見にも絡むヤシがきっと出て来るんだろうけれど、
そういうヤシってなにものかね?日本人じゃないような気がする。
かといって朝鮮人の意見でもないし、どうも、見境ないアメリカマンセーの
意見をいうヤシは、ユダヤのような気がする。
それもラーメンみたいな髪型の。

362 :名無しさん@3周年:03/03/28 00:29 ID:8be3Ax5O
頭が足りない。

363 :名無しさん@3周年:03/03/28 00:33 ID:/YlW/Cll
1:事実に対して仮定を持ち出す
 2:ごくまれな反例をとりあげる
 3:自分に有利な将来像を予想する 「アメリカが負けるに決まってる」
 4:主観で決め付ける       「まともな意見に絡むのはユダヤ」 
 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる 「親米なのはおまえらだけだよ」
 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める    「ところで、金正日が姿をあらわさないようだが」
 7:陰謀であると力説する      これは省略
 8:知能障害を起こす
 9:自分の見解を述べずに人格批判をする     「親米厨キモイ」
 10:ありえない解決策を図る    「ブッシュがフセインに直接会えばいいんだよ」    
 11:レッテル貼りをする      「アメリカマンセーな香具師らはイタイね」
 12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
 13:勝利宣言をする
 14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
 15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする



364 :名無しさん@3周年:03/03/28 00:38 ID:cr4fDsnf
16.例示でそれとなく片方の陣営をくさす

を忘れちゃいけないな。減点。

365 :名無しさん@3周年:03/03/28 03:07 ID:EIpu01BN
>>348,351
2ちゃんとは思えないレスだ。

366 :名無しさん@3周年:03/03/28 06:17 ID:aYGHBUwp
とりあえず、1億ドル支援するそうだが。

367 :名無しさん@3周年:03/03/28 08:03 ID:IrVOLlfZ
復興援助の金はアメリカ国債を売ってその金で出すといえ。>小泉

368 :名無しさん@3周年:03/03/28 08:45 ID:U9e0D8Ae
最終的に石油で十分おつりが来るでしょ。
サウジ、クウェートあたりからも戦費は調達できるし。
そういったあたりの計算は流さないんだね、メディアって。

369 :名無しさん@3周年:03/03/28 10:44 ID:aUs/dUBu
もしかして前の湾岸戦争以来、
日米安保があるがために戦費負担の方が
自前で独立防衛するよか高くついてるんでないの?
大体今回のイラク攻撃の戦後処理のみならず戦費負担までをもはやくも
アメリカからいわれているけれど、
これにカネを出してたら完全なる日本の国益無視の垂れ流しでしょ。
北朝鮮に対して日本もミサイル防衛したらイイなどともいまアメリカにいわれてて、
それを自前でするんなら、それこそ日米安保のうまみなんて日本にはないわけだしね。
北朝鮮には石油がないからカネのかかる(というか一種の投資の)先制攻撃は
やらないというアメリカの身勝手な理屈の副産物。
御都合主義の大ボケ国との付き合いかたにはそろそろけじめをつけるべきでしょう。

そう、だから >>367 エライ!!

370 :戦闘龍:03/03/28 10:53 ID:zXexVknz
>>1
ただいまイラクからミサイルの注文を承りました。一週間以内に納品いたします。
米国防省

371 :名無しさん@3周年:03/03/28 10:55 ID:qmgkoK2F
>>361
>>359のどこがまともなんだよw
火病患者の論理と変わらんぞ

372 :名無しさん@3周年:03/03/28 11:01 ID:AVJd2t7o
>>367
それが一番まともかつ、「人道的」だよな。



しかしアメリカ人って、人道的って言葉好きだよな。  吐き気がする。

373 :第二次太平洋戦争開戦論者:03/03/28 11:04 ID:SdOHL9EG
>>372
連呼するやつほど、その言葉の要素がないって感じ?

374 :名無しさん@3周年:03/03/28 14:54 ID:e3BYkiqX
亜米利加の株価が上がれば、日本の株価も連動してあがるわけで。
間接的に日本は利益を得ることになる。。。。かもしれない。

375 :名無しさん@3周年:03/03/28 14:57 ID:kpE/sL+z
まあ90年代以降は必ずしも
日米で連動してるわけでもないんだよね

376 :名無しさん@3周年:03/03/28 14:58 ID:5ca2QMbl
>>367
すばらしい!!!
小泉に聞かせてやりたい。

377 :名無しさん@3周年:03/03/28 19:16 ID:1HP4F6/M
何だかんだ言って、日本は金を出すことになるよ。
確実にね。

378 :名無しさん@3周年:03/03/28 19:21 ID:mGXIytgj
戦費が足りないなら自由の女神でも売れ
アメ公

379 :名無しさん@3周年:03/03/28 19:25 ID:qMw17j9p

ここで闘っている相手に裏で武器を売るのがアメリカ。


380 :名無しさん@3周年:03/03/28 19:27 ID:l4iBMjWT
ヘタに15年以上前の歴史の話を必死こいてせん方がいいと思うが。
アメリカ的に不利だよ。

いずれにせよ、今回の件は50年後に全部わかるよ

381 :名無しさん@3周年:03/03/28 19:28 ID:4hCWzUTu
自民党をぶっ潰すと言った小泉と、国連安保理をぶっ潰そうとするブッシュ。

どこか似ている気がする。

382 :名無しさん@3周年:03/03/28 19:31 ID:mGXIytgj
財政破綻国アメリカ
第二のアルゼンチンだな

383 :名無しさん@3周年:03/03/28 19:31 ID:WcqGqgQz
>>380
50年後の歴史の教科書

「2003年の9・11テロとそれに伴う2つの戦争により
 20世紀までの力と暴力による支配と秩序、それらの
 時代遅れな点が明白になった。
 それ以後世界は対話と協調の21世紀へと進む。」

こうなってくれるといいんだがねえ。

384 :名無しさん@3周年:03/03/28 19:36 ID:klvRCkni
> 367 名前:名無しさん@3周年 メール: 投稿日:03/03/28 08:03 ID:IrVOLlfZ
> 復興援助の金はアメリカ国債を売ってその金で出すといえ。>小泉
>

仮に多くを売って暴落する可能性が有る場合は
売れない
アメリカに対して敵対的に売り浴びせようとする場合
凍結することができるとあったはずだ
汚いけどな

385 :>383:03/03/28 19:41 ID:ag2JzfVz
皇太子が暗殺されたことを口実に小国セルビアに宣戦布告して
第一次世界大戦の口火を切ったオーストリアに対して
当時の一般大衆はどう思ったんだろうかとつくづく思うよ。

386 :名無しさん@3周年:03/03/28 19:47 ID:WcqGqgQz
>>385
一般民衆はメディアに情報操作されて全体を見れないし
メディアは権力の介入受けるからね。
戦前に太平洋戦争反対してた人も居るけど、

そのときも「あの人達はアカだ、思想が危険だから近づくな」と言い
なるだけ戦争反対の理論が広まらないように情報操作し、
それが戦争終わって何十年も経った今でもそういう情報操作されてる人が居るの見ると
やっぱこういうのは時間が経たないと分からんと思った。

387 :名無しさん@3周年:03/03/28 19:48 ID:Q2psnlAO
>>379
うーん!まさにアメリカ的!ъ( ゚ー^)

388 :名無しさん@3周年:03/03/28 20:12 ID:/eojL8QY
これ 仮にアメが負けたらどうなるのかしら。

389 :名無しさん@3周年:03/03/28 20:16 ID:WcqGqgQz
世論(国際世論・アメリカ国内世論)に負けることはあっても
イラク軍に負けることはないよ。

規模が違いすぎる

390 :名無しさん@3周年:03/03/28 21:11 ID:K6PEPANp
トマホーク売ってもらおうよ。
発射可能な駆逐艦ごと。


391 :名無しさん@3周年:03/03/28 21:16 ID:79baCNgq
>>390
そうだ。金だけ取られるのは嫌だ。
あの無人の偵察・爆撃機とか、イージス艦とかステルス爆撃機とかを中古で買おう。
たぶん、年内にも使うことになる。

392 :名無しさん@3周年:03/03/28 23:38 ID:j4w6ZcPY
予算不足で撤退ってな事にはならんのか?

393 :名無しさん@3周年:03/03/28 23:43 ID:qPsHBm6S
そういう「みじめさ」経験させたいな〜一度でも。アメリカに。

394 :名無しさん@3周年:03/03/28 23:54 ID:IrVOLlfZ
>>393
「第3のパールハーバーだ!」と復讐心に燃えるだけ

395 :名無しさん@3周年:03/03/29 01:59 ID:cHtkM2gx
ネーミングライツだっけ?
調布のサッカー場は味の素が「味の素スタジアム」って命名権をかったよね。
そんな感じで、イラク戦争じゃなくって、たとえば「ビル・ゲイツ戦争」って名前売れば
日本がお金出さなくても、お金になるよ。毎日世界中のメディアで名前連呼して
もらえるんだし、いづれ教科書にものるし、なによりアメリカへの究極の「愛国心」の表明になるしね(w
万が一負けたらイメージダウンだけど(w

396 :名無しさん@3周年:03/03/29 02:20 ID:czg/py5L
既に ブッシュの自由 っていう作戦名がついてるよ

397 :名無しさん@3周年:03/03/29 02:23 ID:ohXYAeea
1人暮らしを初めてするときに母に言われたよ。
「自由と自分勝手と自己中は違うからね」って。

398 :名無しさん@3周年:03/03/29 02:31 ID:xDu9S6Le
金が無いなら無駄遣いを止めろ。

399 :名無しさん@3周年:03/03/29 02:39 ID:Y7pJfFHr
>>393
80年代のアメリカはいいかげん惨めだったぞ。
若い頃反戦運動してたやつらがハリウッドでメガホンとれる年になって
反米映画ばっか作ってた。デトロイトでアル中の労働者が半泣きで
トヨタにハンマーくれてる映像が毎日流れてた。幼いながらに
「あぁ、国ってこうやって終るんだな」って思ってた。

400 :名無しさん@3周年:03/03/29 03:12 ID:ZmzmPLOz
米兵卒は年収186万円「貧困」すれすれで戦場へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030328-00000048-kyodo-int


401 :名無しさん@3周年:03/03/29 22:52 ID:aNyZZYvC
♪明日はない〜 お金もない〜

402 :名無しさん@3周年:03/03/30 00:19 ID:4gb8u97G
   _, ._
  ( ゚ Д゚)   えっ?そんな・・
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。 ガシャ
          ゚*・:.。 

403 :名無しさん@3周年:03/03/30 09:37 ID:F2V61dqM
戦後復興は米の巨大企業が独占ほぼ確定 元は十分(ていうかそれ以上)取れるだろ(w
むしろ石油をわがものにしたら、アメリカは名実ともに世界の覇者。
まあ米国内でテロが日常化になるだろうけど。。

404 :名無しさん@3周年:03/03/30 11:43 ID:J74TxUOF
>>403それ以前にイラクでイランのような革命が起こる。
だから無米軍は短期間どころか何年もイラクに常駐せざる得なくなる。
バクダットを攻撃してフセイン軍を壊滅させたら後残るのは
シーア派とクルド族だけになる。クルド族は独立に動くだろうし、
シーア派はイランイスラム革命に動く。

405 :名無しさん@3周年:03/03/30 12:34 ID:bTttHoNq
漏れも戦費不足です誰か助けてくさい

406 :名無しさん@3周年:03/03/30 12:45 ID:201u2Es+
戦費はあとでイラクの石油売って取り戻せばいいだろ

407 :名無しさん@3周年:03/03/30 12:46 ID:kNTUL7yp
ププアメ公必死

408 :名無しさん@3周年:03/03/30 12:49 ID:Yf/Fpv/3
>>403
いや、アメリカの偉い人のファミリー企業だけが儲かって、
アメリカ自体は、それほど旨みがあるわけじゃない。

だけど、アメリカはテロの標的になるだろうけどね。

409 :名無しさん@3周年:03/03/30 12:49 ID:J74TxUOF
イラクの石油売るのはアメリカではなくシーア派革命政権だが

410 :名無しさん@3周年:03/03/30 12:57 ID:1IU+D0DO
長期化不安で株価が低迷を続ければ、
まあ戦費9兆円どころではないわな。
何百兆円もの資産デフレが起これば
日本がたどってきた道と同じになる。
強いアメリカ復活はバブルの上に
成り立ってたことを思い知るだろう。

411 :名無しさん@3周年:03/03/30 13:21 ID:T7O14Wwv
>>20はグリコ・森永事件の犯人

412 :名無しさん@3周年:03/03/30 13:23 ID:zYliVrXx
やっぱり景気対策には戦争が一番だね。巨大な需要が見込まれ、米企業は大喜びだよ。
戦後のイラク復興特需も大いに期待できる。

413 :名無しさん@3周年:03/03/30 13:24 ID:201u2Es+
石油は米軍の戦利品だろ。好きに使えばいい。

414 :名無しさん@3周年:03/03/30 13:25 ID:aeJqjMyr
戦費も戦意も不足

415 :名無しさん@3周年:03/03/30 13:30 ID:1IU+D0DO
ブッシュのおつむも足りない

416 :名無しさん@3周年:03/03/30 13:49 ID:yJL5nVga
9.11が第二のパールハーバーといっていたのが現実になってきた。
あの奇襲?で4000人ぐらいの米人が死んで米が怒り狂った。
もう一度あの再来を考えているだろうな>アメリカ

417 :名無しさん@3周年:03/03/30 13:57 ID:zk//QRLq
コメとお金が足りないの?

418 :名無しさん@3周年:03/03/30 14:28 ID:kFSJXHGS
これでまた増税とか言ったら、
冗談じゃないよ。

419 :名無しさん@3周年:03/03/30 14:43 ID:i3SqPCb1
米、戦費が足りない。
最前線、補給が足りない。
マスゴミ、現地からの情報が足りない。
小泉、支持率が足りない。
この戦争を始めた人たち、知恵が足りない。
江畑さん、髪の毛が足りない。
イラク国民、フセインの演説が足りない。


420 ::03/03/30 16:04 ID:wdt/pYCe
増税に主婦が全国的反戦デモ・小泉支持激減ってニュースがとびこむだろう。結局日本人は人道上ではなくお金

421 :名無しさん@3周年:03/03/30 16:35 ID:CjVVzUWj
日本人はバカ犬だから喜んで金だすよw

422 ::03/03/30 18:27 ID:wdt/pYCe
社民党が北朝鮮での失策のリベンジに党存続をかけて展開しる

423 :?E?q?q:03/03/30 18:33 ID:UqOTa3fa
ワシの金はやらん!
だいたいそんなのにくれてやる金があるなら
高速代ただにせぇ

424 :愛子様と金正男様は丸々と御幸せそうだねえ、、 :03/03/30 18:33 ID:gCMc7BjR
有事法利権でぼろ儲け出来る家族は日朝それぞれに何組いるのかな?
な?

日本と北朝鮮とアメリカが魚の腐ったような猿芝居を繰り広げている。
小泉純一郎と金正日とブッシュというトッチャン坊や2世の
絵に描いたような3大クルクルパアを操って
国防利権の拡大を図っているのである。
http://members.tripod.co.jp/esashib/jyunkin08.htm
こんな子供騙しの煽りに乗せられて
「国を守るためにナンボでも金を出しちゃる」
などというオメデタイ国民がいるのだろうか?
http://www.angelfire.com/journal2/esashi/ir08.htm


425 :名無しさん@3周年:03/03/30 20:55 ID:Uq6vMzEQ
>>421
この戦争に金出したら
賛成した国会議員のこの先100年子孫にいたるまで
収入全て税金に取るからな

426 :名無しさん@3周年:03/03/30 20:57 ID:M9rOgJZb
いつ核使われるの

427 :最小の核兵器ってどんなん?:03/03/30 22:10 ID:PME0KIGo
ですか?

428 :名無しさん@3周年:03/03/31 11:35 ID:zm6MjsGP
>>427
魔法瓶サイズ。

429 :名無しさん@3周年:03/03/31 11:52 ID:G8qh74r6
支持するくらいなら自衛隊派遣しても良いと
思う。あいつらにタダメシくわせてる余裕は
日本にはもうないからね。

430 :名無しさん@3周年:03/03/31 12:37 ID:5+yxEYZu
金も無いのに戦争始めるなよ。アホか。
日本は戦費負担じゃなく、米国債買ってやれ。
ドル安になっても輸出が伸びるからいいよ。

431 :名無しさん@3周年:03/03/31 12:46 ID:ZGV3XnUn
>429
だから部隊出したほうが高くつくというのは米軍を見れば
わかると思うのだが

432 :名無しさん@3周年:03/03/31 12:47 ID:S0wd4XvD
>>429
是非行かせてくれ。
暇で暇で。

433 :名無しさん@3周年:03/03/31 12:51 ID:bkCX1r7J
油田おさえたからおつりがくるだろ

434 :3ない運動:03/03/31 12:54 ID:2167k7mK
知能、金、支持




435 :名無しさん@3周年:03/03/31 15:06 ID:YLgP4Q+c
http://www.kt.rim.or.jp/~tfj/talk/Krugman-Martial.html

クルーグマン先生によれば、アメリカ政府はもうアフガン復興には興味ないようだ。
イラクもそうなるだろう

436 :名無しさん@3周年:03/03/31 15:17 ID:US5VleGI
アメリカは戦争のコストダウンを本気で考えろよ。
とりあえず兵器をトヨタに生産させれば、今より3割は安く戦争できるぞ。

437 :名無しさん@3周年:03/03/31 15:23 ID:YLgP4Q+c
>>436
トヨタのトップは「日本が戦費や復興費を負担すべき」とかぬかしてるぜ

438 :韓断会員9号 ◆vdwPCT2GkM :03/03/31 15:24 ID:59doDm0f
テスト

439 :名無しさん@3周年:03/03/31 15:24 ID:u9YZK2Px
>>435
Paul、グッドジョブ!

440 :名無しさん@3周年:03/03/31 15:30 ID:i5+HDA24
よーく考えよー お金は大事だよー

441 :金を使うということは:03/03/31 15:33 ID:/B6IlaxI
それをもらう人がいるということだな
そんな人にわたしはなりたい

青年が減るということは
その相手である女性があぶれるということだな
そんなときに渡米したい

金と女はおとこの夢だもんな な

わが国としてはあたら若い命をネットで募ったゆきずり
と散らそうというようなエネルギーをなんとか活用するんだな

原発が足んなくなるらしいが
人さえいればなんとか生きてはいけるし
夜なんか停電すると生産活動が活発になるんだな



442 :名無しさん@3周年:03/03/31 15:42 ID:jLi9EpUa
くっ、センピがたりない!

443 :名無しさん@3周年:03/03/31 15:45 ID:YLgP4Q+c
>>441
むかしのフジ三太郎に、
「人口問題解決のため、日本は発展途上国にテレビを送るべきだ!」
ってのがありました。

444 :名無しさん@3周年:03/03/31 15:46 ID:oKY7XCdv
米(コメ)とお金が足りないのかとおもた・・・・

445 :名無しさん@3周年:03/03/31 20:34 ID:cIttcLHD
戦費が足りなくなることくらい最初からわかっていたはず。
あとから言い出すのは、日本辺りからカネをふんだくる口実。
http://members.goo.ne.jp/home/higuchit1102

446 :名無しさん@3周年:03/03/31 20:37 ID:YLgP4Q+c
トヨタ・日本経団連のトップが
日本は戦費と復興費を負担すべきとおっしゃってるそうですが

447 :泣きそうな猿:03/03/31 20:42 ID:dpmUWTtr
戦費負担なんて毎度の事だろ。大したことないよな?
兵士死ぬ方が世論はきっついんだよ!
とっとと復興費出せや!戦費に使ってやるからさ。な?

448 :名無しさん@3周年:03/03/31 20:43 ID:DoCogxtU
アメリカは日本を舐め切ってるけど、日本が金を出せない
と言った瞬間に、イラク戦争もブッシュ政権もアメリカ
経済もそして世界経済も全てが音を立てて崩れていくん
じゃないかな。

449 :名無しさん@3周年:03/03/31 20:44 ID:YLgP4Q+c
戦費だすために、アメリカ国債を処分してしまえばよい。

450 :名無しさん@3周年:03/03/31 20:45 ID:yYMo42Tx
アメ軍なんて1万人死んでもいいから、
さっさと強硬突入して終わらせろ。

451 :名無しさん@3周年:03/03/31 20:50 ID:iIoAkn8/
>446
今のアメリカの状況で日本が戦費負担するなら、ジハード出されるだろうな。

452 :名無しさん@3周年:03/03/31 21:51 ID:gC/TruWW
なにもかもがアムリッツァ会戦だなしかし。

453 :名無しさん@3周年:03/04/05 02:00 ID:tE45uAaB
もう米軍撤退するしか無いな・・

454 :亀井 静化:03/04/05 02:18 ID:N5DoI5b3

●世界の軍事費●
       1位 アメリカ  2946億ドル
       2位 ロシア    588億ドル
      ◎3位 日本     444億ドル ≒ 5兆3000億円
       4位 中国     411億ドル
       5位 フランス   342億ドル
       6位 イギリス   338億ドル
       7位 ドイツ     282億ドル
       (英国国際戦略研究所資料)

       http://www1.doc-net.or.jp/~ikegawa/gunji/gunji.htm


455 :名無しさん@3周年:03/04/05 02:22 ID:OUiIrIfM
今回、もし日本が戦費補填拠出するのであれば、イラクから産出される原油の
優先買い付け契約権をアメリカに契約してもらうのがベストでしょう。
それが出来なければ日本は欧米のキャッシュ・ディスペンサーとしての役割が
21世紀も破産するまで続けさせられるのです。
国益のためにアメリカの同盟国としてイラク戦を支持したというのであれば、
その守ろうとした国益を、今こそ明白に確保するべきでしょう。
それが不可能となれば、景気も何もあったものではなく、
小泉内閣は今年中に倒閣する場合もあり得るでしょう。
第一、国民ひとりひとりに振り向けられる税負担がかなり過酷なものになるのでは。

456 :名無しさん@3周年:03/04/05 02:28 ID:xTp9CUhC
ロシアの588億ドルや中国の444億ドルって
為替を考えればガクガクブルブル。特に中国は凄い金額になる。
兵器の一部は高い輸入品なんだろうが、それにしても異常だな。

457 :名無しさん@3周年:03/04/05 02:46 ID:vBXwzp0Y
>>454
日本は軍事費高いって言ってもアメリカの兵器産業の押し売り用に
キープされてるだけだよ。実際北朝鮮みたいな弱小国ですら
自前で対処できないような兵器しか持てない状態に置かれてる。

458 :名無しさん@3周年:03/04/05 03:03 ID:AXqBIKdo
>>457
あと無能な自衛官の馬鹿高い人件費。

459 :名無しさん@3周年:03/04/05 08:39 ID:YSBzJMQC
飴ちゃん、とりあえずはイラクの石油を戦費に流用させてもらうんだろ。
そうでない場合は、日本の負担金がとんでも.....、ガクガクブルブル

460 :名無しさん@3周年:03/04/05 22:47 ID:meNPPLIR

戦費が足りないのと、くっ!ガッツが足りない!ではどちらがより深刻な問題ですか?

461 :名無しさん@3周年:03/04/05 23:55 ID:Hc2f4WQO
直接戦闘行為をしなくても、それにかねだしている
のははたから見たら同じ事ではないのか?

462 :名無しさん@3周年:03/04/06 00:16 ID:cW4QDfqE
>>458
自衛隊を行革民営化しる!

民業圧迫はいかん!

463 :名無しさん@3周年:03/04/06 00:32 ID:pOanLWAm
トヨタが全額出すからいーんだよ。

464 :名無しさん@3周年:03/04/06 16:36 ID:i+O9xlqU
>>455 (・∀・)それイイ!

465 :名無しさん@3周年:03/04/06 16:42 ID:QARoWCJy
> それが出来なければ日本は欧米のキャッシュ・ディスペンサーとしての役割が
> 21世紀も破産するまで続けさせられるのです。

というか、別にお前も俺も関係ないだろ。
最初から日本は破産するようになってるし、
既に破綻している。借金返せないんだよ?
ちなみに国債も借金だからね。
国民は政府に金を貸しているんだよ?
だけどそんなこと関係ないと思う人多いのだから
しかたないんじゃない?



466 :名無しさん@3周年:03/04/06 16:43 ID:fF9EB9+3
イラク戦後復興資金はイラク産原油の売上から捻出するんだろうが、
原油価格に「復興税」を乗せたとして、
ネオコンは原油価格がどのくらいであれば適正だと考えているんだろう?
30j前後であればロシアもOPECも嬉しいだろうが。


467 :名無しさん@3周年:03/04/06 17:17 ID:EemT79pX
自衛隊のヤシ知り合いに、いるけど給料かなり安いよ。

468 :名無しさん@3周年:03/04/06 17:17 ID:4RGJ4fBE
>43
イイね!
直径300mくらいの小惑星を落とすとか?
どこから拾ってくるかは置いといて・・・

469 :名無しさん@3周年:03/04/08 17:25 ID:6lfnFM7l
よーしパパ月をイラクに落としちゃうぞー

470 :山崎渉:03/04/19 22:28 ID:DtC7foWj
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

471 :名無しさん@3周年:03/04/20 21:57 ID:Dntdg9AY
>>462
民間の国家防衛企業はありませんので、
民業圧迫じゃないよ

472 :アララ:03/04/20 22:04 ID:IIILek0j
戦費、戦費って実際いくら使ってんだろう。誰か戦費カウンター作ってくれ。

473 :名無しさん@3周年:03/04/20 22:25 ID:yPKvbckI
ベラベラベラベラ…(/  ̄▽)/エッ!!Σ( ̄ロ ̄|||マジデ?

474 :名無しさん@3周年:03/04/20 22:49 ID:GueIZZxI
>>472
米は9兆円の補正予算組んだのじゃなかった?

475 :名無しさん@3周年:03/04/20 23:34 ID:riqgj0bW
>>469
南極条約違反でパパをタイーホ

476 :見せかけの善人:03/04/29 12:26 ID:zoYbBfEd
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)


477 :.:03/05/11 15:22 ID:d192K53T


98 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★