5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

武力行使に対する、各国の対応状況スレ

1 :お兄さんφ ★:03/03/20 15:06 ID:???
各国の対応についてのスレです。
ソースは出てきてから。

2 :名無しさん@3周年:03/03/20 15:08 ID:AKKheEBt
2


3 :似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/03/20 15:08 ID:e15oKPlp
( ´D`)ノ< こっちも吸収合併してください。

小泉首相が緊急会見でイラク攻撃支持を表明 [3/20]
http://v-v.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1048139574/l50

4 :名無しさん@3周年:03/03/20 15:16 ID:YthqthQ+
論調さまざま 開戦前夜のアラブ紙の社説
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/nybomb/iraq/attack/web/information/2003/0319-1.html
開戦ムードが高まるなか、主なアラブ日刊紙の社説では、イラクおよび中東と米国との戦いについて、
それらの政府の見解を反映するようなさまざまな見解を披露している。

サウジも否定的ですね。肯定しているのはエジプトぐらいですか。


5 :名無しさん@3周年:03/03/20 15:59 ID:GEOw8tYq
age

6 :名無しさん@3周年:03/03/20 16:21 ID:SK9gRBEA
<トルコ首相>「米の基地使用認めぬ」 米軍機の領空通過は容認
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030320-00000183-mai-int

 【ディアルバクル(トルコ南東部)山科武司】トルコのエルドアン首相は19日、
「米軍機の領空通過は認めるが、空軍基地使用は認めない」と述べた。トルコ国会
が1日否決した米軍駐留の政府案についてトルコ国会は20日、改めて再審議する
見通しだが、首相発言通りの提案が国会承認された場合、米軍はバグダッド侵攻に
向けた北の重要拠点を失うわけで、作戦の大幅練り直しは必至となる。

 首相は「たとえ給油でも空軍基地は使わせない」と語った。関係筋によると、使
用を認めない基地の中には、湾岸戦争(91年)後、米英機がイラクの「飛行禁止
空域」の偵察飛行に利用しているトルコ南東部のインジルリク基地も含まれている。

 これに先立ちトルコ政府は、対米協力の内容について領空通過のほか、空軍基地
を経由しての米軍機のイラク侵攻も認める発言をしていた。開戦直前に首相が翻意
した背景には、対イラク攻撃を機にしたトルコ国内の混乱への懸念があるとみられ
る。(毎日新聞)[3月20日2時11分更新]

7 : ◆C.Hou68... :03/03/20 17:51 ID:yzwvs046
軍事行動の即時停止要求 中国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030320-00000173-kyodo-int
【北京20日共同】中国外務省の孔泉報道局長は20日の定例会見で、
米国の対イラク攻撃を「国連憲章と国際法の基本原則に違反した」と批判、
軍事行動を即時停止し、政治解決の「正しい道」に戻るよう強く求めた。
局長は中国政府の立場について「平和を求める世界の人々の強烈な願い」
に一致していると強調。米国などが「世界の人々の反対を顧みず、国連安全
保障理事会を回避して軍事行動を発動した」ことに重大な懸念を表明すると
語った。(共同通信)

8 : ◆a53gzYK1xI :03/03/20 17:54 ID:t1qxJ9kt
17:44 外務省、緊急対処策発表。イラク攻撃に伴い。
ユニセフなど国際3機関に5百万ドル拠出や周辺国へ医療チーム派遣等。

産経新聞(速報)
http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html

9 : ◆C.Hou68... :03/03/20 17:58 ID:yzwvs046
イラク問題が平和的かつ団結して解決されなかったことは遺憾=EU議長国ギリシャ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030320-00000272-reu-int
[ブリュッセル 20日 ロイター] 欧州連合(EU)の議長国ギリシャは、
イラク問題が国際的結束のもとで平和裏に解決されなかったことに遺憾を表明した。
(ロイター)

イラク問題解決に軍事的手段が行使されたことは遺憾=ロシア首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030320-00000271-reu-int
[モスクワ 20日 ロイター] インタファクス通信によると、カシヤノフ・
ロシア首相は、週定例の政府の会議で、イラクの武装解除をめぐる危機解決に
米国主導の連合軍による軍事力が行使されたことに遺憾の意を表明した。
同首相はその中で、「ロシア政府は、イラクの危機が、国際的な安全保障の
システムである国連安全保障理事会の決定なしに、軍事的手段で解決されることに
遺憾の意を表明する」と述べた。(ロイター)

イラン外相、米国のイラク攻撃を「非合法」と非難=国営通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030320-00000266-reu-int
[テヘラン 20日 ロイター] イランのハラジ外相は、米国主導のイラク
攻撃について、非合法で正当化できない、との見解を表明した。
国営イラン通信が伝えた。
イラン政府は、イラクのフセイン大統領に同情的な姿勢を示していないものの、
フセイン政権打倒を目指した武力行使については、中東地域の不安定化を招くと
して反対を表明していた。
同相は、「米軍のイラク攻撃は、正当化できず、非合法だ」と述べた。(ロイター)

10 : ◆a53gzYK1xI :03/03/20 17:58 ID:t1qxJ9kt
17:53 国内警備650カ所に。テロ対策で過去最大規模。
イラク攻撃を受け警察庁。米の関連施設や原発、空港等の重要施設。

ソースは同>>8

11 : ◆a53gzYK1xI :03/03/20 18:38 ID:t1qxJ9kt
18:16 豪軍もイラク戦闘開始。中東に派遣の2千人が軍事行動開始と首相が発表。
戦闘機は「イラク上空での作戦に参加」と。

産経新聞(速報)
http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html

12 : ◆a53gzYK1xI :03/03/20 18:40 ID:t1qxJ9kt
18:26 米軍、アフガン南部でも空爆。千人規模の軍事作戦を開始。
米軍はビンラーディン氏の行方を追っている。AFP通信。

以下、俺の書き込みで特にソースを明示していないものに関しては
こちらを参照してください。

産経新聞(速報)
http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html

13 : ◆a53gzYK1xI :03/03/20 18:51 ID:t1qxJ9kt
18:33 市民が負傷とイラク情報省。米軍の最初の攻撃でバグダッド南部のドーラ地区で。
民間施設への攻撃で何人も。AFP。

14 :名無しさん@3周年:03/03/20 20:09 ID:zZOcdToa
時事通信http://www.jiji.com/より

米支持が国益と判断=北朝鮮の動向にも留意−韓国大統領
【ソウル20日時事】
韓国の盧武鉉大統領は20日、米英軍によるイラク攻撃開始を受け、
談話を発表した。その中で「反戦を訴える世論も知っているが、国際
社会の動向や米韓同盟の重要性を考慮し、米国を支持することが
国益にかなうと判断した」と述べ、米支持の立場を表明した。また、
工兵部隊の派遣や、難民救援など人道的支援を行うことを明らかにした。


15 :CNNより:03/03/20 20:17 ID:kkDdbEXe
プーチンは「迅速な解決を望む。ブレア首相とブッシュ大統領は間違った戦争を始めた。こういったことは国連を通すべき。」だそうです。

16 :名無しさん@3周年:03/03/20 20:22 ID:zZOcdToa
時事通信http://www.jiji.com/(19:44のヘッドライン、記事にはまだなっていないようです)

韓国政府、イラク攻撃開始で、便乗して挑発行為を行わないよう北朝鮮に自制を要請


17 :KELLY ◆kelly5xEGs :03/03/20 20:27 ID:PsXHeUCi
韓国政府、イラク攻撃開始で、便乗して挑発行為を行わないよう北朝鮮に自制を要請

イルボンたたくなら今だぞとか助言してそうだな、、、

18 :名無しさん@3周年:03/03/20 20:33 ID:zZOcdToa
>>17
>>16のヘッドラインのしばらく後に、

防衛庁、北朝鮮監視に空中警戒管制機を投入、イラク攻撃開始を受け、不信船も警戒

なんていうのもあったりする。日頃の行いってやつですなw


19 :KELLY ◆kelly5xEGs :03/03/20 20:37 ID:PsXHeUCi
今が絶好のチャンスって感じだよね北朝鮮にしてみれば。
北の武器輸出相手のイラクが奮闘してれば、
ウリもやるかなって気になりそうだ。特に軍部は、、、

それかTV放送みてびびって今後一切挑発行為しなくなったりして、、、


20 :名無しさん@3周年:03/03/20 20:58 ID:5nXVT90s
日本はアメリカ政府にとって韓国以下だってさ!!!!!

アメリカ政府の攻撃の報告は
イギリス →9時過ぎ
韓国 →9時40分
日本 →11時半

ウェーハッハッハッハッハッハッハッハッ!

21 : ◆a53gzYK1xI :03/03/20 20:59 ID:t1qxJ9kt
20:05 あらゆる原油供給不足に対応。イラク攻撃開始を受けてOPEC議長が声明発表。
「OPECが穴埋めする」として。

22 :名無しさん@3周年:03/03/20 21:03 ID:GXxhWBRC
>>20
時差では?

23 :名無しさん@3周年:03/03/20 21:04 ID:5nXVT90s
>>22
日本と韓国に時差なんてありませーん!!
ウェーハッハッハッハッハッハッハッハッ!


24 :名無しさん@3周年:03/03/20 21:09 ID:zZOcdToa
イラク攻撃、各国の反応は・・・
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye718553.html より抜粋

「世界の人々の反対を無視し国連抜きでイラク攻撃するのは、国連憲章と国際法に
違反する。直ちに軍事行動を中止せよと強烈に呼びかける」(中国外務省 孔泉報道官)

ドイツ政府は「開戦を知り、ショックを受けた。フランスやロシアとともに努力して
きた平和的解決の試みは失敗した」と無念さを濃くにじませたコメントを出しています。
また、武力行使反対の急先鋒だったフランスは「攻撃により、一般市民に被害が出ない
よう望んでいる。より速やかに戦争が集結することを望む」としていますが、攻撃
そのものについては「状況の変化を注意深く見守っている」とコメントしただけで、
直接的なアメリカ批判は避けています。

「イラクに対する攻撃はイラク問題の平和的解決が失敗したため、大量破壊兵器を
撤廃するための措置です。韓米同盟関係の重要性を考えて、アメリカを支持するのが
韓国として当然のこと」(韓国 ノ・ムヒョン大統領)


25 : ◆a53gzYK1xI :03/03/20 21:10 ID:t1qxJ9kt
>>23
1時間時差はあるよ。

それより>>20のソースは?

26 :名無しさん@3周年:03/03/20 21:10 ID:IAGqwhb5
2003/03/20−15:06


米支持が国益と判断=北朝鮮の動向にも留意−韓国大統領

 【ソウル20日時事】韓国の盧武鉉大統領は20日、米英軍によるイラク攻撃開始を受け、談話を発表した。その中で「反戦を訴える世論も知っているが、国際社会の動向や米韓同盟の重要性を考慮し、米国を支持することが国益にかなうと判断した」と述べ、
米支持の立場を表明した。また、工兵部隊の派遣や、難民救援など人道的支援を行うことを明らかにした。





27 :名無しさん@3周年:03/03/20 21:11 ID:IQzeZr6P
ノ・ムヒョンはただの馬鹿じゃないみたいだな

28 :名無しさん@3周年:03/03/20 21:18 ID:/mgtUc4H
期限切れの前から攻撃告知か・・・。
やっぱりやる気だったんだな、アメは。

29 :名無しさん@3周年:03/03/20 21:20 ID:5nXVT90s
>>25
時差無いって!
ソースはテレ東のニュース。

30 :名無しさん@3周年:03/03/20 21:21 ID:Z/7gF9Ri
http://aaweapons.fc2web.com/kouku/koukuu.html

キター

31 :名無しさん@3周年:03/03/20 21:22 ID:zZOcdToa
>>16の詳細記事が出ました。
北朝鮮に自制を要請=韓国政府
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=030320193609X438&genre=int
【ソウル20日時事】韓国政府は20日、米英軍のイラク攻撃開始に関連し、北朝鮮が便乗して
挑発行為を行わないよう自制を求める統一省の論評を発表。この中で「朝鮮半島と国際社会の
安定を阻害するいかなる追加的措置も取ってはならない。(そうした行動は)北朝鮮にとっても役に
立たないことを認識してほしい」として、弾道ミサイル発射や核再処理施設の稼働などを思いとどまる
よう呼び掛けた。


32 :名無しさん@3周年:03/03/20 21:23 ID:m/w+EHtV
>23
馬鹿

33 :名無しさん@3周年:03/03/20 21:28 ID:s741FaHc
日本と韓国で時差は無い。
↓ソース
ttp://www.w-time.com/cgi-bin/tt.cgi?key=ta

34 :名無しさん@3周年:03/03/20 21:28 ID:5nXVT90s
>>32
やっちゃったね(w


35 : ◆a53gzYK1xI :03/03/20 21:53 ID:t1qxJ9kt
21:10 民間人1人死亡、数人負傷。イラク情報相が米軍の空爆による被害を発表。
スカッド・ミサイルの保有は全面的に否定。

36 : ◆a53gzYK1xI :03/03/20 21:58 ID:t1qxJ9kt
>>33 GJ!

>>23 スマソ。

37 :名無しさん@3周年:03/03/20 22:18 ID:vMDovdh+
中国が結構強硬に出てるけど
なんかやばい物売ってたかな

38 :名無しさん@3周年:03/03/20 23:20 ID:zZOcdToa
>>18の詳細です
北朝鮮監視にAWACS投入=不審船も警戒−防衛庁
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=030320185944X420&genre=pol
防衛庁は20日午後、米英軍によるイラク攻撃の開始を受けて庁内に緊急対策本部
(本部長・石破茂防衛庁長官)を設置し初会議を開いた。会議では、北朝鮮がイラク
情勢に乗じて、弾道ミサイル発射などの挑発行動に出る可能性もあるとして、日本海
に、既に展開中のイージス艦に加え、空中警戒管制機(AWACS)E767も投入
するなど警戒監視態勢を強化することを決めた。


39 :名無しさん@3周年:03/03/20 23:23 ID:brmYQpq0
日本の場合、反日反戦思想を守秘義務より優先させる公務員がいるので
機密事項は報告されません

40 : ◆a53gzYK1xI :03/03/20 23:23 ID:t1qxJ9kt
「国」じゃないけど一応。。。

22:45 警官隊と衝突、男女5人逮捕。
東京の米国大使館周辺で、イラク攻撃反対を訴えて大声で叫び、米国批判のビラまく。

産経新聞(速報)
http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html


41 :江戸っ子 ◆4kNJblDpUo :03/03/20 23:32 ID:Z1HWSvmW
>>40 アメリカ、イスラエルに似てきた…

42 :名無しさん@3周年:03/03/20 23:34 ID:0F9CUfiw
英外相、戦後のイラク再建で欧州の結束を求める

ストロー英外相は、イラク戦争の終結後、人道的物資の提供とイラク再建に向け、
欧州政府は結束すべきだと述べた。
ブリュッセルで行われる欧州各国の首脳との会談に先立ち、記者会見で述べた
もの。同外相は、ブレア首相とともに欧州各国首脳との会談に参加する。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030320-00000330-reu-int

43 :名無しさん@3周年:03/03/20 23:41 ID:CAoIYTot
>40

ブサヨク動因のデモらしいな。アメリカ大使館とCIAの通報フォームで日本のブサヨクと社民党が
米国への敵対行為を煽っているので、徹底マークし、必要なあらゆる措置をとった方が良いと
通報しておいた。

44 :名無しさん@3周年:03/03/20 23:44 ID:0F9CUfiw
トルコ大統領、米国のイラク攻撃を批判

トルコのセゼル大統領は、米国の一方的なイラク攻撃は不適切だとの認識を示した。
同大統領は、記者団に、「イラク問題では、国連安保理のプロセスの完了を認めるべき
だった。プロセスが完了する前に米国が一方的に行動したのは、適切ではなかった」と
述べた。
トルコ国会は、この日、米軍機の領空通過を認める法案の採決を行うが、大統領の発言
で法案否決の流れが強まる可能性もある。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030320-00000325-reu-int

45 :名無しさん@3周年:03/03/20 23:44 ID:0F9CUfiw
生物兵器対応部隊を増派へ−ドイツ

ドイツのシュトルック国防相は20日、「国際テロとの戦い」の名目でクウェートに派遣して
いる核・生物・化学兵器対応の連邦軍部隊を現在の約90人から約250人に拡大する
方針を明らかにした。
 
ドイツは対イラク攻撃への不参加は一貫して変えないものの、イラク周辺国などへの支援や
戦後復興には協力していく方針。
ドイツ軍はクウェートに駐留する米軍がイラクに攻撃後の業務の埋め合わせをするほか、ク
ウェートがイラクから生物・化学兵器による攻撃を受けた場合に対応。米軍兵士が負傷した
場合の医療支援も検討している。
フィッシャー外相もこれまで、国連の枠組みの下で戦後復興に協力する用意があることを表明。
ドイツ紙フランクフルター・アルゲマイネなどは「戦後の治安維持部隊の編成でドイツ軍が中心
的役割を果たす」と指摘している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030320-00000260-kyodo-int

46 :江戸っ子 ◆4kNJblDpUo :03/03/20 23:45 ID:Z1HWSvmW
>>42 あんだけ欧で孤立してるのに今更結束できるのかねえ…イギリスは。

47 :名無しさん@3周年:03/03/21 00:00 ID:q9lpSXd0
>>46
ここで金が出せなければ、所詮欧州は軍事も経済もなく口だけ、
という評価が固まってしまう。

別に日本にはどうでもいいことだがな。

48 :名無しさん@3周年:03/03/21 00:08 ID:Uho6K7rY
>>45
>>「戦後の治安維持部隊の編成でドイツ軍が中心的役割を果たす」

って、アメリカが戦後の治安維持を国連に委託すれば、それも可能だろうけど、
果たしてそうするかな〜
この辺の戦後処理は、石油利権も絡んでドロドロと面白そうな所ではありますね。


49 :名無しさん@3周年:03/03/21 00:28 ID:Uho6K7rY
英国防相、長期戦の見通し示す
http://www.mainichi.co.jp/news/article/200303/21i/021.html
 【ロンドン岸本卓也】フーン英国防相は20日、イラクへの武力行使について
「早期に勝利することはないかもしれない」と長期戦を覚悟していることを明らかに
した。ブレア英政権は国民に戦争の早期終結とイラク市民の犠牲を最小限にすることを
公約していた。フーン国防相は「戦闘長期化を国会に警告するつもりだ」と述べた。

 米英によるイラク攻撃は数日間の大規模空爆の後で地上部隊が一気に首都バグダッド
を制圧する短期決戦が予想され、英政府も短期終結を示唆していた。長期化予想に
ついて軍事専門家たちは市民の犠牲を最小限にするために大規模な攻撃が仕掛けにくい
ことを挙げている。また、フセイン大統領や側近が居場所を絶えず替え、居場所の
特定が難しいことも指摘されている。


50 :名無しさん@3周年:03/03/21 00:28 ID:Uho6K7rY
クウェート大使 イラク攻撃歓迎の考え示す 毎日新聞と会見
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/nybomb/iraq/attack/200303/index21.html
クウェートのサバハ駐日大使は20日、毎日新聞と会見し、米国のイラク攻撃に
ついて「新たな時代の幕開けだ。戦争終結後に民主的な新生イラクが誕生すると
楽観的に見ている」と述べ、攻撃を歓迎する考えを示した。

 同大使は「今回の攻撃はイラクの大量破壊兵器廃棄を目的としており、国連安保理
決議1441に沿っている」と述べ、攻撃の正当性を評価した。武力行使をめぐり
最後まで国際世論が対立したが、同大使は「戦後復興の段階になれば、米国支援の輪
が世界で広がる」との見通しを示した。

 一方、日本の役割について、同大使は「米国支持の姿勢は、将来のイラクの平和を
考えての選択であり、意義が大きい。人道支援や難民支援などの協力を期待したい」
と述べた。

 同大使は「イラクの民主化は、同国の経済的な繁栄と、周辺諸国の平和をもたらす。
新生イラクとクウェートは良好な関係を持ちたい」と述べ、中東世界の将来を楽観視
する見方を示した。 【杉尾直哉】


51 :名無しさん@3周年:03/03/21 00:44 ID:VHpnSkJf
ドイツが戦争に反対しているのがナチスのイメージと違って、何か妙に新鮮な
感じ。
日本が戦争に賛成しているのがなんだかなあって感じ。

52 :名無しさん@3周年:03/03/21 00:50 ID:aR7pOz2V
>>51
ドイツは日本を上回るサヨ天国でつよ

53 :名無しさん@3周年:03/03/21 00:53 ID:J0vLYD3P
>>52
サヨと言うより社会主義が性に合っているじゃないかな

54 :名無しさん@3周年:03/03/21 00:58 ID:Z62eVipW
タイとシンガポールは匿名の支持
フィリピンは日本と同じ支持

55 :名無しさん@3周年:03/03/21 00:59 ID:HTeMlxs+
実は北朝鮮も匿名の支持

56 :名無しさん@3周年:03/03/21 00:59 ID:hurvevRO
k


57 :名無しさん@3周年:03/03/21 01:22 ID:n/8bzUHv
えっと、とりあえずまとめてみると・・・
支持派
 日・英・比(フィリピン)・濠・韓

不支持派
 土(トルコ)・露・希(ギリシャ)・中・仏・独

がハッキリしてるとこか・・・
後イランも不支持だっけ・・?
補完頼む

58 :名無しさん@3周年:03/03/21 01:28 ID:Uho6K7rY
>>57
トルコはたった今米軍の国土の通過を認めたし、支持派でいいのでは。

アラブではエジプトとクウェートが支持で、残り全部が不支持かな。


59 :名無しさん@3周年:03/03/21 01:29 ID:Uho6K7rY
息もできぬ砂嵐 朝鮮日報特派員ルポ
http://www.mainichi.co.jp/news/article/200303/21i/028.html
炭疽菌予防注射を受けて、指揮所に戻ると、宿舎に利用していた建物はすでに
撤去された状態で、記者の荷物だけがポツンと残されていた。


----------------------------
ルポというより全くの旅行記で、それなりに楽しめますw


60 :名無しさん@3周年:03/03/21 01:33 ID:pTBKD5nm
(米支持を表明した国 - 国務省発表)
 アフガニスタン、アルバニア、オーストラリア、アゼルバイジャン、コロン
ビア、チェコ、デンマーク、エルサルバドル、エリトリア、エストニア、エチオピア、
グルジア、ハンガリー、アイスランド、イタリア、日本、韓国、ラトビア、リトアニア、
マケドニア、オランダ、ニカラグア、フィリピン、ポーランド、ルーマニア、スロバキア、
スペイン、トルコ、英国、ウズベキスタン

詳細
http://www.asahi.com/international/update/0319/012.html


61 :名無しさん@3周年:03/03/21 01:34 ID:ViV1Qegn
フランス、中国はイラクに金つぎ込んでるからねぇ。

62 :名無しさん@3周年:03/03/21 01:37 ID:w34ENHQa
トルコはイラクの隣国だがらな〜
色々厳しいものがあるよ。うかつに賛成できんだろ

63 : ◆a53gzYK1xI :03/03/21 01:41 ID:u4jmneNe
01:20 イラクのバスラで油田炎上。米国防総省当局者が確認。
数時間にわたって炎上。破壊された可能性も。米FOXテレビ。

64 :名無しさん@3周年:03/03/21 01:44 ID:Uho6K7rY
>>62
イラクに民主化なんかされちゃうと、今度はクルド人の独立なんて話になって、
トルコの国内で内戦とかになっちゃうしね。
アメリカの援助は欲しいがイラクのクルド人は絶対に国内には入れさせない、
トルコが一番綱渡りかも。

ちょうど関連記事が見つかったので
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/nybomb/iraq/200210/05-01.html

65 : ◆a53gzYK1xI :03/03/21 01:45 ID:u4jmneNe
01:30 米英軍が大規模攻撃。地上戦へ向けクウェートの第三歩兵師団などに準備命令。
空母艦載機が空爆再開。ロイター通信。

66 :名無しさん@3周年:03/03/21 02:17 ID:Uho6K7rY
米英イラク戦争:米の開戦事前連絡は竹内次官の携帯電話に
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20030321k0000m010156000c.html
米国から小泉純一郎首相への開戦事前連絡は、竹内行夫外務事務次官の携帯電話で
行われた。政府関係者によるとアーミテージ米国務副長官が20日午前11時半すぎ、
首相執務室で状況説明していた竹内次官の携帯電話に連絡を入れ、「今から数分後に
攻撃を開始する」と告げたという。

 与党幹部は「韓国にはチェイニー副大統領が大統領官邸に電話したようだ」と
話しているが、政府筋によると、同副長官は川口順子外相に連絡しようとしたものの、
委員会出席中で手間取り、竹内次官にかけたという。政府筋は「混乱した分、日本への
連絡が遅れたようだ」と話した。

[毎日新聞3月21日] ( 2003-03-21-01:21 )


---------------------------------------
なんか、上のレスにあった韓国より連絡が遅れた原因は、外務省の不手際って感じが
してきました。


67 : ◆a53gzYK1xI :03/03/21 02:20 ID:u4jmneNe
01:55 トルコ大統領が米国を批判。対イラク武力行使について、
「国連の大量破壊兵器査察は継続されるべきであった」と。

02:05 フセイン政権指導部狙い空爆。対イラク攻撃で米国防長官が会見。
空爆の成果については現在調査中だとしている。

02:10 米地上軍がイラク南部へ砲撃。地上戦が始まった。

68 :名無しさん@3周年:03/03/21 02:25 ID:Uho6K7rY
地上戦っすか!
今日金曜日はイスラム教の礼拝の日なんだけど、もう無視して突っ走るんでしょかね〜


69 : ◆a53gzYK1xI :03/03/21 02:31 ID:u4jmneNe
02:20 油田炎上はイラク政府の仕業。
米国防長官が非難。イラク軍に対して油田やダムの破壊命令に従わないよう呼び掛けた。

70 : ◆a53gzYK1xI :03/03/21 02:36 ID:u4jmneNe
>>68
イラクはまだ木曜日みたい

イラク  2003年3月20日(木)  20時34分  夜です。
http://www.w-time.com/cgi-bin/tt.cgi?key=a#i

71 :名無しさん@3周年:03/03/21 02:37 ID:R4u0+BdV
http://www.asahi.com/international/update/0321/003.html
トルコ国会、米軍などの領空通過認める政府案を可決

承認されたのは、米軍など外国軍機の6カ月間の領空通過承認のほか、
クルド難民の流入阻止のためイラク北部へのトルコ軍の派遣。
先の米軍駐留案が否決された際は与党・公正発展党(AKP)から
100人近い反対・棄権者が出たが、今回は賛成が可決に必要な
出席議員の半数を上回った。

※やはり、トルコ軍がイラクに進駐するみたいです
※クルド人組織は、トルコとの友好関係を尊重するアメリカによって、
※いずれテロ組織に認定されるでしょう。

72 :名無しさん@3周年:03/03/21 02:40 ID:R4u0+BdV
ちなみに先週トルコは政権交代して、親米政権に変わりました。
ある程度の譲歩は規定のシナリオ通りでしょう。
アメリカはそれを見越して、トルコへの物資輸送を続けていたし。

73 :名無しさん@3周年:03/03/21 02:43 ID:R4u0+BdV
イラク北部のクルド人組織が戦争準備を開始。ただし敵はイラクではなくトルコ
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A59052-2003Mar7.html
米軍はトルコへの米軍駐留と引き換えにトルコによるイラククルド自治区への侵攻を
容認する姿勢を見せているらしい。

将来、クルド人組織がテロ認定受けるかも。アメリカに裏切られた模様。

74 :名無しさん@3周年:03/03/21 02:45 ID:Uho6K7rY
>>71
クルド人の流入阻止を頑張って成功しても、すでに国民の17%がクルド人ですからね〜
アメリカが変な密約してたら、パレスチナ並みにややこしいことになるかもしれませんね


75 :名無しさん@3周年:03/03/21 02:55 ID:aR7pOz2V
>>74
クルド人ってイスラム教徒じゃないの?

76 :名無しさん@3周年:03/03/21 03:01 ID:0gA1hY4l
クルドって纏まり無いからねぇ・・

77 :名無しさん@3周年:03/03/21 03:02 ID:R4u0+BdV
>>74
クルド人はイラク・トルコ両国にまたがって定住しています。
そしてどちらの国にとってもクルド独立運動をする反政府勢力です。
イラクがクルド人を攻撃したとき、トルコがこれ以上クルド人が増えるのを阻止するため、
難民受け入れを拒否した。
当然、今回のイラク攻撃でもトルコはクルド人難民を受け入れたくない。
ただ国際世論が非人道的だとして非難するのは間違いないから、アメリカ軍への譲歩
との交換条件で、それをアメリカが追求しない確約をとったのだと思われ。
また、もしクルド人自治区にトルコが侵攻して国境線を書き換えたら、
クルド人問題は国際問題ではなくトルコの”国内”問題になる。そうすれば、
トルコ政府にとって、独立運動を阻止しやすくなる。
もちろんパレスチナ問題と同様の悲劇が続くことになる可能性もある。
パレスチナと違うのは、クルド人にとって味方が周辺国に存在しないことくらい。

78 :名無しさん@3周年:03/03/21 03:05 ID:Uho6K7rY
>>75
そうです。パレスチナ並みにとか書いたのは、イギリスの約束でイスラエルを作っちゃって・・
ってことをイメージして書いたんで、例えが悪かったですかね。スマソ

79 :名無しさん@3周年:03/03/21 03:11 ID:Uho6K7rY
>>77
分かりやすい解説ありがとうございます。
そうか〜 排除するために軍隊出すんじゃなくって、取り込むためにやる事も
あるんですね。トルコ、本当に正念場ですね。目が離せないな。


80 :名無しさん@3周年:03/03/21 03:12 ID:iEcGRnvw
米英によるイラク核疑惑の「証拠」はねつ造だった。国連査察団が結論

(英米各紙)国連査察団としてイラクの核開発に関して査察を
行っているIAEA(国際原子力機構)責任者ElBaradei氏は国連安
保理に行った報告の中で、米英が従来、主張していたイラクの核開発に関する主張は捏造
された虚偽の書類に基づくものであり根拠はないと指摘した。米英はこれまで「イラクは
国外からウランを購入しようとしている」などと独自に入手した書類を根拠に主
張してきたが査察団による調査でこれらの書類は「偽造(fake)」であると判明した。
そして査察団の集中的な査察から現時点でイラクが核開発を行っていることを示す証拠
はないと結論づけた。
米英などが主張してきた「イラクの核疑惑」根拠が捏造によることが判明した形だ。
英紙ガーディアンによる記事
http://www.guardian.co.uk/Iraq/Story/0,2763,910113,00.html
米紙 USA Todayによる記事
http://www.usatoday.com/news/world/iraq/2003-03-08-un-us-forged-reports_x.htm
ファイナンシャルタイムスの記事
http://search.ft.com/search/article.html?id=030308001196&query=niger+iraq+fake&vsc_appId=totalSearch&state=Form

81 :名無しさん@3周年:03/03/21 03:41 ID:R4u0+BdV
>>79
取り込まなくても、駐留して監視というのは、現実的にありえます。
基本的に近辺の国々はクルデスタン建国阻止を望んでいる国ばかり。
クルド人がこの機会に乗じて国家建設を目論む可能性もある。
ただ長いこと国家を持たなかったクルド人は、もう多様な文化を内在していて、
一枚岩ではないので、混乱を引き起こすだけかもしれない。
ちなみにクルド人は少数ですがイランやシリアなどにもいます。
ただ地下資源のこともあるので、周辺国は絶対に独立を看過できません。

82 : ◆a53gzYK1xI :03/03/21 11:16 ID:u4jmneNe
>>80
民間人1人死亡、14人負傷 国際赤十字が発表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030321-00000005-kyodo-int

このニュースも含めて、アメリカは厳しい立場に立たされそうだな

83 :名無しさん@3周年:03/03/21 13:45 ID:W10qj7uJ
>>60
このような記事
http://www.asahi.com/international/update/0321/013.html
『EU、対イラク緊急人道支援で合意 』つうのも出たしね。
まぁ、仏蘭西と独逸の主要2か国が反対してるのだから当然そうなるだろうね。
しかし、>>45を見るにつけ、ドイツはやることたぁやってるんだとちゃんと
アピールしてるね。


84 : :03/03/21 18:00 ID:RRTFI1fi
1ヶ月ほど前の報道番組で、フランスは自分を一番高く売れる時に参戦してくるだろう。って
言われてたけど、どうなるのかなあ。

85 :名無しさん@3周年:03/03/21 18:36 ID:UxNdLHIW
英語やドイツ語で「遺憾」てどう訳すの?

86 :名無しさん@3周年:03/03/21 18:37 ID:UxNdLHIW
戦後復興に国連が絡むなら
日本の復興支援の費用もいくらか負担が軽くなるんだろうか
それとも、やっぱり20%は日本が負担するんだろうか

87 :名無しさん@3周年:03/03/21 18:39 ID:vhry1Y/1
大谷(スタジオ)
「空爆を行ってしまっても(市民は)良いということですか」苦虫を噛み潰した様な表情に見えたが。

ケン・ジョセフ氏(アンマンより中継)
「はい、そういうことになります、これは100人以上に聞いて殆ど同じ回答でした、
彼らは空爆する側などどこでも良い、空爆される事よりフセイン政権が無くなること
の方を望んでいるようです、これには私も驚愕しました」
スタジオ一同言葉なし。


  イラク国民の声

88 :名無しさん@3周年:03/03/21 18:42 ID:irEeCjNt
自衛艦隊対イラク戦参戦!【金より血を流せ】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1048178053/l50

記念すべき日本艦船派遣のスレがアカや在日によって妨害されています!


89 :名無しさん@3周年:03/03/22 00:32 ID:YJI+QIKT
NHKのニュース番組より
イギリスのブレア首相
「イラクの戦後復興について、EU内では合意している。」
「フランスのシラク首相から墜落事故で死んだイギリス兵に対する弔意を書かれた
文書をもらう。」


ドイツの派兵も含めて、彼らの政治力にはかないませんわ。

90 : ◆a53gzYK1xI :03/03/22 02:37 ID:Ua4FCn3d
以降、>>82の自己レス以降の各国対応ニュースをまとめまつ。

<露大統領>対イラク攻撃の即時終結を呼びかけ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030321-00000123-mai-int

周辺国は国境開放を=難民高等弁務官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030320-00000511-jij-int

イラク攻撃は「大きな政治的誤り」=即時中止を要求−ロ大統領
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030321-00000461-jij-int

91 : ◆a53gzYK1xI :03/03/22 02:43 ID:Ua4FCn3d
NBCテロ、不審船にも対処=緊急対応策を決定−政府本部
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030321-00000454-jij-pol

イラク人道支援で27億円確保=欧州委
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030321-00000523-jij-int

21日、日米首脳が電話会談へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030321-00000537-jij-int

トルコ国会、米軍の領空通過を承認
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030320-00000214-yom-int
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030321-00000017-kyodo-int
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030321-00000157-mai-int
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030321-00000343-reu-int
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030321-00000018-kyodo-int

<小泉首相>「米支持、国益にかなう」 衆参両院本会議で報告
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030321-00002169-mai-pol

92 : ◆a53gzYK1xI :03/03/22 02:47 ID:Ua4FCn3d
NATO枠内の米軍協力を再確認=独首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030321-00000553-jij-int

イラク住民支援で資金要請=国際人道機関
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030321-00000549-jij-int

イラク危機、国連中心に対応を=英仏の対立は解消できず−EU首脳会議
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030321-00000567-jij-int

<米英イラク戦争>化学兵器使用なら参戦も 仏報道官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030321-00003012-mai-int

<米英イラク戦争>フセイン大統領、徹底抗戦の意志重ねて表明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030321-00003009-mai-int

93 : ◆a53gzYK1xI :03/03/22 02:50 ID:Ua4FCn3d
<米大統領>イラク政府資産を没収へ 大統領命令に署名
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030321-00003013-mai-int

<米外交官>イラク攻撃に抗議し3人目の辞任
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030321-00003015-mai-int

国連主導で戦後復興を EU特別首脳会議
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030321-00000051-kyodo-int

「米国はテロ国家」=イラクが声明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030321-00000579-jij-int

【インドネシア】メガワティ大統領、反戦を強調
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030321-00000041-nna-int

94 : ◆a53gzYK1xI :03/03/22 02:53 ID:Ua4FCn3d
英軍部隊、「陸海空から交戦中」=国民に団結呼び掛け−ブレア首相が演説
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030321-00000589-jij-int

【中国】米軍は攻撃停止を、石油不安は打ち消し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030321-00000037-nna-int

【タイ】イラク攻撃開始、首相「中立堅持」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030321-00000042-nna-int

「イラク分割」を否定=内外の反米感情に配慮か−ヨルダン国王
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030321-00000592-jij-int

【オーストラリア】豪軍、米英のイラク攻撃に参加
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030321-00000045-nna-int

95 : ◆a53gzYK1xI :03/03/22 02:58 ID:Ua4FCn3d
大統領支持、英首相に謝意も=米議会が決議
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030321-00000588-jij-int

【マレーシア】イラク攻撃は「歴史の暗黒」=政府声明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030321-00000040-nna-int

<米英イラク戦争>米上院、大統領支持を全会一致で可決
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030321-00001022-mai-int

米国内のイラク政府資産没収を決定、他国にも協力要請
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030321-00000302-yom-int

イラクの油田破壊、米長官「今後も十分に石油供給」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030321-00000403-yom-int

96 : ◆a53gzYK1xI :03/03/22 03:03 ID:Ua4FCn3d
邦人保護に全力を再確認 外務省がイラク対策会議
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030321-00000070-kyodo-pol

小泉首相への直接通報を予定=急きょの攻撃開始で変更−米大統領
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030321-00000611-jij-int

米国務長官と電話協議=唐家セン氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030321-00000616-jij-int

攻撃は湾岸戦争決議で承認=米が安保理議長に書簡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030321-00000608-jij-int

北朝鮮がイラク開戦を報道、「悲惨な結果」を招くと論評
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030321-00000411-reu-int

97 : ◆a53gzYK1xI :03/03/22 03:08 ID:Ua4FCn3d
<イラク戦争>米国厳戒 イラク系住民の面接調査も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030322-00002034-mai-int

まだ領空使用認めず=トルコ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030321-00000665-jij-int

在日イラク大使館閉鎖に慎重=福田官房長官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030321-00000666-jij-pol

戦争長期化なら首相退陣も=小沢自由党党首
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030321-00000659-jij-pol

国連での復興決議要請へ=小泉首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030321-00000672-jij-pol

98 : ◆a53gzYK1xI :03/03/22 03:11 ID:Ua4FCn3d
対米関係の冷却化を否定=ロシア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030321-00000676-jij-int

<イラク戦争>韓国が600人規模の工兵部隊と医療部隊派遣へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030322-00002038-mai-int

<イラク戦争>与党3党 焦点は早くも戦後のイラク復興策
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030322-00002043-mai-pol

フセイン大統領は米空爆後も無事=イラク情報相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030321-00000443-reu-int

<イラク戦争>「重大な主権侵害行為」 北朝鮮当局者が公式見解
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030322-00000086-mai-int

99 : ◆a53gzYK1xI :03/03/22 03:15 ID:Ua4FCn3d
イラク大使館の閉鎖拒否=ロシア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030321-00000693-jij-int

イラク復興支援、2割負担が目安=山崎自民党幹事長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030321-00000694-jij-pol

<イラク戦争>ホワイトハウスが攻撃支持45カ国リストを発表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030322-00002094-mai-int

<イラク戦争>トルコの共同防衛策強化で合意 NATO
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030322-00002102-mai-int

「簡単には終了しない」 ブレア首相が警告
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030321-00000158-kyodo-int

100 : ◆a53gzYK1xI :03/03/22 03:19 ID:Ua4FCn3d
<イラク戦争>米軍の勝利を願うクルド人
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030322-00002119-mai-int

CIS諸国の不安定化に懸念=ロシア大統領
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030321-00000711-jij-int

国連再結集へ積極貢献を=神崎公明党代表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030321-00000704-jij-pol

議会指導者にイラク戦況を説明=米大統領
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030322-00000736-jij-int

イラク外交官の退去要請を拒否=仏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030322-00000730-jij-int

101 : ◆a53gzYK1xI :03/03/22 03:27 ID:Ua4FCn3d
「戦後イラクは新決議後に国際統治」英提案を仏拒否
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030321-00000214-yom-int

<イラク戦争>攻撃「進展している」 ブッシュ米大統領
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030322-00002148-mai-int

以上です。
他スレでがいしゅつなニュースも含まれていますが、
こういう形でまとめると、戦況の変化に伴う各国対応の変化が
わかりやすいと思ったので、あえて貼ってあります。

また、一部「国」以外(国連組織・政党)の対応関連ニュースも
含まれていますが、各国の対応に影響を与える可能性もあるため貼っておきました。

102 :名無しさん@3周年:03/03/22 03:46 ID:Y9JrAgiv
◆a53gzYK1xI さん、おつかれさまです。

103 :BK☆DK ◆7VBkSSSSss :03/03/22 03:49 ID:4sK8J2wo
>>101
乙彼グッジョブ!!

104 ::03/03/22 07:43 ID:CkX9+V25
韓国軍が参戦

バグダッド市民をレイプしまくり

反戦世論活発化

アメリカ渋々停戦

フセイン、ウェーハッハッハ

105 : ◆a53gzYK1xI :03/03/22 14:08 ID:Ua4FCn3d
>>101以降の続報です。

イラク軍は「完全な混乱」 指揮系統まひと米高官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030322-00000020-kyodo-int

<イラク戦争>フセイン政権打倒に自信 米国防長官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030322-00002165-mai-int

イラク西部の制空権を掌握 米国務長官が言明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030322-00000026-kyodo-int

米国防長官「イラク政府は混乱を深めている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030322-00000201-yom-int

<イラク戦争>トルコが米軍の領空通過認める
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030322-00002167-mai-int

106 : ◆a53gzYK1xI :03/03/22 14:11 ID:Ua4FCn3d
イラク難民支援に政府専用機を派遣へ 政府方針
http://www.asahi.com/politics/update/0322/004.html

イラク攻撃は順調だが短期間では勝利できない=英首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030321-00000461-reu-int

対イラク戦争、長期にわたる危険なものとなる可能性=米政府
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030322-00000471-reu-int

イラク大統領が最初の空爆で死亡したかは確認できない=英国防省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030322-00000472-reu-int

フセイン政権は支配力を失い始めている=米国防長官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030322-00000479-reu-int

107 : ◆a53gzYK1xI :03/03/22 14:14 ID:Ua4FCn3d
イラン領内に爆弾落下=領空侵犯と米英に抗議
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030322-00000769-jij-int

イラク西部の空港制圧歓迎=イスラエル
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030322-00000789-jij-int

国民に自制求める=ヨルダン国王
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030322-00000775-jij-int

イラク国防相、ウンム・カスル港などの陥落を否定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030322-00000483-reu-int

<イラク戦争>イラク国連大使が米英、国連を批判
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030322-00001008-mai-int

108 : ◆a53gzYK1xI :03/03/22 14:18 ID:Ua4FCn3d
<イラク戦争>「古い都市のランドマークを破壊」 イラク情報相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030322-00001005-mai-int

徹底抗戦の継続強調 イラク国防相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030322-00000049-kyodo-int

<イラク戦争>ハイテク兵器 「民間人犠牲減る」と米国防総省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030322-00001018-mai-int

イラク戦費確保、米上院で予算決議修正案可決
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030322-00000103-yom-bus_all

<イラク戦争>非難声明出さないアナン氏を指弾 イラク国連大使
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030322-00001023-mai-int

<米CNN>バグダッドから撤退 イラク政府当局者が退去命令
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030322-00003031-mai-int

109 : ◆a53gzYK1xI :03/03/22 14:24 ID:Ua4FCn3d
イラク文化遺産の保護を=考古学者らが声明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030322-00000807-jij-soci

緊急援助の決議採択で一致=対イラク制裁限定解除を活用−安保理
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030322-00000804-jij-int

トルコ、1500人規模の奇襲部隊をイラク北部に派遣
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030322-00000505-reu-int

<トルコ軍>イラク北部に越境 クルド人勢力は強く反発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030322-00001043-mai-int

<イラク戦争>米国防長官、米統合参謀本部議長の会見要旨
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030322-00001055-mai-int

北朝鮮はイラク戦注視=国連総長顧問
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030322-00000819-jij-int

110 : ◆a53gzYK1xI :03/03/22 14:28 ID:Ua4FCn3d
とりあえず現時点までのニュースは以上です。

今までゴタゴタ揉めていたトルコ領空の米英軍通過もやっと落ち着いたようで、、、
トルコって国は、複雑な政治状況にあるのでしょうか?

戦況把握スレと併せて読み返してみると、終戦はそう遠くないように思われ。

111 :名無しさん@3周年:03/03/22 16:04 ID:JjezTKeD
反米デモで4人射殺、大使館乱入を阻止と イエメン
http://www.cnn.co.jp/world/K2003032200291.html
- CNN/AP
サヌア――中東イエメンの首都サヌアで20日、対イラク攻撃に抗議するデモ隊
約2000人が米大使館前に集まり、規制に当たった警官隊と衝突、4人が射殺され、
数十人が負傷した。治安当局は、催涙弾でデモ隊を押さえることが出来ず、大使館内
へ乱入する構えを見せたため発砲したとしている。


-----------
アメリカの圧倒的な力を前に、中東諸国の風向きも変わってきたのかな。

112 :名無しさん@3周年:03/03/22 16:09 ID:O0YMqpgn
親米アラブ国のヨルダン、エジプト、サウジの動向はどうよ?
今回の戦争を口実に過激派がテロする心配があるわけだが。

朝日が取り上げてたが、なんせ朝日だから(汗)

113 :名無しさん@3周年:03/03/22 17:50 ID:M59Azw/b
このままだとフランス・ロシア・中国の出番がないよ。彼らはどうする
予定なの?

案外、別ルートで何か特別な情報を握ってて(イラクが極めて高い確率で生物
化学兵器を使用する事とか)、この戦争が長期化し米英軍が予想外に苦戦する
ことを知ってるとか?
ロシア・中国はともかく、フランスがこのままイラク全土占領まで突っぱね
続けるとはどうしても思えない。

114 : ◆a53gzYK1xI :03/03/22 18:34 ID:Ua4FCn3d
>>113
フランスに限っての話だが…

<米英イラク戦争>化学兵器使用なら参戦も 仏報道官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030321-00003012-mai-int

このニュースから妄想すると…

・生物化学兵器が使用された場合
   →とりあえず参戦。
     終戦後は「米英の開戦がなければこのような惨劇が起こることはなかった」
・生物化学兵器が使用されず、所持もしていなかった場合
   →国連を無視した軍事行動を強烈に批判
・生物化学兵器が使用なかったが、所持していた場合
   →「世界を生物化学兵器使用の危険にさらした米英の責任は重大
     査察を継続していれば何の問題もなかった」

…と、ある程度の体裁は繕える訳で。。。
そして、戦後復興に金と人員を出して発言力を確保し
既得権限を守るつもりじゃないかなぁ?

115 : ◆a53gzYK1xI :03/03/22 18:49 ID:Ua4FCn3d
イラク国防相、南部陥落を否定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030322-00000204-yom-int

日本の戦争支持を初批判 北朝鮮
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030322-00000097-kyodo-int

イラク攻撃「不必要」=パグウォッシュ会議会長が批判−長崎
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030322-00000865-jij-soci

116 :名無しさん@3周年:03/03/22 19:12 ID:jWLu4Rtc
ロシアはまた火事場泥棒するんだろ

117 :名無しさん@3周年:03/03/22 22:44 ID:9e6LaJJg
いつのまにかイタリアの存在が消滅してるわけだが…。

118 : ◆a53gzYK1xI :03/03/23 00:09 ID:XdVk9ppw
>>117
一通り情報を探してみたけど、イタリアの対応についての情報は見あたらなかったなぁ。。。

>>115以降のニュース
混乱回避に全力をと指示 首相公邸で協議
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030322-00000106-kyodo-pol

<イラク戦争>「できるだけ早く終わって」小泉首相が期待
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030323-00000024-mai-pol

「フセイン亡命」で秘密交渉=モーリタニアが受け入れ?−米ABCテレビ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030322-00000875-jij-int

<イラク戦争>大使館閉鎖要請、米の協力国色分けが狙いか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030323-00002030-mai-int

イラク周辺国大使に説明へ イラク戦争で川口外相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030322-00000114-kyodo-pol

119 : ◆a53gzYK1xI :03/03/23 00:22 ID:XdVk9ppw
<イラク戦争>大使館閉鎖、欧州各国が米の要求拒否
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030323-00002039-mai-int

<イラク戦争>外交官追放要請にアジア各国も拒否
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030323-00002053-mai-int



120 :名無しさん@3周年:03/03/23 01:44 ID:Slh0zhXI
外交官追放は日本も認めませんでしたな

121 :名無しさん@3周年:03/03/23 03:40 ID:kp/83U2p
フランス軍がカタールに出兵


122 :名無しさん@3周年:03/03/23 08:04 ID:kDcrCXrs
<イラク戦争>外交官追放要請にアジア各国も拒否
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030323-00002053-mai-int

>>121はこれだね
カタールに防護隊派遣=仏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030322-00000906-jij-int

123 : ◆a53gzYK1xI :03/03/23 13:38 ID:XdVk9ppw
<イラク戦争>「期間短縮に決定的な軍事力」米大統領ラジオ演説
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030323-00002111-mai-int

<イラク戦争>バスラへ無血入城目指す 米中東軍司令官が会見
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030323-00000127-mai-int

省エネ会議、緊急招集へ=イラク本格攻撃で−政府
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030322-00000846-jij-pol

ロがU2偵察で米に抗議
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030323-00000016-kyodo-int

イラク北部の警戒飛行終了
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030323-00000015-kyodo-int

124 : ◆a53gzYK1xI :03/03/23 13:48 ID:XdVk9ppw
軍の善戦に「満足」表明 フセイン大統領が会議招集
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030323-00000017-kyodo-int

イランに調査を約束 米、ミサイル誤射か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030323-00000021-kyodo-int

<イラク戦争>イラク外相がシリア訪問 攻撃開始後初めて
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030323-00003011-mai-int
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030323-00000048-kyodo-int

トルコ、イラク北部派兵を否定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030323-00000569-reu-int

米支持は同盟国として当然 首相、防大卒業式で訓示
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030323-00000063-kyodo-pol

「予想より順調」と豪首相 イラク戦争の戦況
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030323-00000065-kyodo-int

125 : ◆a53gzYK1xI :03/03/23 13:54 ID:XdVk9ppw
米軍機がバグダッド上空で撃墜か、米側は否定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030323-00000578-reu-int

大量破壊兵器は発見していない=米軍当局
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030323-00000580-reu-int

米、日本にイラク大使追放を要求 政府は対応に苦慮
http://www.asahi.com/politics/update/0323/002.html

復興支援は国連基軸で 石油で資金充当と安倍氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030323-00000077-kyodo-pol

イラク復興は国連中心に=国際協調の再構築に期待−宮沢、海部両元首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030323-00000971-jij-pol

イラク、スカッドは発射せず=米軍
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030323-00000968-jij-int

126 :名無しさん@3周年:03/03/23 16:48 ID:oQQ1jcYX
イスラエルは迎撃ミサイルを配備
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye719847.html
イラクからのミサイル攻撃を懸念するイスラエルは、国内各地に
迎撃ミサイルを配備するなど防衛体制を固めています。

-------------------------
イラクがミサイルを打ち込むのは、クウェートかイスラエルしかないから、
まあ当然かなと思いつつも、本当に対イラクだけなのかという疑念も。

127 :名無しさん@3周年:03/03/23 16:52 ID:fZyIKols
>>120
やる意味無いもんね。
まったく。

128 :名無しさん@3周年:03/03/23 17:01 ID:UxGTGwR9
●米英側死亡者数一覧
 総計:26人(記者除く・平成15年3月23日15:00現在)
 米:11人(戦闘:6、事故:5)、英:15人(事故:15)
 http://bookshelf.fc2web.com/iraq/dead.htm

129 : ◆a53gzYK1xI :03/03/23 23:46 ID:XdVk9ppw
>>125以降のニュース

武は戈を止めると首相 戦争の早期終結願う?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030323-00000085-kyodo-pol

<イラク戦争>空爆で民家7軒全壊と非難 イラク情報相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030323-00003052-mai-int

WFP、難民流出に備え食糧備蓄を準備
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030323-00000601-reu-int

赤十字、バグダッドで200人の負傷者を確認
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030323-00000604-reu-int

<イラク>当局が報道統制強める 戦況悪化にいら立ちか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030323-00001055-mai-int

イラク戦費は800億ドル=議会に予算承認を要求へ−ブッシュ米大統領
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030323-00000001-jij-int


130 : ◆a53gzYK1xI :03/03/23 23:45 ID:XdVk9ppw
>>125以降のニュース

武は戈を止めると首相 戦争の早期終結願う?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030323-00000085-kyodo-pol

<イラク戦争>空爆で民家7軒全壊と非難 イラク情報相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030323-00003052-mai-int

WFP、難民流出に備え食糧備蓄を準備
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030323-00000601-reu-int

赤十字、バグダッドで200人の負傷者を確認
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030323-00000604-reu-int

<イラク>当局が報道統制強める 戦況悪化にいら立ちか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030323-00001055-mai-int

イラク戦費は800億ドル=議会に予算承認を要求へ−ブッシュ米大統領
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030323-00000001-jij-int


131 : ◆a53gzYK1xI :03/03/23 23:50 ID:XdVk9ppw
与党とよく相談する−首相 イラクの復興支援新法で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030323-00000120-kyodo-pol

<イラク戦争>ヨルダンとパレスチナ自治区を援助 政府
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030324-00002037-mai-pol

<イラク戦争>仏の特殊部隊がカタール着 化学生物兵器に対応
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030324-00002043-mai-int
↑戦後の発言力確保の狙いがあるんでしょうか?

米英軍の兵士を捕虜に イラク副大統領が記者会見
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030323-00000145-kyodo-int

<イラク戦争>死亡説の副大統領が会見 フセイン大統領の映像も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030324-00002058-mai-int

132 : ◆a53gzYK1xI :03/03/23 23:55 ID:XdVk9ppw
>>130
二重カキコ、スマソ。。。 (´・ω・`)

<イラク戦争>復興支援、自衛隊派遣は国連決議前提に 政府
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030324-00000051-mai-pol

<イラク戦争>イラン領を誤爆の可能性 米「調査する」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030324-00002063-mai-int

ノーコメント連発、イラク大使追放問題で川口外相
http://www.asahi.com/politics/update/0323/007.html

<イラク戦争>中露外相が電話会談 米英に攻撃停止求める
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030324-00002069-mai-int

イラク軍による捕虜拘束や米英機撃墜は事実無根=米軍
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030323-00000634-reu-int

イラク指導者に死者は出ていない=サブリ外相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030323-00000636-reu-int

133 : ◆a53gzYK1xI :03/03/24 00:01 ID:RhQ2uxJp
24日夜にも首都で地上攻撃 英国防筋
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030323-00000159-kyodo-int

治安維持に自衛隊派遣を 米がイラク復興で要請
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030323-00000168-kyodo-pol

米国、インドネシアの自国民に出国を勧告
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030323-00000646-reu-int

バグダッドで米軍機不明の可能性、米国防長官認める
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030323-00000114-yom-int

イラク代理大使から聴取 イラン、ミサイル着弾で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030323-00000183-kyodo-int


バグダッドでの地上戦も近づいて来たようで…
今週いっぱいには終戦を迎えるのでしょうか?

134 : ◆a53gzYK1xI :03/03/24 00:21 ID:RhQ2uxJp
貼り忘れ。。。

イラク戦後の米主導にクギ=統治権付与決議案には拒否権−仏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030323-00000012-jij-int

フランス必死だな(w

135 :(*´д`) ◆a53gzYK1xI :03/03/25 00:25 ID:RfTSfxBa
需要があるかわからないけど、24日分のまとめ逝きます。。。

イラク派兵でEU加盟水泡に=トルコに警告−ベルギー外相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030324-00000061-jij-int

<イラク戦争>「フセイン大統領は支配力失いつつある」米大統領
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030324-00000116-mai-int

フセイン政権は統制失う 米大統領、捕虜虐待に警告
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030324-00000021-kyodo-int
↑うーん、マンダム。。。

イラク南部の大半を制圧=「フセイン支配」弱体化進む−米大統領
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030324-00000069-jij-int

イラク政権の崩壊は確実=南部油田の安全確保−米国防長官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030324-00000084-jij-int

イラクはジュネーブ条約に従って捕虜を取り扱う=ジャブリ国防相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030324-00000658-reu-int

第1撃後、フセイン大統領が救急車で運ばれた可能性=英国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030324-00000648-reu-int

136 :(*´д`) ◆a53gzYK1xI :03/03/25 00:31 ID:RfTSfxBa
イラク攻撃は計画通り進行している=ブレア首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030324-00000662-reu-int

米軍の英機撃墜は「悲劇的」=作戦遂行を強調−英首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030324-00000097-jij-int

シリアに初のイラク人難民=兵士らが出国阻止−UNHCR
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030324-00000098-jij-int

【マレーシア】イラクとの国交維持、外相が明言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030324-00000004-nna-int

【フィリピン】イラク戦経済に影響なし、大統領が自信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030324-00000008-nna-int

【シンガポール】ガス運搬船の夜間航行禁止、保安を強化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030324-00000003-nna-int

イラク攻撃は過酷な戦いの始まりに過ぎない=米大統領
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030324-00000687-reu-int

137 :(*´д`) ◆a53gzYK1xI :03/03/25 00:38 ID:RfTSfxBa
「捕虜に危害加えない」…イラク国防相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030324-00000302-yom-int

トルコ、イラク北部問題で米国と交渉の予定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030324-00000694-reu-int

イラク側の抵抗は散発的、共和国防衛隊は戦闘続ける=英国防相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030324-00000700-reu-int

ロシア企業がイラクに武器違法売却=米政府が当局に抗議−Wポスト
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030324-00000108-jij-int

米大統領、トルコのイラク北部派兵をけん制
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030324-00000103-yom-int

<イラク戦争>捕虜映像の放映、自粛を要請 米国防総省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030324-00003038-mai-int

<イラク戦争>「化学兵器工場を発見」 バグダッド南方で米軍
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030324-00003044-mai-int

138 :(*´д`) ◆a53gzYK1xI :03/03/25 00:43 ID:RfTSfxBa
<イラク戦争>フセインは負傷した 米上院議員がTV番組で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030324-00003049-mai-int

<イラク戦争>空陸の作戦、極めて順調 米国防長官ら表明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030324-00003053-mai-int

これから国際的に相談、状況見て判断=イラク復興支援で官房長官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030324-00000720-reu-int

米国がイラクの次に北朝鮮攻撃との憶測は”根拠が無い”=韓国大統領
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030324-00000722-reu-int

イラク戦で北朝鮮は「緊張」=拡声器で団結呼び掛け−韓国紙ルポ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030324-00000157-jij-int

新政治運動を結成へ=イラクのエリート層−米誌
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030324-00000163-jij-int
↑イラク国内でも戦後の話が出ている模様

大統領が「歴史的」演説へ イラク国営テレビ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030324-00000115-kyodo-int

139 :(*´д`) ◆a53gzYK1xI :03/03/25 00:48 ID:RfTSfxBa
日本総領事館に爆弾脅迫電話=インドネシア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030324-00000240-jij-int

米英は「卑怯者の帝国主義者」=マレーシア首相が強烈批判
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030324-00000242-jij-int
↑(´-`).。oO(マレーシアは何故必死なんだろう?)

フセイン大統領は本人=イスラエル専門家
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030324-00000247-jij-int

警戒態勢を継続=イスラエル
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030324-00000256-jij-int

<フィリピン>イラク外交官追放 スパイ行為を理由
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030325-00002037-mai-int

露企業がイラクへ武器輸出、米紙の報道に企業は否定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030324-00000312-yom-int
>>137の続報

米軍がキルクーク付近に上陸したが退却を余儀なくされた=イラク情報相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030324-00000789-reu-int

140 :(*´д`) ◆a53gzYK1xI :03/03/25 00:53 ID:RfTSfxBa
<イラク戦争>化学兵器工場発見に疑問の声
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030325-00000086-mai-int

米軍主導の攻撃で過去24時間に62人死亡=イラク情報相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030324-00000791-reu-int

フセイン大統領のTV演説は生放送ではない、さらに分析必要=英国防相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030324-00000794-reu-int

国連難民高等弁務官事務所、トルコで受け入れ準備加速
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030324-00000113-yom-int

フセイン大統領「敵を撃退せよ。勝利は近い」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030324-00000114-yom-int

イラク情報相、米軍ヘリ2機撃墜と発表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030324-00000115-yom-int

<イラク戦争>アラブ連盟外相会議開催へ 亀裂が表面化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030325-00002094-mai-int

アラブ連盟が停戦要求へ イラク外相、攻撃非難を要求
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030324-00000177-kyodo-int

141 :(*´д`) ◆a53gzYK1xI :03/03/25 00:56 ID:RfTSfxBa
仏外相がイラク戦争を批判
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030325-00000003-kyodo-int

イラク難民流出の兆候なし トルコ国境で国連当局者
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030325-00000009-kyodo-int



書き込み現在までのニュースは以上です。
米英の攻撃も熾烈を極めているようですが、国際外交も激しいようで。。。

142 :名無しさん@3周年:03/03/25 01:01 ID:GVyYJ3af
アメリカがロシアを牽制
>1510: The United States has "credible evidence that Russian
>companies have provided assistance and prohibited hardware
>to the Iraqi regime," White House spokesman Ari Fleischer
>says.
BBC

具体的にどんなものを売ったかというと

>jumelles pour vision nocturne,
>des brouilleurs de systèmes
>de positionnement par satellite (GPS) et
>des missiles antichars
le mode
ナイトスコープ、GPS、対戦車ミサイル見たいですね。

で前述のAri Fleischerは「ロシアのやってる事は
国連の制裁ものだよ」といきまいています。具体的な
証拠も持っている由。(le monde)

143 :名無しさん@3周年:03/03/25 07:30 ID:P0V/u6YR
ttp://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20030325k0000m030170002c.html
イラク戦争:ブッシュ大統領、露大統領に軍事物資輸出を懸念

144 :(*´д`) ◆a53gzYK1xI :03/03/25 14:44 ID:RfTSfxBa
赤十字が米とイラクに接触=捕虜との面会求める
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030325-00000338-jij-int

イラクの怒り「理解できる」=国連総長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030325-00000333-jij-int

戦後復興で日本に特別な役割期待 ベーカー駐日米大使
http://www.asahi.com/politics/update/0325/001.html

英、イラク外交官を追放
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030325-00000035-kyodo-int

バスラは深刻な水不足=赤十字
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030325-00000349-jij-int

<イラク戦争>アラブ連盟が米英を非難、即時撤退を求める声明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030325-00001003-mai-int

フセイン大統領は生存している=イラク国連大使
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030325-00000824-reu-int

イラク指導部は健在、大統領は完全に政権掌握=副首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030325-00000823-reu-int

145 :(*´д`) ◆a53gzYK1xI :03/03/25 14:50 ID:RfTSfxBa
<イラク戦争>ブレア英首相訪米へ 27日にも首脳会談
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030325-00001004-mai-int

米英首脳が会談へ キャンプデービッドで
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030325-00000061-kyodo-int

米大統領、補正予算提案 イラク戦費調達で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030325-00000062-kyodo-int

イラク軍、降伏後に待ち伏せ攻撃=戦時国際法違反と非難−米国防総省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030325-00000379-jij-int

ロシア、イラク攻撃で安保理開催を呼びかけ=通信社
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030325-00000828-reu-int

北朝鮮、米のイラク攻撃を理由に防衛力強化へ=報道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030325-00000831-reu-int

<国連事務総長>イラクへの人道援助再開を訴え
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030325-00003012-mai-int

<国連事務総長>「仕事果たした」と反論 イラク側の批判受け
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030325-00003013-mai-int

首都戦で化学兵器使用許可 フセイン政権が防衛隊に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030325-00000081-kyodo-int

146 :(*´д`) ◆a53gzYK1xI :03/03/25 14:51 ID:RfTSfxBa
日本政府が決める イラク大使館閉鎖で外相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030325-00000085-kyodo-pol
↑どこまで追従するつもりなのやら ┐(゚〜゚)┌

147 :(*´д`) ◆a53gzYK1xI :03/03/25 14:57 ID:RfTSfxBa
反撃に成功=イラク外相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030325-00000399-jij-int

<イラク戦争>水道、電気停止のバスラに救援本格化 国際機関
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030325-00003022-mai-int

ポーランド、特殊部隊の対イラク戦参戦を認める
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030325-00000878-reu-int
↑ポーランドも参戦キタ…(-_-)…( -_)…(  -)…(   )…(-  )…(_- )…(-_-)…

148 :名無しさん@3周年:03/03/25 15:00 ID:pA2paVrE
>>146
それを読んで「追従」が思いつくのってすごいね
俺にはとてもできんよ

149 :ほんねこ太郎:03/03/25 15:52 ID:KlcrAnnT
イラク戦費で9兆円計上=日本に負担要求も−米大統領

http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=030325104950X401&genre=int


150 :名無しさん@3周年:03/03/25 15:54 ID:3wn7QXg6
戦費要求が一番困る

151 :(*´д`) ◆a53gzYK1xI :03/03/25 16:16 ID:RfTSfxBa
>>148
すまん。見出しを誤読して「日本がイラク大使館を閉鎖することを決定」したのだと
勘違いしてしまった。。。

152 :(*´д`) ◆a53gzYK1xI :03/03/25 17:00 ID:RfTSfxBa
海自の支援区域縮小 防衛庁長官が対テロ支援活動で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030325-00000109-kyodo-pol

153 :(*´д`) ◆a53gzYK1xI :03/03/25 23:44 ID:RfTSfxBa
フセイン演説、事前に撮りだめ?米政府内に指摘の声
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030325-00000106-yom-int

対米支援が現実的選択=韓国大統領
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030325-00000520-jij-int

イラク派兵法案、採決を延期=国内で反対論広がる−韓国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030325-00000514-jij-int

バスラ攻撃の可能性も 英軍報道官が指摘
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030325-00000202-kyodo-int

<タイ>イラク大使館が業務を停止 自発的に閉鎖
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030326-00002080-mai-int

<トルコ>負傷者搬送のみ、空軍基地使用を許可 駐ロシア大使
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030326-00002079-mai-int

難民キャンプは不必要=今後も出国認めず?−イラク
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030325-00000546-jij-int

駐留問題は継続協議=米・トルコ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030325-00000557-jij-int

短期で容易な戦争に対する米英の夢は消えた=イラク軍
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030325-00000951-reu-int

異なる思惑、薄い連帯感=空転したアラブ外相会議
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030325-00000583-jij-int

154 :(*´д`) ◆a53gzYK1xI :03/03/25 23:53 ID:RfTSfxBa
ロシアから軍用機器の供給受けてない、米英兵8人殺害=イラク情報相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030325-00000959-reu-int

英首相が26日訪米、米大統領と国連事務総長と会談へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030325-00000966-reu-int

<中国>胡主席、外交デビュー パキスタン首相と会談
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030326-00002115-mai-int

<イラク戦争>孤立感深めるクウェート
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030326-00000124-mai-int

<イラク副大統領>アラブ諸国の対応、まだ不十分 行動求める
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030326-00000126-mai-int

石油施設確保など4方針 英首相が明示
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030325-00000243-kyodo-int

<川口外相>イラク周辺国支援策を説明 アラブの駐日大使らに
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030326-00002076-mai-pol

<駐日仏大使>イラク復興支援は、国連中心で 日本に仲介役要請
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030326-00002081-mai-pol

イラク復興論議は「人命軽視」=民主
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030325-00000556-jij-pol

イラク戦争長期化も=小泉首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030325-00000565-jij-pol

69 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★